厚かましい人は強いのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 厚かましい人が強いというのは本当でしょうか?
  • 厚かましい人の生き方について考えてみました
  • 自己主張の強さが生きる力に繋がるのかもしれません
回答を見る
  • ベストアンサー

厚かましい人は強いのでしょうか?

厚かましい人は強いのでしょうか? 知人にただで良い時は来て、呑み喰いをする、 自分が払う時は「出来るだけ出し渋る その金額を聞いていても、 少なめに入れる」 相手から取る時は「多めに云って、後に引かない」と云う様な事を モットーにしていると豪語しておりました。 自分は家のリフォーム等でも業者に「分度器で測り階段の傾斜が数度傾いている」と云ってその部分を引かせたり、 配達の業者に「配達が遅い」といい半値以下にさせた事等をステイタスの様に語られています。 自分は多く取っていた事が解ると、相手に「それで良いと言ったではないか?」「もっと強気に云ってくれたら此方も考えたのに、 強気に出ないのが悪い」と云います。 唯この人は、冠婚葬祭のお祝いなどは一切拒否 「気を使うから」と云うのが理由だそうで、 その代わり「相手から多く取り」「自分は出来るだけ出さない」 と言う感覚だそうです。 「おかしいと思って居ないのか」 「おかしいと思って居るが自分は悪いと認めたくないのでその様な 事を云っているのか」解りませんが? この様な生き方は強いのでしょうか? ある意味自分の甲斐性で切り開いた人生と云えるのでしょうか? ご回答お願いたします  

noname#250543
noname#250543

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • okwavey6
  • ベストアンサー率17% (99/553)
回答No.6

>彼は「そんなもの」「嫌ならするな」と云う事なのでしょうか? 自己中心的なだけだと思いました。 相手の事や相手の立場は配慮していないと思います。

noname#250543
質問者

お礼

ご回答有難うございました。 やはり、云うべきことを云う事を超えて、自分さえ良ければ良いという感じかと思います。

その他の回答 (5)

  • unnoun
  • ベストアンサー率16% (407/2494)
回答No.5

そんな人はトータル的にそんをします。

noname#250543
質問者

お礼

ご回答有難うございました。 やはり、その時は良くても人付き合いや本当に親身に成って くれるものを失っていると思います。

回答No.4

そんなかんじのバイタリティーと思う人もいるかもしれませんが、相手の人格を否定的に見ている可能性があるのかなと思う人も多いかもしれません。 好きな人もいるかもしれませんが、 逃げてしまいたくなる人も多いかもしれません。 世の中には、様々な方がいると思います。

noname#250543
質問者

お礼

ご回答有難うございました。 そんなかんじのバイタリティーと思う人もいるかもしれませんが、相手の人格を否定的に見ている可能性があるのかなと思う人も多いかもしれません。 好きな人もいるかもしれませんが、 逃げてしまいたくなる人も多いかもしれません。 騙されない(過去にその様な事があったのかも?)と云うのは良いと思うし、それなりの術も必要であると思いますが、「自分が得すれば」と云う事だけで考えると、 「人付き合いや」「親身に成ってくれる人」を失っている様な気がします。「安物買いの銭失い」と云う事かもしれません。

  • nonamelane
  • ベストアンサー率29% (375/1265)
回答No.3

日本人ではないと思いました。

noname#250543
質問者

お礼

ご回答有難うございました。 頷ける話です。

  • okwavey6
  • ベストアンサー率17% (99/553)
回答No.2

特に強いか弱いかの問題ではなく、ケチなだけだと思いました。 前半の業者に対して正当なサービスが受けられなかったのなら、それ相応の対応をしてもらうことはおかしくはないです。 分度器で計ることがどうだかわかりませんが、本来は水平だったり垂直でなければならないものが、曲がっていたなら無償で直すのは当然だと思います。 直すことが出来ないから、料金を下げることで妥協するのはおかしくはないと思いました。 宅配に関しても、日時の指定があるものが過ぎていたなら、問題だと思いますが、その方の主観や気分によるものならおかしいですね。 どう言っていたのかわかりませんけど、ステータスのように話していたとは限りません。単なる話のネタだったのかもしれないですね。 冠婚葬祭について断るのは、ケチなんだなーと思いました。貧乏なのかもしれないですね。 出来るだけ多くもらって少なく払うのは、ビジネスなら基本ですね。 相手によってはそれで何もおかしくないと思いますけど、誰を相手にした話なんでしょうね。どこがその代わりなのかわかりませんでした。 >「おかしいと思って居ないのか」 >「おかしいと思って居るが自分は悪いと >認めたくないのでその様な >事を云っているのか」解りませんが? 私も分かりませんが、その方はそれを分かってもらうために言っているわけではないと思いますので、分からないなら分からないままで問題ではないと思います。 特に回答者からすると、回答者が言ったことでもありませんので、「わかりませんが?」なんて言われましても、「そうなんですかー。私もわかりませんし、私が言ったわけでもないので」と困るだけですね。 強いか弱いかの尺度で測れる者ではないし、人生を切り開くほどの事でもないと思いました。 ただ、そう言うケースのときはそういう対応をする人なんだというだけの認識で、他の尺度で分類する必要を感じません。 業者がおかしな対応をしたときの、交渉力はあるかもしれませんね。 個人に対しての、コミュニケーションとしてはダメでしょうね。

noname#250543
質問者

補足

ご回答有難うございました。 >前半の業者に対して正当なサービスが受けられなかったのなら、それ相応の対応をしてもらうことはおかしくはないです。 確かに、これは頷ける話です。 >分度器で計ることがどうだかわかりませんが、本来は水平だったり垂直でなければならないものが、曲がっていたなら無償で直すのは当然だと思います。 直すことが出来ないから、料金を下げることで妥協するのはおかしくはないと思いました。 >宅配に関しても、日時の指定があるものが過ぎていたなら、問題だと思いますが、その方の主観や気分によるものならおかしいですね。 確かに、工事や契約で支障が出た場合にその様な事をするのは当然の事と思いますが、 この人は相手側の落ち度を粗探しして、「ただにしてもらった」と云う様な事を自慢気に言ったりする事がありました。 反面自分が失敗した場合や自分が払う時は黙っていて、催促されると渋々応じるという感じなので少し可笑しいと思ったのです。 >出来るだけ多くもらって少なく払うのは、ビジネスなら基本ですね。 相手によってはそれで何もおかしくないと思いますけど、誰を相手にした話なんでしょうね。どこがその代わりなのかわかりませんでした。 そうしないと儲けには成りませんので、それはその通りなのですが、受け取る時はしつこい位に催促し、 此方(私側)が貰う、向こう(彼)が払う時は、 何回も催促して、言い訳を付けて安い金額や、 彼(向こう)が失敗しても、此方が何回も言わないと過ちを認めなかったりするので、つまり付き合いを超えて、 自分は「兎に角払いたくない」と 云うのかなとも思えます。 >業者がおかしな対応をしたときの、交渉力はあるかもしれませんね。 >個人に対しての、コミュニケーションとしてはダメでしょうね。 あくまで仕事としてきっちりして戴くのが筋でそれに儲けが無いとやっていけないのはその通りなのですが、 彼は「誰の世話にもなっていない」的な感覚で居る様で、 彼の先代からの恩義でした事も「好きでしてくれた」的な感覚で要る様です。 だから、永い付き合いの親戚や仕事仲間の冠婚葬祭のお祝いも出さない、平気で先述の様な態度を取るという事をされ、此方は少し悲しく成ったのですが、彼は「そんなもの」「嫌ならするな」と云う事なのでしょうか?

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2133/10813)
回答No.1

自分の力で、生活できているときはよいでしょうが、 高齢になり、誰かの助けが必要になっても、誰も力を貸してくれません。 友達もできません。 楽しいことも少ないでしょう。 協力し合える人、自分の財産です。 コツコツと、貯めてきた、貴重なものです。

noname#250543
質問者

お礼

ご回答有難うございました。 自分の力で、生活できているときはよいでしょうが、 高齢になり、誰かの助けが必要になっても、誰も力を貸してくれません。 確かにその様な事は思えます、故に「自分の事は自分で人の世話に成っていない」的な事で、その様な行為に出るのかと思えます。 友達もできません。 楽しいことも少ないでしょう。 協力し合える人、自分の財産です。 コツコツと、貯めてきた、貴重なものです。 唯それを拒否すると、こうしないとやっていけないといい 付き合い拒み、自分の為だけにと思うのかもしれません。

関連するQ&A

  • ケチな人への対応

     冠婚葬祭の付き合いやお中元お歳暮も不景気に成れば見直していくべきだと思いますし、  節約すべき処は節約していくと云う事を踏まえた上で、ケチと云われる人への対応について  質問させて戴きます。  1 家電や車相手を不快にさせない形で値切ったりするのはある意味   逞しく頼もしいと思いますが、  家のリフォームでパチンコ玉を転がし、傾いているからまけろとか  階段を分度器で測り、傾斜が数度ずれているとわざと粗探しをして、支払いを半額にした  とかその様な事にステータスを感じている    2 お中元お歳暮は拒否 義理が絡むと好きな様に出来ないと云う。    私としてはその時は少々高くても 後でサービスしてくれたりしれれば良いと思うが、    そうすると気を使うから嫌、相手からは多く出させ、自分は絶対定額では買わない事を    モットーとしている  3 親戚の冠婚葬祭もお祝いしない 出席拒否   唯、私始め親戚に仕事を紹介して欲しい時は来る、   私も義理で彼の仕事を知人に紹介したりしたが、   親族の集まりも「唯で良い時」は現れ、お祝いお香典が要る時は欠席。   彼のモットーは「お歳暮お中元」は拒否しているし、お祝いも貰わない   だから「俺が仕事が出来るから依頼してくれているのだ」と紹介者である親族の前   でも豪語してます。   彼の事務所のポスターを創りたいので、私の知人のデザイン事務所されている方を紹介した  が、私と彼(私も仕事依頼していた)の関係を考えず、普通に値切る事を越えて、「払えま  せん」の一点張りで相手が根負けし、半分以下の値段で通したそうです。    彼の意見としては「誰の世話にも成っていない」「俺は好きな様に生きる」と豪語してますが、仕事の紹介などは私始め親族の所へ出向き「紹介して欲しい」と云いますが、 それで「お祝い お香典なし」と云う感じです。   このようなタイプの人間にどう対応すればよいのでしょうか?        

  • どちらが損得をしているのでしょうか?

     40代男性です 自営業とサラリーマン 大家族と核家族の差があり 様々な育ち方や環境を  踏まえた上で質問させて戴きます。  私は、自営業故、付き合いがあるので(親戚にも名義上役員に成って貰っている)  冠婚葬祭の付き合いがある  そして、世間ではすこし「馬鹿」と云われるかもしれないが、車や家電や家のリフォーム等も  その時に少し高くても、後で誠実に対応してくれるところが良いと云う考えです。  だから、家のリフォーム等でもサービスで唯でしてくれたりすると、後で大きな仕事を頼む時 に、少しお礼をはずもうと考えております。  私の親族の一人に、貸し借りの関係が出来た様なので「お祝いはしないし受け取らない」事を  モットーとしております(それでも彼の父が亡くなった時、お香典をしたがお返しがなかっ  た)  彼は値切る(これは良いのですが)事に長けており、絶対定価で買わない事をモットーとして おり、その代わり人からは少しでも多く取る事をモットーといるらしいですが、  私としては何かの折に「お祝い」や「お返し」等で返してきたつもりなのですが、  彼はその様な私を「お人よし」と思っているようです、そして、数年前に彼は私の所に出入りする業者に仕事を依頼したそうですが、その時にもその業者の粗探しをして「払えません」の 一点張りで通して、半値以下にしてその様な事にステータスを感じているようでしたが、  半面、彼はお祝い等は拒否、これで貸し借りの関係が無い、好きな様に生きる、  能力があれば出来ると云う事なのでしょうか?  そしてどちらが損得をしているのでしょうか?

  • ワンマンな人は強いのでしょうか?

    「沈黙は金」という諺がある様に、人の目を気にしないで、  自分のやりたい様にやる人はある意味強いのでしょうか?  例えば、組織等で「こうしたい」という意見や文書を  「聞いていない」 「読んでいない」という。  業績が悪化しても「自分は悪くない」と主張  他の人のやり方を認めない。  やらなければならない事を放棄して、可笑しいと思われても  沈黙を貫く。  ついていけないで辞めていく人を「あいつは根性がない」  「知らない間に離れていった」という  元々、個人でやっていた組織なので、本人は「独りでもやっていける」位に思って居たそうですが、ある程度大きくした手腕は認められておりましたが、周りの意見を聞かず、正当なやり方でやる方法を認めず、税務署との話し合い等で「1日でも沈黙を貫く」 (結局長男である人がその分(不当請求では無く 払えない額ではない)を払い収まりましたが)「俺が黙っておけば、払わなくて済んだのに」と長男を叱責したそうです。 「何時裏切られるかわからないので人を信用しない」 「俺が衰えると身ぐるみ剥ぐつもりだ」と云うのが口癖だったそうです。  晩年、事業は長男に譲り、隠居と成りましたが、一人離れに住み  個人の通帳の事は教えず「俺の甲斐性でしたから俺がする」  「お前らに頭下げてまで診て貰いたくない」といい、  自分で自炊し、それが出来なくなると離れで倒れ、長男が救急車を 呼んだそうですが、「余計な事するな」「お前に頭下げるのは嫌だ」といい、結局入院後も「衰えた俺を見て馬鹿にするだろう」  「あいつら俺の財産何するか解らない」と云って居たそうです。  原因として  認知症が出ている  自分が現役時、家業を継いだ長男や周りの社員にやって来た事の  報復を恐れている  と云う事だったのでしょうか?  でも、この人は人と協調してやって行く位ならば嫌で、  (その時に多くの社員が離脱、受け継いだ長男は下請け的な仕事や  父とは別の人脈で作った処から仕事を貰い、別の形で現在に至って いるが、)自分の権力と都合の良い時はごり押し、悪い時は沈黙という形でやって来て、それで潰れても良い位に豪語していたそうですが、ワンマンな人はある意味強いのでしょうか?(この人がしていた時は競争が少ない業種でしたので殿様商売的な感覚でもできたそうだったのですが、これではいけないと長男の人が転換したそうなのですが)    

  • 人の心が分かるという人って

    たまに 「自分はちょっと接すれば相手の事は大体分かる。お前の事など全てお見通しだ」 と豪語?される方がいらっしゃいます。 もちろん個人の癖や心理を見抜く力に長けている人は いると思いますが全て見通すのは不可能と思います。 そう言う事を言う人に限って相手に対して的外れな 印象を持っている気がします。 実際人の心ってそんなに簡単に見抜けるものでしょうか? 上記の事を平然と言う人ってどんな考えの下にそんな事言うのでしょうか。

  • 掴みどころのない人との接し方とは?

    この様な書き方で表現が解りにくいと思うのですが、 「揺るぎ無い信念を持った人」が居ります。 それは、それで良い事ですし、私も独りで居たい時もありますし、 独りで行動したい時もあります。 唯私は相手を拒絶する事はしませんし、嫌でも相手との兼ね合い等も 考えて行動する様にしているのですが、その「揺るぎない信念」から 他を寄せ付けないし、他に干渉されたくない、又私も貴方がどうなろうと知らないという様な人が居ります。 本人は悪気は無いのでしょうが、私が(了見が狭いのかもしれませんが)会話してもその様な人とは噛み合わないという風な感覚を持ってしまうのです。 この様な人で意外に才能があれば、それでやって行けている様な人が多いと思いますが、又その様な人は「自分の才能でやってこれた」と ある意味豪語しているのでしょうか? (芸術家 スポーツ選手 教員(一芸に優れている部活動の強豪校の監督 進学塾の講師等にこのタイプは多いと思います)職人等はその様な感じでもやっていけるのでしょうか?) その様な人は相手がその人の事も考え、関係を模索したりする事等も 理解できず、理解していても「余計なお節介」だと思っているのでしょうか? 又、その様な人で私もそうなんですが、相手との関係に悩んでいても、 「何で悩んでいるか解らない」「こちらはこちらで好きにやってるから構わないで下さい」と云う風な感覚なんでしょうか? 法律を犯さなければ「何をやっても良く」「自分は好きな様にする」 これは間違いではないのですが、なにかこう腑に落ちないと思ってしまうのです。 例えば、「貴方に心配してもらうと迷惑なんです」 その代わり「貴方がどうなろうと知りません」的な態度を夫婦や親子でも堂々と取る人が居ります。 本人はそれで「誰の世話にも成っていない」「自立しているつもり」なのかもしれませんが、セコイ事や義理を欠く事を平気で行い、 それが「しがらみが無いから出来た」的な感覚で居る様な処があると思います。  その様な人が災害に遭い、安否を気遣って電話を掛けた事と、 見舞いとして物資を送った事がありました。「あんた警察か自衛隊か?」「それだったらあれ食べたいからこっちが欲しい」的な事を 云われました。(困っているだろうと思ってその希望の品を送りましたが、それでも彼は「好きでしてくれた」位にしか思っていない様でした) 彼の信念としては、「欲しいものが欲しい」「自分に才能があるから 今の自分がある」「心配されたくないその代わり相手特に親族はどうなろうと知らない」的な感覚です。近年亡くなったそうですが、 娘にも「来るな、俺は俺で好きな様に生きているから」 実家(自分の父母)の付き合いは「お前の好きにやれ」 「従弟に相談しろ」と云っていたそうです。 彼は「気を遣う付き合いは嫌」「今の自分だったら欲しいから欲しい 嫌いだから嫌い」で生きていけるという事だったそうです。 自分の父母の死も火葬のみして、従弟と娘に「取り合えず火葬しておいた」「後はお前らがしたい様にやれ」と云ったそうですが、この様な生き方はある意味筋を通された生き方なんでしょうか?  (唯彼と昔ペアでお香典を併せて出そうという事になりました、 「俺はそんなものしない」と云われ、私一人が出したのですが、 どうもこの様な人は腑に落ちないと思う事があります 唯、家に改装する前には来て、「あれいらないの頂戴」と云って貰って行ったりします、そして業者に値切ってあげるよ等と云います。 彼なりの御礼なんだそうですが?) この様な人とはどう接すればよいのでしょうか? 「関わらない」という選択肢しかないのでしょうか?

  • どちらが損得をしているのでしょうか2?

    40歳男性です 私は大雑把な処もありそれが反省すべき点ですが、元来不器用な処もあり 車も家電も家のリフォームも知った処で誠実に対応してくれる処を選んでおります 又、見積もりで対応して「ここは安くならないかな」とかそれ位ならば交渉しますし、 何かの折に(前の質問でお礼を弾むと云いましたが法外なお礼ではなくほんの気持ちで 永年の付き合いの出入りの業者の方が結婚や出産の折にはお祝いやうちで生った柿や梅を上げたり、酒が好きな方にはお歳暮代わりに酒を持たせたりする感じですが、その様な関係から 私の父は出入りの業者(リフォーム)の方の長男(後継者)の方の披露宴には招待されました) もう一人付き合いに悩む彼がおります 「貸し借りが出来たようで嫌」とお祝いはしないし 受け取らない  彼の仕事のやり方は人には相場より多く云い、又「これだけかかった」と云い多く取る  相手が「高過ぎる」と云うてもそこで「負けてはならない」と云う事で  その様なポリシーで仕事をしているそうです。  「見積もり」での交渉での値引きや家電や車を値切る事は解りますが、  自分が家の修理を頼むと「パチンコ玉を転がし傾いているから」とか  「階段の傾斜を分度器で測り 傾斜が数度傾いている」とかその様な事を言い  半値にしたとか、  彼の事務所のポスターで私の所にも出入りのデザイン事務所の方を紹介しましたが、  「少し負けて」とかと云う交渉を超えて「粗探しをして半値以下にした」と云う事で  その様な行為にステータスを感じている様です。  彼から見れば、その様な行為が「貸し借りの関係はない」と云う事で  筋は通しているのでしょうか?  私も勿論家族や老後の為に蓄えも必要、付き合いも私の出来る範囲でしております。  彼は親族の冠婚葬祭は「勿体ない」と欠席、(40過ぎ迄彼の父が存命だったので、  存命中は彼の分も父が出していた)  唯彼の父が存命中に高齢だったので車に乗せて連れてきた折に、食事を出し、  その食事の残りを持って帰る、これはこれで良かったのですが、  その後法事の折、彼の父がご仏前を出すと、彼の父を車に乗せて法要会場に連れてきて  平服で待機、父親の食事の残りを貰い、父親から駐車場代を貰うという具合で、  父親には「俺のご仏前だすなら、俺の方へ回してくれ」と云う事でした。  彼は「誰の助けも借りずにやっている」「義理が絡むと嫌」  「俺の能力があるから仕事が出来る」とこの様な感覚ですが  現代ではこの様な感覚の者が主流で 私は「お人よしの馬鹿」に成るのでしょうか?  彼は出入りの業者仕事関係の者や親族にも「何時人から裏切られるか解らないだから  人を信用してはいけない、今出来るだけ多く取る」と云っております。

  • 言うことがころころ変わる人

    例えば人を家に呼んでもいいか尋ねると最初は「いいよ。」と言っていたのに 機嫌が悪かったりけんかになると「やっぱり呼んでくるな。」と怒り出す。 数日たって同じ事を尋ねると「いいよ。」と言う。 またけんかになると「やっぱりだめ。」のくりかえし。 何か聞くとその時々で意見が変わる。 私「この壊れた機械どうする?」 相手「業者に電話して聞いてみる。」 私「電話してくれた?」 相手「やっぱり自分で分解してみる。」 私「分解してみた?」 相手「やっぱり友達に頼んでみる。」 私「友達に頼んだ?」 相手「やっぱり業者に頼む。」 こういう人の本心はなんなんでしょう? そしてこういう人の性格はどう分析しますか? なぜ自分の意見をひとつにしてそれを通すことができないんでしょうか? 注:「相手」ってだんななんですけどね^^;

  • 柔らかい人になりたい。

    はじめまして。高校二年女子です。 柔らかい人になりたいです。 口調が強いと両親からよく指摘され、どうにかして治せないものかと思っています。 プライドの高さも手伝って、ついついイライラしてきついことを言ってしまったり、大きな声を出してしまったり。 「ああ、やってしまった...」 そう思った時には、相手に謝るように心がけていますが..... 強気で、プライドが高く、自己主張も強い。 いわゆる嫌な奴ですよね。 余裕のなさが原因かとも自分では思っていますが、その余裕のなさはどこから生まれるのかも分からず...... どうすれば角が丸い、柔らかく穏やかな人になれるでしょうか。 アドバイスお願いいたします。

  • お風呂に入らない人がいます

    私は運送会社で経理として働いています。 その会社の男性ドライバーさんで、お風呂に入らない人がいます。 年は40歳で独身で彼女は出来た事ないそうです(彼の同僚から聞きました) 彼は県外の小売店へ商品を配達する仕事をしていて早くて翌日、遅くても1週間以内には帰ってきます。 でも、出張に出ている間は一切お風呂に入っていないようです。 普段からお風呂に入っていない為、臭いが体に染み付いているようで、会社のお風呂に入っても2~3時間もすればやはり少し臭います。 そんな人なので、2日も3日もお風呂に入らないとかなり臭います。 その臭いのままで配達に行っていますので、お客様からのクレーム等はありませんが、迷惑している事には間違いないと思います。 おろしたてのトラックも彼の体臭で1週間しないうちに新車とは思えない臭いがするようで、雨の日も窓を閉めたまま乗って居られないと彼の同僚が言っていました。 私も彼に仕事の用事があって電話をする時がある時は「クサイ君こんにちは」とかわざと言ったりしています。 私だけでなく他の同僚もです。 言い過ぎかな?と思って一時期誰も全く言わなくしてみましたが、やはり言っても言わなくても同じでした。 彼女が居ない彼にも一応お気に入りの女の子が居るようで、その子からお誘いがあった時は、出る直前にお風呂に入ってから会いに行っているようです。 だから、自分でも臭いは分かっているんです。 会社の人全員に臭いと責められた時に「そんなん自分でも分かってるわ!」とワケの分からない答えが返ってきました… これからの季節とても憂鬱です。 やはり、そんな人なんだと諦めるしかないのでしょうか? ・仕事ですが、そんなに過酷な走り方をしないといけないって事はありません(休憩する時間がないとか、寝る時間がないとかはありませんが、交通渋滞していると休憩する時間がない時はありますが…) ・大体夕方7時頃、遅くても8時頃には配達も終わります(お店が閉まりますので) ・寝る時間は最低でも8時間はあります(夜中に走ってもです) ・配達から帰ってきたらすぐに荷物を載せてまた配達に出て行く…という事もありません。 お風呂に入るより寝たい…と言う彼の気持ちも分からなくはありませんが、彼よりももっと過酷な配達をしている別のドライバーさんでも、しっかりお風呂に入ってしっかり寝ていますので、お風呂に入る時間がないと言うのはただの言い訳のようです。 別に彼をお風呂好きにしたいとは思いませんが、せめて2日に1回お風呂に入ってもらえれば…と思うのですが、何か良い方法はないでしょうか?

  • 狡すっからい方が成功するのでしょうか?

     人間としてより良く生きると云う事(道徳など)は別として  出世する 収入を多く得る(勿論仕事をこなす事が出来る事を見越した上で)  のは不良気質の(犯罪を犯さない程度)方が良いのでしょうか?  中学時代の同級生 不良気質でしたが 勉強は役に立つと励んでおり、  学業は学年トップ スポーツ万能でしたが、委員会活動や  当番などはせず、クラスの誰かに喧嘩を売ったり、  自分勝手な行動が目立ちました 又、彼に逆らえないようにする為に  不良グループに入っておりましたが、一緒につるむが、本当に悪い事を  する時は「抜け」 時には不良のボスに「貢いだり」して、報復を免れたり、  自分に火がかかってきそうな時には急に大人しい子にも「御免 冗談だった」  等と云っておりました。  流石に20歳を過ぎると暴力は犯罪になるといいしませんでしたが、  大学時代も(彼と偶然にも同じ大学で彼は体育会の部活に居た)  彼は立場の強いものに付き、弱い立場の者や自分にとって目障りと思う者は  変なデマを流したり、鬱憤晴らしとしてのいじめも行っておりました。  社会人になり、彼は一早く出世したらしいですが、噂によると「同期のあいつ  を這い上がれなくしてやる」とかその様な事をしていたらしいです。  今彼は独立しておりますが、彼はこの様なスタンスで人間としては正しくないが、  収入を多く得て、社会的には成功しているそうです  唯、中学 高校 大学 社会人になっても「誰かに殴られそうになったり」  「脅迫の電話や手紙が相次ぐ」とは云っておりましたが、「それにめげると  やっていけない 俺は性格が悪いし、自分だけが可愛いだからそれを貫く」と   豪語しています(妻や子を持つと、被害が妻子に及ぶので独身  元々親子関係も気薄故付き合いもないそうです)  彼のスタンスは  1 小さな事(掃除や委員会 日直)はやらない  2 その時の強い者に付く  3 そして、立場の弱い者や自分が目障りな者を蹴落とす  これがモットーだそうです(事実そう豪語しています)  正しくはないが 幼少時はいじめや脅しで 社会人になっても相手を蹴落とすと  云う事はある意味社会の処世術を身に着け、トータルで見たら正しくはないが  出世 収入でみれば成功者と云え その様な生き方はある意味手本となるのでしょうか?  ご回答お願いいたします