• ベストアンサー

朝型の人へ質問です。徹夜したいときの対処

今朝4時に起きれるようになってきたのですが どうしても7時までに終わらせたいことがあって徹夜して7時に寝ました。 そうしたら数日間睡眠サイクルがガタガタになって結果的に数時間むだになりました。 間に合わせるという代償から考えると一概にミスったとはいえないのですが 質問です。もし夜9時で、11時まで作業したいけれど強烈に眠い場合 目覚ましをかけて朝2時間早く起きる方に賭けた方が賢明ですか? 理論だとそうなるのですが、実際に行動している方いたら心強いです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.2

強烈に眠い場合は車の運転だってできませんし、してはいけないのです。 終わらせなければならない仕事は、眠いままやると後で大きな間違いや小さな間違いの連続で結局役に立っていないのが普通です。 ですから眠いのはスマホの充電切れと同じく一回電源を落とします。瞼を閉じ、意識不明になるくらい昏睡すると突然目が覚めます。それが15分くらいでも頭はスッキリしているものです。 目覚ましをかける場合は1時間半にセットするといいでしょう。アラームが鳴る前に多分起きられます。体に目覚ましが刻まれてますから。 起きられない場合はか疲労が蓄積している時です。そのために二つ目のアラームを3時間後にセットします。朝まで遅らすと2時間で終わらなかった時に後悔します。またケツカッチンのストレスで間違いを起こしやすくなります。

tomo-tomo3579
質問者

お礼

昨日緩く似たタイミングだったのですが、30分のアラームで失敗しました。1時間半と3時間で起きられるならいけると思います。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

私なら早めに寝て早めに起きますよ。眠気が強いときにちゃんとした仕事が出来るわけもないし、もしミスをしたら何時寝るんですか?になりますよね。 人間は朝目覚めて直ぐには頭が回りませんが、朝イチのシャワーしたり温かいものと多目の食事をすることで目が覚めます。そして目が覚めたら仕事の効率は良くなります。 人間は眠たいときは絶体に寝ることですよ。

tomo-tomo3579
質問者

お礼

実際にやるときはシャワーと温かいものを食べるのを実践したいと思います。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • どれくらい徹夜したことがありますか

    私の主人が今仕事が忙しくて、おとといの睡眠時間は3時間、昨日は完全に徹夜をしており、今日もおそらく徹夜になると思います。以前仕事が忙しかったときも徹夜になったことがありましたが、そのときは幸い体を壊すということもありませんでした。体も健康ですし弱いほうではないので大丈夫だと思うのですが、それでも徹夜、睡眠不足が続くと心配です。みなさんは今までにどれくらいの期間の徹夜、睡眠不足を経験したことがありますか。そのとき、体に何か変化はありましたか。主人は29歳です。よろしくお願いします。

  • 徹夜が苦手です。

    私は徹夜が苦手です。 ・今晩はいつもより早く寝たらちょっと目がさえてしまっただけです。 ・いつもは22時就寝 6時起床 8時間睡眠です。 何度か友人に誘われて、徹夜でカラオケしたことあるのですが、その後フラフラでした。 その後も何度か徹夜を試みましたがどうしてもフラフラでもう1晩徹夜ができません。 私の友人は麻雀等で最長3日徹夜したこともあるそうですが私からすれば信じられません。 友人は「俺はどこでも少しだけ眠れる」「目をつぶっているだけでいいんだ」と言います。 私はそのようにしても頭の中にいろいろなことがぐるぐる湧き起って来ます。 私は長距離の電車やバスに乗ってもほとんど居眠りができません。 また学生時代の授業や社会人になっての退屈な会議などで眠くはなって一瞬ガクッとなっても眠ってしまったことがありません。 今後部署が異動したら徹夜で仕事をすることがあります。 夜業明けという制度はありますが時間がずれると私はあまり眠れません。 睡眠不足でフラフラします。 また徹夜しても疲れない方法はないでしょうか?アドバイスお願いします。 (睡眠薬を処方してもらって下さいという回答はお断りします。できれば薬に頼りたくありません。) (早起きは平気ですが遅くまで起きているのは苦手です。通常は23時までに就寝します。)

  • 朝型に変えたい。

    私は来年度から受験生です。なので生活を夜型から朝型に変えたいと思っています。 今は学校から帰ると夜の1時ぐらいまで勉強して7時に起きています。 最近は夜1時に寝て、目覚ましを朝5時にセットしているのですが、すぐに止めてまた寝てしまいます。 勉強が遅れているので出来れば睡眠時間は4~5時間が良いのですが少ないでしょうか。 テスト期間など、短縮授業で昼に帰ってきたときは、14時ぐらいから勉強を開始するのですが、 勉強を始めるとテンションが上がって眠れなくなってしまいます。 そして、途中に1時間ほど仮眠を挟んでですが、夜中の3時4時まで勉強していて、 睡眠時間が2,3時間になってしまうことが多かったです。 ですが、睡眠時間が少なくても集中力は落ちませんでした。 なので夜1時に寝て朝5時に起きるのも無理ではないと思うのですが、どうしても二度寝してしまいます。 休日は特に酷くてお昼まで寝てしまいます。 どうすればいいでしょうか? 長々と失礼しました。よろしくお願いします。

  • 勉強以外での徹夜

    私の友達が勉強と遊びを両立できているんですが、その理由として1つに睡眠時間を削る、もしくは週に2回くらい徹夜をするというのです・・・ まず勉強して夜10時ごろから遊ぶ これは学生としてよくないということは十分わかります・・・・ でも、自分も、今好きな子がいていろいろ恋愛について考えたいし、できれば、寝てしまうとすぐ起きられないので徹夜したいです 授業もそろそろ終わりますし、徹夜しても無駄ではないですよね? たしか徹夜は、なんの目的もなくする場合意味ないけど、なにかに夢中になる、そうなら意味あると聞きます・・・・ ちなみに自分はテスト前など徹夜をすることもあるし、長期休み期間中は徹夜で寝ないで遊ぶこともあります よくないことなのはわかりますが、批判的な回答はお願いいたします あと、週に2回くらい徹夜すると寿命縮まりますか?まあ、こらから4週間くらい・・・ ちなみに今までの自分はかなり怠けてて寝すぎていました また男ですが肌に悪いとか何かありますか?

  • 朝型の方が良いのですか?

    わたしは今現在高2年で、来年度高3になります。 ダメもとで国立の医学部医学科を目指しています。 通信制の高校に在籍していて、塾にも通っていないため、 今はほとんど引きこもりです。 夜は10時に寝て、朝7時に起きる生活をしているわけ ですが、 朝の目覚めた瞬間はスッキリという感じ。 でも頭が目が覚めていない感じ。なかなかやる気になれない。 夜の方がむしろ勉強する気になれるような・・・。 そもそも睡眠時間9時間って長すぎやしないか・・・? でも、睡眠時間を減らせないんです。夜は9時間以上寝ないと 何があっても起きない。絶対起きれるという噂のかなりう るさい目覚ましが2~3個鳴ろうとも地震が来ようとも、 揺すられようとも布団をとられても。 4時5時に起きようと思って目覚ましをかけるのですが、 あんまり大きい音のを何回もかけると、両親に迷惑だしで、 1回だけなるようにしているんですけど。 昼も気付いたら2~3時間昼寝してしまいます・・・。 意志薄弱なのが問題なのでしょうか? これから先、この睡眠時間では生きていけない気がします。 どうしたらいいでしょうか?

  • 「徹夜」の意味

    私は徹夜という言葉を、朝まで何かしていて次の日も普段どおりの生活をすれば徹夜が成立する、と定義していました。 「昨日は徹夜して勉強したよー」と言われると、いつも驚いていました。「2日間徹夜だ」と言われると、信じられませんでした。 しかし、最近になって知ったのですが、徹夜というと文字通り"夜に徹する"だけの意味で使われている事に気が付きました。夜を起きていて、夜明けに寝ても徹夜になるといったような意味で使われていました。こちらの方が一般的なのでしょうか。 朝の4時まで勉強して8時まで寝る…といった生活も徹夜なのでしょうか。もしくは朝の3時まで勉強して7時に起きるのも徹夜でしょうか。 これが徹夜であるならば、「2日徹夜」でもどうにかなりますね。 過去ログを見ていたら、23時や24時まで仕事したら、徹夜だという使い方をしていた人もいました。私はこれは徹夜でもなんでもないと思いました。 これが徹夜ならば、私は連日徹夜です。 皆さんは、"徹夜"をどんな意味でつかっていますか?

  • ITエンジニアの徹夜について

    ネットで、プログラマやSEといったIT業界で働くエンジニアについて調べていると、「徹夜で仕事をした」、「2日連続徹夜は当たり前」、果ては「1週間徹夜だよ」というような言葉をよく見かけます。 この場合、徹夜という言葉をどういう意味で使っているのでしょうか? (1)終業時間後、夜中・明け方も寝ずに仕事をする。そして、一睡もせずに翌日の仕事に取り掛かる。 (2)終業時間後、夜中まで仕事をする。明け方数時間の睡眠をとる。そして翌日の仕事に取り掛かる。 つまり、(1)は一睡もしないことを指し、(2)は数時間の睡眠をとります。寝ないのか、寝るのかの違いです。 人間の生理的に、(1)は無理だとは言いませんが、それだと極めて非効率的だと思います。 一睡もしないと翌日の作業・生産性は落ちると思います。また、徹夜後の睡眠は通常よりも多めに寝ないと体が回復しないと思います。なのでたまに徹夜があるならまだしも、頻繁的に徹夜((1)の意味での)があると、結局は生産性を落とすと思うのですが。 だから(2)の意味で徹夜をしているのかと推測しますが、実際はどうなのでしょうか。 また、このような労働環境は、法律で許可されているのでしょうか? 法定労働時間というものがあります。一日・一週間・一月あたりの労働時間の上限がそれぞれ決められていますが、徹夜が連続すると、その上限を上回ってしまうと思うのですが、それは法律違反にはならないのでしょうか? エンジニアの労働環境がどうなっているか知りたくて質問させていただきました。 社会に出たことが無いため、実際に働いている方からの声を聞きたいです。 偏った見方にならないために、できるだけ多くの方から教えていただけると有難いです。 宜しくお願いします。 m(_ _)m

  • 徹夜明けに寝すぎてしまいます

    徹夜明けの日、14時辺りに襲ってくる睡魔に負けて寝てしまい、つい何時間も寝てしまうという事がよくあります。 ソファーで寝れば夜のうちに起きられるのですが、布団に寝てしまうと必ず翌日の朝・昼になっています。 望みとしては15~30分ほど寝たら起きられるようにしたいのですが、何か良い方法は無いでしょうか? ちなみに、コーヒーや目覚まし時計は効果がありませんでした・・・。 また、出来ればカフェイン剤等ではなく身近にある物を使いたいです。

  • 徹夜と試験勉強(長文です)

    試験中の勉強時間の取り方について非常に悩んでいます。個人差のある問題ですが、アドバイスを頂けると嬉しいです。 私は高校生までは試験中でも睡眠をしっかり取って(最低でも3時間は寝てました)勉強していたのですが、大学に入って授業についていけない科目が出るようになり、不安に感じていた頃に友達と話していて「試験中は基本徹夜」と当たり前のように皆が言っているのを聞き、「そうか、皆徹夜してまで頑張ってるのか!」と思ってそれ以来私も基本徹夜しています。 が、最近それがいいのかどうか分からなくなってしまいました。徹夜するとやはりだるいし辛いし連日やるのはキツすぎます(大抵3日目あたりで体調が崩れます)。でも、かといって寝ると勉強時間が削られますし、かなり不安です。また、徹夜すること前提で試験勉強の予定を立てるのに慣れてしまった上、睡眠時間をとって受けた科目の成績が悪いと「睡眠時間を削ったらもう少しよかったかも」と考えてしまいます。もちろん一番いいのはかなり早い段階で試験勉強を開始し、試験中でも記憶を定着させるために6時間程度寝ることなのは重々承知なのですが、やはり難しいです。 今私が迷っているのは「試験中でも明け方あたりの3時間くらいは寝るようにする」か「基本徹夜をする。そのための体力などをつけられるようにする」という2択です。一度両方やって比べてみたのですが、正直どっちの方がいいかよくわからず・・・。 現在定期的に試験を受けている学生の方はどうしていますか?以前試験を受けていた方はどうしていましたか?もしよかったらアドバイスをお願いします。もしできたら「徹夜での勉強法のコツ」みたいなものを知っていらしたら、教えていただきたいとも思います。長文なうえにいろいろつめこんでしまって申し訳ありませんが回答よろしくお願いします!

  • 徹夜での睡眠不足でやる気減

    徹夜で、昼眠くなります。(昼夜逆転) そして、眠すぎるので午後行う予定の行動をキャンセルしました。 人は眠くなると、優先事項が 「睡眠」>「その他」となってしまうのでしょうか? 結構、どうでもいいと思ってしまいます。普通ですが。 しかし、睡眠といっても、ほとんどの生物は睡眠を取ります。 睡眠は、体や脳を休ませる意味で存在しますが、これはどういった過程で進化上必要となったのでしょうか? それにしても、眠くなったら耐えるしかないのでしょうかね。 別段、決まった時間に寝て起きればいいのですが難しいです。

専門家に質問してみよう