• ベストアンサー

アフリカツメカエルで!

今アフリカ爪カエルを飼っていますが、アフリカ爪カエルって冬は冬眠とかするんですか?ドジョウ1匹、アカヒレ6匹、カエル3匹と一緒に飼っていますが、もう少し種類を増やしたいと思っていますが、他に増やすとしたら、どんな生き物を一緒に飼えますか?教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#7603
noname#7603
回答No.3

もう、随分前に、アフリカ爪蛙を飼っていました。 体験者です。 私は、冬はヒーターを入れて、飼っていました。 だから、冬眠するかどうか、わかりません。 なぜ、ヒーターを入れたかというと、秋になって水温が下がってくると、明らかに食いが悪くなってきたからです。 赤ヒレは、ヤバイです。 アフリカツメガエルの素早さと来たら、日本の蛙は到底及びませんので、食べられる可能性、大です。 あっという間に、あのちいさ過ぎる一見役立たずのような手で、口に入れてしまいますよ。 増やすなら、タニシぐらいにしておいた方が、無難です。 小さい時、金魚と一緒に入れていたら、金魚のパクパクの口に、吸い込まれそうになってました(汗)。 参考までに、奴らは、鳴きます! 夜中になると(昼間もひょっとしたら、鳴いていたのかもしれませんが)、空腹時に、「グゥ~」とお腹が鳴るときのような声で、鳴きます。 グゥ~、グゥ~、グゥ~、・・・結構、鳴きます! かわいいですよね、大事にしてやってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • wacky2
  • ベストアンサー率55% (26/47)
回答No.5

 低温では反応が鈍ります。氷水につけると,仮死状態になります(長くつけると生き返らないこともある)。これは,いってみれば強制的な冬眠ですが,原産地は,冬でもそれほど寒くならないので,冬眠しないはずです。  私は,単独飼育しかしたことがありませんが,いろいろと試してみたらいかがですか。

takotakokazoku11
質問者

お礼

皆様回答ありがとうございました。申し訳ございませんが、まとめてお礼申し上げます。やはりヒーターは入れた方がよさそうですねー!!確かに動きは速いですが、まだ食べられたことがありません。もう4ヶ月は飼っていますが、あのカエルが鳴くんですか?驚きました!!また聞いてみたいと思います。冬はヒーターを入れます。皆様いい回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

水温は、20~25℃が適温です。 緩やかな変化であれば5~28℃ぐらいなら大丈夫ですが、 他の生き物と一緒にはお勧めできません。 長期間低温にさらし休眠させてから水温を上げてやると産卵しますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kiirohagi
  • ベストアンサー率38% (7/18)
回答No.2

飼っているツメガエルはヒメツメガエルという、大きくならない種類ですか? でしたら小型でカエルをつつかない種類でしたらネオンテトラやグッピーなんていかがでしょう? あっ、でも大きくなるツメガエルでしたら食べちゃいますね。 サーモ・ヒーターを入れておけば冬眠はしないでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fkcym
  • ベストアンサー率50% (3/6)
回答No.1

アフリカツメガエルは、口に入る大きさのものなら何にでも食い付いてしまうので、他の生き物と一緒の水槽では飼わない方がいいと思います。 すぐに大きく成長して、餌を摂る時に暴れまわるので、水草ですら植えられませんでした。 私が飼っていた時はヒーターをつけて年中水温を20~25℃にしていたので、冬眠についてはわかりません。しかし、水中から出ることはないので、寒くなったからと言って、他の日本のカエルのように土に入ったりはしないと思います。 結構丈夫な生き物のようで、水槽にヒーターとフィルターを付けて、あとは適当に飼っていましたが、10年以上は生きていました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ドジョウ、カエルのことで!

    シマドジョウを飼おうと思っています。シマドジョウの事でお聞きしたいんですが、冬はヒーターがいるんですか?ショップの人は冬でもヒーターなしで、いけると言っていたんですが、どうなんでしょう?もう一つお聞きしたいんですが、カエルのことで、カエルをメダカやアカヒレやドジョウと一緒に買おうと思っています。コーナンで2,3センチくらいの小さなカエルが売っていたんですが、水の中で潜っていますし、いけそうなんですが、どうなんでしょう?ヒーターとかも要らないでしょうか?教えてください。

  • 蛙の種類を教えて下さい

    昔、知り合いの家で見たカエルの種類が知りたいです。 体は薄い緑色で黒い爪がありました。 他では見かけません。珍しい種類なんでしょうか? ツメガエルで検索して、アフリカツメガエルは画像を見るかぎり違います。

  • 蛙の冬眠について

    分校では、ヤマアカガエルらしい蛙を育てています。 冬の到来に備え、蛙の冬眠についての詳細を教えてもらえないでしょうか。蛙を冬、飼育する際の注意でもかまいません。

  • 春までカエルはどこに隠れている?

    こんにちは。 最近カエルの鳴き声を聞きますが、 カエルの鳴き声が聞こえなくなる冬から4月末までの 間っていったいどこにいて、どうやって生きているのでしょうか。 冬眠にしても長すぎませんか?

  • ドジョウ飼育について

    1年半ほど川で捕まえたドジョウを金魚と一緒に買っているのですが、底砂がちょっと大きいらしく(3mm程)、砂にもぐってくれません。前に1回細かいジェックス水中景観砂白砂という 砂も使ってみましたが、ダメでした。 飼っているドジョウの種類はフクドジョウです。現在はヒーターもつけないで冬眠もしないでいるので去年も心配していました。 皆さんはドジョウを飼う時どんな砂を使っているのでしょうか?ドジョウがもぐれる砂を教えてください。 宜しくお願いします。

  • カエルの冬眠について

    賃貸アパートに居住しております。 南側に大きな空きスペースがあり、そこでガーデニングをしておりましたら、 6月頃より鉢植えに、三匹のアマガエルが生活する様になりました。 私は持病がありまして家に居ることが多く、ガーデニングが心の 癒しとなっておりましたところ、この三匹のカエル達があまりにひとなつっこく、 何とも微笑ましく可愛らしく思いまして、 小さいながらも生きる命を日々目にし、今では励みとなっております。 質問をさせて頂きたいのは、アパートの前は小さな畑で、 時折耕運機のようなもので耕しておられる姿を目にします。 カエルは数度以下になりましたら冬眠すると聞いたのですが、 万が一畑で冬眠となりますと、機械で耕されて死んでしまうのでは無いか、と 我ながら何とも幼稚な心配をし、最近ではお恥ずかしい事ですが夢にまで見る始末です。 出来る事ならば、是非ともこのまま私の植木鉢で冬を越して貰いたいと 考えているのですが、 一つ大きなプラッチクのプランターが空いておりますので、 そこに何かしらの土(腐葉土や枯葉など)を入れて冬眠場所に選んで くれたらと、心から願っております。 1)カエルの冬眠に適した土の種類、配合などをお教え下さい。 2)有機質の土はカビが発生しやすいと聞いたのですが、適しませんか。 3)春までの長期間、土が固くなったり乾燥しすぎて不都合はないですか。 4)プランターの置き場は、自然に近い状態、雨風にさらされる場所の方が適しているのでしょうか。(水分調整が自然である為) 5)万が一冬の間に当方が引っ越しとなりました場合、 そのまま他の土地へカエル達を連れて行っても大丈夫でしょうか。 子供染みた質問で申し訳ありませんが、真剣に悩んでおります。 何卒宜しくお願い致します。

  • カエルの餌

    入間川で十円玉位のオタマジャクシを捕まえてカエルになりました 餌は釣りの餌のさしをあげてます 同じ水槽にドジョウとメダカを入れてます メダカがどんどん居なくなるのはカエルが食べてるのでしょうか? カエルの種類も分かりません どなたか教えて下さい お願いします。

  • 冬眠しない蛙のえさ

    部屋で飼っている蛙は,冬眠しませんでした。冬の寒さで、水槽の腐ったみかんに集まっていた小さな虫たちもいなくなり、えさを失った蛙はやせ細ってきています。このままえさのない状態でも大丈夫なのでしょうか。先日、糸の先にちぎったソーセージをつけて食べさせようとしましたが、いったん飛びついて口に入れた後、吐き出しました。

  • カエルはどこからくるのでしょうか。

    田んぼの水がはられると同時にカエルの大合唱が聞こえるようになります。そこでふと思ったのですが、それらのカエルはそれ以前は一体どこにいるのでしょうか。もう少し早い時期なら土の中に冬眠しているかと思いますが、今の時期まで冬眠していたなんて思えないですし、卵がいきなりカエルになることも考えられませんし・・・。分かる方、教えていただけたら幸いです。

  • 冬眠する生き物(ペット)カエル・カメ・・・

    ふと思ったのですが、冬になると、必ず冬眠すると思うのですが、冬眠させずに部屋の中に置いて、ストーブなどで暖かくして(人間と同じ様な生活)餌を食べさせ続けると、その分大きく育つと思うのですが、やはり冬眠させたほうがいいのでしょうか? よく温暖な地方(沖縄・外国とか)だと大きく育つというのが頭の中にあるのですが、生き物にとって冬眠は大事なのでしょうか?それとも冬眠しなくても大丈夫なのでしょうか? 冬眠させずに飼育されてる方、した事がある方・生物に詳しい方がいらっしゃっいましたら教えてください。まだまだ先の事ですが、宜しくお願いします。