• 締切済み

腹立つのって間違ってますか?

春から彼氏と遠距離がスタートして、今までと変わらずほぼ毎日メールをやり取りしていて(1〜2通ですが) たまにこない日もあるけど、次の日にはくるし、自分も送れない日あるし「昨日は忙しかったんだな」って思えてましたが 土日2日間メールこなくて。土日が忙しい仕事だけど、でも昼休みインスタは見ていた形跡があるのでスマホさわる時間はあったみたい。 月曜は何事もなく普通にメールきました。 6年も付き合っていて、2日間音沙汰ないだけで腹立つのって間違ってますか? 2日間で1通もメールできないって意味わからない。 そんなメールごときにいちいち腹立てる面倒くさい女とは思われたくないので、彼氏には何も言えずにいます。 たしかに毎日メールするほどのネタは無いし、彼氏はインスタ大好きなので休憩中、私へのメール<インスタになる気持ちはわからんでもない。気軽に見られるし。 普段は電話を全くしないし、いまは遠距離で会えないし、メールだけが頼みの綱だったので、蔑ろにされ裏切られた気持ちいっぱいです。 いい歳した大人が何言ってんだって感じなのですが・・・ 来週も会う約束していて自分は楽しみにしてたのに、彼氏は同じ気持ちじゃないんだと思うと萎えてきます。 もう彼氏は私のことそんなに好きじゃないんだって悲しすぎてムシャクシャしてます。 でも彼氏には内緒なので、こんなところで愚痴ってすみません。 たかがメールごときで、こんな腹立てて、こんな卑屈になれる幼稚な自分に自分でも呆れるけど。 2日間くらい連絡がなかったこと気にすることじゃないですか?こんなこと気にしてたら遠距離していくのは難しいですか? メールで気持ちを推し測ろうとするのは良くないですか? 反省してメール迷惑そうだからこれからはこちらも連絡頻度は少なくしようとは思います。。 支離滅裂な文章で、面倒くさい質問ですみません。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • gongorogon
  • ベストアンサー率16% (705/4247)
回答No.6

6年付き合えば話のネタも無くなるでしょう。 言わなくても分かりあえているのでないですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2253/14988)
回答No.5

たかがメールごときで、こんな腹立てて、こんな卑屈になれる幼稚な自分に自分でも呆れるけど。 いい歳した大人が何言ってんだって感じなのですが・・・ 御自分で判ってるんじゃないですか? 6年の付き合いは何だったのでしょう? うちは20歳そこそこで最初から遠距離でPCもスマホも無い時代ですが(電話も職場だけだったので、さすがに職場に電話は出来ませんし) そんな気持ちに、なったことは無いです。 その程度で裏切られたとかって、どれだけ、薄っぺらい付き合いなんでしょう。 こんなこと気にしてたら遠距離していくのは難しいですか? 絶対、無理だと思います。 独身時代、遠距離で、たまに会って一緒に食事をしてる時に、彼(夫)の店の客が「今日は、違う女と一緒やねんな?」と声を掛けて来ました。 店主さんは気を遣ってくれて「あの人、ああやって人のカップル壊すのが好きな性質の悪い人だから気にしないで。」と。 「大丈夫です。彼のことは信じてますし、まぁ、別に他の女性と食事してても、特に何も思わないので。お気遣い、ありがとうございます。」って夫も平然としてました。 メールで大騒ぎしてたら、こういうことが有ったら、きっと大喧嘩だね。

noname#247802
質問者

お礼

喧嘩したことないので、そんなことあっても喧嘩になりませんが。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.4

メールを休止して、 「手紙」にするのなども、宜しいかも しれませんよ。 [アナタ様は、ご両親及び他のご家族、或いは、 友人・知人との関係性は良好なのでしょうか。 〈職場では、自己の重要感・有用感・効力感などが 満足できているのでしょうか〉 暮らしの中で、不満・失望感・幻滅感・虚無感etc. はないでしょうか。他、我慢していることや、 長い間叶わずにいる願望などはありませんか] ふろく: イライラの原因としては、例えば、 発達障害・隠れ発達障害・人格障害などや考え方の癖、 また、そうした遺伝的要素がないとすれば: 自分に厳しく人にも厳しい 何事も看過できない性格 自身の想定通リに物事が運ばないことを容認できない エスプリに余裕がない 或る種の狭量さが存在する 考え方が頑なで柔軟でない 「~~すべき」&「~~でなくてはならない」と考える傾向がある 自己中心主義で、単一の文化&価値観しか認めないスタンス 心身のコンディションがよくない ホルモンのバランスが乱れている 鉄分の不足(以前は、カルシウム不足が原因とされていた) 良好な睡眠がとれていない 協調性・親和性・順応性の欠落・欠如 私生活に何らかの瑕疵がある 被害者意識が生じてしまいがち 性質に歪みがあって円満な性格ではない 幼児期からの生育史の中に生じて来ている負の 感情エネルギーを処理できていない 不満及び我慢していることがある [相手に対してのイライラは、投影であるケースが少なくなくて、 イライラの大元は、自分自身にあることが多いんですけどね] 週一でも・週二でも、 何らかの社会貢献・地域奉仕を 行うようにしませんか。 続けていれば、穏やかで円満な 人間性になれる可能性があります。 ふろくⅡ: 「許すには、心の中の部屋を1つだけ増やせばいい。              (『私の頭の中の消しゴム』)」 ふろくⅢ: 「悪妻は百年の不作であるという。しかし、    女性にとって、悪夫は百年の飢饉である。 (菊池寛)」 人生は、 70歳80歳90歳100歳110歳120歳と 長丁場ですので、なんであれ 〈百年の飢饉〉になるような男性は 避けましょうね。 「弱者は決して許すことができない。     許しとは強者の態度である。  (Mahatma Gandhi)」 「非常の際に臨んで、その人の真実が顕れる。 (森 銑三)」 メールは、ほどほどにし、シッカリ 自己研鑽して、いまより 数段から数十段、いい女になりませんか。 「The joy of living is the joy of giving.  (『Lover Come Back』)」 Good Luck. Adieu.

noname#247802
質問者

お礼

たくさんのヒントを教えていただきありがとうございます。回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Granpa1969
  • ベストアンサー率22% (584/2603)
回答No.3

御質問にだけ。 >2日間くらい連絡がなかったこと気にすることじゃないですか? 気にするなとは言いません。 ですが、遠距離を今後も続けるなら耐えられないと持ちません。 >こんなこと気にしてたら遠距離していくのは難しいですか? はい。気にするポイントを変えないとアカン。 気にせなアカンのは、頻度ではなく、内容です。 お互い、ある程度の本音をキャッチボールできているか、です。 >メールで気持ちを推し測ろうとするのは良くないですか? 内容で推し量るのは間違っていません。 一方、頻度で判断する女性は多いのですが・・・ 「マメか否か」しか精度良く判定できませんのでご注意を。

noname#247802
質問者

お礼

質問すべてお答えいただきありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fs64vvz
  • ベストアンサー率31% (353/1129)
回答No.2

こんにちは。 質問者様のご年齢が分かりませんが、お気持ちよーく分かります。 6年ですから、お相手も「信頼関係ができてる、俺のこと分かってくれてる」っていう安心感から、なあなあになってるんじゃないでしょうかね。 私もお付き合いして7年になりました相手がおり(私50歳相手52歳)、県内ですが月に1回会えればいい方で、スマホを忘れる日があったりお母様がご病気だったりして数日連絡が取れないことがあります。 最初は「心配するから事情があるならLINEよこしてよ」って言ってましたが、最近はもう諦めました(苦笑)。 彼の中の優先順位でいうと、仕事→バイト→親→彼女の私はその次くらいかな。二の次三の次もいいとこです。 やっぱり時々それが寂しくはなりますが、おかげで自分の生活も大事にできるし、他にもっと優しい人がいたら乗り換えればいっか!ぐらいに思うようにして、怒りをぶつけないようにしてます。 大人でも、本当は感情の出口がコントロールできているだけで、人間なんだから本当のところは腹が立ってますよ。 自分のことが相手に軽んじられていると思うのは、自分のプライドが高いのと、相手に依存しすぎるからではないでしょうか。 相手に怒りが向かないよう、自分のやりたいことをもっと好きになってみるとか、いろいろテクニックはあると思うので精神的な自立を目指してみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • q4330
  • ベストアンサー率27% (767/2786)
回答No.1

>毎日メールをやり取りしていて(1〜2通ですが) うっとうしい!! 6年も付き合ってるなら週に1回話ができたら十分です。 それだけ相手を信じてる。 毎日メールして引き止めないと離れるような相手なら、別れたほうが良い。

noname#247802
質問者

お礼

うっとおしいですか・・・それにも気が付かずいままでずっと何年も沢山迷惑かけて本当に申し訳ないです。もう距離感が良くわかりません・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • こんにちは過去下記質問をした者です。↓

    こんにちは過去下記質問をした者です。↓ http://okwave.jp/qa/q5863818.html 海外遠距離の彼からいきなり着信拒否をされています。(今は日本に帰国中です。)あれから着信拒否は確定したので、頼みの綱のメールで連絡を取って見ましたがまだ連絡がありません。(メールの内容は着信拒否をしてるの?気持ちは察しましたが心配もしているので話しできませんか?というもの) au同士なのですがもしかしたらメールも拒否されているかもしれません…。Cメールも送って見ました。(それぞれ1通ずつです) 近距離にいるのであればもうしばらくは放っておこうとも思いますがあと数日で海外に帰ってしまうと思います。 日に日に淋しさより怒り悔しさが勝ってしまい、それが彼の思う壷になるのかなと思うと余計悔しいです…。 空港で待ち伏せしようかとも考えましたが勇気がでません。 どのように切り替えれば良いですか? なんでも良いのでアドバイスお願いします!

  • 音信不通の彼女とストーカーっぽい彼、どっちが悪い?

    遠距離恋愛で、LINEを未読のまま連絡を完全に遮断して1ヶ月放置する彼女(インスタの投稿はしてる)と、心配だからと彼女のインスタを覗いたり電話やメールで何度も連絡を取ろうとしたり、会いに行こうとする彼氏、どっちが悪いと思いますか? 毎日連絡をしていましたが、コロナウイルスの影響で3ヶ月ほど会っていませんでした。 彼女は仕事に趣味に忙しいタイプで、彼氏はメールで一切彼女を非難していません。

  • どう思ってるんでしょうかね?

    こんにちわ。 今付き合っている彼氏のことなんですが、 私的にはちょっと距離を置きたいかな~と 今思ってたりもするんですが、 特に自分から言い出そうとは思ってなかったんです。 向こうは私がそう言う風に思っているとは 多分気がついてないんじゃないかなと思ってます。 最近私が転職して、慣れるのに時間がかかったり、 その仕事のための勉強もしなくてはならなかったりで、 一応今までは毎日何らかのメールをしていたのを、 かなり省略させてます。 「今から勉強するね」とか・・・。 週末は土日のどちらかで会っていたのですが、 勉強したいので、ここ2週間くらい会ってないです。 そうしたら、ここ3日くらいメールがきません。 付き合ってからメールがこないと言うことはなかったので、 何らかの気配を察知したのかな~とか 思ったりしてるのです。 でも、いまいちこっちから連絡しなきゃなと思いつつ、 やっぱ怒ってるんだろうな、とか思うと めんどくさいから向こうから何か言ってくるまで ほっておこうかなあ~とも思ったりしています。 本当のところは彼氏に聞かないと分からないんでしょうけど、 その前にこういう時って男性は、うすうす彼女の気持ちがないことに気がついてるものでしょうか? 結構鈍感タイプなので、このまま消滅ってこともなさそうな気はするのですが。

  • 彼氏の仕事が忙しい

    21歳の♀です。 私には付き合って8ヶ月の25歳の彼氏がいます。 その彼氏の仕事がGW明けから忙しくなって… 最近はもっと大変みたいで… (主に毎日深夜まで残業です) 連絡がないとときどきすごく寂しくなるんです。 一応、日曜日は大体休みなので週一程度は会っているのですが… (中距離恋愛なので平日会う事は今までもあまりないです) 休日のデートは何も変わらず楽しく仲良くやってるのですが♪ 平日のメールや電話の数が減ったんです↓↓ (今までは週にメール2~3回、電話1~2回位はしていました) でも今週は今日で5日間もお互いに連絡をしていません。 こんなには初めてです!! 有り得ますか?(>_<) そうなるとどんどん卑屈になってきて… 「私の事なんてどうでもいいんだ」「付き合ってるって言えるのかな」 などと思ってしまうんです…。 でも私からすれば彼は返事を絶対返してくれるし、 早く帰れた時は即連絡もしてくれてます。 彼は遅くに連絡いれても私に悪いと思うらしく、 私も私で忙しいから連絡は控えようと思ってしまいます。 しかも素直になれずに「忙しい時は無理に連絡しなくていいよ」とか言っちゃう始末です… わかってるんだけど… どうしても寂しくなるんですよね。(不安や怒りもあるかも) 彼は「(私)がいるから頑張れる」と言ってくれます。 だけど…私は何もしてあげれてないと思います。 こういう経験がある方、アドバイスなどお願いしたいです!!

  • 彼氏との距離について

    2年付き合った彼氏と結婚前提に 付き合っていました。 結婚話がでてから、喧嘩がおお く 喧嘩して仲直りしての毎日でし た。 お互いに、好きなのに上手くい かない。 この言葉が口癖になるく らい喧 嘩が多い毎日でした。 彼氏は仕事で、余裕がなく そんな彼氏に違和感を感じる私 。距離をあける事を提案し、私 から距離をあけたのですが その距離をあけてる間にも喧嘩 。 さすがに一度も言わなかった彼 氏が 『距離をあけたい。前向きな距 離のあけかた。一人にならせて 』と連絡がきました。 毎日連絡きていたのに、今はあ ったりなかったり。 距離をあけて、3日目。 彼氏は、好きなのに上手くいか ない、別れたほうがいいのか? と色々な事が頭をグルグル回る と話してくれました。 まだもうちょっと距離あけたい と。 もちろん自然消滅なんて考えられない。 距離をあけたい。との事でした。 現在、2週間近くになります。 あたしの連絡は、ほしいという 事で 最低限の いってきます。ただいま。出掛 けます。等の連絡はするように しています。 彼氏からは、朝 いってきますの メールだけだったのが、 おやすみメールもくれるように なってきました。 しかし、先週金曜から全くメールなし。 心配になり、事故とかじゃないよね? 考えてるから連絡ないんだよね?とメールすると うん とすぐに返ってきました。 もうすぐ私の誕生日。けじめの日として昔から決めた日でもあります。 先日、自分の素直な気持ちをメールしました。 返事はないですが。 期限も決めていないので、いつまでかというのもわかりません。 私はどのようにしたらいいのでしょうか? アドバイス下さい

  • 距離を置いていますが復縁希望です。

    1年半付き合った彼氏と距離を置いています。彼氏が私と付き合うことと新しく気になる人への気持ちを確かめる時間を作るため距離を置くことになりました。 といっても、連絡はくれてかまわないし会いたいときは会うのも許されています。 付き合い始めからデートの回数も月に1、2回ということもあり距離を置くといっても連絡をあまりとらなくなった状態です。 連絡もしてかまわないと言われ何日か置きに私からメールをしてしまいます。彼の感じは今までと変わらずきちんと返信もくれます。しかしその日メールが途切れると彼からの連絡はなく以前のように毎日は続きませんし、彼からメールが始まることはありません。 私は彼に自分の元へ戻ってきて欲しいと思い、彼に指摘されたこと等を反省し距離を置き始めたと同時に自分磨きも開始しました。 彼に新しく気になる人がいるので一切の連絡をとらなくなることは不安でできないでいるのですが、やはり一切連絡を絶った方がいいのでしょうか? 連絡してもいいと言ったものの男性はやはり連絡してこないで欲しいのでしょうか? 同じような経験のある方、アドバイスお願いいたします。

  • 遠距離 別れたい(長文です)

    こんにちは。 私は今3歳年下の彼氏と遠距離恋愛中の大学4年生です。 彼が今年から大学で関東に出てしまって、遠距離になりました。 私自身、遠距離は初めてでしたけど、好きだから絶対大丈夫って考えて毎日連絡をとって、電話もよくしていましたが、先月耐えられないくらい淋しい気持ちになって、毎日泣いてました。 彼氏にも「淋しい、会いたいときに会えないのは辛い」と電話する度に言ってました。 その耐えられない淋しさを経験してから、「こんなのがあと4年も続くの?」と思って、彼氏のことを考えたくないという気持ちになってしまって、今は逆に連絡をとったりするのが面倒に思えてしまいます。 現在は電話もメールも少し減っていて、この前彼氏は少し不安に感じたみたいで「淋しい、別れたくない」と言ってきました。 でも、私は彼氏が近くにいないのを埋めるように浮気してしまいました。(最後まではいってませんけど) 浮気相手にも彼女はいます。 今、こんな状態で彼氏と付き合っているのは罪悪感でいっぱいです。 だからといって、遠距離を続けるのもしんどいです。 だから別れを告げようと思うんですが、正直いきなりばっさり別れようって言える自信がないです。 連絡を少なくしたり、フェードアウト気味にしていたら、あちらから最近どうしたの?と聞いてくるでしょうか? それとも、遠距離はしんどいとばっさり理由というべきでしょうか? かなり自分勝手な話だと思われることは百も承知ですが、ご意見お願いします。

  • 終わりなのかな・・・

    こんにちは。 4ヶ月目の中距離恋愛中の彼氏がいたのですが、今まで毎日連絡をくれてたのに、最近になって全く連絡をくれなくなったので、「最近忙しいの?」とメールで聞いたら、「仕事が忙しくてかまってやれないし、仕事のことで頭がいっぱいで、気持ちが中途半端になってきたから、もう付き合うのをやめたほうがいいと思う」ってメールがきました。 確かに最近は仕事が忙しそうで2ヶ月くらいあってませんでした。 そのメールの直後に電話をしたのですがとってくれなくて、「明日また連絡します」とメールを送って次の日の仕事が終わってるであろう時間に電話をしたら電源が切られていました。 仕事がお休みな土日に電話をしようと思って今日電話したのですが、つながりはしたのですがとってはくれずでした。 とりあえず私は、会って話がしたいのですが、連絡を待ったほうがいいのですか?このまま一方的な別れで終わってしまいそうで怖いです。 あと、もう彼氏には私に対して気持ちはないと思いますか?

  • やっぱり寂しい..

    こんにちは。 彼氏と毎日メールしていましたが 最近,私が満たされたい思いだけで 彼を付き合わせてしまった気がして申し訳ないと感じてました。 そして昨日,初めて1日メールしませんでした。 でも.. やっぱり寂しいです。 少しは連絡を控えないと彼も疲れさせるだけだと思って自分からメールしなかっただけなのに こんなに寂しいとは 思いませんでした。 彼はメールはあんまり得意ではなく 毎日メールは性格上つらい と以前言ってましたが 私からメールや電話がくるのは 嫌でないとも言ってました。 昨日は彼からも連絡がなかったです(普段の連絡も大抵私からです)。 お互い大学生で 付き合って1年で途中から遠距離です。 月に1回会えます。 これからの連絡の取り方はどうしたらよいでしょうか? 彼に甘えて毎日メールしていたので 彼のライフスタイルも考えて連絡を控えなきゃと思う反面 やっぱり離れてるので 毎日メールしたい気持ちもあります.. 彼を大切にしたいのですが どうしたらよいか分かりません.. アドバイスお願いします。

  • 彼氏の事で悩んでいます。長文ですが、よろしくお願いします。

    先月末に、彼氏と電話中にケンカをして、「ずっと気持ちは変わらないけど、一人になりたい」と言われました。ケンカをした日から週1回手紙を送る事と、彼氏がなかなか開けないパソコンに毎日1通メールを送る以外は連絡をとっていません。1日も連絡をとらない事が今まではなかったので、この1ヶ月間は不安で押しつぶされそうでしたが、彼氏が気持ちは変わらないと言ってくれた事を支えに頑張ってきました。昨日、共通の友人から、彼氏がパソコンのメールを毎日見ている事と、彼氏がG.Wに私に会いに行くと言っていると聞きました。気持ちを信じているはずなのに、不安でいっぱいです。彼氏は23歳、私は22歳です。付き合い出してすぐにお互いの親に挨拶をして、真剣に将来を考えていました。彼氏が先に社会人になり、関西と関東の遠距離恋愛になりました。社会人一年目で大変だったのに月1で会い、時間さえあればメールや電話で連絡してきれてくれました。会社と私の事で、自分の時間をほとんど持てなかったと思います。4月から私も社会人になり、初めて社会で働く大変さを知りました。今自分が彼氏の為にできることは、彼氏が仕事や勉強を頑張っているのをそっと見守る事。自分の仕事を頑張って自立する事です。彼氏は奨学金の返済があるので、結婚は30才前後になると言っていました。仕事は土日は休みですが、毎日帰りも遅く、資格の勉強をしていて大変そうです。私が彼氏の負担にならないように付き合っていくにはどうしたら良いでしょうか?今回、初めて離れたことで、そっと見守ったり、待ったりする事も愛情であると知りました。今までは支えてもらってばかりだったので、これからは私が少しでも彼氏の支えになれるようになりたいです。 今回の事は、自分が成長する上でも必要な試練と思っていますので、皆さんの意見を聞かせて頂くことで視野を広げたいです。 どうか、よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • Dcp-J981Nで紙詰まりの表示があり、操作に従っても解消せず印刷できない問題について相談します。
  • 質問者は紙詰まりの表示が出ていないにもかかわらず、Dcp-J981Nの操作に従っても解消されず印刷ができない問題に直面しています。
  • Dcp-J981Nでの紙詰まりのエラー表示が出ており、操作に従っても解消されず印刷ができないトラブルについて質問します。
回答を見る