• 締切済み

北海道の「振興局」

日本地図を見ると、北海道だけ「振興局」(昔の地図なら「支庁」)というのが書かれていますが、他の都府県にはありません。なぜですか。

みんなの回答

  • A1200hd40
  • ベストアンサー率52% (337/648)
回答No.2

こちらをご覧ください。 https://ja.wikipedia.org/wiki/支庁 必要な地に条例により設けられる都道府県の総合出先機関を言う(地方自治法155条)。また、その管轄地域自体を指す場合もある。 行政の効率化を目指して再編を行う際、それに伴って呼称を変えたモノ。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8013/17127)
回答No.1

北海道は面積が広いので分割して表示したいという地図会社の考えです。 他の都府県にもそれに相当するものはありますが、交通不便な遠隔地や離島などについて県の出先機関という意味合いで作られたために都府県の領域を分割するという意識にはならなかったと考えます。

関連するQ&A

  • 北海道庁と各振興局について

    北海道庁の務めた時に配属される振興局の仕事と、それぞれの振興局が独自募集している求人は仕事内容が同じでしょうか? また、給料などの面も同じでしょうか? 他に違いはあるのでしょうか? 分かりづらくてすみません。よろしくお願いします。

  • 北海道は住所に書きますか?

     こんばんは。北海道の方には大変失礼な質問で申しわけありませんが、以前札幌市に住んでいた知人に手紙を出すときに、北海道はいらないと言われたので、北海道札幌市・・・と住所を書かずに札幌市と書いて、郵便番号も書いて手紙を出しました。  北海道以外は都府県の名称があり住所として書きますが、北海道はどうなのでしょうか。ちなみに私は神奈川県民です。  北海道の方で気に障りましたら失礼します。素朴な疑問なので書きました。  合わせて北海道は日高支庁とかの支庁という行政区分だと思いますが、これは住所ではないですね。どうも良く分かりませんが、宜しくお願いします。

  • 北海道支庁再編について

    14支庁の体制は維持の状態になったとニュースで取り上げていたのですが「支庁」と「振興局」の違いがわかりません… 支庁がなくなったとしても「振興局」になったと場合は、行政的に問題は生じるんでしょうか? 事実上「格下げ」に当たるからに問題になるんでしょうか? それとも道職員が減る事によって「職」が失われから反対されているのか… 「収縮=道職員削減」 になれば、その地区の道職員削減になれば、その地区が衰退してく恐れがあるという事は、道職員(支庁)があれば、衰退しなくって済むって事ですよね? 日常生活してる上では、何か問題が出てくる事はあるんでしょうか? 宜しくお願いします

  • 北海道の「支庁」

    北海道には、「支庁」が設定されいますよね。 北海道以外の人は、知らない人が多いかと思います。 住所表記にも含まれていませんし。 道民の皆さんは意識されていますか。 「支庁」を調べてみると、過去には北海道以外にも 設定されていたようですね。

  • 北海道の支庁の存在意義

    以前から疑問に思っていたのですが、 北海道の行政区画である(と思われる)支庁の存在意義って 何でしょう。 二海町の誕生というニュースを見て、檜山支庁が飛び地になる なと思ったのですが、そもそも支庁って何だろう という疑問がわきました。 北海道は広いからかと思いましたが、広いからといって 道と市町村の間に行政区画がある理由は分かりません。 支庁によっては7-8しか市町村がないところもありますし、 檜山とか根室とかは支庁合併の対象になっているようです。 それに対する反対運動もあるようで。 東京都民の私からすると、「財源不足自治体なんだから くだらんことでエネルギーと金を使ってほしくない」 という気もするわけです。 ほとんど無意味なのか、予算を独自編成するほど意味があるのか その他いろいろお願いします。

  • 北海道以外にも「支庁」ってあるんですね

    北海道には「支庁」というものがありますが、 過去の回答によると 北海道以外にも、東京・島根・鹿児島・長崎にもあるそうです。(No.519721のNo.7) そればかりか、手元の資料によると、千葉県にもあるようです。 全国の府県で、「支庁」というものがある府県とない府県をお教えください。 また、「支庁」のある都道府県では、 全域が必ずいずれかの「支庁」の所管の下にあるのか(なんとなく、東京は違う気がしますけど。)、 1つの市町村の区域が別の「支庁」にまたがっていることはないのか、 お教えください。

  • 昔の小学校や郵便局の場所

    私の身内で昔あった小学校や郵便局の跡をたどるのが好きな人がいるんですが、北海道を周るのにその学校や郵便局があった古い地図か何かないか?と言われました。私なりに図書館に行ったり古本屋を探してみたんですがなかなかありません。せいぜい古いといっても20年くらいまででいいのですがそのくらいの地図が載ってるサイトでもないか知ってる方がいたら教えてください。

  • 北海道人のイメージを教えてください!

    なんとなくの質問です(笑) 例えば、大阪の人だったら「面白い」だったり「馴れ馴れしい」だったりのイメージがありますよね。 ※あくまで例えです そんな感じで 「他の都府県から見た北海道人はどういう印象なのだろう?」と、ふと思ったので質問しました。 色々な人から情報を得られたらと思います(^^) よろしくお願いします!

  • 北海道の歴史について

     北海道に住んでいるのに歴史について、あまり知りません。  明治維新以前は日本地図に北海道は書き込まれていなかった。日本の地図にも、世界の地図にも北海道は書き込まれていなかったか、または未知の領域だったと知りました。  北海道に何があったのか? 明治維新とは?

  • 沖縄や北海道の振興予算の一括計上について

    沖縄や北海道は、振興予算を一括計上するシステムを取っています。なぜ一括計上をする意味があるのかわかりません。 なぜなら、一括計上しても、あるいは下から積み上げても金額は違いが出てくるのでしょうか? 個人的な予想ですが、下から積み上げる形式だと、途中で査定等されて最終的に予算として使える金額は少額になることもあるのでしょうか? それに対して一括計上だと政治的に「今年は北海道振興に◎◎円 お金を投資しましょう」と最初に必要かそうでないかあまり議論しなくても金額がきまり、一定程度のお金が確保できる、というメリットがあるのでしょうか?