• ベストアンサー

3人分別のご飯

70代母の透析食、70代父の膵臓がん食、40代私の3人分別の食事を、1月半ばから考えなくてはいけなくなりました。 3人ともほぼ年金生活なので、安くて手間が少しでもかからないものをかんがえましたが、アマゾンの冷凍職食か、ホームヘルパーさんに頼んでくらいしか、案が浮かびません。 これ、オススメだよ、というものがあったら、教えて下さい。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chomicat
  • ベストアンサー率55% (586/1047)
回答No.1

透析患者はカリウム、燐、タンパク質、水分の制限があります故、献立と作る手間は相当に掛かります。 (私自身透析中、自分で三食作成、食品材料の量を測り作るがカリウム、燐、タンパク質を抜くのに時間が掛かる、例えば刻みキャベツのカリウムを少し抜くのに1時間) 一時期専門店で(沢山ある)三食分(メニューは何でもある)注文していましたが一人分毎月12万円ほどかかります。(例えば減タンパク質米1キロ1000~1500円、既成の食事は御飯とも一食850~1000円、保存用の専用冷凍庫必要) 多分お宅で病気持ちを含め3人分を作るのは難しいし不可能だと思います。 出来たら一度管理栄養士さんに献立を相談する方法もお考え下さい。 専用食品の販売会社は沢山ありますが。 下記はその例です。 https://www.mealtime.jp/ https://www.medical-cook.co.jp/

tomoakikoro
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 そんなに透析の食事は、手間がかかるのですね。参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • smi2270
  • ベストアンサー率34% (1640/4699)
回答No.2

こんばんは! ヘルパーは担当している人の食事しか作れません。 老夫婦でお一人が介護度が付いていてヘルパーを頼んでも 食事はお一人分しか作れないのです(介護保険法) また、NO1様が詳しくお書きですが 本当に透析を受けてる方の食事には非常に気を使いますので ヘルパーは恐らく栄養士や管理栄養士の資格を持っていないので 弁当会社を検索して資料提供をして 値段や質を考えて、お試しってのがある場合が多いので まずはお試しで(無料が多いです)どのようなものかを確認されたら良いと思いますよ。 ここからは「透析患者の食事 宅配」で検索したものです。 https://www.wellness-dining.com/lp_jinzou/?utm_source=yahoo&utm_medium=cpc&utm_campaign=ss&yclid=YSS.1000253117.EAIaIQobChMIw4jRw4-H7gIVQa2WCh3OTwe6EAAYASAAEgKxYfD_BwE https://nosh.jp/lp/delivery?utm_source=yahoo&utm_medium=cpc&utm_campaign=takushoku&utm_content=takushoku&utm_term=%E5%AE%85%E9%85%8D%20%E9%A3%9F%E4%BA%8B&yclid=YSS.1001091663.EAIaIQobChMIw4jRw4-H7gIVQa2WCh3OTwe6EAAYAiAAEgIdzvD_BwE http://takuhaicook123.jp/menu/dialysis/ https://e-medicals.jp/ この他にも沢山ありますので一度検索されたほうが良いでしょうね。 最後に、介護で頑張り過ぎずに行政機関をうまく利用して 介護疲れと風邪には気を付けてお体にはご自愛くださいね。

tomoakikoro
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 行政ももう少し頭が柔らかいと有り難いのですが、無理なのですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ホームヘルパー2級

    20代半ばの男性です。 何ヶ月かうつ病で苦しんでいましたが、医者に福祉や介護なんか向いているんじゃないの?と言われ、そろそろ仕事を探そうと思い、ホームヘルパ-の資格を取ろうか迷っています。 体力も落ちてきているのですがホームヘルパーの資格を取って、やっていけるでしょうか。

  • 男性の介護職、ホームヘルパー2級を取ろうと思ってい

    ホームヘルパー2級を取って、介護の仕事に就こうと思っています。 求人広告などではホームヘルパー2級を持った方を募集する案件がたくさんありますが、 20代男性だと需要はないでしょうか? 介護では下の世話などもするために、女性の方がよいという情報をネットで見つけました。 また、病院などで女性の職員さんが多いことから、介護の仕事をする人は女性という勝手なイメージを持っています。 実際、男性で介護職に就くことは難しいでしょうか? また、男性介護職の苦労話などを聞かせてもらえるとうれしいです。 よろしくお願いします!

  • 男性でもヘルパーとして就職できるのでしょうか?

    現在ホームヘルパー2級の資格取得を検討しています。 就職先は、福祉施設などの老人ホームなどの施設勤務を 希望しております。 もちろんその先に介護福祉士などの資格取得も視野に入れております。 年齢は20代半ばですが、介護の分野においては全くの未経験です。 賃金が安い・・・主に女性の仕事だ・・・ などと言うことは承知しているのですが、 私のような仮にヘルパー2級を取得した男性でも 福祉施設などに就職は出来るのでしょうか? やはり厳しいものなのでしょうか? これからボランティアなども通じて実際の現場も体験してみたいと 考えておりますが、男性ヘルパーの就職環境などを お聞かせ願えたら幸いです。 その他ご意見をお聞かせ願えたら大変うれしく思います。 宜しくお願いいたします。

  • 膵臓がん フォルフィリノックス

    親族が、膵臓がんで、肝臓や腹膜にも転移があります。6月半ばからフォルフィリノックスという抗がん剤を使ったのですが、未だに副作用に苦しんでいます。微熱があり、固形物や果汁ジュースを摂取しても戻してしまいます。水だけが飲めます。トイレに行くのがやっとで、5分も座っている事が出来ません。各種ワクチン療法なども検討しているのですが、今の体力では厳しいような気がしています。抗がん剤を打つ前は、食は細って来ていましたが、身の回りの事は自分で出来ました。何とかそこまでは回復させたいと思っているのですが、良案をお願いします。患者は67歳、女性です。

  • ヘルパーに作り置きを頼めますか(精神障害)

    お世話になります。 精神障害で障害福祉サービスのヘルパーの利用を検討中の者です。 以前は出来ていた自炊ができなくなってきています。 今は宅食サービスも利用していますが今後のことも考え、障害福祉サービス受給者証の交付を受けてヘルパーに食事作りの手伝いを依頼しようと動いているところです。 私の状態としては ・精神障害者保健福祉手帳2級 ・障害基礎年金2級 ・就労中 ・ひとり暮らし ・主治医からはヘルパーの利用について同意を得ている この様な状況です。 区分が認定されるかどうかが第一の課題にはなると思いますが、その次のことについて確認させてください。 ヘルパーに食事作りを依頼する場合、2~3日分の常備菜を作り置きしてもらうことは可能でしょうか? 冷蔵や冷凍をするという前提でも制度上衛生面からその時の分だけしか作ってもらえないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 施設勤務の就職に対して不安です・・・

    先日もこちらのカテゴリーで質問させていただいたのですが、 もう少し現状を詳しく知りたいと思い質問させていただきます。 現在20代半ばの男ですが、老人ホームなどの施設勤務を希望しております。 (来年の初旬には婚約を控えております。) もちろんその先に介護福祉士などの資格取得も視野に入れております。 ヘルパー2級の資格取得は11月から通う予定になっております。 資格取得後、すぐにでも就職活動をして行こうと考えているのですが、 ネットや本などで調べていくと・・・ 家族を養っていくのにこんな安月給なんて考えられない。 職場の人間関係に疲れて辞める人が本当に多い。 夜勤などで時間が不規則で家族との時間が取れなくなる。 ひょっとしたら佐○急便のドライバー職のほうが楽かもしれませんね・・・ などなど、ヘルパー2級で施設勤務を希望するものとして、 誰一人就職を勧める人がいないのが現状です・・・。 皆様に率直にお答えいただけたら幸いなのですが、 ■やはり実情は上記のように厳しいものなのでしょうか? ■介護福祉士などの資格がないのに、ヘルパー2級の資格だけで 未経験者の私が老人ホームなどの施設に就職は難しいでしょうか? ■その他、ヘルパー2級で施設勤務をお勧めする理由や 来年結婚を控えている男として、就職を控えておいたほうがよい理由 などがございましたらお聞かせ願えたら大変嬉しく思います。 正直資格取得をしようか、取得したあとでも自分が 仕事をこなしていけるのかが大変不安です。 皆様の率直なご意見を宜しくお願いいたします。

  • 初めて介護職につく場合

    40代で介護の仕事をしたくなり、初めてヘルパー2級の資格を取りました。 現在異業種のパート主婦です。 介護職の就業先をいろいろ探していますが、最初から特養などは初心者には無理なのでしょうか? 実習では、デイ1日、グループホーム2日、訪問2日と体験しました。 それぞれいろいろ感じることはありましたが、どこも大変なのは共通だと思いました。 介護職の方の経験上、はじめて介護職につくには、どういったところから探していけば良いのか教えていただけないでしょうか? 子供も手がはなれており、慣れていければ夜勤等も頑張りたいのですが・・。この年齢では無理でしょうか?

  • お金のない人の介護サービス

    家族3人、(70代両親と娘の私の)暮らしです。 皆、年金暮らしです。 こんな経済状態では、ケアマネさんが提案する、訪問看護とリハビリ以外の、ホームヘルパーやデイケアの利用は無理ですか? お金のない人の介護は、娘の私が負担するしかないのでしょうか?

  • 老後の資金

    良く言われる老後の資金ですが一人ではどのくらいいるのでしょうか。 年金は別で。 住まいはなく預貯金が多少あるだけだとどういうところに生活をゆだねたらいいのでしょうか。 今60代半ば。 これから少し働いてもその後の生活をどうすればいいのか、シニアホームに入るのにも高額なお金が要りそうです。 東京でしか住んだことが無くて他を知りませんが、ファイナンシャルな面で教えて頂けたらと思います。

  • 介護職の将来

    20代男。現在職探しの最中で、介護の仕事も選択肢に入っているのですが、迷っています。 介護の世界は肉体的にも精神的にも辛いうえに賃金が低いというのは以前から聞いていましたが、この先もその状況が良くなるどころか厳しくなる一方だという話ばかりが耳に入ってきます。 この先高齢者がますます増えていくなかで、介護職は必要とされる仕事だと思いホームヘルパーの資格も取ったのですが、先行きの暗い話ばかりで不安です。 実際に介護の仕事に携わっている方は、介護職の将来についてどのように感じていますか。本当に状況は厳しくなるばかりなのでしょうか。

専門家に質問してみよう