ニートやフリーターの就職継続率と経験者の雇用イメージについて

このQ&Aのポイント
  • ニートやフリーターの就職後の継続率や雇用イメージについて、中小企業への雇用について疑問を持っています。
  • 経歴が悪いために大企業ではなく中小企業に就職するニートやフリーターは、質の低い従業員やストレスの多い環境に直面する可能性が高く、再びニートやフリーターに戻るケースが多いです。
  • 特にメンタル面の弱さや社会的な生きづらさを感じている人ほど、就職してもストレスに耐えられずにすぐに退職してしまう傾向があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

ニートやフリーターが就職した際の継続率

ニートやフリーターが就職した際の継続率 偏見承知の上で質問になります。 ニート歴やフリーター歴が長い人が仮に就職できたとしても、そのような経歴の方々を雇うのは余裕のない中小企業が多いイメージがあります。 就業したとしても質の低い従業員達のきつい言葉遣いや長時間労働等の多大なストレスを受け、耐えきれなくなり再びニートやフリーターに逆戻りというパターンが多い印象があります。 経歴が悪いため、比較的常識人が多く、教育制度、福利厚生が整っている大企業には就職できず、キャリアアップ転職をしようにも、かなり運に左右される確率の方が高く、すでに詰みループが確定しているように見えて仕方がないのですが実際のところどうなんでしょうか? 特にストレス耐性のなさや、社会的に生きづらさを感じている人ほどニート等になりやすい傾向がある印象があり、そのようなメンタルの人が社会復帰したとしてもストレスですぐ潰れてしまうような気がします。 22歳フリーター高卒男より

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Granpa1969
  • ベストアンサー率22% (578/2553)
回答No.3

人によってそれぞれ色々な条件が重なっていますが、根幹はこれです。 「ストレス耐性の無さ(質問者さまの仰る通り)」 「ある程度のいい加減さ(楽観主義ともいう)がない」 「ある程度のアタマの悪さ(鈍感さともいう)がない」 この3つが重なると・・・ 無限マイナスループが発生し、自分自身を追い込んじゃう場合をよく見ます。 実際、最初から環境が悪いケースはそうそうありません。 ・先に自分を追い込んで立場や環境を悪くしてしまう ・目先のシンドサから目を逸らすようになり、這い上がる道を見失う、もしくは意図的に気が付かなかったことにするようになる ・御自身で判っているので、厳しい意見から逃げ回る様になる ・気が付いた時には自力では戻れない所まで堕ちていた・・・ という流れは、ここの質問にも多く見られるパターンです。

その他の回答 (2)

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2232/14805)
回答No.2

経歴が悪いため、比較的常識人が多く、教育制度、福利厚生が整っている大企業には就職できず、キャリアアップ転職をしようにも、かなり運に左右される確率の方が高く、すでに詰みループが確定しているように見えて仕方がないのですが まぁ、予想は、つきますよね。なのに、何で自ら、そういう厳しい道を選んだのか? だいたい、転職したら転職前より色々、下がるのは、常識。キャリアアップは能力のある人だから。 うちの娘は大手ですが入社試験でストレス耐性の試験も有ったみたいです。1時間半だったかな、延々ストレスに耐える試験。 それにパスしても、だいたいの人は、入社して鬱病になるという・・・ しっかりメンタル鍛えてください。

回答No.1

     こんばんは          成程、、、、、        確かに 読んでみたのですが            狭い 考えだと云える物に成るでしょうね        働く側にも雇う側にも 色々な人達が居る物です                  何かが 在ろうと無かろうと         フリーター・ニートの人達を        本気で支援しようとしている人達も居る物でしょう       「本気で 育てて 本物に成る様に 応援する人々の存在」           フリーター・ニート等の                辛い経験を経ているからこそ        誰よりも飢えている 誰よりも強く成れる               可能性がある物でもあると思います      「機会さえあれば 本気で 本物に成れる様に                がんばろうとしている人々の存在」        それらの存在 人々の気持ちを無視した言動は           ある意味 空しい物と云える事でしょう        偏見を承知の上で 質問をするのではなく        まず 自分で 偏見をなくし         質問などされた方がいい物と云えると思います        厳しい意見の様ですが         悪いものではない事を 理解して受け取られたら        こちらとしても 幸いでございます。             がんばってください

関連するQ&A

  • ニートとフリーターについて

    数年ニートやっていた人はいざ就職活動しても大変だと思いますが、ニート期間をフリーターしていたと言い張ったら、書類などでばれることはあるんでしょうか。(バイト話でぼろが出る危険性などではなく、明確にばれるかどうかです) もし(詳しく知らないんですが)所得とかの書類を提出する必要があってばれるとしても、最後の1年程度フリーターしたら簡単に誤魔化せちゃうんじゃないでしょうか。 就職活動でニートとフリーターってちゃんと相手は区別できるのか教えてください。

  • ニートは就職することができるのか?

    現在のニートの皆様方がやる気もなく仕事をする気力もない怠け者のような印象付ける報道されることがあります。実際は派遣や請負やフリータなどの契約期間が不安定な仕事に就いている若者たちの失業している間の人間の方が大多数だと思います。そんな彼らが社会からは怠け者や社会的不適格者と見做されている偏見が会社の人事担当者や高年齢などの老人方が間違った認識をしているとなると。彼らが社会復帰するために就職活動をする時に空白の期間(ニートであったときの)を知ると書類選考や面接に落とされる可能性が高いのではないですか?  この国の企業は求人者の能力や資格よりも職歴を重視します。ニートであるだけで再チャレンジする機会を与えないと言うならば、フリータやアルバイトで一生固定されると言えます。 さて、ニートが就職はできるんでしょうか?

  • ニート(フリーター)からの脱出

    24歳フリーター(ほぼニート)です PC系専門学校に通っている間あまりに劣悪な労働環境のIT関連業を目の当たりにして働く意欲がなくなってしまいました ちゃんと卒業はしたのですが卒業後は3年ほどニート ニートからの脱出にはとりあえずバイトでもいいから働くのがいいと聞いたので 1年ほど前からアルバイトをはじめたのですが、終わるとくたくたになり 社会に出ている人間のいやらしさを感じながら仕事をしているともうやめて家に引きこもりたくなる毎日で休みの日に就職先を探すどころの気力が逆になくなってしまう毎日です アルバイト自体は続けて行けそうなんですが、このままでは一生アルバイトで妥協な人生になりそうです かといってアルバイトをやめるとニートに逆戻りです アルバイトしていればニートでなくなりますが一生フリーターになってしまうような気がして怖いです 幸い親はニートはある程度許してくれているんですが(逆にこれがだめになった原因かも) アルバイトを一時中断してでも就職先を探したほうがいいのでしょうか ちなみに今のバイトに社員登用制度はあるようなんですが表面上だけで実際は登用はほぼ無いようです

  • フリーター、ニートが増える背景には

    高3の者です。フリーター、ニートが増える背景にはどのようなものがあると思いますか? 色々考えれると思いますけど (就業に対する若者の意欲や、企業が臨時・パート労働者の雇用の拡大をしている・・・などなど)この他に考えれる事があれば教えてほしいです。あと、フリーター、ニートが増え続けるこの現状を打破するためにはこれから企業、若者、そして社会全体がどのようにしていけばいいと思いますか?何も世間のことを知らないもので。おしえてほしいです。

  • 大卒 ニート&フリーター どう思う?

    大卒、ニートやフリーターについてどう思いますか?高卒フリーターとどう違いますか?  私は、大卒≒高卒よりすぐれている人が多いとおもってきました。どことはいえませんが、4年勉強しているだけあってどこか高卒と違うとおもっています。最近、大卒でもニートやフリーターになる人がいると知っておどろきました。高卒フリーターと大卒フリーターでは、視点がちがうのですか?  高卒フリーターはやりたいことがわからないひと、大卒フリーターはやりたいことができない人ですか? そもそも大卒でフリーターって、やりたいことが仕事でできないんですか? それ以前に、大卒ニートはビックリしました。私の中では、大卒なのでから人間的にも大きいというイメージがあったので。 大卒でも、社会適応がない人もいるんですか??

  • ニート・フリーターについてご意見を。

    今、社会問題について考えている高校生です。 社会でニート・フリーターと呼ばれる人はなぜ後を絶たないのでしょうか。もちろん一般的には「やりたい事がみつからないから。」と言われてますが、他にも原因がたくさんあるんだと思います。 社会にでて働くことの意義などを考えてもいるので、どうしてもニートなどの問題がからんできます。 そこでみなさんがこのよう社会問題をどう考えているのか意見を聞かせてください。

  • フリーター・ニートが増えていることについて、問題点は?

    最近フリーターやニートが急増していると聞き、なぜなんだろうと疑問に思います。なぜそのことが問題になるのでしょうか?メリットやデメリットはありますか?なぜフリーターやニートになる人が増えているのでしょうか?といった社会的問題、背景はどうであるか教えてくれないでしょうか?私は現在就職活動真っ最中の者です。正社員を目指しています。正社員と非正規社員はどう違うのでしょうか?世の中の厳しい現状が背景なのですか?就活をしていてとても不安です。

  • フリーター、ニートから正社員になった方へ

    フリーターやニートの状態から正社員になった方にお聞きしたいのですが、最初に就職先として選んだ職場はやはり精神的にキツイと感じるようなブラック(過度な長時間労働、残業代が支給されない、怒号が絶えないなど)な職場でしたか? 知り合いのお話でも構いません。 どんな仕事でも最初はキツイと感じるのは当然のことだとは思いますし、ブラックの定義も人によって違うとは思いますが、中には度を超えたものもあるのではないかと思い、ニートやフリーターのような就職において不利になる要素を持った人は、そういった職場からスタートする方が多いのではないかと思うのですが、実際のところどうなのでしょうか? 差し支えないようであれば、学歴や就職前の所持資格、職歴などの経歴も記載して頂けると幸いです。

  • ニート、ひきこもりなどはどうやって就職したのか?

    32歳男性現在転職活動中です。 2年ほど、無職が続きもう何をやってもダメなのかとうんざりしています。 今の状態はおそらくニート、引きこもりに当たるのでしょう。 私自身は一応、民間の企業に何年か勤めた経験もありますが、 ここでニートや、ひきこもりといった人たちはどうやって就職されたのでしょうか? 社会経験も乏しく、明らかに使えないと思われるような人たちだと思うのですが (人のこと言えませんが)。グーグルでニート、就職などで調べると リクナビを使って、就職したとかそういったホームページがでてきますが 実際のところ、そんなことは可能なのでしょうか? そこのところに詳しい人、お教え願えないでしょうか?

  • ニート&フリーターの方へ

    景気が上昇中といわれますが、実際は働き口が見つからず、年々ニート&フリーターの人が増加する傾向にあります。 正社員になろうと、毎日ハローワークに通う人もいますし、資格を取得するために勉強中の人、バイトから正社員になった人、フリーターのままの人、一時期は就職が決まっていたのに実際に働いてみると、大きく違い会社を辞めてしまいフリーター生活やニートになってしまった人など例を挙げればきりがありません。 私は、大学を中退しました。4年間で卒業できず半年ほど留年しましたが、結局は大学を中退しました。 辞めてからは、毎日があっという間に過ぎていきました。ハローワークも行かず、バイトもせず、いわゆるニートでした。家にいて、インターネットをしたりテレビみたりなどしていました。 正直、自分が情けないと思っていました。 親にも迷惑をかけているなとも思いました。 数ヵ月後に、私はバイトを始めました。さらにその数ヵ月後に、私はバイトの功績が認められて現在の会社の正社員となりました。 長くなりましたが、ここからが本題です。 現在、フリーターまたはニートの方々は、今の自分に満足をされていますか? 理由なども含めてご回答をお願い致します。 たくさんの意見をお待ちしております。