• 締切済み

会社の報奨金をカードゲームで決めるのは違法ですか?

今後、会社の取り組みで、毎月カードゲームをして、勝者が報奨金を受け取れるようにしたいです。 報奨金の金額は、会社の社員数x1万円です。 社員数が8名いれば、カードゲームの勝者が8万円を手にすることができます。 社員数が20名になれば、20万円。50名になれば50万円。 社員とは、正社員の他にアルバイトも含みますので、アルバイトが増えても1万円ずつ報奨金が増加します。 このカードゲームの参加者は正社員もアルバイトも参加できます。 えっとですね、会社のブログにアップしたいのだけど、これは違法でしょうか? 因みに、有名な企業だと、サイコロ給という仕組みがあります。 https://www.kayac.com/vision/dice

みんなの回答

回答No.4

なかなか、微妙ですね。下記の条件を満たしていれば可能かも。 1)本給(基本給、残業代、交通費)は従来とおりに支給 2)会社側(社長を始め、役員)は参加資格が無い 3)報奨金を得た場合は、翌月の給与に「現物支給の業績給」として反映し、その金額を税金や社会保険させる。 4)給与規則に明記し、不公平の無いように取り扱う。 こんな感じで、まずは労基署に相談ですね。

回答No.3

これは賭博でしょう。 違法だと思いますよ それなら最初からカードゲームで買った人に報奨金の総額を渡せば良い。 あとやるなら報奨金という名前も変えた方が良い

  • kon555
  • ベストアンサー率52% (1749/3354)
回答No.2

 会社を経営しているならお付き合いのある弁護士さんなどいらっしゃるでしょうから、本気でやるならそちらに相談する事をオススメします。  とりあえず、書かれている範囲であれば賭博罪の構成要件にはあたらないです。 https://keiji-pro.com/columns/184/#toc_anchor-1-1-1 『勝者が財物を得て、敗者が財物を失うことが賭博罪の構成要件の1つ』貴方の書いた内容からすると、負けた側は元々得られないハズだった物が手に入らないだけなのですから、何も失ってはいない事になります。  カヤックのサイコロ給もそうした理屈なのでしょう(だから『給料は下がらない』と言及しているのかも?)  会社の成長がダイレクトに社員のモチベーションになりますし、面白い取り組みだと思います。ただ、ブログ等で公開するなら商品が現金なのは生々しくて印象が悪いかもしれません。  その価格相当の景品(優勝者が選べるので実質賞金と同じ)にするとか、ちょっと印象を和らげる方向に調整した方が良いと思います。

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.1

賭博と判断される可能性があるかもしれません。 所謂グレーゾーン。 表沙汰になれば会社の信用度がガタ落ちになる可能性もあります。 ネットで公表すれば「半グレの会社」と認識されるかもしれませんよ? リスクのほうが高いと思われるのでブログにアップは・・・避けたほうがいいでしょう。

関連するQ&A

  • 報奨金について

    報奨金について 私の会社では、年間に数回 売り上げ競争をして達成店舗には現金で報奨金が支給されます。 今年一月に売り上げ達成で一人5000円の報奨金が支払われることになったのですが、店長の一存で、 「店内で新年会をする際のビンゴゲーム景品代に充てる」と一方的に言われました。 この報奨金は、個人の給与として後日明細に記載されます。 実は、新年会に参加できなかった人が私を含め数人居たのですが、その人たちの分は個人に渡されることも無く、また景品ももらえませんでした。結果としてなんとなく没収された形になってしまいました。 受領については、簡単なエクセルの表に一人一人がサインをする形で経理に報告をしているのですが、そのサインを出席できなかった数人は拒否をしようとしましたが、社内のイベントに使ったのだからサインをしなければいけないと半ば強引にサインさせました。パワハラに屈してしまったのです。 納得行かないのは、それだけではなく、ビンゴゲームの景品代として使われたお金の会計報告も無く余ったお金はいったい何に使われたのか不明なのです。 内部通報窓口に相談しましたが、今後はこのようなことが無いように対策しますというだけです。 このまま泣き寝入りしなければならないのかと思うと悔しくてなりません。 こんなことが法的に許されてしまうのでしょうか?

  • 報奨旅行について

    報奨旅行について 私は社員15名の会社の社長の息子で取締役として働いています。 先日、永続勤務が15年の社員に海外旅行を報奨旅行としてプレゼントすると社内で公表しました。 金額、日程が決まった後、その旅行該当者に自己負担がかかると報告しました。 社員から直接社長に言えないので私に褒賞なのに負担がかかるの?聞かれました。 私の意見としてはご褒美をあげるのに負担はありえないと思いますが・・・ 父の頭の中には会社の旅行だから自己負担には当然!とあるようです。 皆さんの会社ではいかがですか?

  • ゲーム会社の雇用

    ゲーム会社の雇用で ディレクターと企画アシスタントとがわかれていたのですが、どう違うのでしょうか。(←同じものだとばかり思ってて・・・・・・恥ずかしいことに) あと大学在学中にゲーム会社のアルバイトをしたいと思ったのですが、探してみたら、勤務時間が正社員の人と同じでした。やっぱりゲーム会社のアルバイトは普通のアルバイトのように時間で区切られているわけではないんでしょうか。 甘い考えをしていると思われるかもしれませんが、よろしければ回答をお願いします。 できるのであれば、大学にいる間にゲーム業界の内側を見ておきたいんです。

  • 報奨金について

    ぼくが勤めている会社では、他社から人材をスカウトして、スカウトされた人が入社後3ヶ月経つと報奨金(5万円)がもらえます。 ぼくが去年6月にスカウトし、入社後3ヶ月経った人がいます。 (スカウトした彼は、今はリーダーとして働いています) 去年9月に報奨金をもらえば良かったのですが、同時期からぼくが病気で休職期間に入ってしまいました。休職期間ということで、働いていないのに報奨金をもらうのも忍びないと思い、復職してからももらうつもりでいました。 しかし、結局病気が治らず明日退職届けを提出しにいきます。 退職することになったので報奨金をもらおうと思ったのですが、上司から、 ●会社としての取り決めでは、勤続3年未満の社員の休職期間は6ヶ月ですが、今回は異例となる、1年強の休職を許容しております。 当然、この間の○○君の保険代などは労使折半の為、会社として半分は負担しており、コストとなっております。 以上を鑑み今回は辞退された方が良いと思います。 というメールをもらいました。 しかし、 ●今回は異例となる、1年強の休職を許容 →休職したら辞令が出るのですが、それを上司が忘れていたため休職後半年経ってから、辞令が出されました。 本来は休職期間は半年だが辞令を忘れていたため、「辞令が出されてから半年間を休職期限とする」ことになったので、合計一年間の休職期間となりました。 税金のことでコストがかかるのは分かりますが、元々は去年の9月に貰えていたはずのもの。ぼくとしては生活費があるのでどうしても貰いたいです。 どう上司を説得すれば良いでしょうか。知恵を貸していただきたいと思います。よろしくお願いします。

  • サイコロゲームの説明の仕方(英語)

    来週末、多国籍メンバーでパーティーやります。中国人の友人と、サイコロ ゲームで勝負しようって思ってますが、おそらく欧米系も興味をもつと思う のでサイコロゲームの説明をしなければなりません(汗)。 ポーカーと同じ要領で、5個のサイコロをそれぞれ二人で振り、合計10個の サイコロで、何がいくつあるかをポーカーのように当てるゲームなのですが・・。 例えば、サイコロの目が6でその合計が10個なら一番強い役になります。 サイコロの目とその合計数って英語でなんと表現したら良いか困ってます。 中国語では普通に”サイズ―(サイコロの意)”と言って、ダイスカップが 人数分とサイコロが人数×5あれば普通に通じることが多いのですが、英語 ではなんというゲームかもわかっていません。映画「カリブの海賊」でも 出てくるゲームなので、英語のゲーム説明サイトURLがあれば一番助かり ます。でも、サイコロの目とその目の合計数っていう英語の説明の仕方でも OKです。どうかよろしくお願いします。

  • 報奨金は課税?非課税?

    会社の親睦会でボーリング大会を行ったときの報奨金10万円は非課税ですか? 去年は図書カードで非課税です。現金で渡すときも非課税でよいのでしょうか。 課税対象と非課税の分け方がわかっておりません。 無知な私にアドバイスをおねがいします。

  • 宴会でのゲームについて

    会社の総会の余興担当になってしまいました。みんなで楽しめるようなゲームを教えて下さい。社員数は約250名、平均年齢は40~45歳、8割が男性です。会場はホテルの大宴会場で、6~7人用のテーブルがいくつも配置され、各テーブルから2~3名がゲームに参加するという形です。急いでいます!よろしくお願いします!

  • ゲーム会社のアルバイトについて

    ゲーム会社でバイトをしようと思っているのですが、 求人を見ると、 「実績によっては、正社員の登用有り」 と書いてありますが、正社員にはなる事ができるのでしょうか? 実際に、バイトから社員になった人はいますか?

  • 社内の報奨金の使い道

    社内で報償制度がありグループとして受賞しました。 報奨金は5.5万円で21人のグループです。 少し個人負担が出ますが懇親会を開催しようかとも思ったのですが 海外に出張中の方が多くいて、全員参加が難しい状況です。 そこで、今回は懇親会ではなく事務所に置いてみんなに 喜んで頂けるものを購入したいと考えていますが、 5万円くらいで良いものが思いつきません。 皆さんのお知恵を拝借したく! ちなみに、現金または金券を配布することは禁止と会社から 言われております。

  • ある会社の正社員が会社外でアルバイトを行う場合、アルバイト先の会社にて

    ある会社の正社員が会社外でアルバイトを行う場合、アルバイト先の会社にて登録等を行い、その情報が正社員として働いている会社にも連絡がいったり、正社員として働いている会社が照会等を行い、その社員がどこのどの会社でアルバイトをしているといった情報を調べることができるのでしょうか。それとも、アルバイトをしている情報は会社には一切、わからないものなのでしょうか。

専門家に質問してみよう