• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:生命保険、医療保険を夫が解約しようとしています。)

夫が生命保険と医療保険を解約しようとしています。大丈夫なのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 最近主人がお金の勉強を始め、生命保険と医療保険は要らないと考え解約しようとしています。
  • プルデンシャルの終身ドル建てを解約し、その資金を投資信託に回す予定です。
  • 医療保険に関しては県民共済に入ろうと考えています。

みんなの回答

回答No.7

なんの本を読んだのですか? しかし、癌なら理化学研究所により既に解明されてます。少しの専門知識があれば、簡単にわかる事です!医者も一部の方は極秘治療されてます。 https://drive.google.com/file/d/1hrddsG0Rnv77oshx4-z2dtueaIb31xPr/view?usp=drivesdk https://blog.goo.ne.jp/toppi-chan/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5079)
回答No.6

基本的に、生命保険は解約しない方が良い。 ニューヨーク証券取引所には「万一に備え生命保険に加入すべきである」とはっきり掲示がされています。つまり相場の暴落局面でも固定利回りで運用される生命保険は効いて来ます。変額保険の場合でも最低保証がある為損失は限定されます。 保険料を運用すれば、確かに保険コストである事務手数料や長生きした場合の死差益が逆に損として掛かります。ですが、利差益分以上の運用収益を挙げる事と、課税繰延効果はどうですか。毎年配当金に確定申告して所得税·住民税の還付を受ける事は可能ですが、税制が変われば条件も変わります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oska2
  • ベストアンサー率45% (2195/4859)
回答No.5

>生命保険と医療保険は要らないという事で、全て解約しようとしているのです 確か、生命保険に入っている方の多くは「自営業者・会社経営者」ですよね。 経営者・社長が亡くなっても家族・従業員の迷惑を掛けない為です。 ※東大首席卒業の某フリーアナは、数億円の生命保険に入っています。 ※事務所従業員・家族に迷惑をかけない為!と、本人が述べています。 ですから、最近は「生命保険に入っていない者」の方が多いです。 その代わり、医療保険は終身で入っている者が多いです。 私の場合は、住宅ローン返済中は債権者側の団体生命保険とは別に生命保険に入っていました。 住宅ローン完済後、生命保険は解約。 今は、終身の特約医療保険付きがん保険+国民共済に入っています。 >終身ドル建てに入っているのですが、それを解約した分を投資信託に回すそうです。 質問者さまの年齢が分かりませんが、投信は長期スパンで保有すれば預貯金よりも有利です。 日経平均も、10年単位で見れば右肩上がりですよね。 株式投資にしても、某IT系会社の株は単位株25万円が(約5年で)95万円に上がっています。 コロナが終息する辺りには、売却しますがね。^^; まぁ、余剰資金で運用するのでしたら旦那も質問者さまも「間違いない」です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10529/33102)
回答No.4

保険商品にもよりますが、ざっくりいうと保険てやつは掛け金の4割くらいは代理店手数料です。 保険金として積み立てられているのは支払っているお金の6割程度です。 「ネットで加入できる保険」というのが保険料が安いことを売りにしているのは、この代理店手数料がかからないからです。 ただこの代理店手数料というものはなかなかバカにできないらしく、その保険会社はいうなれば「セールスマンがいない」ことになるので販売に苦戦しているのが現実みたいです。補償の内容は同じで、保険料は安いのにね。 県民共済は、利益を追求していないので保険料が安いのがメリットです。その代わり補償の範囲は狭いので、それに注意する必要はあります。 ただ、投資信託に回すのは私は感心しませんけどね。投資信託ってのは競馬場に行って競馬に詳しそうなおっちゃんに1万円渡して「これで馬券を買ってくれや」って頼むのと同じです。 そんで、世の中には優秀な投資マネージャーってのももちろんいますけど、そういう人はアラブの石油王の何百億円なんてお金を動かしてるわけです。我々庶民が買える投資信託なんて小金を運用しているようなマネージャーなんてのは、業界の中じゃカス扱いされるような人です。だってさ、その敏腕マネージャーが稼ぐためには「養分」が必要じゃないですか。 知らないおっさんに馬券を頼むくらいなら、私なら自分で馬券を買いますけどね。自分で馬券を買う勇気がないのに、知らないおっさんに大事なお金を託すなんてのは私にはちょっと理解しがたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.3

生命保険(死亡保険)について。 死亡保険とは、夫様が死亡したとき、遺族が生活に困らないようにするための保障です。なので、夫様が死亡したとき、遺族がどのような生活をするのか、ということがポイント二なります。 単純に言えば、夫様が亡くなっても、生活水準を維持したいというのならば、まず、遺族の生活費(子供の学費などを含めて)にいくら必要かということを計算します。 次に、遺族年金、退職金、現在の貯蓄などなどを計算します。 以下、単純に書きます(実際は、こんな単純ではない) 遺族の生活費に500万円必要だとします。 この生活を20年間続ける必要があるとします。 夫の年収が900万円ならば、遺族年金が年間180万円。 妻の年収200万円。 退職金から年間50万円を使う。 合計430万円。 不足額70万円。 70万円×20万円=1400万円 となり、これが、死亡保険で保障すべき金額となります。 死亡保険を解約すると言うことは、このお金がいらないと言っているのと同じです。 本当にそうなのかどうか、検証してください。 医療保障も同じようなことを考えます。 医療保険で言う万一とは、1回の入院、手術をすることではありません。 毎年のように入院、手術をする。それが5年間続くというような、重病(例えば、重度の癌)のことを言います。 そんなときには、公務員でなければ、収入も減ります。 でも、治療費が必要。 医療保険が本当に役立つのは、こんな酷い状態になったときです。 そんなことになっても、医療費には困らない、個室も利用できるなどなど、問題ないならば、医療保険は不要。 検証してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kappa1zoku
  • ベストアンサー率29% (334/1137)
回答No.2

お金に勉強をして、スリムな生活スタイルを目指すことは賛成です。 でも、自分たちが楽な生活スタイルを目指すのが一番いいと思います。 どこかに理想的なモデルを作って、それを目指すというのが一番危険行為です。 あくまで、自分たちの現状に立脚したものを考えて下さい。 僕も40代くらいの時に、FP2級をとりました。 その勉強の中で感じたのは、まずは公的保障=社会保険制度をきちんと理解することが節約の基本だということです。 健康保険の高額療養制度、傷病手当金など、また公的年金制度の障害年金・老齢年金・遺族年金など、あとはハローワークの制度などです。 FPの方の中には、公的制度があるのだから生命保険はいらないという極端な方もいますが、ガン保険・死亡保険もそれなりに必要と思います。 また、投資という問題ですが、リスクをどれだけ考えるのかはやっぱり重要です。 今の時点では、ローンがあれば、それをなくすことの方がよいと思います。 ちなみに、僕は全労済の保険とガン保険に入っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gongorogon
  • ベストアンサー率16% (705/4247)
回答No.1

お金の勉強をするのは良いことだと思います。 実際、生命保険は時代に合わせて内容が変更されていってますので、見直しは良いことだとは思います。 僕も保険の掛け金が勿体ないと思う部分はありますが、これは一つのお守りという認識で掛けています。 いざという時に対応できるのなら、良いのではと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 医療・生命保険について教えてくださいっ

    夫31歳(現在保険検討中) 私30歳(専業主婦、妊娠7か月) 昨年加入した私の医療保険、生命保険について皆さんの意見を聞かせてください ■プルデンシャル:医療保険(120日型)入院1日目から給付  月4,4,13円(終身払い、終身保障、掛け捨て) ケガで入院 5,000円 病気入院 5,000円/日 成人病入院 5,000円/日 がん入院 20,000円/日 女性疾病 10,000円/日 病気手術 一時金 5~20万円 がん手術 一時金 20~80万円 女性疾病手術 一時金 10~40万円 ケガで手術 一時金 5~20万円 病気・ケガで入院中に手術 一時金 25,000円 ■プルデンシャル:生命保険 4,665円/月 死亡時300万円(65歳払込、終身保障) 解約返戻あり:65歳払い込み合計:201万 → 79歳解約した場合:252万 医療と生命保険で年間113,355円支払っています。 医療は終身掛け捨てで、生命保険は65歳払い込みですが、妊娠を機に専業主婦になり年間10万ちょっとって大きいな~・・って思うようになりました。 県民共済(月4,000円)で一日目から入院費も出るプランがあり、割戻金もあるのでそっちの方が良いのかなと思ったり・・・アフラックのエバーハーフも安そうだし。。 今妊娠中なので保険に入れるかも制限されると思いますが、専業主婦の場合どんな保険に入ったら良いのでしょうか。。 出産後、今のところ働く予定はありません。子供がある程度大きくなれば派遣で働きたいな~とは思っています。 生命保険は葬式代の300万くらい必要と考え、これは掛け捨てでは無いので良いと思っています。 ただ、医療保険月4,400円掛け捨てってどうでしょうか。。 「保険はお守り」なので分からないんですが、自分自身生まれて一度も 入院、ケガをしたことがなく、医療保険の必要性について少し考えています。。 ただ、プルデンシャルは生命保険と医療保険はセットだったような気がするので、どちらかだけ解約することは出来なかったような・・昨年加入したばかりです^^; 安くて最低限の保障で良いかなって思っているので、この際共済やアフラックに変えてもいいかなと思いますが、皆さんのご意見を聞かせて欲しいです☆

  • 生命保険・医療保険の新規加入について

    生命保険・医療保険の加入について 30歳 夫婦2人です。今回、結婚を機に夫の保険加入しようと思います。 FPの提案保険内容につき、意見をお聞かせ下さい。よろしくお願いいたします。 主人 (1)AIGエジソン生命 ドル建てとく割終身保険(1000万円) 60歳払い込み 終身 (2)損保ジャパンひまわり生命 (5000円/日) 60歳払い込み 終身 を提案されました。 今後、子供も欲しいと思っています。 全く、保険について知識がないため、ドル建ての為替リスクなど、十分に理解できているのか不安に思います。

  • 生命保険見直し

    50代半ばの夫婦です。 娘達も成人したので、生命保険の見直ししたいと思ってます。 現在入っているもの。 子供が小さい頃に進められた  □「家計保障定期保険」無配当   保険期間20年、払い込み期間20年   年払い8万円 □ 入院保障保険(終身型)60日型   保険期間終身、払い込み期間終身   高度先進医療給付特約   保険期間80歳、払い込み期間80歳   年払い35000円 シンプルにと言う事でこの2つ。 私は入っていません。 子供も成人したので 家庭保障定期保険を解約して、 県民共済にかえたら? と主人が言います。 県民共済は終身がなく不安です。 他になにか、良い保険ありますか?  

  • 生命保険、医療保険のことでお聞きしたく、投稿しました。

    生命保険、医療保険のことでお聞きしたく、投稿しました。 現在夫婦ともに未だ保険に入っていません。 主人23歳、私27歳、子供二人(1歳、0歳)の四人家族です。 子供二人は県民共済に加入しております。 いい加減、夫婦の保険を真剣に考えないとと思い、色々調べたのですが、 たくさんありすぎて、わからなくなってしまいました。 皆さまのアドバイスを頂けたらと思います。 主人はまだ若いので、保険料もだいぶ安いのですが、 まずお聞きしたいのですが、医療保険って定期と終身(60歳払い込み)、 どちらがいいのでしょうか? 若いから終身にした方が保険料が上がることもないし、いいのでは?と思う一方、 60歳払い込みだと約40年後の事。 これから、その時代にあった保険が出てくるからむやみに終身にしない方がいいのかな? 定期にしてその都度、見直しした方がいいのでは?と思うのですが・・・ 考えれば考えるほど、わからなくなってきてしまって・・・ 先日、第一生命の方に主人の生命保険のプランを出して頂いたのですが。 順風人生っていうやつだったかな。 15年更新のもので。月々13000円ほど。 三大疾病にかかったら以後の保険料は頂きません!っていうのがついていたり、 更に三大疾病になったら、年間何十万っていうお金が最長5年間受け取れるらしいですが。 それが「売り」なのか、すごく勧められました。 あと、他の保険会社は手術給付金対応の手術が88種類くらいなのに対し、 第一生命は1000種類以上だから!ということ。 「他の保険会社に加入して、いざ保険の申請すると給付金がもらえなかったってよく聞きますよ!」って 言われました。 やはり保険を加入する際には、そういう所も大事ですよね・・・ あ~ますます、わからない・・・ あと、がん保険について。 がん保険は医療保険の特約としてもつけることができますよね? 別々で加入した方がいいのか、特約で十分なのか? 主人は「俺は今まで入院したこともないし、怪我すらない!ガンにもならん!!」って言い張って、 保険のこと、真剣に考えてくれなくて(泣) なぜそんなこと言い切れるのか・・・ いざ、病気したら迷惑かかるの私たち家族なんですけど~(汗) 医療保険の事ばかり聞いてしましましたが、 子供二人もいるとなると、生命保険のことも考えないといけないですよね!! どこかオススメのものってありますか? 以前保険テラスで相談したことがあって、その時はアリコの「ドル建て」のものを すごく勧められました。 他の医療保険は値段だけだして、ドル建ての話を延々と・・・ 月々の掛け金も大きし、ドル建はなんか不安で。 長々を書いてしまいましたが、お時間のある方アドバイスください。 よろしくお願いいたします。

  • 生命保険、迷ってしまいます。

    結婚したので保険の見直しをしていますが、どうするのがいいのか分からなくなってしまったので、何かアドバイスください。 ■私29歳 専業主婦 現在は県民共済「入院2型」に入っています。 ■主人33歳 サラリーマン プルデンシャルの養老保険・終身医療保険・定期保険に入っており、全部で月額27,000円程払っています。 私も同じくプルデンシャルでカウンセリングしてもらい、3つの保険を勧められました。 (1)養老保険 65歳払込み 毎月保険料13,000円 (2)終身保険 60歳払込み 毎月保険料4,900円  (3)医療保険 60歳払込み 毎月保険料3,700円(終身保障) これら全部の保険に入る必要があるんでしょうか? 夫婦で月額5万になってしまいます。。。 健康には自信がありますが健康なうちに必ず入りたいのはプルデンシャルの商品に限らず医療保険です。 しかし入院5日目から日額5000円しか出ません。最近は1泊2日で1万円のところもありますよね。 それから死亡時に300万支払われる終身保険はやはり葬儀代のために必要でしょうか。 また老後の生活のための養老保険は妻も必要でしょうか? 因みに1年は子供を作らない予定です。医療保険以外は子供が出来てから考えてもいいでしょうか? まとまりのない文章で申し訳ないですが、宜しくお願いします。

  • 生命保険医療保険の見直しについて

    夫33歳(会社員・年収400万) 妻31歳 (専業主婦) 子 1歳(子供は増える予定なし) 元々夫婦で県民共済に入っていましたが、出産後夫のみ日本生命に変更しました 妻は現在も県民共済です しかし無知だった為に、保険屋さんにいわれるがままに入ってしまい 金額も高く無駄が沢山あったことがわかり 現在見直しをしています 保険の窓口などへ出向いたりFPが家にきてくれたりして 現在ソニー生命にしようかと思っています ( )は払込期間です ☆その1 変額保険終身型オプションA 200万円終身(65歳)3188円 家族収入特約(定額型)月10万 62歳 (62歳) 3220円 優良体 非喫煙者割引特則(喫煙優良体料率) リビングニーズ特約 ナーシングニーズ特約 ☆その2 積立利率変動型終身保険 終身 (65歳) 3790円 家族収入特約以下上記と同じ 総合医療保険(60日型) 終身(終身)日額5000円 1845円 低解約返戻金特則 死亡給付金0倍特則 入院初期給付金特約 終身(終身)日額5000円 325円 先進医療特約 5年(5年) 通算1000万 55円 特定疾病診断給付金特約 終身(終身)200万 2280円 合計4505円です 医療保険は夫婦で同じものにしようかと考えています 医療保険は終身にするか65歳払い済みにするかでも悩んでいます また変額は自分なりに調べていたら投資のようなものなので 知識がなく、したこともないので 積立利率変動にした方がよいのかとも思ったりもしています 社会保険ですが高額医療は普通8万少しからになりますが 主人の社会保険は25000円以上から高額医療適応で返金あります 現在賃貸ですが5年以内には持家もしくはマンションにいけたらと思っています 私は現在専業主婦ですが 子供が幼稚園もしくは小学校へ入ったら扶養内で働こうと考えています こうした方が良いと思われることがあれば アドバイスいただけると嬉しいです

  • 生命保険・医療保険について

    回答お願いします。 旦那と主婦の保険について教えて頂きたいです。  自営業・旦那32歳・妻30歳 子ども5歳・3歳0歳がいます。 子どもは医療保険に加入していません。  旦那は東京海上の超保険長割り終身の死亡・高度障害保険金額300万 終身 50歳まで払い込みと、 超保険医療総合保険 入院給付金日額(60日型)5000円 手術給付金 入院中・50000 入院中以外・25000 放射線治療給付金・50000 終身 60歳払い込み です。 加入時に旦那と説明はきいたのですが、内容が分からなくなりました。 旦那が亡くなった場合、月に15万ほど貰えると言っていた様な気がします・・ 死亡保険金額300万は少なすぎでしょうか?   妻は主婦で、県民共済の月掛金¥2000と特約・医療1型¥1000と介護1型¥1000に加入しています。 一人目の子ども帝王切開になったため、共済に加入しました。 解約するか迷っています。 主婦には死亡保険は急いで加入しなくてもよいとよく聞きますがどうなのでしょうか? また別の医療保険に変える場合、いくらくらいで保証内容はどういった物がよいのでしょうか?県民共済のままでも他の保険とさほどかわらないのでしょうか? 

  • 終身医療保険は2つ必要でしょうか?

    主人45歳、私43歳です。 この不況で手取り給与は、私のパート代を合わせても27万程度まで下がり、この先上がる見込みはありません。 子供は高2と中2の男子で、これから最も教育費が嵩む時期に入ります。 学費保険は1年前に貯金をはたいて、子供2人分の残りを一気に支払いました。 夫婦の生命保険ですが、終身の死亡保障(俗に言う葬式代)は主人300万、私200万、全労済に一括支払い済みです。 終身の医療保険は夫婦でアフラックのEVERに入っています。 1入院60日、日額5000円で、掛け金はふたりで4500円ほどです。 今はこのほかに10年定期型で、夫婦それぞれ全労済の「せいめい共済」と「医療共済」に入っています。 10年のうちのちょうど今が中間あたりで、掛け金は保険4つで月々8000円と非常に格安です。 あと5年ほどで更新を迎えるわけですが、年齢も年齢なので掛け金が一気に上がります。 そのため、今の時点(健康なうちに)で保険を掛け替える事を思いつき、先日全労済に相談に行き、得策だろうとのアドバイスをいただきました。 まず、それぞれの「医療共済10年定期タイプ」を解約して、「せいめい共済」は残します。 私は「新医療共済 終身保障 ベーシックタイプ」(1入院180日、日額5000円、掛け金は月額3500円弱)に切り替えようかと思っていたのですが、 「せいめい共済」も解約して、県民共済の「総合保障2型+医療特約」の方がありかなと思うようになってきました。 月々3000円と終身医療より安く、1入院124日、日額4000円、死亡保障も適度にあります。 65歳以後保障が減っていくのは不安ですが、終身のEVERを確保しているのでなんとかなるのではないかと。 主人はストレスからアトピー性皮膚炎になり、その事を全労済に相談してOKをいただきました。 なので、「新医療共済 終身保障 ベーシックタイプ」(掛け金は4000円弱)に切り替えようかと思っています。 県民共済に問い合わせてみて、アトピーでも大丈夫なようであれば 「総合保障4型+医療特約」(掛け金は月5000円)でもいいかなと思います。 病気入院1~4日目は4000円、5日目から8000円(事故は1万円)、死亡保障は少々少なめですがありますし、 定年後は総合保障2型に落として負担を減らし、70歳(または75歳)以後は県民共済を解約して、 終身の死亡保障とEVERだけにしようかなと。(この時点で支払いはEVERの4500円のみ) 教育費が一段落ついたら、その分を個人年金、またはそれに相当する貯蓄に回すつもりでいます。 そのため、生命保険料はできるだけ抑えたいのです。 終身の医療保険と県民共済、どちらが将来を見据えて安心でしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 生命保険について

    昨年の11月にあいおい生命と東京海上日動のあんしん生命に 主人と私は加入しました。 子供の積み立ても込で月に34000円ほど・・。 しかし、上の娘に教育費がかかることから今になった支払いが厳しくなってきました。 加入する前は県民共済とライフ共済に加入していました。掛け金も安く助かりますが 死亡保障が安かったです。 死亡のことよりやはり今の教育費が必要でまた新たに考えています。 いろいろローンもあり、生活も厳しいのでまた県民共済に戻ろうかと考えています。 主人も私も今年37歳になります。 ローンはすべてあと1年半ぐらいで終わります。 一度解約し、掛け金の安い県民共済などにしてまたローンもおわった1年半後に考え直すべきか、今の保険を厳しくても続けるべきか悩んでいます。 ネットで検索してもいろいろありすぎて悩んでいます。 県民共済だけでは心配でしょうか? 解約するなら子供の積み立ては解約せずに私たちの生命保険の部分だけ解約しようかと思っています。

  • 生命保険の加入

    27歳の主婦です。4ヶ月前に出産し、子供の事も考え生命保険を検討中です。 主人は29歳で月々の収入も少なく、ボーナスもありません。私も今年中には復帰予定ですが、今後状況によって辞める可能性もあります。 夫婦それぞれ県民共済に加入しており、主人だけご両親が18歳から掛けているガンだけのアメリカンファミリーにそのまま入っています。 初めは定期付き終身保険を検討していましたが、更新の時期に定期部分を削りたい場合や転換したい時、かなり骨が折れる作業か必要なイメージがあるのです。 というのも子供が大きくなればそんなに保障はいらないので、お葬式代だけあればいいんじゃないのかな、、と思っています、、。 もし主人に何かあった場合、死亡保障はまだ子供も1人なので先15年位は1000万から1500万くらいで十分に思えます。加入している県民共済のコースでは死亡保障がその額にはならないのでもうひとつ医療の定期保険に入って死亡保障をプラスし見直ししていくのが良いのかな?と思っています。 そんな折某生命保険会社ではガンになったら生涯保険料はいただきませんなんていうのを見ると、やっぱり定期付き終身保険の方が良いのかな、、など迷ってしまいます。 主人の場合アメリカンファミリーもありますから定期付き終身保険に今からはいるなら解約した方が良さそうですし、解約せずそのままならそのような商品が良いのでしょうか、、。