一人暮らしすべきではなかったと毎日悩む理由とは?

このQ&Aのポイント
  • 一人暮らしを始めたものの、母との関係性が改善し、寂しさを感じるようになった。仕事の辛さで母の元に戻るか悩んでいる。
  • 母との関係性が改善し、会話も増えた一方で一人暮らしの寂しさに悩まされている。仕事の辛さで母の元に戻るか悩んでいる。
  • 一人暮らしを始めたが、寂しさを感じて母の元に戻りたいと悩んでいる。仕事が辛いため、一人ぼっちの生活に耐えられるか心配している。
回答を見る
  • ベストアンサー

一人暮らしすべきではなかったと毎日悩みます。

私は母と暮らしていました。 母とは昔から色々とあり、一緒にいた頃はあまり会話がなく、すぐにきつくあたってしまうような関係でした。母は基本優しいですがこんな私にストレスが溜まり一気に吐き出されるなど。(当たり前ですが…) 私はこんな態度しか取れないため母と距離をおいた方がいいと思い、一人暮らしを決めました。しかし母からは寂しいと反対されました。昔から過保護気味でほぼずっと一緒にいて母の言い分も理解はできました。しかし直接は言っていませんが、私は最悪な態度しか取れないからかなり遠回しに一度距離を置いて自分の頭を冷やしたいと説得しました。 一人暮らし始めてみると、母に対しては驚くほど接し方が変化しました。まず酷い言葉を言わなくなり前よりも話せるようになりました。また自分の悩み、母の悩みまで話せる仲になりました。(以前は自分のことを一切話したくなかった) 母に会うのは月1ぐらいの頻度ですが会った後は寂しくてなぜか一晩中泣いています。 仕事が最近になって辞めたいほど辛くなり、母の元に帰ろうかと一瞬悩んでしまいます。もし辞めたら一人でこの部屋にいることが耐えれる気がしなかったためです。これをすれば逃げ癖などあまりよくないことはわかってはいるのですが、私の状況があまりにも一人ぼっちで明日生きる自信もないため母がいる生活を想像するとなんだか安心な気持ちになれてしまったのです。こんな形で戻ってしまえばまたすぐに最低な態度を取っていた関係性に戻るのではと思います。 母は、私がいなくなってから自炊をしなくなりました。料理は元から好きではないのもあり、母がいいならいいとは思いますが栄養など心配です。また、母は私といた部屋から一人暮らしの間取りの部屋に引っ越すようで母は一人で生きる覚悟を決めさせるというとても酷いことをしてしまったのかもしれないと思いました。 親元を離れる、自立はとても立派なことだと思います。しかし母に関しては一人にするのが不安になってきました。母にとっては私といることが親孝行だったのではないかと思いました。 私は一人暮らしの部屋で一人という贅沢をしている中、母は一人でさみしく暮らしていると思うと私はただの我儘な最低な人間だと思いました。どうしても自分自身の一人暮らしを肯定する感情が芽生えません。 私は母親の元に帰るべきなのでしょうか、とりあえず部屋の契約期間暮らしてみた方がまたなにか変わるのでしょうか。 どうすれば一人暮らしに肯定できるのでしょうか。 (一人暮らしは全部自分のお金でまかなっています)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.9

戻れば、過去と同じような豊饒 & 豊穣ではない シーンが再現されることになるのでは ないでしょうか。 お母様は、趣味や特技などで、 自身の QOLを高めるのが大事です。 その為に環境を整えるお手伝いを アナタ様がしてあげるのは宜しいかと 思われます。 ふろく: とりあえず、お母さまに、いまいま有る 全ての「不満」「愚痴」「我慢していること」 「嫌なこと」「不快なこと」等々を 〈紙〉に書いて貰って、更には、願望列挙法で、 希望や夢なども書いて貰って、それを 多種多様な視点・視覚からシッカリと見て、 アナタ様に可能なことで、お手伝いできないか 総合的に判断してくださいませな。 アナタ様にしても、お母様の ガス抜き……毒ガス抜きの相手にされるのは 不本意なのではないでしょうか。 カマって欲しいのかもしれませんしね。 親離れ・子離れが遅れるのは、 お互いのメンタルヘルスに 宜しくありません。 お金をかけなくても可能な 趣味等は沢山あります。 Good Luck.

sd34tyheee
質問者

お礼

確かにそうですね…。 もう少し母のことを知ろうと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (8)

  • nonamelane
  • ベストアンサー率29% (375/1265)
回答No.8

以前のご自身に多くの反省材料があったと思うなら、短期であろうが意味があったわけです。戻るなら戻れば良いと思いますが、以前と同じ態度、同時に仕事を辞めるなら無意味になります。同居すれば家賃をお母様の生活費に貯金できますね。しかし以前と同じかそれ以下の態度なら、最終的に相手が迷惑だと心得ましょう。既にお母様は一人暮らしを決めておられます。実際に母親としてあなたよりずっと現実的な方なのではないでしょうか。寂しい思いで部屋を変えるのではなく、一人暮らしにはもったいないからだと思います。感情整理の為に一人暮らし用を選ぶとは思えません。いつまでも待っているならそのまま動かないはずです。今までの家賃がお母様負担だったなら、たたき出されなかった事に感謝すべきです。契約終了が来たら更新せず、お母様の所に戻り、手狭であろうがその分の家賃を負担なさってはいかがですか。それまでお一人で学び、家事も練習しておきましょう。やがて結婚する日の為です。仕事の辛さは乗り越えましょう。年を取っていく現実、お金の大切さ、それを若い頃から心得準備するなら同居も無駄にならないと思います。

sd34tyheee
質問者

お礼

おそらく今戻っても同じことの繰り返しになるのが目に見えているため、もう少し一人を経験し変わっていけたらなと思います。ありがとうございました。

  • nagaineko
  • ベストアンサー率28% (563/1989)
回答No.7

>一人暮らしすべきではなかったと毎日悩みます。 私は、一人暮らしをしてよかったんじゃないかと思いますよ。 >母にとっては私といることが親孝行だったのではないか 一見、親孝行のようにも見えますが、違うと思います。 ただの共依存だと思います。 >一緒にいた頃はあまり会話がなく、すぐにきつくあたってしまうような関係でした これは、親孝行なんかじゃなくて、あなたが子供で、甘えているからだと思います。 >一人暮らし始めてみると、母に対しては驚くほど接し方が変化しました。まず酷い言葉を言わなくなり前よりも話せるようになりました。また自分の悩み、母の悩みまで話せる仲になりました。 親離れ、子離れが始まったんだと思います。 親から離れることにより、あなた自身が、精神的に成長しはじめた んだと思います。 今まで、べったりだったわけですから、当然、最初は痛みを伴います。しかし、そこを超えていかないと、お互いに、一人の人間としての自立は難しいと思います。 私は、今の別々の暮らしをしばらくは続けた方がいいように 思います。会おうと思えば会えるわけですから、適度な距離感を保ちつつ、お母さんのことをフォローしてあげることは十分にできるはずです。自炊しないなら、あなたが料理をして持って行ってあげてもいいじゃないですか?依存することと、助け合うことは、似ているようで全然違います。 しばらくは今の暮らしを続けてみて、お互いに一人で、自分のことがきちんとできるようになったら、その時に、同居したいと思えば すればいいし、まあ、そのころには、別に同居しなくてもいいよね、 ってなってるかもしれないし。 とりあえず、今は母親のもとに帰るべきではないと思いますね。 せっかく、親離れ、子離れが始まったのに、今帰ってしまうと、 お互いに精神的に成長できないまま、なし崩しになってしまう と思います。

sd34tyheee
質問者

お礼

ありがとうございます。 少し心が乱れていました。 現実を見てまた頑張ろうと思います。

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1808/5784)
回答No.6

共依存の関係になっていたところ、住まいを分ける事でお互い冷静に相手を見ることができるようになっていたのではないですか。戻ればまた関係は苦しいものになります。 お住まいの場所で、人間関係を作りましょう。一人でできる趣味も、誰かと楽しめる何かも、自分で選べるし探せます。お母さんに頼らず、仕事以外の時間は自分のこれからのために使いましょう。

sd34tyheee
質問者

お礼

共依存ですかね…。確かにまた同じことになるのかもしれません。もう少し自分のことだけ考えてみようかなと思います。ありがとうございました。

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2715/12240)
回答No.5

人同士には距離感というものがあります。それは親に対してでもです。一緒に暮らしていると険悪になりやすかった。それで別々に暮らした。すると前に比べて関係が良くなった。同時に会った後に少し寂しくなっている。現状はこれでしょうか。 また一緒に住めば、また険悪になるでしょう。あなた方の距離感はそこではないですよ。月1で泣きじゃくるなら月2、3にすればいいんじゃないですか。泣かなくて済む程度に会えばいいのです。

sd34tyheee
質問者

お礼

2、3ヶ月、それぐらいあわない人も多くいますよね。 もう少し自分を鍛えないといけないのですね。 ありがとうございます。

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1142/6897)
回答No.4

過去質も読ませていただきました。 母親と暮らすのが親孝行と思うなら、再度一緒に暮らしてはどうでしょうか? その代わり、また同じことで悩まない。 母親と暮らしてもまた過去の悩みは同じではありませんか? 一人で寂しいのは母親ではなくむしろ貴方の方だと思います。 ずっと母親と暮らし、また不仲になって自己否定しながらの「前の生活」を再現するだけだと覚悟して戻りましょう。

sd34tyheee
質問者

お礼

確かにその通りかもしれません…。もう戻りたくはないです。もう少し頑張ってみます、ありがとうございました。

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2232/14821)
回答No.3

いつかは親元を離れるんです。あなたが書かれてるように戻れば、また 同じことの繰り返しだと思います。 あなたは帰らなければいけない理由を見つけて列記してますが、あなたも、お母さんも、お互いに依存せず、自分の生活を立て直さないと駄目な気がします。 栄養面が心配なら、そう伝えればいいです。ちゃんと考えて作って食べないとと。 あなた自身は、楽しいことを探せば、いいと思いますよ。

sd34tyheee
質問者

お礼

確かに帰りたい理由を作っているのかもしれません。 仕事辞めたって関係ないですよね…。 少し弱ってました。ありがとうございます。

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9772)
回答No.2

成人すれば自立するのは普通です。 <どうすれば一人暮らしに肯定できるのでしょうか 素敵な異性でも見つけて、仲良く暮らせば良いです、そのような 時にでも、お泊りさせてという異性の準備は必要です、親はいつ までも面倒は見てもらえません。

sd34tyheee
質問者

お礼

ありがとうございます。参考にいたします。

  • tuyosik
  • ベストアンサー率4% (130/2728)
回答No.1

人は、心と体、すべて因縁で変化生滅する現象。と思います。

関連するQ&A

  • 一人暮らしの止め時

    親元を離れて約一年になります もう若くは無い女子です 初めての一人暮らしでした 母ひとり、子(私)ひとりの家族です 友達とか彼氏とかできて、楽しい生活ができることを想像していましたが、 何よりも家族の愛情に飢える結果になりました よく言えば、親や家族の有難さが分かりました 母は小言や文句が多く、喧嘩同然で家を出ましたが、 今は、戻ってきたら?と言ってくれます(金銭的に勿体無いと・・・が一番だと思います) 金銭面はかなり厳しく、私は超薄給で、将来への貯金があまりできていない状況です 母の生活も余裕はありません しかも、同じ市内に住んでいます そもそも、 人生を変えたくて、生まれて初めてのひとり暮らしに踏み切りました 一人暮らしの収穫は、 「負の収穫」で ひとりきりでは生きていけないという実感、 私という人間は、人付き合いが得意でなく、親しい人間関係を築くことが難しいという 結論です これでは、負け意識だけのような気がします そもそも、ひとり暮らしはよっぽど独立心が強い場合と、 学校、仕事の都合で仕方なく、というパターンがほとんどで、 私は、自分試し、というか、新しい自分になりたいがための「チャレンジ」でした 今、続けようか、実家に帰ろうか迷っています 親と過ごせる時間も期限があるし、 生きているうちに、とも思うようになりました (まだ年金生活じゃないですが) どう思いますか?

  • 一人暮らしか母か

    私は春から社会人の高3女子です。 母が父と離婚したいため、私が上京すると同時に新潟の実家に帰ると言っています。 父はそんな計画を知りません。何しろ、父は一人じゃ何も出来ない人間のため、言えば必ず止めるからです。 母は「離婚届に判子を捺さないなら逃げるしかない。あの男と借金まみれで過ごすなんて死んでも嫌だ」と言っています。父は本当に最悪な人間なので私も離婚には賛成です。 そして母は着々と逃げる準備をしているのですが、実家のおばあちゃん(母の母)は一人暮らしなので、母と同居すれば市からの援助が受けられないそうです。 年金暮らしのおばあちゃんと失業するお母さんが二人暮らしなんて、厳しいのは目に見えています。 もしかしたら実家には帰れないかもしれない、転々とするかもしれない、と母は言いました。 すると、埼玉に住んでいる母の妹が「●●(私の名前)アパート決まったんだから、そこで一緒に住めばいいじゃん?」と言ったそうです。 私は母が大好きですし、愛してます。 でも、一人暮らしをすごくしたいのです。 性格上なのか、私は一人になる時間がないと苛々して、例え家族でも一日の半分は一人にしてほしいんです。 アパートは一人暮らし用なので部屋は分割されてないし、一人になれる空間はないと思います。 それに、自立した人間になりたくて母が居るという甘えられるような環境を作りたくないんです。 母と協力しながら暮らすのではなく、若い時に一人で一から頑張り、苦しくても様々な経験を積んだ達成感?を味わいたいと思っているのです。 ですが、母を路頭にさ迷わせるようなこともしたくありません。 わがままな私を愛してくれた優しい優しい母です。一生生きていて欲しいと心から望んでいます。こんなに大事な母なのに、一緒に住むのは嫌だと考えてしまう自分に自己嫌悪がします。 自分の欲求を満たす道を選べば母への罪悪感に悩み、母を選べば欲求が満たされない苛々に悩み、どちらも選べません。 一人暮らしなんていつでも出来る、と思うのに、私は今すぐ一人になりたくて堪らないのです。 頭がぐちゃぐちゃでまとまりのない文章ですが、私はどうしたいのか、どうすれば良いのかわかりません。 私がわからないのに皆様がわかるはずないというのは重々承知ですが、同じような経験をした方やアドバイスをくださる方がいらっしゃいましたら、何か助言をくださると幸いです。

  • 毎日毎日寝るときと起きるとき

    毎日毎日寝るときと起きるとき 精神的に疲れてます… 私は毎日ひとりぼっちで友達と会ってもなく連絡もしてません だから なんか皆が敵にみえたり 一人でいる自分がよくわからなかったり でも強がったり… あとは過去に同級生に嫌われたことや怒鳴られたことを思い出し やはり皆敵にみえます… 親はいますが私に昔から構うことはありません 私は20なんですが 高校のとき友達とトラブルをおこし中退しました 後に電話で謝りましたが トラブルをおこした自分が怖くて 自分てなんだろう 友達てなんだろうとわからなくなりました どうしたらいいですか 病院には通ってます あと関係ないかもしれませんが父親は統合失調症です

  • 一人暮らししたいのですが・・・

    26才男性です。 現在、母と祖母(母の義母)私(長男)との3人暮らしです。 大学のころ4年間一人暮らししたのですが、最近またひとりで暮して自立したいと思うようになりました。 そして、彼女と結婚していずれ家に戻りたいと考えています。 でも、私が一人暮らしすると母と祖母(母の義母)だけになってしまい、都合が悪くなるのではと思ってしまいます。 しかも、あんまり嫁姑の関係なので仲良くありません。 自分の人生なので、一人暮らしをして、自立したいと思うのですが、やはり家族のことが心配です。 みなさんだったらどうしますか? また、そのような経験があるかたがいたら体験談を聞かせていただきたいです。

  • 1人暮らしをやめようか悩んでいます。長文です。

    初めまして。私は18歳の女です。 さっそく質問させていただきます。 私は今年の春から大学入学にあたり、1人暮らしを始めました。 実家から大学までは2時間くらいなので、通えない距離ではありません。 でも、私は音楽を専攻していて、楽器の練習の時間を確保しないといけない、 また、高校時代に通学に片道1時間半かかっていて、 体力的にかなりキツイことが多かった、という理由から 母が勧めてくれ、1人暮らしをすることになりました。 実家では母と祖父母と暮らしていました。 正直、高校くらいから祖母との仲が悪くなり、 このまま一緒に暮らすことが苦痛に感じていたので、 私自身家を出たいという気持ちが強かったです。 家を出る前、祖母から「週末は必ず家に帰っておいで」と言われていましたが、 私は「絶対帰ったりしないわ」と思っていました。 しかし、いざ1人暮らしを始めてみると実家に帰りたくてたまらなくて、 毎週末実家に帰っています。 祖母とも嘘のように仲良くなり、良好な関係です。 実は私は大学の雰囲気になじめず、特別親しい友人があまりいません。 授業を受けて、楽器の練習をして、1人の家に帰る…という孤独な生活の中では 家族が恋しく、有り難さを痛感しました。 家事も特に苦痛ではありませんし、 基本的に1人暮らしの自由を満喫して楽しめてはいると思います。 しかし、たまに一人っきりでいると異常に気分が落ち込んだり、 急に号泣してしまったりして、自分を失いそうで恐くなる時があります。 また、大学にほとんど意義を感じられないので、 来年から試験を受けて就職しようと考えています。 (大学を卒業していなくても大丈夫なところです) それは東京なので、受かったら必ず上京しなければなりません。 となると、家族ともう一度暮らせるチャンスは最低あと約1年ということになります。 私がマンションに帰る時の祖父母の「次はいつ帰ってくる?」という言葉や、 悲しそうな顔を見ると涙が出ますし、 一緒に暮らした方がいいのではないか、 私の為にもそうしたほうがいいのではないか、と思えてなりません。 高い家賃を払ってもらっていることに負い目も感じていますし、 上京してしまったらおそらくもう2度と家族と住むことは出来ないと思います。 祖父母もいつまでも生きていられるわけではないので、 一緒に暮らそうと思えば暮らせる環境にあるうちに、一緒に暮らして 祖父母孝行したいとも思います。 しかし、また一緒に暮らし始めて祖母との関係は悪くならないだろうか、 せっかく始めさせてもらった1人暮らしを途中で投げ出す形になってしまったら、 母は悲しむのではないだろうか、とも考えてしまいます。 家具もずいぶん買いそろえてもらったので…。 祖母は「1人暮らしをやめて帰っておいで。家具はまた上京するときまで 置いとけばいいから。あんたがマンションに帰って行くとき、すごく寂しい。 年をとると、人がいなくなるのは寂しいのよ」と言っています。 母は「帰ってくるの?おばあちゃんとまた仲悪くなるかもよ。 それに片道2時間もかけて通って大丈夫なの?」と言っています。 高校もしんどいながらに通い続けられたので、その辺は大丈夫だと思うのですが…。 まとまりの無い文章になってしまい、すみません。 かなり悩んでいるのでなるべく多くの方のご意見を伺いたいです。 どうか、よろしくお願いいたします。 最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

  • 長い間、一人暮らしをしていましたが、経済的理由で実家に帰り生活している

    長い間、一人暮らしをしていましたが、経済的理由で実家に帰り生活している独身女性 (30代後半)です。 実家での親との距離の取り方に悩んでいます。 ずっと独身でいるかもしれないこと、仕事はようやく見つけたが、長く働けそうにない状況であることなど、将来のことを考えると暗くなってしまいそうな心境ではあります。 でも、両親が健在であることや、戻ってくる場所があったので、とても恵まれていることは分かっているつもりです。 仕事から帰ったり、休日のとき、私は一人の時間を持ちたいと思って、自分の部屋に行くことが多いのですが、特に母親としては、家族団らんの時間があってもいいのではないか?と思っているようなのです。 もちろん、母は口には出しません。私が一人暮らしが長かったことや、私自身のことを尊重してくれているようですので、こうしなさいああしなさいとは言いません(もちろん、もう大人ですので)。 でも、食事は親に完全に頼っています。 私が仕事のときは、洗濯物も母がやってくれています。 お金はある程度は親に渡していますが、給料も高くないので、年齢にしては少ないと思います。 質問が曖昧になってしまいましたが・・。 居間で親と一緒にテレビを見たりする時間があれば、私は出来るだけ一人の部屋で自分の自由にしたいと思っています。テレビも一人暮らしのときはあんまり見ていなかったので・・。 実家暮らしが長い方は、一人の時間と親といる時間をどのような割合ですごされているのでしょうか。 全く別々というのは、あまりにも冷め切った家族関係になってしまうと思います。 ちなみに、そういう時間以外は、母とたまに外出もしたりするので、仲が悪いわけではないのです。 ただ、一人になる時間に、家族でいるのがつらいときがあるというか、家族とテレビを見ても、ぼーっとしてしまって、一人で考えていたいこともあって、それを親が見たら不憫に思うだろうと思うので、それだったら一人でいたい、と思うのです。 親は、「家族団らんの時間くらい」と思っていると思います。私はご飯を済ませ、お皿を洗ったらさっと自分の部屋にいってしまうので・・・。 それは冷たいと思いますか? それは、普通ではないのでしょうか?

  • 一人暮らしを始めようって時に泊まりにくるって…

    甲信越に一人暮らしを始めるときに 姉から泊まりに行って良いとメールが来ました。 ぶっちゃけ迷惑で姉が嫌です。 経緯を簡単に話しますと昔に姉から 物(備品)盗まれたりこき使わされたり 物を元に戻さず放置したりずぼらで 嫌な思い出しかありません。 それに今もずぼらな部分が直っておらず 次女と母も父も呆れてます。 そんな姉は関東に次女と一緒に 暮らしてるみたいです。 自分が今まで実家で暮らしてた間 姉は今まで里帰りしておらず 数年顔を会わせておりません。 それが一人暮らし始めるとなった途端 ただ心配なのかどんな部屋に住んでるのか (後者の可能性が高いです) 急に泊まりに行って良いとメールで 急に聞いてきて凄く気分が悪くなりました。 一人暮らしで忙しいし金ない 友達遊びに来るからと遠回しに伝えたら 今度住所教えてメールシカトしないでと言われました。 数年顔を合わせてなかっただけに 姉が凄く怖くなりました。 今一人でいっぱいいっぱいなのに 泊まりにこられたら何されるか 何食い荒らされるか想像しただけで 怖くなりました(言い過ぎですが… 外面は良い顔するだけに 身内には金銭面生活面などで ずぼらな性格の尻拭いを度々させられます。 仮に何もしてこなくて一人暮らしのために 物を買ってくれたとしても、 いるだけでストレスたまってしまうと思います…。 多分個人的に送られてきたものだと 思うので、母は知らないだろうと思います。 次女には一緒に行くと誘ってるかもしれないですが…。 引っ越し先にはネットで出会った彼氏がいます(家族には存在は秘密にしてます) こういう時はどのように対処したらよいのでしょう…。

  • 1人暮らしがしたいです

    私はこの春から、自宅から大学に通っています。 自宅と大学の距離は乗り換えありのバスで40分ぐらいで、普通に自宅から通う事が出来ます。 1人暮らしをしたい理由は、母です。 母が家事全般、特に部屋の片付けをしてくれなくて、ゴミ屋敷状態です。 私が物心着いた頃からそうなので、年齢や老化は関係ないと思います。 今まで私は何度も片付けようとしましたが、分かるように置いてあるんだから動かさないで捨てないでと毎回怒られます。部分的に片付けたこともありますが学校に行ってる間に元通りです。 1人暮らしをするとしたら全部自分で稼ぐしか無く、バイトを始めたのですが、母は料理もあまりしないため食費がばかになりません。キッチンが汚すぎて自分で料理も出来ません。片付けてもすぐに元通りです。 高校までは小遣いとは別に食事代をくれていました。 学費は奨学金から、小遣いは月2万です。あとは自分のバイト代から出してます。 父は単身赴任で、母は専業主婦ですがボランティアなどをしていて忙しそうです。 客観的にみても、母からの愛情は感じるし、家の中の事を除けばしっかりしている方だとは思います。 母の事は好きですが小さい頃から早く出ていきたいと願っていました。何度か本気で気持ちをぶつけたりしましたが何も変わりません。 自宅と大学が近いのに、1人暮らしをしたいと思うのは贅沢でしょうか。 また、金銭的に1人暮らしは可能でしょうか。 意見を頂きたいです。 長文失礼しました。

  • 1人暮らし ストレス もう限界です

    こんばんは!今回は1人暮らしの悩みを解決していただきたくて投稿しました。 私は春から上京したもので今は都内の大学に通っています。幼い頃から東京に出るのが夢で早く実家に出たいのが本心でした。家族とは仲が悪いわけでは無いのですが厳しい家庭で門限もあり自由もあまり無く、自分の居場所はどこなのか考えた日も一度は2度ではありませんでした。今は簡単に説明していますので、門限があるのは普通だろと思われますが私にとって見ればストレスでしかたがありませんでした。 やっと春から1人暮らしになり自分のペースで暮らせるとワクワクしてたのですが母が私の1人暮らしが心配らしく地元に帰らず東京にいます。実家より部屋も小さくとても落ち着ける環境もなくストレスが溜まるばかりです。今住んでる部屋は親が購入したものなのでわがままも口にできません。確かに高額なお金を払って私の大学生活をサポートしてくれてるのは感謝してるし周りから見ればいい悩みだと思います。しかしもう限界なんです。今は1週間に一回お姉ちゃん家族が泊まりにきます。ただでさえ1人になりたいのに小さい部屋に人がたくさんいることに対してきついし、心が重いです。母に関してはゴールデンウィークに帰ると言っていますがどうせまだ居ると思います。今はできるだけ家に帰りたく無いので図書館で勉強したりバイトを入れたり家には朝から晩までいないようにしています。 私はどうしたらいいのでしょうか?いつになったら1人になれるのでしょうか?私はおかしいのでしょうか? すいませんアドバイスをお願いします。

  • 学生の一人暮らし

    一人暮らしをしようかと考えています。 しかし私の家から大学まで遅くても1時間少し、早くて40分ほどで着きます。まだ親にも相談していないのですが、この距離は一人暮らしをするには近すぎるでしょうか? また、一人暮らしをする場合1ヶ月どれくらいかかるのでしょうか?経験されている方、教えて欲しいです! お部屋の間取りなども一緒に教えて頂けるとありがたいです。