• 締切済み

40代男性疲れてます。

お疲れ様です。わたし男性40代、結婚が遅かったため小さい子供が3人。妻はパート勤務。仕事、家事、育児と忙しく、自分の時間もなく目眩がします。 たまに動悸がします。 同じような男性の方の話しが聞きたいです。

みんなの回答

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2248/14934)
回答No.10

うちの弟も結婚が遅かったので、しんどいって言ってました。 幼稚園の時に20代のお父さんと一緒に走らないといけない地獄・・・って言ってました。 今は中学生ですが、塾やクラブや試合の送り迎えが大変みたいです。 奥様と相談された方が、良いかと。頼れる御実家とかは、ないのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tom900
  • ベストアンサー率48% (1239/2537)
回答No.9

結婚が遅かったのは誰の責任ですか? 大変なのが分かっているのに子供を3人もうけたのは誰? 自分の収入とのバランスで奥さんにもパートに出て貰う必要があるのは誰の責任? 小さい子供が3人も居て、パートの奥さんが居るなら自分の時間が無いなんて当たり前の事です。 子供をお風呂に入れて、先に出したら、ほんの10分でも一人で湯船に浸かって目を閉じてみましょう。 子供達を寝かしつけたら、夜更かしせず自分たちも早めに就寝することです。 子供達が20歳になるくらいまで自分の時間なんて殆どありません。 気づいたら20年後だったなんて普通です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • BUN910
  • ベストアンサー率32% (941/2881)
回答No.8

うちも同じような環境でしたよ。 私は50代前半ですが、40代の頃はあなたと同じように子どもが3人います。 妻はフルタイム(夜勤あり)です。 自分の時間なんかは取れないですよ。 子どものいる家庭なんかはそんなもんです。 うちは、お互いにほぼ無言で助け合ってます。(結婚して暫く子どもができなかったので、結婚生活は長いです) 例えば、妻が翌日仕事の時には、私が遅くまで起きて洗濯物を干してから寝るとか、妻が仕事で遅い時には私が夕飯を作ったり、片づけをしたり。 逆に妻が休みの時は妻に任せます。 お互いに助け合いながら生活していくしかありません。 疲れて動悸がするような時は、妻に変わってもらったりしてしのいでいくしかないです。 子どもが中学高校にいけば、手伝いもさせれば楽になってきますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.7

ロボット掃除機・乾燥機を付けた全自動洗濯機・ 食洗器etc.を設えて家事の手間を減らし、 更には、家事代行の便利屋さんや、 ベビー・シッターさんの手を借りるのも 「生活の知恵」ではないでしょうか。 私のところでは、 上の子を 3歳から私立幼稚園に入れたのですが、 帰ってくると下の子を相手に その日に習ったことを再現するので、下の子が 覚えてしまって、そういう意味では、1人の幼稚園の学費で、 2人が学べていたことになります。 小さい子は、よく病気になるのですが、 スイミングなどの習い事をさせますと、病院などとは 無縁になりますし……親が教えられないことを 身に着けてきたりしますので、アナタ様の お宅でも諸種、検討されると宜しいのでは ないでしょうか。 「育休」なども活用しませんか。 Have Fun! Ciao.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10541/33131)
回答No.5

40代は目眩は気をつけたほうがいいですよ。脳梗塞とか、クモ膜下出血ってことがありますからね。いや変な話、死んじゃえばむしろ気が楽ではあると思うのです。でも脳疾患による発作は、乱暴にいって1/3が死んで1/3が後遺障害が残って1/3が後遺障害もなく助かります。 後遺障害が残ったらむしろ死ぬより自分や家族が大変てこともあるじゃないですか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sashakiss
  • ベストアンサー率47% (610/1272)
回答No.3

ご夫婦共にお忙しく、 毎日奮闘されていらっしゃるお姿が目に浮かぶようです。 心身ともに疲れてしまわれる前に、 夫婦お二人で、ちょっとお話をされてみてはいかがですか? つまり、夫婦お二人の話し方についてです。 お互いが労いの言葉を言い合ったり、 お互いが感謝をし合っているような夫婦関係であるなら なんとか頑張れると思うんです。 でもこれが、 してやってる、してあげてる、そんなのして当たり前、 こっちの辛さをわかってよ・・・・ お互いがそんなふうだと 二人とも心身ともに疲れ果ててしまいます。 共働きで、小さいお子さんを3人もかかえていらっしゃるなら それはかなりハードな毎日だと思います。 それに加えて、夫婦間の言葉の足りなさがあるなら 輪をかけて日々の生活に負担をかけていくことでしょう。 お互いがお互いを思いあい、 言葉の優しさをお互いに受けることが出来たら 子育ての楽しさ、家庭の大切さを より実感できることと思いますよ。 それを取り戻すために、 一日、もしくは数時間でもいいですから お子さんをそれぞれのご両親に預けるか 保育園なりに預けるかして、 夫婦二人でゆっくりする時間を設けてみてください。 ちょっとゆったりして、 お互いに思いやりの言葉を伝えあい、 少し立ち止まって、足元を見つめなおされると 良いと思います。 お二人にはそういうゆったりする時間が 少しの時間でもいいので、絶対に必要だと思いますよ。 どっちがたくさん育児をしているか、とか どっちがよりしんどい思いをしているか、なんて それはお互い同じなんだと思いますから そこの話はしてはいけないです。 お互い大変だけれど、二人で力を合わせて 子供たちを育てていこうね、って、 一生懸命な君をとても愛している、って。 そんなふうな言葉がけをされてはいかがですか? ただ、「手伝うよ」なんて言ってはいけないですよ。 それだと、子育ては妻の仕事、って決めてかかっているようなものですからね。 笑顔溢れる、楽しい忙しさに変わりますように・・・ 心から願っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dolce0000
  • ベストアンサー率22% (212/931)
回答No.2

男性ではないですが、自分の時間がないという不満は定番のものですが、結婚して家庭を持つ生き方って自分が望んだことですよね。 だから家事育児してるのも自分の時間なのですよ。 こういう風に書くとなんかスパルタ式に追い込まれてる気分になってしまう可能性もあるけど、そういう見方もあるんだなと、頭の切り替え方法が増えたことでラクになる人もいるようなので書きました。 動悸はストレスの可能性が高いし、時間がないなら、血圧や血液採取だけの検査だったらすぐにしてもらえる病院に行ったほうがいいかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 20~30代男性の家事に対する意識

    近年では共働きの家庭が多くなっていると思います。 私自身も結婚しても働き続けたいと思っていますし、子供が生まれてもできれば働き続けたいと思っています。 夫の収入が少なくても多くても同じです。 理由はいくつかありますが、一番大きな理由は、自分が使うお金は自分で稼いだお金じゃないとなんだか落ち着かないからです。自分以外の人が稼いだお金を好きに使うのは気が引けて……まぁいちいちお伺いを立てるのも面倒ですし(笑)自分の小遣いは心置きなく自由に使いたいので。こちら側の親族や友人への祝儀などもありますし。 (※もちろん食費や水光熱費も半分払いますし自分のケータイ代なども払います。まぁそのあたりは夫婦間で相談してこれは夫がこれは妻がと種類で分けてもいいと思いますし、生活費として一定額お互いに出してそこから払うというやり方でもいいと思います。) あとは、夫が仕事をリストラされたとか突然働けなくなったとかいう不測の事態の場合に自分が働いていれば慌てなくていいし、1馬力より2馬力のほうが単純に貯金ができるという理由もあります。 なので共働きには賛成なのですが、共働きを求める男性は女性に仕事だけではなく家事もやってもらいたいと思っているのかと、ふと疑問に思いました。それだったら女性の負担が重く、不公平ではないかと。 昔は、男性は仕事で女性は家事育児と負担のバランスがとれていました。(もちろん昔から女手ひとつ男手ひとつで全てこなしていた方もいらっしゃいますが。)共働きなら男性も女性も仕事と家事と育児を共にやるべきだと思うのです。 そのあたり、正直なところ男性はどのように思っていらっしゃるのかと思いまして… というのも、少し前から一人暮らしを始めて仕事から帰ってから晩御飯を作ったりお弁当用の作り置きおかずを作ったり、トイレやお風呂の掃除をしたりしていたらあっという間に11時や12時になってしまい、これはなかなかしんどいなと思ったので。 正直、家事を少し甘く見ていました。まだ始めたばかりで慣れておらず要領も悪いから時間がかかるというのもあると思うのですが… もちろん「働かずに家にいてくれ。お金ならいくらでもあるし、湯水のごとく自由に遠慮なく使っていいから」というような奇特な方と結婚したなら、それはもう一生懸命家事や育児を頑張らせていただきます(笑) まぁこんなケースはありえないと思いますが。 20代~30代の男性の正直なご意見を伺いたいです。 1.平日も休日も夫婦できっちり分担(もちろん夫も朝からキッチンに立つ) 2.朝早く夜遅いので平日は妻に手抜きOKで任せて、休日のみ分担 3.手抜きしていいから平日も休日も全て妻に任せる 4.できれば完璧に平日も休日も全て妻にやってもらいたい 5.+αで外で働くのは妻の選んだことなので本来の妻の仕事である家事育児は完璧にやって当然 6.その他 どのようにお考えでしょうか?

  • 離婚したくありません。

    小さい子供が3人います。わたしは正社員、妻はパートで週1から2日仕事に出ています。妻は完璧主義でわたしに色々要求してきます。わたしも家事、育児とやっているのですが、先日下の子2人を私が病院に連れていくことになり、その日はバタバタと忙しく、疲れているところに妻から、色々と要求されたので口論になりました。 お互いの仕事量や疲れの話しになり、私が仕事も週6日行って、家事、育児してるのに色々と言わないで欲しいというような主旨のことを言ったら、妻から、仕事のことを言うなら離婚しても良いと言われました。 わたしは子供のこともありますし、離婚したくありません。もうどうしたら良いか、分かりません。疲れました。妻が離婚する気が本当にあるのか、色々考えてまいっます。妻と話しあおうとするとキレられて話しができません。私が我慢していけばいいのですが、精神的に疲れていると反論してしまい、するとうまくいきません。アドバイス下さい。

  • 男性の育児休暇・短時間勤務

    結婚三年目にして子供を授かった新米パパです。 妻が出産三ヶ月で職場復帰します。 しかし、妻の勤務先は育児に理解がないうえに 遠方かつ激務なため、育児に時間を割くのが困難です。 それに対し、私の勤務先は労働組合が男性の育児参加を 呼びかけており、男性の育児休暇・短時間勤務が可能です。 子供が小学校に上がるまで、私が短時間勤務をして、 保育園への送迎など育児協力をしたいと思っています。 しかし、これまで男性が育休・短時間勤務の制度を 利用した実績はなく、白い目で見られる事や出世への 影響があるような事を周囲の男性達から言われます。 私も出世は出来なくてもいいと覚悟のうえなのですが、 周りが警告するぐらい、私のやろうとしている事は 常識外れな事なのでしょうか? ちなみに、私の勤め先は従業員が多く、仕事の内容的にも、 周囲の人達に負担が行くという事はあまりないと思います。

  • 男性が妻に求める「共働き」とは

    専業主婦よりも、共働きを妻に求める男性の方が現代は多いと思いますが。男性が求める共働きとは何でしょうか? ひと口で共働きと言っても、正社員、派遣社員、フルタイムパート、時短パートなど働き方は様々ですよね。 結婚前に共働きを約束していたら、結婚してすぐ奥さんが正社員を辞めてパートになり、「正社員だから結婚したのに!」「正社員限定とは言ってなかったでしょ!パートでも共働きよ!」と揉めている夫婦を何組か見てきました。 男性が求めるのは正社員の共働きですか? また、男性にとって、以下の二つはどちらの方が嫌ですか? ①家事育児は全てやってくれるが、絶対に働かない妻 ②正社員としてある程度稼いでくれるが、どれだけ自分(旦那)が激務でも完全家事折半を求めてくる妻

  • 30代後半男性の転職

    30代後半男性です。正社員でホテル勤務(フロント)をしております。 ホテル業ということもあり男性は夜勤が主体なのですが、 うちのホテルの場合、夜勤は1勤務で二日分一気に働くので、 拘束時間が20時間ほどあります。 仮眠時間(休憩)はあることになっていますが、 実際は業務多忙で仮眠なんかとってたら仕事が遅れてしまうため、 夕方出勤してから翌日昼過ぎまでひたすら働き続けるというシフトです。 入社した頃は今ほど忙しくはなく、夜勤も気にならなかったのですが、 以前より忙しくなったことや、年齢による疲れやすさのためか、体が悲鳴をあげている状態です。 また、夜間責任者を任されているため、なかなか心が休まらず精神的にも疲弊してきました。 だらだらこの仕事を続けていてもいずれ体を壊してしまうだろうと思い、 「転職する」という方向に気持ちが固まりつつあります。 既婚で妻がおりますが共働きで、子供はまだおりません。 できることなら子供が生まれる前に転職したいと考えています。 妻には話しましたが、「そんなにツラいなら仕方ないよ」と反対はしていません。 ちなみにもともと貿易関連には興味があったので、貿易関係の勉強は自主的に進めようと思っています。 転職先もできれば貿易に関連した職種から探してみたいと思っております。 30代後半での転職は非常に厳しいという事は十分理解しておりますが、 30代後半で他業種に転職された方はやはり相当な苦労をしているのでしょうか。。。 できれば、経験談等お聞かせ頂ければと思います。。。

  • 男性の育児休暇

    20代の学生です。 先日、男性は「1日~1週間くらいの短期の育児休暇をとる人が多い」というニュースをみました。 進んできているのは、良いことだと思うんですが……。 1日や2日育児を 手伝った 位で「育児に参加している」と旦那さんに言われると、逆に嫌なのではないかと思います。 父親は育児の参加者ではなく、当事者なのに。 お風呂に入れた、オムツを替えた、食器を洗った、それ位で良い父親面されるのは、母親にとっては辛いのではないかと思います。 (多分、気持ちでは凄くありがたいと感じるとも思います。でも!) 確かに、仕事は忙しいでしょう。 仕事が忙しいのを免罪符に「自分の子どもを育ててくれる都合の良い女」に奥さんをしてしまっている男性は、結構いると思う。 そんなの免罪符にならないのに。当事者なのに。 特に仕事をしながら育児をしている女性は会社でも仕事、家でも仕事、いつ休めるんでしょうか。 男性は時々ゴミ袋をゴミ捨て場に捨てていれば「良い夫」といわれるのに、掃除が苦手で部屋の掃除ができなければ「駄目な妻」と評価される。 ゴミをゴミ捨て場に捨てるだけで良い妻といわれるのなら、誰だってやると思いますけれどね。 私は今学生で、将来結婚したいですが、多分私と結婚したがる人はいないだろうし(ヨーロッパに行けば別でしょうが)結婚できたとしても仕事をして子どもはいらないと思っています。 私と同じ(または近い)価値観で育児をしてくれる人が、多分いないからです。 同じ価値観でなければ結婚できないとは思いませんが、少なくとも育児に関する価値観が違えば子育てが辛いだけのことになりそうで怖いです。もし、同じ価値観で子育てが出来る人がいたならば、すぐにでも結婚して子どもが欲しいと思っています。 ・女性→1日や2日、育児を「手伝った」だけで良い父親だと思われることに、イライラしませんか?(もちろん、嬉しいけれど、子育ての辛さはそんなところにないのに!って思いませんか) 男性→2日間育児休暇がとれたとして、2日間子どもの世話をしました。(家事は奥様がしてくれました)その上で奥様から「これだけで子育てしてると思わないでね」といわれたらどう思いますか? ・男性→会社で育児休暇はとれますか?とれないとして「前例がないからとれない」「自分のかわりがいないからとれない」「とったらクビになる」という以外に何かとれない理由はありますか? 女性→上記の理由で「とれないのが仕方ないんだよね」といわれて納得できますか。仕方ないと思いながらも、腑に落ちないと感じませんか。 男尊女卑が色濃く残る田舎で生活している反動か、ジェンダーを学んだ結果か、こういう考えを持ちましたが、多分沢山の人の前で言ったら猛反撃にあうのだろうと、想像できます。男性だけではなく、女性からも色々言われるんだろうな、とも思います。 *別に私は家事を押し付けたいわけでも、育児をしたくないわけでもありません。

  • はじめまして。30代の兼業主婦です。4歳の子供がひとりいます。私は自分

    はじめまして。30代の兼業主婦です。4歳の子供がひとりいます。私は自分のことを完璧主義ではないと思っていたのですが、2-3人の知人から「完璧主義なところがある」と指摘されて、そうなのかな?と思うようになりました。 「完璧を目指すと疲れる」と知識として知っていましたので、私は育児も家事も仕事も80%を目標にやってきました。仕事は週4日勤務、家事も育児も私が思う完璧の7・8割を目指してやってきました。 私の思う完璧主義は、仕事は週5日勤務、家事も手抜きせずちゃんと子供にも毎日栄養たっぷりのごはん・早起きして掃除をきちんとする・空いた時間は子供と遊んだり絵本を読んだり・・・です。これが100%の理想であって、そんなのはできるわけないからこれの80%が私の目標です。 そして、「100じゃなくて80を目標にしたんだから、これぐらいやらないと」と、自分の目標は100%達成しようとします。 こういうのも完璧主義なのでしょうか・・・?ご意見よろしくお願いいたします。

  • 年子3人、妻から別居提案されています。

    私:30代。大手企業勤務。毎月2泊、3泊の出張を5回程。徹夜もあり。年収1500万。 妻:30代。専業主婦。退職前は大手企業勤務。 子:4歳、3歳、2歳の年子3人。 妻から離婚を前提とした別居を切り出されています。 妻の言い分は家事育児で疲弊しているのに、家事のダメ出し等気が滅入る。高圧的なあなたに合わせるとしんどいとのこと。 互いの両親が遠方のため、頻繁に来てもらうわけにもいきません。 また別居後はおそらく妻の実家付近に引っ越すのではないかと思います。 私としては家を空ける期間が少なからずあるので、妻は本当に大変な苦労をしながら毎日生活していると思います。子供も小さく、それだけでも負担は大きいですし、できる限り労っているつもりです。 また、自分のできる範囲で家事育児も参加しています。 掃除、洗濯、買い物、皿洗い、子供の散歩、送り迎えは仕事のない日や仕事が午後からの時は妻と同等にしています。 徹夜明けで夕方に帰宅、その後仮眠することなく子供2人を連れて散歩や入浴の世話をすることもあります。 私は昔から要領のいい方でなんでもそつなくできてしまうこともあり、妻の家事の粗が目についてついつい高圧的に口を出してしまうことがあります。 妻は逆になんでもじっくりと時間をかけてするタイプで、また育児を優先しなければとの気持ちが強く家事が疎かになることがあります。 ついつい口を挟むことが多く結婚当初から喧嘩をしてきましたが、結婚10年を経ても状況が変わらずタイトルの通り別居を提案されました。 夜泣き対応等で妻が疲弊しているのは理解できますが、私も限界です。 私としては子供を多少泣かせてもいいから短時間で家事を終わらせて、あとは家族でゆっくり過ごしたいのですが、上述のように育児1番の妻は子供に振り回されて1日が終わってしまいます。 妻は普段は優しく、子供も可愛いのですが年に数回子供の前でヒステリックに叫ぶほど取り乱します。 別居や離婚はしたくないのですが、皆様のお力をお借りできないでしょうか?

  • 知人夫婦に関する相談です。

    知人夫婦は40代です。 子供さんが1人いますが、生まれつきの障害と持病が幾つかあります。今後、子供さんが自立して生活していくには、それなりの時間や訓練が必要になってくると思われます。 知人女性(妻)の方も、元々身体が弱く、家事や育児を満足にこなせていません。そのため、女性の実家や知人男性(夫)の実家の協力を得ながら、家事や育児を行っています。 そんな中、女性は子供さんの病気の治療代を稼ぐべく、体調の良い時を見計らってパートへも出ており、月に幾らかの収入を得ています。 このような厳しい状況にも関わらず、突然、知人男性(夫)が仕事を辞め無職になりました。 男性の言い分としては、こうです。「これからは自分(夫)が家事や育児をするので、妻(知人女性)には外で働いてもらいたい」そうです。そう言って堂々と主夫宣言をし、仕事を辞めてしまいました。 私はこの話を聞いて唖然としてしまい、何と言ってよいのか分かりませんでした。今でもかなり混乱しています。 このような状況で仕事を辞め、無職になる人の気持ちが全く分かりません。家族がいるにも関わらずです。 知人女性(妻)は元々身体が弱いため、パート勤務がやっとというような人で、月に10万ほどしか稼げていません。独身時代に5年間の会社員経験がありますが、その後はパートや主婦業を中心に生活してきました。 恐らく、その主婦業が満足に出来ていない事が気になり、知人男性(夫)が主夫宣言したのだと思います。しかしながら、月10万ほどしかない稼ぎで、子供さんがいるにも関わらず、この先家族でどうやって生活していくのでしょうか? 知人女性(妻)は、特に免許や資格もないため、稼げたとしても月15~20万がやっとです。年収300万に届かない、貧困家庭になるのは目に見えています。 私は異論を唱えましたが、女性はこう言います。「家事とりわけ育児に関して言うと、夫(知人男性)が居てくれた方がいい」と言い、生活が厳しくなる事よりも主夫業をしてくれる夫を擁護しています。 夫婦には夫婦の、その家庭にはその家庭のやり方があるので、他人である私は何とも言えません。しかし、夫婦がそれで良くても、それに巻き込まれてしまう周囲や、特に子供さんが可哀想だとは思いませんか? ましてや健常児ではなく、障害や持病を幾つも抱えているのに、家庭が貧困でそのような状態だとかなり厳しいと思います。 皆様は、この知人夫婦に関して、どのように思われましたか? 愛情や時間はお金で買えないのかもしれませんが、お金がない事で味わう苦労もあります。古い考えかもしれませんが、男親である以上、家族を養うと言う意味でも、もう少し頑張って稼ぐのも大事なのではないかと思いました。 皆様のご意見、お待ちしています。

  • 妻と離婚したいが。

    妻の日頃の態度や性格の不一致て 妻に離婚を要求しました。 そしてきちんと養育費も払うと 言っていますが妻は離婚しないと 言っています。 私が妻に母子家庭になって苦労しろ!や 妻のことを家事も育児もしない 最低の人間た!と言い回ったため、 それなら妻は、 こんな最低の妻に子供を託さないで、 私、夫が仕事をしながら家事も育児したら? と言ってきました。 現実問題、そんなことが出来るわけでもなく、 困り果てています。 親権は養育したものが取れるのでしょうか? 妻は親権はいらないのでしょうか? なぜ妻は私が養育費をしっかり 払うと言っているのに 離婚に応じないのでしょうか? 妻は子供を見放すのではなく、 私への嫌がらせで 困らすため言っているのだと 思います。妻が子供を手放すわけもないのに 離婚するなら、私に 子供の世話をしながら、 仕事もしろと。 私のしている家事は 洗濯物を干し、取り込み。ゴミ捨て、 時々、犬の散歩です。 妻はパートで週4日8時間勤務です。 子供をひきとった場合、 実家に引っ越して 両親のもとで生活していきたいと 思いますが両親も70代後半で 今の家のローンも2千万近く残っています。 子供の学校、環境ま全て変わってしまいます。 子供が一生懸命やっているクラブも全て辞めなくてはいけまん。 こんなことが実現可能なのでしょあか? 妻は何を考えているのか どうして私を困らしてまで離婚を拒否するのでしょうか? 妻の言い分は通りますか?