• ベストアンサー

政治

2月26日の夕方に行われた首相のコメントについてですが、各新聞(地方版も含む)などでは「記者会見になっていない」などという記事がありました。この他にも、「記者たちは同じ質問しかしていない」というのもあるようですが、それでよろしいでしょうか?  3月5日に改めて記者会見するようです。皆様のご意見について、お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

こんにちは。 ^^ そうですね、3月7日の緊急事態宣言解除より先に解除される県があるのですが、その 様な時はいわゆるカーテンの前、机の前で記者会見するのですが、その時は広報官が 司会をするのですが、広報官は現在、接待問題で叩かれています。なので、よく芸能人が問題を起こした時に周りを取り囲んで マイクを向ける『ぶら下がり会見』になり ました。 首相も少し苛立ってご自分から 『もうよろしいですか』と打ち切ろうと してしまった形になりましたので、 次回は打ち切らず、きちんと記者会見を するのか問われ、『もう出尽くしている のでは。先程から同じような質問ばかり ではないですか』と返した訳です。 一部分だけを大袈裟にピックアップすると 全体の事情が分かりづらいですよね。

vewa
質問者

お礼

どうもありがとうございました。 その通りだと思います。

その他の回答 (5)

  • keizo99
  • ベストアンサー率14% (263/1815)
回答No.6

今の記者クラブは、自身で、探す事を怠り、確信の事は、握っておらす、 一部のメディアの垂れ流した、論調を鵜呑みに質問している、手抜き質問が多く見受けられる、 確かに、国民の知る権利の代弁者にきこえるが、裏、表の確信をつくような質問がすくない、 ほとんどが、週間雑しの追随に過ぎない、でも、記者会見は開かれた民主主義を推進するもので、良いと思います、

vewa
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2020/7542)
回答No.5

おそらく、隠している事は質問するなと言われて、記者が質問しなかったのでしょうね。記者クラブの言いなりなのがわかりますが、メディアファシズムですね。 珍しい事では無いですが、何か大きな事件が起こっていて、それを隠しているので言えないのでしょう。

vewa
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

  • BUN910
  • ベストアンサー率32% (928/2854)
回答No.3

他の二人の回答とほぼ同じです。 でも3/5の記者会見が見ものですね。 記者会見のメインは山田広報官の話題になるでしょうし・・・ 今までの菅総理の記者会見は、事前に山田広報官が記者の質問を聞いていて、答えられるものだけピックアップ、余計なことは質問させていなかったようですから。 自身の質問を選定できるのでしょうかね???

vewa
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2701/13648)
回答No.2

記者会見は総理の一方的演説とは違います。記者との質疑応答、受け答えを含めて成り立つものです。記者は総理の発言に報道に値する内容が見つからなければ、別の質問をします。それが当たり前です。それがいやなら記者会見などするべきではありません。問題になっているこの日の会見は、総理が記者の質問の一つ一つに誠意を持って受け答えておらず、記者会見の体をなしていません。記者会見の質問に腹を立てるようでは、国のトップとしての資質が問われます。

vewa
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

  • tetsumyi
  • ベストアンサー率26% (1857/7086)
回答No.1

2月26日の夕方のは記者会見ではなくてぶら下がり質問です。 記者たちは同じ質問をしているのは総理がきちんと答えていないからです。 この総理人の話を良く聞いていないのか、言い逃れのような答えをしているのかそれともアホで適当な答えしかできないのかよくわからない。 一方都知事は簡潔に解り易い答えをするのだが、総理がこれだから国民は何をすれば良いのか困惑してます。 3月5日の記者会見も殆んど中身はないと思う。

vewa
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 地方版を読みますか?書き手よりの質問

    私は、よちよち歩きの新人新聞記者です。 今、ある地方で地方版を中心に記事を書いていますが、 就職するまで、新聞の地方版なんて、ほとんど素通りしてました。 やはり、記者になりたいと思っていてもも、就職前は前の3ぺーじぐらいと、社会面くらいしか、まともによんでなかったんです。 毎日地方版を書くようになって、果たしてみんな読んでんのかなー、と疑問です。 もっとこういう記事が読みたい、とかそういうのがある人は、教えて下さい。 逆に、●×だから地方版は面白くない、という意見も聴きたいです。よろしくお願いします。

  • 政治記者用語(隠語)

    2月3日(水)のテレビ朝日「スーパーモーニング」で特集をしていたのですが、テレビの番記者や新聞社の記者が首相などの会見や答弁を一語一句文字に起こす事を通称何と言うのでしょうか?放送ではカタカナ4文字にて表現してました。「トリカン」のような雰囲気の表現です。

  • 首相のぶら下がり会見

    ニュースで野田首相がぶら下がり会見を行わない旨の発言をしたようですが ぶら下がり会見をしないことで情報が国民に伝わらないと新聞社・テレビ局 が言っているようです。 そこで質問ですが、 1・定期的な記者会見を開いている状況でぶら下がり会見 は必要なのですか? 2・ぶら下がり会見を仮に継続していくならばどのような参加者が望ましい と思いますか?

  • 政治記者とは?

    はじめまして! 今回の“自衛隊イラク派遣問題”会見等にみられる政治記者の質問が貧弱である事についてお聞きしたいと思います。 ■■1.以前から、政治記者のレベルってこんなに内容が薄いものでしたか? これでは、三流芸能レポーターが応援に来たようなものですネ! 核心や国民が知りたい事を聞かなかったり、政府としての責任を明確に表明させなかったり・・・ ■■2.政治記者というのは、各メディアで、ある程度専門的な指導・教育・研修等を受けていないのですか? どう考えても、芸能記者とは違うと思うのですが・・・ ■■3.例えば、石原知事が定例会見を行っていますが、こゝで質問する記者は、全てとは言いませんが、それなりに的を得た質問をしています。マア、これには、知事側の指導もあるのでしょうが・・・ ■■4.今回の“自衛隊イラク派遣に関する国民への説明会見”は、全く解りませんし、説明になっていません。 憲法前文まで引用して、押さえ込もうとしていましたが、肝心な点は何一つ具体的な説明がされていません。 これで、記者は納得して記事を書けるのでしょうか? 憲法9条と武装自衛隊を準戦地へ派遣する事との関連・“国連主導”をとおしてきた事との関連・“国益”と言っている具体的な内容等々・・・ 何ひとつとして、説明されていませんネ! こうした政府の会見等では、国民に代わって的を得た質問をし、真意を聞き出して、政府としての責任を明確に表明させるような質問が出来ないものでしょうか? これでは、日本の政治記者というよりは、外国メディアの日本支社に所属する記者と同じようなレベルではないかと思うのですが?

  • 小泉さんの発言に対して

    小泉首相が記者会見で、映画「華氏911」のことについて「政治的に偏った映画は観たくない。」と発言したそうですが、「観てないのになんで政治的に偏っているって言えるんですか?」と突っ込んだ記者はいなかったのですか? いなかったとしたら、何故日本の新聞やテレビの記者はいつもこのように突込みが足りないのですか?

  • 政治家間での密室の会話がどうして報道されるの?

    よく新聞等で政治家同士の会話内容がもの凄くリアルに表現されている気がするのですが(XX議員はYY議員に対して「そんなことできるわけないだろ!」と叱咤した、とか、「XXさんは何もわかってないな」とつぶやいた、、というような)、公式な会見とか記者に囲まれてのコメントならわかるんですが、明らかにどこかの部屋の中でされたような会話がこういったニュースに載るのはどういう理由なんでしょうか? たまにどう考えても記者がいるような場でできないようなコメントがなされていたりしていて、不思議です。単純にその場にいた関係者がリークしている、ということなんでしょうか?(そんな会話内容リークされたら困ると思うんですが。。。というか犯人捜しが始めるはずですよね)

  • 山梨大生が急性アルコール中毒で・・・

    先だっての、山梨大生アルコール事故の新聞記事、4月26日山梨日日新聞に最初に載りました。 これは、その学生側の要請があったことで載ったそうです。一ヶ月遅れて記事になり、親の意見も小さく載っていました。 それからの、山梨大記者会見、そして、各紙27日付けの新聞にのりましたが、山梨大学の都合のいい内容になっています。 なぜ、一日前の山梨日日新聞には親のコメントがあったのに、翌日のほとんど大手の新聞社では、(逆に山梨大学の神経を疑う程の)偏ったひどい記事を載せたのでしょう。 これは、悪くとれば、一方的に自分達の都合のいい内容に、片方(山梨大)だけの言い分を聞いて書いた。と、取れますが報道各社は弱い者には、聞く必要など無いということでしょうか? 一般的にこの件で誰もアルハラが無かったと思っている人はいません、いかがでしょうか? 特に新聞各社の皆さんには意見を聞きたいと思います。

  • 新聞には記者クラブがあるけどテレビには・・・?

    タイトルの通りです。 新聞には記者クラブがあり、プレス発表などを行う時は記者クラブのあるところに行って会見したり、記者クラブへ記事の投げ込みをしたり、また、幹事会社に「周知お願いします」と、記事の概要などを送ると記者クラブに入っている他の新聞社にも伝わるようなシステムがあるようです。 このようなシステムはテレビの場合もあるのでしょうか(言い方がおかしいかもしれませんが・・・)? たとえば、まとめ訳のような当番会社があり、そこに連絡すると他の会社にもニュース内容が伝わるようなシステムや、記者クラブに報道記者が集まっているようなシステムです。テレビで見る記者会見では、大物のものばかりのせいか、記者が出向いているという雰囲気なので、記者会見して欲しい人が出向いていくシステムもあるのか気になりました。また、芸能人の結婚や活動休止などの報道の時に、「各社にこのような内容のFAXが送られた」という下りが時々ありますので、テレビの場合は幹事会社のようなシステムが無く、各社に自分で連絡しないといけないのかと思いました。 変な質問かもしれませんが、おわかりになる方いらっしゃいましたらお教えください。

  • JR西の記者会見場でに記者の不適切発言について

    ほかの質問もありましたが読売新聞の謝罪記事を読 んで2つの事を考えました。ご意見をお願いします。 1)マスコミも一般の方から言われて1週間近く   経って謝罪する様では自浄能力はないと   思いますがどうでしょうか? 2)1)のことをふまえて記者会見場にWebカメラ   みたいなもので編集なしで流すようにする。   現在CS放送では政府等の記者会見を流して   いるが、多くの記者会見を一般の人が見られる   様にすることで今回の様なことは自ずと排除   でき、今後マスコミが編集でこのようなことを   流さなくなる事へ対処できる。   (こんな記者会見を既得権益の密室やっている   いるから長野の田中知事が会見場を開放する   と言う理由もわかる) 行う主体や経費それとマスコミが許すかなど現実 は厳しいですがアメリカではブログの記者が記者会見 場に入れることもあるそうなので期待を込めて質問 してみました。

  • 産経の阿比留記者

    うちは産経新聞を取っているのですが、その中で阿比留記者が書く記事がダントツで面白いです。 他社の記者が書く低レベルな記事より面白いです。 限られたスペースの中で、朝日新聞や鳩山、菅両元首相などを痛烈に批判する記事があって面白いです。 講演会は行った事がありませんが、聴衆が爆笑するくらい面白い話をすると聞きました。 このような阿比留記者を抱えた産経新聞は生き残るチャンスだと思いますが、何で阿比留記者はこのように面白い記事を書いたり話が出来たりするんでしょうか?