• ベストアンサー

忘れてなかったの?

お詳しい方どうぞよろしくお願いします。 恋人同士が会話しています。 昔の約束、もうすっかり忘れていると思っていたのに、ちゃんと覚えていました: (女: まだ覚えていたの?) 그건 안 잊었어? (男: もちろんだ) 그걸 어떻게 해저 ・正しい韓国語でしょうか? ・もちろんだ、の部分はイエス・ノーで答えるとしたら 아뇨 나 안 잊었어 になりますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

韓国語は日本語とイエスノーがおなじ、と理解していますが・・・。

felixthecat
質問者

お礼

毎度回答ありがとうございます。 これまた毎度、こちらの聞き方が悪くてうまくかみ合いません。別項にて改めて質問を立てますので、お時間ありましたらまた御指南いただけませんか? ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

(女: まだ覚えていたの?) 그건 안 잊었어?  これは間違いないです。  (男: もちろんだ) 그걸 어떻게 해저 → 그걸 어떻게 잊어 해저は 잊어 としか考えられません。 パンマルで해저となる動詞は思い当たりませんので。 ・もちろんだ、の部分はイエス・ノーで答えるとしたら 아뇨 → 아니 나 안 잊었어 パンマルの 아니になると思います。

felixthecat
質問者

お礼

お礼遅くなりました、すみません。 毎度の聞き違いのようですね。もっと頑張ります。 否定の疑問文やネガティブ疑問文は、日本語はイエスノーが英語と逆になるケースがありますね。 持ってないよね? うん、無いヨ/いや、あるよ 英語なら Don't you have it? Yes, I have it / No, I have not 韓国語は英語とイエスノーがおなじなんでしょうかね・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 理解できない!!

    彼氏の女友達の女友達と全く知り合いじゃなかったのにFacebookで友達になってました。 彼氏の女友達とは私も知り合いです。) 私はもともと知り合いの女友達と遊ぶのは言ってくれればいいですが、陰でこそこそされるのは嫌だし、新たな女友達を自ら作ることは嫌いです。 なので一回指摘しました。 で、謝られたので許しました。 その子とは連絡を取らないと約束して。 その半年後、その女友達のタイムラインで3人のやり取りが見られました。 それも半年に渡って何回も。 言い訳がタイムラインは連絡とってるうちに入らないと思ってた。 です。 まぁそれはいいとしてこそこそしてたのが嫌です。 飲み行く約束もしてたので、問い詰めるとそれは社交辞令で行く気はないといわれました。 そこも意味がわかりません。 ノーならノー、イエスならイエスといえばいいじゃないかと私は思います。 でもそれは性格だから治せないといわれました。 そもそもどういう心理でその子と連絡をとっているのでしょうか??

  • ★他の女に会わないで???

    毎度です。宜しくお願いします。 (以下、발이야は말이야の間違いです) ★다른 여자는 만나지 말란 발이야! ★★다른 여자를 보지 말란 발이야! 1)★は会話テキストの例文で正しい韓国語だと思いますが、★★は正しいですか? 2)その訳ですが: 他の女<に>会わないでって言ってるでしょ! とどうテキストにはあります。日本語の場合: 他の女<には>会わないでって言ってるでしょ! とも言いますが、以下とは言いません: ✖ 他の女<は>会わないでって言ってるでしょ! なので、どうしても★の는が、不自然に感じてしまいます。 韓国語としては【다른 여자는 만나지 말란 발이야】は全く普通の表現ですか? 3)主格が別にある文を作りたいとき混乱しませんか? A男はB子から他の女に会わないでと言われている、は韓国語で何と言いますか?

  • ビザについて、結婚できるかどうか

    すこし複雑な結婚について質問します 男の人は日本人で、女の人は韓国人です 二人は昔日本で出合い恋人になりました しかし女の人は不法滞在で運悪くつかまり裁判まで受けて韓国に帰りました 男の人は事件に巻き込まれ前科がついてしまいました こんな二人は結婚できるでしょうか 女の人のビザはもらえるでしょうか また男の人が韓国に行き子供ができた場合どうなるでしょうか 女の人は日本に来る事ができるでしょうか 子供の国籍はどうなるでしょうか 法律に詳しい方まだビザに詳しい方 アドバイスをお願いします

  • 男女間の口約束

    恋人同士の口約束は、法律的に守られなければならないものなのでしょうか。 口約束なので、約束した契約書などはもちろんありませんが、 お互い、その約束の内容は一致して覚えています。 例えば、こういうものです。 恋人同士の会話で  女:「遊園地に行きたいな」  男:「セックスさせてくれるなら連れているよ。」  女:「(相手に嫌われる事を恐れて氏ビシ日了承)」  女:「いつ、連れてってくれるの?」  男:「焦らなくても忙しくないときに連れて行くよ」   そう男は、いつも自分の性欲を果たすのと引き換えに 女と口約束するのですが、一向に果たす様子は見られませんでした。 その後、二人は別れた(男が女をふった)のですが スッパリ別れるために、以前口約束した内容を果たしてもらおうと 男に要求したのですが、 男は、女がまだ自分に気があることをいいことに 「セックスしたら、ね。」 と、強引にセックスを要求されました。 しかし、男の要求ばかり果たされるだけで 女の要求は果たされません。 そこで大喧嘩になり、警察沙汰になったのですが 「お互い、二度と逢わない」と上申書を警察で形式的に書かされましたが 女の身としては納得がいきません。 日本の法律上、男を訴えられることができるのでしょうか?

  • 「 イエスか ノーで お答え下さい。 」

    ・・・みたいな質問で、「YES」 と答える場合に言う 「イエス」 、 1:あなたは どう発音しますか? 「 イエス 」 の、「 イ 」 にアクセントを置き、あとの2語を低く言う。  「 イエス 」 の、「 エ 」 にアクセントを置く。 質問者による発音で変わったりする = 引っぱられる 2:自身が こういう質問 ( 「 イエスか ノーで お答え下さい。 」 )、したとすると、その 「イエス 」は どういう抑揚の発音ですか? (どの語にアクセント置きますか?)

  • 映画のタイトルを教えてください

    たぶん中国映画(香港かも。韓国の可能性も・・)だったような気がしますが, 昔,恋人同士だった男女がそれぞれ他の人と結婚し,子どもが生まれる。時は 経ち,その子どもどうし(男と女)が知り合って,昔の恋人同士だった親の過去を 調べる・・・? すみません。実際には観ていない映画なのですが,当時の予告かなにかをみて, 観に行きたいと思いながらも行けなかった映画です。

  • 曲名がわかりません 教えて下さい

    ♪ イエス ノー イエス ノー いつも 答えは イエス ノー こういう歌詞が出てくる歌です。 歌い方の感じは ♪ イエース ノー イエス ノー いーつもー こーたえはー イエース ノー こんな感じでした。 補足として… 10年位前に、近所のレコード店の有線放送か何かで流れていた曲です。 曲の感じは、80年代後半~90年代前半のバンドブームを思わせるような (あくまで僕の個人的な印象です)、 男性ボーカルでアップテンポな感じのものでした。 わかる方がいらっしゃれば、お願いします。

  • 小田和正で

    小田和正さんでイエス、ノーと言う曲の 歌いだしとサビの部分を教えてください

  • 「男のほうが元恋人を引きずる」と言いますが

    「男のほうが元恋人を引きずる」と言いますが、男と女では、この部分は、どう違うのでしょうか?

  • どう思いますか?

    どう思いますか? 先日、某恋愛トーク番組で「夫婦(恋人)間で約束事をしているか」というコーナーがあり、その約束事を紹介していました。 私は家事の事や日常生活の内容が出てくるんだろうな~と流し見してる程度だったのですが、多かったのが、「いつまでも男と女でいる」という約束だったんです。 長く一緒にいても、子供ができても男と女でいたいって意味らしいのですが…。 気持ちはわかるけど、正直ビックリしてしまいました。 こんな約束、何の意味があるんでしょうか? 自分ではどうにもならない感覚的、感情的な部分だと思うんですが。 皆さんのご意見を伺いたいです。