• 締切済み

うまく喋れず孤独感

ヒロタロウ(@tsutsutsukeke)の回答

回答No.1

こんにちは。 すごい気持ちわかります。 恐らくですが、 主さんは 性格的にかなりの内向的であり、 話している最中でも自分が なにを話しているか? うまく話せているか? に意識がいってしまうのだと 思われます。 外向的な方達は相手を 見続けているので、 いつまで話しています(笑) コツとしては 相手に興味をもつこと、 だと思います。 なんでそんなことしたんだろ? どうしてそれを買ったのか? 興味を持ち続けて、質問を することです。 相手にする質問が多いほど 好意を持たれやすいという 研究もあるようなので、 質問を意識して多めにしてみて 下さい。 まぁ個人的には合わせる会話が ダルイし疲れるので 無理してしなくても、と思いますけどね(笑) 何か少しでも参考になれば幸いです。

関連するQ&A

  • 慢性的な孤独感。

    慢性的な孤独感。 最近どこにいても孤独感を感じています。 職場でも、家族といても、友人といても、当然一人でいても。 人の輪の中にいても何だか一人ぼっちな気がします。 別に仲間はずれにされたり、目の敵にされているわけではない。 仕事や趣味等日々の生活に打ち込まなくてはいけないけど、 ふとした瞬間に強い孤独感を感じてしまうと集中力が低下します。 結果として物事がはかどらなくて自己嫌悪が強くなります。 でも他人に依存したくはないです、一人でも強く生きてゆくには 自分が主体的に取り組めるものや楽しめるものが欲しいから 色々チャレンジするものの、まだ何がしたいのかが見えてきません。 代わりに孤独感ばかりが募っていくことに何だか感情の行き場がないです。 我ながらだらしないと思います。 寂しさや人恋しさは自分で自分を満たせない人間の甘え。 楽しくない人間が他人を喜ばせることなど出来るわけないし、資格もないです。 楽しくない人間だから孤独になったのに、なぜ求めるばかりなのか。 人を満足させるために与えられるものなんて何一つないくせに。 やるべきことを増やして孤独感を消したいのに消えてくれやしません。 昔は一人だって全然平気だったのに何で今更・・・ 何だか齢を重ねるごとに心が弱くなってきています。 欠陥品が更に欠陥品になるから誰も見向きもしなくなります。 人に囲まれ生きている普通の人は孤独感など感じないと思うのですが、 何処にいても孤独を感じてしまうのは何か病気みたいなものなのでしょうか? こんなに孤独感が慢性的につきまとうのは初めての経験で戸惑っています。

  • 孤独感

    30歳♂です。仕事も恋愛も上手くいかなくて孤独感を強く感じるようになりました。自殺はいけないとは分かっていても、出来たら楽だろうなと考えてしまう自分が怖いです。 大学院を出てそれなり名の通った会社に就職できました。自分の希望や学生時代に学んだことと全く関係ない仕事(夜勤アリ)ですが、仕事とはそういうものと割切ってきました。まぁまぁの評価ももらえていて、テキパキと仕事は出来ている方だと思います。職場での人間関係は良好です。でも、将来が考えられなく、部屋に帰ると孤独感を感じて『俺って院出て何やってんだ?』とため息をついて寝る毎日です。 生まれてから彼女と呼べる人がいません。すごく微妙な関係の人や、体の関係の人はいましたが・・・。数年前は結婚を意識できるよな人と出会えましたが、知人を巻き込んだ複雑な人間関係が災いして別れてしまいました。その知人とは今も続いていますが、一時、人間不信に陥りました。先日、その知人が年下の女性を紹介してくれたのですが盛上がった割にはお礼メールの返信もありませんでした。別に付き合えなくても、友達として仲良くなれれば良いかな~と気楽に考えていたのですが『あれだけ楽しんだのにお礼メールも返されないのってよほど嫌われてたんだろうな』と今、何も信じれない(信じたくない)自分がいます。 こんな、孤独感や人間不信を持ってる方っていますか?死は選びたくありませんが、考えてしまう自分が怖いんです。アドバイスや体験談等何かありましたらお願いいたします。とりとめのない文面で失礼しました。

  • 孤独感の感じ方

    孤独感は人それぞれ感じ方が違うので、当人が「私は孤独だ!」と言った場合、それを比較しようとして、「世の中にはもっと恵まれない子がいるよ」と言ったところで、ナンセンスですよね。 ですが、親や家族も健在で、親友や恋人、配偶者、子供達に恵まれ、経済的にユトリがある人が孤独感によって、辛いという事も多々あると思いますし、実際聞きます。 お金持ちが幸せか?と問われれば、その状況になれば、時に周りの人間も打算的に見えて、本当の人間関係が築けず、孤独に陥ってしまう事もあるかも知れません。 自分が疑問に思うのは、あくまで、ごく平凡な(失礼かも知れませんが)、一般人がそこまで、満たされているのに、孤独感に悩んでしまう事です。 ひとつの一因として、友達や恋人を選ぶ際に、寂しさを紛らわす為に付き合って、妥協して結婚したり、家庭を作り、そこで、ふと気がついたら、腹を割って話も出来ないし、何かの自分を演じているが故に孤独にぶつかってしまうのかな?という事です。 ある程度満たされてる人が孤独を感じては駄目だと思ってる訳ではなく、(それは個人の自由ですから) どんな点や、どんな時に孤独を感じるかを知りたいので、質問させて頂きました。

  • 仕事がうまく行かないだけで孤独感に苛まれます

    仕事がうまく行かないだけで孤独感に苛まれます 私は今年で32です。みなさんもご存知の通り仕事が出来なければ存在価値のない年代です。故に、仕事で失敗すると好かれない、愛されない、必要とされない、求められない。どうしたらいいですか? こういう話をすると勘違いされる事が多いので言っておくと、職場でそのように扱われたいわけでなく仕事が出来ることで、プライベートでも自信をもて人間関係にも前向きに取り組めるので仕事でうまくいかないとまた、愛されない人間になってしまったと落ち込むんです。

  • 強い孤独感

    アラフォー男です。 周りの人々は仕事でもプライベートでも楽しく充実した人生を送って、人間関係も上手くいってる様に感じます。 自分は仕事は当然やってますが、社内でも社外でも人間関係上手くいってるとは思えません。プライベートでもなんかイライラして折角の休日も大した事もできず、すぐに終わってしまいます。 ビジネス雑誌とかで、仕事ができる奴ほど遊びも女も絶好調とか書いてあるけどある意味真実だな、自分とは無縁の世界だなと感じます。 若い時はアラフォー男って若者と違って孤独感なんかで悩まないと思ってました。でも実際は違うのだなと思いました。 皆さんって そんなに仕事も遊びも女も絶好調なのですか? 皆さんは普段の日常生活で孤独感を感じる時はありますか?どんな時ですか? 孤独感に対する対処方法を教えて頂けませんか? 自分はカウンセリングか宗教に行こうかと思ってます。 皆さんはどうしますか? 本来、一人行動が好きなのですが、孤独感を感じる時は強く感じて、なんか全てが空しくなります。 かといって馴れ合うのも苦手、う~ん困ったな。

  • 毎日酷い孤独感を感じます

    40代の主婦です。 以前から若干感じてはいたのですが、最近ものすごく孤独感を感じるようになりました。 昔から寂しがり屋ではありましたが、ちょっと病的に酷いなと感じます。 主人や中学生の子供とも仲は良いほうです。 それでもものすごい孤独感を感じてしまいます。 友人もそれなりにいると思います。 この年齢なので皆仕事や家庭に忙しく、しょっちゅう会うことはできませんが それでも友人関係には恵まれていると思います。 遠方の友人ともSNSで連絡を取り合ったり出来るし 新しい出会いもたくさんあるほうだと思います。 それでも友人と会っているときは楽しいのですが 一人になるとものすごい孤独感に襲われてしまいます。 元々一人で行うような趣味もたくさん持っていたのですが 最近はそれらも楽しめなくなってしまいました。 決して人間関係に恵まれていないわけではないのに どうしてこんなに孤独感を感じるのでしょうか。 日々、寂しい、寂しいと感じています。 自分がものすごくわがままを言っているようで、凄く嫌になります。 いつでも連絡が来てもいいように、携帯を握りしめています。 友人にメールをして返事が返ってこないと不安になります。 依存症なのかなと思うこともあります。 最近何をしても楽しいとも思えません。 仕事をしていればとりあえず気がまぎれるのですが 元々あまり体が丈夫ではないのか、体調を崩してしまい、今はセーブしています。 最近は時間もあるし、夜も眠れなくなるので、お酒に走ってしまいます。 過去に鬱病を経験しているため、今非常にまずい状態にあるとは思いますが 出来れば薬などの力は借りずに何とかしていきたいと思います。 孤独感をいやすにはどうしたら良いでしょうか?

  • 部活での孤独感

    はじめまして 私は今中2の女子です。 私は、小4で転校をし 中学受験をしたものの 学校に馴染めず、卒業した小学校の子と同じ地元の中学校に 9月に転入しました。 そこで、今吹奏楽部に仮入部をしているのですが、 孤独感や疎外感のようなものを感じて辛いです。 コンクール前というのもあると思うのですが、 それを踏まえても 大きすぎる孤独感、疎外感を感じています。 部にいる約半数は、小学校が同じで知っている子はいます。 小5の半年ほど、とても仲良かった子もいます。 その子と、今仲が悪いという訳ではありません。 そして、同じ小学校だった子の中に 別れたきり、気まずくなった元彼もいます。 疎外感、孤独感はありますが、吹奏楽はやっていきたいと思っています。 強豪校といえる学校ではなく、部員20名と少人数ですが、練習は、土日はもちろん、毎日あります。 そんな中で、いくら吹奏楽がやりたくても 孤独感や疎外感があっては なかなか頑張れるか分かりません。 私は、この孤独感、疎外感を無くすために どうすれば良いでしょうか。

  • 孤独感

    20代男です。 上京してから半年、酷い孤独感を感じます。 休日や人の中にいても、友達といても酷い孤独感を感じます、、、 彼女ができても、その人のいい所を見ず、悪い所を探しては振っています。 一人でいると酷い孤独をかんじるので、短い期間で次の彼女を作ってはの繰り返しです、、、 自分は最低の人間です。 最近、人を愛せないのではとも、感じます。 自分はどうすればいいのでしょう、、、このまま一生孤独感から逃れられないのでしょうか?人を愛すべき人間ではないのでしょうか? 誰か教えてください、、、助けてください、、、

  • 恋人といても孤独感を感じる…。

    恋人と一緒にいるのに孤独感を感じることってありますか?私は最近よく感じるんです。彼とは一緒に住んでるし喧嘩もあんまりせず仲良くやっています。付き合ってもうすぐ3年で倦怠期とかもないです。 でも時々孤独感をすごく感じるんです。そういう時はぎゅーってだっこされたらすごく嬉しいんですが、しんどいとかってはぐらかされるとその孤独感がさらにましてもっと寂しくなってしまうんです。自分がわがままなのはわかるんですが、本当にしてほしいときに気づいてくれないみたいな…。 泣き虫でよく泣くのがいけないのかないててもほったらかしみたいな時もあります。そうするとさらに自分は愛されてないんだとかもう好きじゃないんだろうって思います。そう思うともうネガティブで自分を傷つけたりして気持ちをおちつかせたりして…。 こういう時ってどういう風に考えていったら孤独感はなくなるんでしょうか?っていうかなんでずっと一緒にいるのに孤独感を感じるんだろう…。恋人といても不安感や孤独感に襲われることってありますか?その時どう対処したらいいですか?最近そう思うことが多くて本当に辛いです。

  • いつも孤独感が強いです…

    いつも孤独感が強いです… 孤独感が最近すごく強いです。 恋人といればあまりそういう気持ちにはなりませんが、仕事をしている時も、一人で活動している時も、友達はおらず敵のような人ばかりで、実際、会社でも居場所をなくされました。 恋人とも長続きしません。 ネガティブな性格に問題があるのかもしれません。 ただ唯一の味方になってくれる恋人や家族まで失いたくありません。 一人暮らしが長すぎたのか、心を開けなくなり、人を無意識に拒絶する言動をして嫌われているようです。 素直に言葉を伝えても、嘘臭いと言われ信じてもらえないことばかりです。 こんな不器用な自分が辛いです。 もっと人と一緒に生きていける人間になりたいです。 孤独に慣れたつもりが、ひどい孤独感を感じていて、もっと幸せになりたいです。 どうしたら克服できますか?