• 締切済み

呼吸浅い 肺の細胞が入れ替われば元に戻るか

q4330の回答

  • q4330
  • ベストアンサー率27% (767/2786)
回答No.1

肺の細胞が入れ替われば元に戻ると思います。 知らんけど

fgaa1532
質問者

お礼

そうであってほしいです

関連するQ&A

  • メチコバール錠 呼吸が浅い 肺の細胞に悪影響

    メチコバール錠飲んで副作用で呼吸が浅くなって、飲むのを止めても呼吸浅いのが1年3ヶ月続いているのですが、これは肺の細胞に悪影響及んだということでしょうか?

  • 肺の細胞が一部死んだ可能性

    メチコバール錠で呼吸浅くなって、飲むのを止めても1年4カ月呼吸浅いのが続いています メチコバール錠を飲んだのはたったの7日分ですが、これで肺の細胞が一部死んだ可能性はありますか?

  • 肺の細胞 更新されるまで相当な時間を要するもの

    肺の細胞で更新されるまで相当な時間を要するものってありますか? メチコバール錠の副作用で呼吸浅くなって、飲むのを止めても9か月呼吸の浅さが続いています 2か月少々経過後に一段階マシになりましたが、その後ずっと同じ状態が続いています ちなみに眠気起きにくいのも9か月続いています

  • 肺の細胞 入れ替わり

    人体の大体の細胞は7年以内に入れ替わるそうですので、肺の細胞も7年以内に入れ替わりますかね?

  • 肺 細胞 3年 更新

    肺の細胞ってのは3年で更新してくれると思いますか?

  • 肺全体の細胞は7年で入れ替わる?

    肺全体の細胞は7年で入れ替わるのですか?

  • 肺のあたりが呼吸すると痛い

    高校1年の男なんですが、呼吸すると肺のあたりが とても痛いです。それが始まったのは、期末テストも 終わって、おとといから部活も始まって、ランニングもしました。 (部活では毎日3キロのランニングから始まります) それから次の日の朝に、ちょっと呼吸すると肺あたりが痛い かったのです。 もしかしたらですが、最近まで期末テストで部活動停止で 急にランニングをして心臓や肺に負担がかかったからでしょうか?? ちなみにソフトテニス部です!! なにか病気でしょうか??

  • 肺が苦しくて、浅い呼吸しかできません。

    今までの病歴は、5年ほど前に軽い喘息だと言われたくらいで、他は特にありません。 その喘息も、ここ最近は風邪をひいた時に喉にくる程度で落ち着いています。 薬も飲んでいません。 今の症状をいくつか書いていくので、 何か考えられる原因や、自分でできる対処法などがありましたら 教えてもらいたいのです。 今日の夕方から、急に肺が苦しくなりました。 立ち上がったりすると、一気に苦しくなってフラフラする時もあります。 息は出来るけど浅い呼吸しかできなくて、 深呼吸のような大きいものはとても胸が苦しくなるのでできません。 手汗や、震えが少しあります。 今は鼻がつまっているので、ほぼ口呼吸しかできません。 呼吸していても、喘息特有のゼイゼイ感はあまりありません。 横になっても起きていても、症状は変わりません。 喉が粉っぽい感じがして、咳が少しでます。 喉の腫れは少しあるように思います。 以前この症状を、行きつけの呼吸器内科の先生に聞いてみたら 「症状が出ている時でないとわかりません」 と言われたのですが、症状が出るのが夜ばかりなのでなかなか診てもらえず…。 それでも月数回程度のペースでおこるので、小さい子供もいるのでいつか倒れるんじゃないかと不安でいっぱいです。 よろしくお願いします。

  • 肺 線維化

    薬の副作用で呼吸が浅くなって、その薬を飲むのを止めても1年3ヶ月呼吸が浅いのが続いているのですが、 これは肺が線維化してるということなのですか?

  • 酸素ボンベ

    メチコバール錠飲んでから呼吸が浅くなって、飲むのを止めても呼吸浅いのが1年2カ月以上続いてます 呼吸浅いのがしんどいのですが、酸素ボンベで楽になれないでしょうか? また、病院で呼吸浅くてしんどいと言えば酸素ボンベ渡されたりしますか?