• ベストアンサー

柳生十兵衛の著作

柳生十兵衛が著した「月の抄」という書物について教えてください。 この書物は、出版されているのでしょうか? また、詳しく解説されているサイトは存在するでしょうか? 一日中、検索してもうまくヒットせず、困っています。 よろしくお願いします。

  • 歴史
  • 回答数2
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

#1です。 国立国会図書館に所蔵しているようです。 請求記号 W451-2

参考URL:
http://www.ikedakai.com/sankou4.html
himekomachi
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

1971年に、野島出版というところから、限定版で「月之抄 / 柳生十兵衛三厳著」が出版されていましたが、現在では入手は難しそうです。

himekomachi
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 柳生十兵衛の作った短歌の意味

    江戸時代の剣豪、柳生十兵衛は晩年に「月の抄」という著作を書いていますが、その中で次のような短歌を詠んでいるそうです。 「たずねゆく道のあるじや夜の杖     つくにぞいらね月のいづれば」 この短歌の意味についてご教示下さると幸いです。私は古文の知識がなく、特に後半がよくわかりません。 質問の背景としては、柳生十兵衛が公儀隠密として暗躍したかどうかについては賛否両論があります。上記の短歌はどこか哀調を帯びていると思われますが、十兵衛隠密説を暗示しているのではないかと推測しております。 以上よろしくお願いいたします。

  • 柳生十兵衛シリーズをすべてチェックしたのですが、、

    NHKでかつて放送された柳生十兵衛シリーズ、村上弘明さんが演じておられました。 記憶によるとあの作品の中で、柳生新陰流の極意を話される場面があったのです。 柳生新陰流の極意とは、相手の太刀筋に〇〇✖〇、、。 なんとその場面でダンプカーが家の前を通り騒音で肝心のところが聞こえなかったのです。しかし私は、こんなのネットで検索すれば簡単に見つかると暇になったら調べよう と思いそのままにしていました。 そしてそれを思い出してネットで調べてみたのですが、 なにやら難しい解説ページなどは見つかるのですが、結局 判らずじまい。 そうだ、NHKに直接聞いてみようと思い立ったのですが、 放送直後なら判るかもしれないが、かなり経っているので判らないといわれました。 そこで主演の村上弘明さんのtwitterに直接聞いてみたのですが、 返事がありません。 そこで最近youturbでなんとそのシリーズを見つけ全作品をチェックしたの ですが結局そのシーンは見つからず。 おかしいな? 絶対にそのシーンを見た記憶があるのです。 TVを見たことがない人でも、柳生新陰流に詳しい人なら 簡単に判るかも知れません。 いったい、柳生新陰流の極意とは 相手の太刀筋に、何なのでしょうか? 出来れば、その台詞がそのまま知りたいです。

  • 著作権について

    宜しくお願い致します。書物の著作権の有無についてお尋ねいたします。ある占いの流派(手相・観相関係)の人が、数百年間に渡る一子相伝のノウハウにより連綿として受け継がれてきた無形の財産として、その人が著したノウハウを解説した書物に著作権の存在があることを主張しているようなのですが、本当に著作権などが認められるものなのでしょうか。そのノウハウそのものは、その人が発見・開発したものではなく、数百年も前に遡るものだけに、私には著作権など無いように思えるのです。ただ、その人がそのノウハウに対してどうように解釈したかについての記述は確かに著作権は認められるとは思います。しかし、ノウハウそのものについて認められないと思うのですが、実際ははいかがなのでしょうか。

  • 柳生 十兵衛三厳

    皆さんこんにちは。 柳生 十兵衛三厳 江戸初期の実在の剣豪として知られ、ドラマや映画でも 度々でてますが、本当に強かったのですか? もし、何か彼の武勇伝でもあれば教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 山田風太郎の忍法帖全集について

    山田風太郎の忍法帖全集について質問です。 明治時代もので山田風太郎にハマリまして、忍法帖も全部読みたいなと思って、古本なども調べておりましたら、この2種類が全集として手に入りそうです。 現在出版されており、amazonでも入手可能な、講談社文庫の全(まだ増えるのかな?)14冊。古本も視野にいれると同じ講談社から昭和39年版で全15冊で出版されています。 で、このふたつの全集でエピソードのカブリなどはどの程度あるのでしょうか? 下記にそれぞれのタイトルを列記しましたが、これを比較してみますと、新しいほうには、3 飛騨忍法帖、5 外道忍法帖、6 忍者月影抄、8 信玄忍法帖が含まれていません。 タイトルとして表示はしていないけれど、新しいほうにもこれらの話は含まれているのでしょうか? 古いのも新しいのも買うのが吉ですか?教えてください。 現行の出版が以下の14冊。  1 甲賀忍法帖  2 忍法忠臣蔵  3 伊賀忍法帖  4 くノ一忍法帖  5 忍法八犬伝  6 魔界転生 上  7 魔界転生 下  8 江戸忍法帖  9 柳生忍法帖 上 10 柳生忍法帖 下 11 風来忍法帖 12 かげろう忍法帖 13 野ざらし忍法帖 14 忍法関ヶ原 古いのが(昭和39年:1964年頃の出版)の全15冊  1 甲賀忍法帖  2 江戸忍法帖  3 飛騨忍法帖  4 くノ一忍法帖  5 外道忍法帖  6 忍者月影抄  7 忍法忠臣蔵  8 信玄忍法帖  9 風来忍法帖 上 10 風来忍法帖 下 11 柳生忍法帖 上 12 柳生忍法帖 中 13 柳生忍法帖 下 14 かげろう忍法帖 15 野ざらし忍法帖

  • 日本の全出版物

    日本で出版された全書物を検索できるサイトを探しています。 タイトルや出版社だけの記載でも構いませんので、よろしくお願いいたします。 ちなみに、amazonなどのインターネット書店は違うようです。

  • Operaのセットアップ

    Operaを使ってみたくて、ダウンロードしたのはいいのですが、大変お恥ずかしいのですがその先がわかりません。 解説サイトのようなものを検索で探したのですが思うようにヒットしなくて…。オフィシャルページも検索ですぐ出てくると思ったのにでてこないですし、何か私の検索の仕方が悪かったのでしょうか? ダウンロードして、アイコンをクリックしたあと開くプロフィールなどの入力ウィンドウに、「新しいプロフィール」に何かを書き込んで「OK」を押すと、「ファイル""は存在していません」と出ます。 何か良い解説のサイトをご存知の方、あるいは解説ができるかた、よろしくおねがいいたします。

  • 朗読をHPに載せることは著作権法に触れますか?

    教えてください。 市販の書物を、自分で朗読し、録音した音声を、 自分のHPにUPして公開することは、 市販の書物の著作権を侵すことになるでしょうか? またその場合、音楽でしたら使用する際、JASRACに申請し、 何曲までは月に幾らというように、使用料を支払いますが 書物は、出版社もしくは著者に個別に許可を取ることになるのでしょうか? 使用料の相場などはあるのでしょうか? 朗読は母の趣味でして、いろいろ活動の場を広げたいらしく いろんな方法を模索中につき、質問いたしました。

  • 著作権の調べ方

    漫画作品や映画作品の著作権がどこにあるかを調べる方法を教えてくださいませんでしょうか。 「作品名 著作権」で検索しても出てこないし、「著作権 調べ方」でも音楽のJASRACと文化庁のサイトはヒットするのですが、文化庁のサイトで作品名を入力しても出てきません。

  • 著作権の問題

    書物や他サイトの文面やイラスト等を勝手に自作のHPに転載したり、リンクを貼ったりするのは厳禁だというのは常識と言うよりマナーですが、「Aというページの紹介が書いてあるBと言う本を読み、興味を持って自作サイトにAのページへのリンクを貼った」とします。 こういうとき、Aの管理者に対しては前述のマナーということとして、このとき、Bの本の作者及び出版社に対して著作権の問題は発生しますか? (Bの文面を写すと問題になると思いますが)