• 締切済み

3才 昼寝を止めましたが・・。

3才2ヶ月になった娘のことですが、昼寝をすると寝つきが悪く 11時近くまで起きてることもあるので、昼寝を止めました。 寝つきはとてもよく、夕方もそんなにぐずることなく”良い調子”だったんですが、 どうもリズムがつかめなくて困ってます。 寝る時間は寝かしてしまえば、何時でも寝るのですが、 8:30頃を目安に寝かしてます。 問題は朝です、8:00頃まで寝ているときもあれば 5:30頃に一旦起きてしまうこともあるのです。 あまりにも早いのでしばらく(1時間程)ゴソゴソした後2時間近く二度寝したり。。。 親の方は目がさめてしまって寝不足状態です。 睡眠時間が足りてないと、やはり夕方までもたなくて昼寝が必要になったり。 睡眠が少なくても大丈夫、というタイプではないようです。 昼寝を止めて、まだ2週間程なのでそんなもんでしょうか? 今朝も”二度寝”だったのですが、考えると昨日は雨だった為 どこにも出かけてなく、体力を消耗してないからある程度眠ると目がさめちゃうのかなぁ~ とも思いますが、また寝るなら、続けて寝てちょうだいよ~ 気分です。 皆さんのアドバイス、経験談を聞かせてください。

  • 妊娠
  • 回答数6
  • ありがとう数7

みんなの回答

  • freeasy
  • ベストアンサー率34% (136/397)
回答No.6

こんにちは。 3歳2ヶ月とのことですが、お子さんによって幼稚園に行かれてる子供であれば昼寝は全くしてない場合もあると思います。 昼寝がない日が続くと、疲れが出たりするので3日に1度くらいのペースで疲れたなぁと思ったときは昼寝をさせても良いと思います。 ただ、昼寝させるときは1時間と決めてます。 それも2時30分以降は昼寝させません。 だから、遅くでも1時30分までには昼寝させないとダメですよね。 また、午前中に公園に行ったりすると昼寝しますが、雨の日で1日家にいたりすると、体力あまっちゃって昼寝なしでも1日過ごせたりしますよね。 うちの娘は、幼稚園に通ってますが今でもたまに疲れるようで、ときどき昼寝します。 朝、5時30分におきた日などは昼寝させても良いのではないかと思います。

  • saori429
  • ベストアンサー率12% (102/809)
回答No.5

#3です。わざわざお礼ありがとうございました。 甥っ子(4歳)も今でも昼寝はしていますよ。 午後、1時頃から2時間前後するようです。 あと書き方悪くてごめんなさい。 成長ホルモンは夜10時ごろから分泌されるって聞きました。だからその時間にぐっすり寝ていられるように、子供は9時までに寝かせた方が良いと聞きましたよ。 日中に一度昼寝をして、それでも9時頃には寝れるようになるといいですね。

hatueyume
質問者

お礼

またしてもありがとうございます。 そうですね、昼寝を早めにできるよう、 心がけますね。

  • alice404
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.4

3歳になったばかりのようなのでまだお昼寝はしたほうがいいと思います。子どもは10時間睡眠と言いますから8:30に寝たら5時か6時頃目覚めるのはおかしくないと思います。 夜寝ないからとお昼寝をやめるのは、余計リズムがくるってしまいます。でも寝入らなくても、絵本を読んだり横になって手遊びをしたり静かに体を休めるだけでもいいと思います。

hatueyume
質問者

お礼

ありがとうございます。 眠そうなときは、休息をとらせるようにします。

  • saori429
  • ベストアンサー率12% (102/809)
回答No.3

3才だとまだお昼寝はしてもよい年齢ですね。 お昼寝するときは、どのくらいの時間するのでしょうか? 朝のことですが、5:30起床って早いですか? うちの子(9ヶ月)も8:00から8:30ごろに寝て、朝は5時からおそくても6時までには起きますよ。4歳の甥っ子がいますが、彼も同様に9時前には寝て、6時前に起きるようです。早寝早起きの習慣ができていて良いことだな~と思っていますよ。 昼寝も時間を決めて、時間になったら布団へつれていって寝かせています。 朝8時まで寝かせてしまうのは、生活リズムとしてはあまりよくないのではないでしょうか? 9時前に寝て明るくなる6時前後に起きるのが、生活リズムとしても、子供の成長ホルモンの分泌を考えても、良いのでは?と思いますが。 日中に体を動かしてたくさん遊ぶと、夜ぐっすり寝てくれるのではないでしょうか?とはいえ、雨降りだとなかなか体を動かして遊ぶのは難しいですよね。 今まで暑かったから、寝苦しいのもあったかもしれませんね。これから涼しくなるから、もう少しよく眠れるかもしれません。

hatueyume
質問者

お礼

ありがとうございます。 お昼寝ですが下にも記入しましたが、今は1時間寝かさないようにしてます。 甥っ子さんは6時に起きても、日中眠くないのですよね? 娘は昼寝をしなくてはもちません。。。 8時まで寝てしまうと、ホルモンの分泌が悪いのですか? 何時まで寝てても、昼寝をしなければ、8時過ぎには寝るので夜の睡眠だけで、 十分休息がとれていいなぁ~と考えておりました。 早起きのお子さんが多いので、そんなもんなんだ。と 気楽に考えられるようになりました。ありがとうございます。

  • takuyuki
  • ベストアンサー率31% (313/1007)
回答No.2

うちも、もうすぐ4歳ですが、ようやく昼寝なしでも何とかなるようになってきました。が!やっぱり外遊びさせてない日などは、調整が難しいですね。(^_^;) そこで、ウチが取ってる方法ですが、お昼寝してしまった時は、30分くらいで、なんとしても起します。 子供って、急速充電しますから、寝起きがグズグズ言ってても、この際、お菓子・ビデオ・散歩あらゆる手を使っても、起してしまいます。 そうすれば夜も早く寝ますよ。朝は早く起きてしまったら、ママも諦めて一緒に起き、AM8時頃の、子供にとってのゴールデンタイム(TVです(^◇^))に、ママだけこっそり2度寝することをオススメします。

hatueyume
質問者

お礼

ありがとうございます。 今まで(昼寝ありのサイクルの場合)は1時間半程で起こすようにしてました。 ほっておくと2時間以上はしてしまいます。 でも、早寝早起きの場合1時間は寝かさないでいました。 それでも多いくらいだったんですね。 ”30分”実践してみます!

回答No.1

ご自身で予想してらっしゃるとおりではないでしょうか? ウチの上の子は2歳半ですが、2歳ごろからお昼寝をしなくなりました。 リズムが整ってきたのはつい最近ですよ~。 だけどお出かけをしなかった翌日は、今でもへんな時間に目覚めたりしてます。 ほんと、続けて寝てちょうだいよ~って思いますよね。 暑かったり、のどが渇いたりしても目を覚ますので 寝る環境をある程度整えてあげるのも、熟睡する手助けになるのでは? 幼稚園にはまだいってらっしゃらないのですね? 行き始めると、それはそれは良く眠ると友人が言っておりました。

hatueyume
質問者

お礼

ありがとうございます。 私との暑さ加減が違いすぎて、温度調整も難しいです。 そんなことないですか?子供は寝汗がすごいのに 母は、全身に布団を巻きつけてる。。。状態です。 来年から幼稚園に行く予定です。もうちょっとですね。

関連するQ&A

  • 昼寝のし過ぎはよくないですか?

    2年目の専業主婦31歳です。 主人の帰りが遅いのもあり、毎晩睡眠時間が4~5時間です。また、赤ちゃんの頃から寝るのが普通の人よりかなり好きです。 今は週に1,2度、主人を見送った後、3時間ほど昼寝をします。ひどく疲れてるときは、夕方まで目が覚めません。私の良心がこんなに痛まなければ、毎日でも昼寝をしたいです。 昼寝がもたらす悪影響をご存知の方、教えていただければと存じます。

  • 2歳児のお昼寝と就寝時間について

    2歳半の子供ですが、最近お昼寝をなかなかしなくなってきました。 最近天気も悪く、外で午前中遊べないのもあるかと思いますが、 お昼寝が14時くらいならまだよいのですが、15時から2時間~2時間半くらいに なってしまいます。 そうしますと必然的に就寝時間が22時~22時半になってしまいます。 お昼寝は、一度していまうと軽く2時間は寝ていまいます。 お昼寝してると楽なので、ついつい起こさずにしていまいます。 (お昼寝1時間半くらいまでにすればよいのかもしれませんが・・・・) また、昼寝をせずにもいられるのですが、昼寝をしないと、8時頃就寝。 寝付きも良く楽ちん~♪ と思いきや、一時間後に夜泣きが始まります・・・ その後も何度か目を覚まし、夜泣きされると、やはりお昼寝させたほうがいいのか。 と後悔します。 朝は7~7時半起床ですが、お昼寝しないと、睡眠時間を補うのか、 朝8時過ぎまで寝てしまうようです。 そしてさらに、お昼寝時間が遅くなりと、生活リズムが崩れていきます・・・ この場合、お昼寝せずに、夜泣きしても我慢するべきですか? それともお昼寝はさせるべきでしょうか? どうぞ、ご教授ください。

  • 下の子のお昼寝のリズム

    我が家の下の子は3ヶ月になったばっかりですが、上の子に合わせた生活をしているため、起床時間・授乳時間・お風呂・就寝時間は毎日同じ時間です。まだ3ヶ月ということもありお昼寝の時間だけが一定ではありません。 ・午前寝:朝8時に起きて授乳後しばらくして1時間くらいねんね ・午後寝:12時くらいに授乳するとしばらくしてねんね      15時くらいにまたウトウト ・夕方寝:16時の授乳後しばらくするとねんね だいたい毎日上記のようなねんねのリズムです。 12時~16時の間にまとめて寝れれば良いのですが、上の子がいるのでうるさくてぐっすり眠れない日もあります。そんな日は夕方からまとめて寝てしまうか寝れないままグズグズしっぱなしかです。 これから午前午後1回ずつのお昼寝をさせるのにあたり、お昼寝のリズムは自然にできますか?それともリズムは親が作るものでしょうか? 上の子のときはほとんど家にいたので、授乳時間が一定になってからはいつでも同じ時間にねんねしていたので、体力がつくにつれて自然に朝・昼・夕方寝ていたうち夕方のねんねがなくなり午前午後1回のお昼寝のリズムができました。 しかし、現在は上の子に合わせて児童館などへ出かけています。だいたい同じ時間に行き同じ時間に帰宅しているのでバラバラな生活はしていませんが、そのせいでねんねの時間がいつまでも定まらないのではないかと心配しています。 寝たい時に寝れる生活=リズムがつきやすい 寝たいのに寝れない=なかなかリズムができない ということはないでしょうか??

  • お昼寝について

    個人差があるとは思いますが、10ヶ月の子はお昼寝って1日にどのくらいするんでしょうか? と言うのも、最近夜の寝つきが悪くなり、お昼寝のしすぎなのかな?と考えています。 午前は9時~11時、午後は2時~4時に寝ています。 起こさなければいつまでも寝そうな感じなので2時間ぐらいで無理やり起こしてはいるんですが、 それでも夜なかなか寝てくれません。 また眠りが浅いのか、夜中に何度も起きて布団の上を動き回っています。 やはり、お昼寝のしすぎでしょうか?それともお昼寝の時間に問題がありますか? 午後8時に寝させるにはお昼寝を何時にきりあげるべきですか? 個人差はあると思いますが、アドバイスよろしくお願いします。

  • お昼寝を早くさせるにはどうしたらいいでしょうか?

    1才11ヶ月になったばかりの男の子がいます。以前こちらで生活リズムの直し方を相談させていただきまして、だいぶ規則正しくなってきました。 朝は7時に自分で元気に起きるようになりました。夜も(前は23時ということもあったのですが)、うまくいけば21時台には寝てくれます。ただ、午前中にたくさん走り回っても、なかなか眠くならないらしく、お昼寝が15時頃にスタートしてしまうのです。17時頃に目を覚ました頃にはもう暗くなってきていて、夕方には外出できず、、、。(夏だったら、17時頃の外出って、暑さもすぎて気持ちよかったんですけどね、、、。) これからますます日が短くなりますし、夕方にも外に連れ出すためにも、お昼寝を早くさせなくては!と思っています。 たぶん、この年頃の子供って、12時お昼ご飯、13時から15時に昼寝って感じですよね? いったいどうしたら眠ってくれるのでしょう?(私はお昼寝~って言って、横になっているのですが、ぜんぜんダメです。遊ぼうって上にのしかかってきて、号泣。それでも無視していると、一人でミニカーで遊んで、ようやく15時頃に眠る、、、。なんだか時間をただ無駄にしている気がしています。。。) 朝もっと早く起こすというのも、これから日の出も遅くなるし、とためらっています。 どうかアドバイスをお願いします。

  • 7ヶ月の赤ちゃんのお昼寝

    7ヶ月になると 赤ちゃんもだんだん1日のリズムができてくると 聞きました。 お昼寝は 一般的に午前と午後の2回ということなんですが、 だいたい どのくらいの時間 寝かせたらよいのでしょうか? (お昼寝中 一度目が覚めても おっぱいをあげれば しばらく寝つづけます) 夜泣きもしばしばするので どのくらいの時間寝せるのを目安にすればよいか 教えて下さい。

  • 眠気と昼寝に関する質問

    1.珈琲以外に眠気を覚ます方法があったら教えて下さい。    2.昼寝は15~30分とよく聞くのですが、私の場合   寝付くために一時間ぐらいかかってしまう体質で、   そんな短時間に仮眠ととるなんて事が絶対に出来ま   せん。何か上手な昼寝のとり方があったら教えて下   さい。    3.15~30分で昼寝をしてるという人は本当に寝て   るんですか?ただ目をつぶって横になりながら、何   か考えたりするっていう事なんでしょうか?    4.寝つきが良くなって熟睡も出来る方法があったら教   えて下さい。(ドリエルを飲んだときには寝付きが   相変わらず悪かった上に、次の日は一日中眠かった   です。)    ちなみに、私の睡眠サイクルは、11:00~0:00ぐらいに布団に入りますが、なかなか寝付けず、実際に眠りに付くのは順調な時で1:00.下手をすると5:00とかになっちゃいます。そして、朝は7~8に起きます。    そして、10:00~13:00に凄く眠くなります。そこで昼寝をしてしまうと、きっかりその間中寝てしまう事が多いです。(ちなみに、浪人生です。)    体質的にはロングスリーパーだと思います。寝つきが良くで睡眠が順調にいった場合、体が快適に感じる時にはだいたい9時間ぐらい寝た時です。

  • 昼寝がしたいのですが寝付けません

    受験生です。入試直前ので追い込み勉強がしたいのですが夜10時くらいに眠くなってしまいます。そこで夕方に30分くらい昼寝をしようと思っているんですけど、さあ寝るぞと思ってもなかなか寝付けなくて、20分かけてようやく寝れると2時間近く寝てしまいます。30分以上寝ると夜寝れなくなると聞いてますが私の場合逆に眠気が増します。だから、むしろ夜寝れなくなるくらいになりたいです(もちろん必要な睡眠時間はとりますが) 教えていただきたいことをまとめると ・30分昼寝がしたいのですぐに寝付ける方法が知りたいです ・また、できれば昼寝は夕方(夜だとそのまま寝てしまいます、また、朝弱いので朝早起きはできません) ・コーヒーはよく飲むので私にはあまり効き目がないです 質問が全体的にわかりにくいと思いますが解読してください; よろしくお願いします

  • 昼寝なしだと夜中に起きてしまいます。。。

    三歳になったばかりの男の子がいます。ここ1ヶ月くらい昼寝をしなくなってきたのですが、、、夜8時に寝ると、夜中の1時頃に目を覚まし、2時過ぎまで眠れなくなります(起きても親は遊んだりはしていなません)。おまけに夕食も眠くてあまり食べられないで寝てしまうため、食も睡眠も以前より取れなくなりました。お風呂も入らずに寝てしまうことが多いです。 少し前まで、夕方5時頃から1時間以上昼寝してしまい、眠るのが夜11時頃になって、いけないな、と思っていたのですが、その頃の方がある意味健康的?だったような、、、。食事も睡眠時間もお風呂も。 体力がもっとつくまでの我慢なのでしょうか?どうしたらよいか、アドバイスをお願いします。

  • 昼寝をしてしまって夜眠れない

    昼寝をしてしまって夜眠れない プチ睡眠をするつもりが90分近く昼寝をしてしまって夜に眠れなくなってしまいました。生活リズムを直すために夜しっかりと寝たいのですが、どうやったら夜眠くなりますか? ホットミルクとかがいいんでしょうか?

専門家に質問してみよう