京都市西京区、三ノ宮、桂陽、川西幼稚園について教えてください!

このQ&Aのポイント
  • 京都市西京区、三ノ宮、桂陽、川西幼稚園についての詳細情報をお教えください。質問文章からセンセーショナルなタイトルを生成しました。
  • 2歳10ヶ月の子を持つ母親が、車の免許を持っていないため近距離にある幼稚園を探しています。また、楽しく遊べる教育方針や延長保育があると嬉しいです。
  • 川西幼稚園には説明会に参加しましたが、主任の声が聞こえず、不満が残りました。三ノ宮や桂陽については評判がわからず、悩んでいます。特に坂道と入園時のストレスが心配です。
回答を見る
  • ベストアンサー

京都市西京区、三ノ宮、桂陽、川西幼稚園について教えてください!

現在2歳10ヶ月の子の母親です。今、来年の4月にはいる 幼稚園で悩んでいます。車の免許を持っていないので、何かあった時、自転車でいける範囲であること、子供がのびのび楽しく過ごせ、礼儀正しくなってくれるような教育方針の幼稚園であること、できればいずれ働く予定ですので延長保育があればなお助かります。でも基本的に子供中心に選んであげたいと思っています。川西幼稚園は実際説明会へ行ったのですが、かなりの人数に子供付きだったので、ほとんど説明している主任の方の声はとおらず、いつものごとく流れ作業的な感じで終わってしまい、今ひとつだったのですが、周りに通っている人がいてすこしは聞けるのですが、三ノ宮と桂陽は全く知り合いがいないので、園の評判等がわかりません。三ノ宮は予約制で8月23日から受け付けが始まっていたみたいで、既に残り枠も8名、実際見学と説明を聞きにいき延長保育が5時まで無料は魅力的でしたが、かなりきつい坂道と入園をせかされる感じが引っかかり悩んでいます。どなたかご存知のかたがいらっしゃいましたら、どんな感じなのか教えていただけますか?お願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

私も2歳11ヶ月の来春幼稚園へ入園予定の子供を持つ母親です。一番家からの近所には三ノ宮幼稚園があります。在園児ではなくてごめんなさいね。 でも近くには三ノ宮幼稚園・桂陽幼稚園・川西幼稚園に通わされている方が大勢いますので知っている情報を書き込みますね。 三ノ宮幼稚園は、働くお母さんにとっては便利な幼稚園です。夏休みも働いていることを証明すれば一日見てくれます。あまり園に行く行事も少なく、年に4~5回程度でいいそうです。教育も一斉と自由保育の半々で礼儀を重んじているとのことでした。 通わされている方にマイナス点を聞いたところ、給食が一品物(カレーや丼物)であること。月謝以外の徴収金が多いこと。あとは、保育園と併設しているためどうしても運動場やプールの使用があわただしいこと。でした。 桂陽幼稚園は延長保育はありません。 なので、働くには難しいかなと思います。 少人数のアットホームな幼稚園だそうです。 きめ細かい保育をしてくださるそうです。 マイナス点は園庭が狭いらしいです。あとは制服がなぜか!?とっても高いそうです。6万近くかかるとおっしゃっていました。 お互い幼稚園選び悩みますよね・・・私は車も使えるので、洛西方面の幼稚園も悩み中です・・・

fremmy
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。とても助かります。うちは一番家から近いのは桂陽なのですが、かなり狭かった印象と、建物が結構古く、全く延長がないことでやめました。川西は今でも第一候補ではあるのですが、延長が4時半まで(一時間300円)であることと年間を通しての親が出る行事、わかば会という親だけが集まる行事、役員等でどれくらい出向かなければならないのかが引っかかっています。お互い大変ですけど、早く決まるといいですよね。

関連するQ&A

  • 京都市西京区(洛西NT方面)の幼稚園について教えてください!

    もうすぐ三才七ヵ月になる男の子のママです。 2年保育で幼稚園に入れるつもりで今、いろいろと幼稚園を探しています。 パンフレットを集めたり、今日も午前・午後から1園づつ説明を聞きにいくつもりです。 ただ、実際に子供さんが通っている方のお話も聞きたいな・・・と思い質問しました。 たとえば、★パンフレットに書かれている以外に結構お金がかかった      ★保護者会などの集まりに行くのに交通が便利・不便?      ★この園はこんな特徴がある。      ★制服はここがかわいい! etc... どんな情報でも構いません。来月には願書を出さないといけないので結構あせっています。 よろしくお願い致します。

  • 横浜市で2年保育の幼稚園に入園させる予定です

    来年4月女の子を横浜市で2年保育の幼稚園に入園させる予定のママです。 最近まで娘を保育園に通わせていましたが、私の退職に伴い保育園も退園しました。 4月までは子供と一緒にのんびりすごして、4月から2年保育で幼稚園に入れようと思っています。 横浜市は願書配布が10月15日~、願書提出が11月1日~と決まっているので、それまでは幼稚園の見学やら情報収集をして過ごそうかなと思っていました。 実際に探しはじめてみると、希望する園は2園に絞られたんですが、ネットなどで見る限りどちらも人気のある園らしく、抽選になるようです。 3年保育なら抽選にもれても来年があるって開き直れますが、2年保育なので心配です・・・。 2年保育で横浜市の幼稚園に通わせている、またはいたという方の入園時体験談など聞かせていただければと思います。 よろしくおねがいします。

  • 川西市久代3丁目の様子を教えてください。

    川西市久代3丁目の様子を教えてください。 こんにちは。 土地勘が全くないので、どなたかご教授いただければと思い投稿させて頂きます。 現在大阪市内に住んでいるのですが、 子供(2歳男児)のためにも、もっと緑がありのびのび生活できる場所を… と思い、数々の物件を見てきました。 そこで、川西市久代3丁目の物件が目にとまりました。 実際そこの土地を見せて頂きました。 目の前には農業用水、離陸する飛行機、最寄り駅の北伊丹までの道、久代小学校や川西南中学校、久代幼稚園、川西南保育所、自衛隊駐屯地… 自分なりには、帰り道となる坂道がきついかな、最寄り駅が遠いかなとも思いますが、家を諦める大きな要因にはなっていません。 飛行機の音も大きな音には違いないですが、阪急沿線のすぐそばで住んでいた事もあり、そういった騒音も慣れる事は知っているので、大丈夫だろうなと思っています。 ただ、ここ!と決めるには、住んでいる住民の声が聞けたら一番いいなと思い、 こちらに投稿させて頂きました。 ここの土地の良い点でも悪い点でも小学校の様子、自衛隊駐屯地付近の様子、なんでもかまいません。 教えて頂けないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 幼稚園選びについてアドバイスお願いします。

    息子の幼稚園選びで悩んでいます。候補としては、二つあります。どちらにしようか決められずにいます。最近引っ越したばかりなので、年少への途中入園になります。みなさんにアドバイスをいただけたら、助かります。よろしくお願いします。 Aの園:1学年6クラスあるマンモス園(1クラス先生2人)、園庭が広い、基本的にのびのび系、毎日給食(仕出し弁当)、自宅から自転車で10分、保育料は月約13000円、親の出番は少ない、延長保育あり Bの園:1学年2クラスの小さな幼稚園、園庭が狭い、のびのびでもなくお勉強でもなく中間、毎日お弁当、自宅から自転車で10分、保育料は月約8000円、親の出番は多い、延長保育あり どちらも見学に行きました。見学をして、感じが良かったのは、Aの園です。でも、マンモスなので、途中で入園する息子は対応できるか心配です。先生は二人いますが・・・。Bの園では、見学に行った際、あまり感じは良くありませんでした。ただ、途中入園させる息子には、人数が少ないほうがいいのではと思ったりしています。どちらの園も園児たちはのびのびとしていました。本当に悩んでいます。アドバイスお願いします。

  • 里帰り出産中の保育 広島市南区

    11月に3人目を出産予定です。 里帰り出産を予定しているのですが現在上の子は4歳(年少)で保育園に通っています。 里帰り中にも保育園か幼稚園に預けたいと考えているのですが 短期間でもこどもを入園させてくれる園をご存知の方がいれば教えてください。 市役所等にも問い合わせ各園に直接聞いてくださいと回答をいただき 何件も問い合わせては見たものの見つかりません。 どうかよろしくお願いします。

  • 育児休業延長でのトラブル(雇用保険の受給について)

    こんばんは 現在、育児休業中です。 当初は、子供が1歳になる今月から復職予定だったのですが、昨年 保育園の見学をしたときに、園長先生より 「2月の入園は空きが無く ほぼ不可能と思ってください。4月入園なら可能だと思うので、育児休暇の延長ができないか勤め先に相談してみてください。」 と言われていました。 上司に話したら、保育園に入れないならと、延長OKが出ました。 そこで、保育園入園申込書類の入園希望日を、3月1日と書いて福祉事務所に提出しました。 (4月入園の前の慣らし期間も考えて、駄目もとで3月入園を希望しました。) ここからがトラブルというか、困っていることなのですが。。。 本日 会社から連絡があって、「育児休暇を延長するにあたり、雇用保険の受給期間も延長するので、保育園に入れないことを証明する書類を市町村に発行してもらって提出してください。」 と言われました。 早速、役所に依頼をしたのですが、発行は不可能でした(涙) 私が3月入園希望で書類を出しているため、2月は自己都合での休職延長(=保育園に入れないことが理由の休職ではない)とみなされるため、保育園に入園できない証明書は発行できないとのことでした。 私の認識が甘かったといえば そうですが、ショックでした。 会社に、本当は2月入園できるのに できないと私が虚偽の報告をして育休を延長したと思われかねないですよね。 実際、驚くことに、同じ園に2月に入園希望を出していた同僚は、入園許可の内定が届いたそうです! 私も2月入園希望で出していれば良かった・・・。 以上の理由で、雇用保険の延長受給は無理だと思いますが、それはいつまでのことでしょうか?  2月分はもちろん受給できないとして、例えば3月も入園できなかった場合、3月分の雇用保険は受給できるのでしょうか(入園希望日を3月で出しているから)? それとも、2月が自己都合での休職という扱いになってしまった以上、今後もずっと雇用保険は受け取れませんか? ご存知の方がいらっしゃれば、ご回答よろしくお願いいたします。

  • 保育園の転園は不可能でしょうか?(大阪市内)

    始めてお世話になります、宜しくお願いします。 1歳3ヶ月の娘を今月からある保育園に通わせています。離婚調停中で主人とは別居しており、生活費を納めてもらえなくて、即私が仕事に出ないといけない等の事情を考慮して頂き中途入園が出来たのですが せっぱつまっており、区役所の担当者から「あなたの望みの保育園は空きはありません、今後募集する可能性もありませんので、この保育園に空きが出たので入ってください」「ですが一旦入園しますと、ここが嫌だとか如何なる理由でも別の園に転園はすることは出来ませんので、了承してください」と言われました。その時はせっぱ詰まっており、了承しました。もう少し待って別の園での募集が無かったのかなど疑ってしまいます。その保育園は区内でうちから一番遠い場所にありとても小さな園で、子供の数の割りに保育士さんの数が少なくアルバイト保育士さんのような方がほとんどです。元幼稚園の先生に聞いた話ですが、そこは評判が良くないから園児も止めたりして定員が割れて、今はどこも入園が困難なのに随時募集しているのもおかしな所だねと言われ、ますます不安になりました。 転園したい理由としては: (1)職場とは反対方向で距離的に遠いこと (2)園の悪評判を聞き、今更ですが子供を預ける事が不安になってきたこと (3)区役所の方がそういう事を知ってて無理やりその園に決めようとしたのか? (4)どうしても入れたい保育園に出会ってしまったこと *保育園に入れてもらえただけでも有難いと思いなさいと思われるかもしれませんが、 この11月に来年の保育園の募集があると聞いています その際に転園の希望を書いて、再度申請してもよろしいでしょうか?もし転園が可能でしたら、一番にどんな理由で申請をしたら良いのでしょうか?? こんなわがままな理由ですと、転園は不可能でしょうか?ご回答よろしくお願い致します

  • 大田区池上・久が原・矢口近辺の幼稚園

    現在、仕事をしながら子供を保育園に入れていますが、来年から3年保育で幼稚園入園を検討しています。 できれば仕事を続けながら、幼稚園に行かせたいと思っているので、延長保育を実施している園に絞っていますが、久が原幼稚園・矢口幼稚園・徳持幼稚園などに関する情報を小さな事でも構わないので教えてください。仕事でなかなか見学に行く時間もなく、困っています。特に延長保育の実態・仕事をしながら通わせられるか・ママ達の集まりは多いか、など知りたいです。

  • 幼稚園の未就園児クラスで悩んでいます。

    よろしくお願いします。 3月末生まれ、2歳0ヶ月の息子がおります。 来年より3年保育での入園を考えているのですが、入園前の未就園児対象クラスの申し込みで悩んでいます。 今月末よりある園で未就園児クラスの申込受付があります。 自由保育の園で、親と離れる事無く母子で参加することになります。 ただこの園は第二希望で、第一希望園の未就園児クラスは誕生月で募集時期が違い、 そこには息子の場合秋以降の申込でないと入れません。 第一希望は集団保育の園で、体操の時間、お絵描きの時間、リトミックの時間…今日は○○をする日、と決まっています。 ここは未就園児クラスに入ると優先的に入園願書をいただけます。 人気の園で、未就園に入らないと並んでいてももしかして願書が取れないかもしれない… という事も考えています。 そこで悩んでいるのですが、、、 第二希望の園の未就園児クラスに夏まで通って、 秋以降に第一希望の園の受付が始まったら第二希望の園をやめてそちらに通わせる… という事をした場合、こどもは混乱するでしょうか? 週1回午前中だけでも3ヶ月近くも通えばこどもは園に慣れますよね? そこで親の第一希望の園が募集始まったからといって急にそちらに変えると、 雰囲気も教育方針もまったく正反対の園にこどもがどう思うか心配になってきました。 第二希望の園に入る可能性もあるので、親としては先に通って雰囲気を知っておきたいなという気もします。 ただこどもの気持ちを考えると、 第二希望は未就園に入ったからといって入園が内定する事は無く、 時期が来れば通ってない方と同じように願書を取りに行き提出も並んでするという、 選考に際し優先はいっさいありません。 ですので、こどもの心に影響がでるかもしれないならば、 申込はせずとりあえず秋まで待って第一希望の園だけに通わせた方がいいのか。。。 そもそも集団保育か自由保育かの違いについては考えないのかというとそうでもないのですが、 家から通える範囲で八つの園がある中で、 少人数や延長保育、完全お弁当(給食は希望しません)、登降園時の道等を考えた結果二つの園が候補にあがり、 その二ヶ所がまったく教育方針の違う園だった…という事です。 ネットの情報ではよく掛け持ちしたとか話がありますが、 住んでる地域は幼稚園大激戦区の為に未就園児クラスの段階ですぐ定員がいっぱいになり、 周囲に幼稚園はたくさんありますがそもそも未就園までやっている園があまり無いというのもあり、 願書を優先的にいただける園ならばとりあえず未就園から入っちゃう…という感じで入園を決める場合が多いようです。 わたしの場合、候補に挙げてる園がまったく雰囲気の違う園なので 同じパターンで悩む方が周りに居なくて悩んでいます。 未就園児クラスを掛け持ちされた方がいらっしゃったらお聞きしたいのですが、 お子さんには何と説明しながら通わせたのでしょうか? また、未就園には通ったけれど、実際入園したのはまったく別の園だったという方のお話も聞きたいと思います。 ちなみにこどもの刺激という面では、 現在週1回リトミックに通っていて、少人数制ではありますが毎回たっぷり刺激を受けてるつもりですので、 未就園に通わせるのを急いではいません。 息子は4月予定を3月に産む事になってしまい、早生まれで周囲のお子さんとも現時点でかなりの差があるので、 本当はもう1年親子で過ごして2年保育…と考えていたのですが、 大激戦区の為に2年保育に殆ど空きが無く、 また2保を募集してる園が希望とはやや違った園だったりするので、 息子には負担を掛ける事になるのかなと思いますが今のところ3保で考えています。

  • 保育園の対応が納得できない

    初めて質問します。アドバイスいただければうれしいです。 2011年11月に出産し、2012年10月、育休を夫にバトンタッチして復職しました。 「パパママ育休プラス」を活用し、夫は息子が1歳2カ月になる2013年1月に復職します。 そこで、1歳0カ月の息子を2012年12月、保育園(認可・私立)に入れ、慣らし保育をスタートさせました。 保育園は5つほど事前に見学に行き、保育士さんの対応や子どもたちの様子、立地、延長保育の時間などを総合的に判断し、私たちが「ここならまあだいじょうぶかな」と思う園を選びました。 地方とはいえ、政令指定都市ですから、保育園は空きがなく、抽選になります、と伝えられていました。もし入園できなければ育休延長も視野に、希望を出したところ、11月に保育園から「入園できます。うちも頑張りました」と連絡をいただき、嬉しかったのですが… 実際、入園前の説明会で、同じ0歳児クラスに入園する子どもがなんと8人もいることが判明。もともといた子も合わせると、15人はいます。0歳児クラスは子ども3人につき、保育士1人と聞いていましたが、臨時に雇ったわけでもなく、どう見ても足りていません。 仕事を抜けて慣らし保育の送迎をしましたが、8畳ほどの部屋に子どもがひしめき合い、まさに「タコ部屋」状態。保育士さんも大変そうですが、泣いてだっこしてと足元にすがる息子を、ひょいっと振り払う姿もあり、悲しくなりました。 「保育園行ったら病気もらうよ」とは言われていましたが、通えたのは1日3時間まで、そして、たった5日ほど。嘔吐下痢にマイコプラズマ肺炎…と病気しまくり、夫、私、応援に来てくれた姑、私の母、実家で癌療養中の私の父へと感染が拡大し、おおごとになりました。 病気の件は仕方がないにしても、あまりに保育環境が整っていないように思うのですが、どうなんでしょうか。保育環境が悪いから病気がうつりまくったのでは、と疑いたいほどの状況なんです。 保育園に「臨時の保育士を雇うべきではないか」と言いたいけれど、行政が待機児童をつくらないため、できるだけ受け入れるよう指導しているそうです。保育園も「入園させてやった」という態度だし、こういうネット掲示板を見ていても、「入れるだけまし」という意見も散見されますので、私の希望は図々しいのでしょうか。 園長の顔すら見たこともありません(見学のときは「都合が悪いから」と副園長(園長の娘)が対応し、入園前説明会はヒラの保育士が対応してくれました)。最近は家で咳き込む息子と夫を心配しつつ仕事をし、悶々とすることが多く、「保育園選びを間違った…」と悔やんでいます。転園できればいいのですが、どうせ二の舞になるだけではないか、とも思っています。 保育園、もしくは行政の窓口に苦情を言ってもかまわないでしょうか。 共働きですから保育園の世話にならないわけにはいきませんので、苦情を言うことで不当な扱いを受けるのもこわいです。