忘れられない里芋

このQ&Aのポイント
  • 朝早く出勤してよくあいさつを交わす男性から秋に里芋をもらいました。
  • 炊飯器で炊いた里芋はねばっとした食感でとてもおいしかったです。
  • JAいるま野の里芋はネットで購入できないようです。品種も知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

忘れられない里芋

以前、朝早く出勤してよくあいさつを交わす他部署の埼玉在住の男性が秋に里芋を紙袋いっぱいに下さいました。 直径8cm程度はありそうな大きめのものでしたが、調理方法も知らないので、洗って皮付きのまま炊飯器に入れて、水をひたひたに入れて、塩だけ適当に振って、そのまま炊いてみました。 出来上がった里芋のかたい皮をバリっと剝いてみたら、ねばっとした糸を引きながら中から「真っ白な里芋」が現れ、食べてみたらねっとりとした食感でものすごくおいしくて、こんな里芋があるんだ!と感動し夢中で食べました。 翌日美味しかったとお礼をしたら、安くで買えるからと言ってまた箱でいただきました。その箱には「JAいるま野」と書いてあったのを覚えています。 残念なことに男性とは会うことがなくなったのですが、この里芋が欲しくてネットで検索してみるのですがJAいるま野の里芋は販売されていないようです。 品種を調べると見た目は土垂のような気がしますが、よくわかりません。 試しに千葉県産の土垂という品種を取り寄せてみました。 大きさは小ぶりですが見た目は似ています、しかし炊いた後に皮を剥いたら真っ白ではなく、灰色っぽい色が付いていて、ねっとり感も弱めでした。 私が食べたあの中が真っ白なねっとり里芋をできればネットで購入できるところをご存じの方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。品種も知りたいです。 また、もっとおいしい里芋があるよっていう情報もありましたら教えて欲しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17623/29431)
回答No.1

こんにちは 里芋も種イモで違ってきますので 育った場所よりも品種と環境かと思います。 ねっとりしたものは他にもあると思います。 ただいるまのものを気に入っているのならJAに 尋ねてみたほうが早いと思います。 ただ農家さんが廃業してしまうとどうなのか・・・、 https://vegetable.alic.go.jp/yasaijoho/santi/1312/santi1.html 多摩青果でも取り扱いがあったようです。 http://www.tamaseika.co.jp/mail/%E5%9F%BC%E7%8E%89ja%E3%81%84%E3%82%8B%E3%81%BE%E9%87%8E%E3%80%80%E3%80%8C%E9%87%8C%E8%8A%8B%E3%80%8D/ http://www.tamaseika.co.jp/ https://www.ja-irumano.or.jp/market/20201022/18617.html https://www.facebook.com/jairumano.saitama/posts/529148374218833?comment_id=529538920846445&reply_comment_id=529542717512732&comment_tracking=%7B%22tn%22%3A%22R%22%7D https://lohaco.jp/product/P435469/

miskinudara
質問者

お礼

色々と情報提供いただきありがとうございます。 chiychiyさんよりご紹介いただいた「野菜情報 2013年12月号」の「一言アピール」には、独特の「ねっとり感」「いもの白さ」「食味」が最大の特徴と書いてありますので、いるま野の里芋の特徴なんだとわかりました。 特徴からしているま野産で間違いないだろうと自信をもちましたので、g27anatoさんの御指南通り電話をしてみました。 先ほどの「野菜情報 2013年12月号」の最下段の問い合わせ先に電話したところ、「この電話は現在使われておりません」でした。 気を取り直してJAいるま野の公式サイトの問い合わせ先に電話して説明したところ、担当部署の電話番号を教えてくれました。 そちらに電話したところ、代引きで郵送してくれるお店の電話番号を教えてくれました。 そのお店に3Lサイズの土垂3kg(2300円)を注文しました。送料と代引き手数料が加算されますが、思っていたより安かったです。 本当に到着が待ち遠しいです!

その他の回答 (2)

  • g27anato
  • ベストアンサー率29% (1166/3945)
回答No.3

当該のJAに直接問い合わせてみましょう。 一部の農家だけで少量生産される特殊な品種の農作物は他の地域には出回らず、限定販売だったり地元だけで消費されたりしてます。 たまたま個人的な付き合いから手に入った物でしょうから、生産地の地元で探すしかないだろうと思います。

miskinudara
質問者

お礼

g27anatoさんの御指南通りJAいるま野に電話して、最終的に購入することができました。 本当にありがとうございました!

回答No.2

お近くにお店があるかは分かりませんが、業務スーパーの冷凍里芋は抜群の美味しさですよ。 最初から皮を剥いてあるので、手間にならないですし、味もよく染みてくれます。 是非お試し下さい。

miskinudara
質問者

お礼

情報提供ありがとうございます。 ご紹介いただいた業務スーパーは車で1時間程度のところにあることがわかりました。 近くを通るときに立ち寄って冷凍里芋を購入してみたいと思います!

関連するQ&A

  • 里芋の素揚げ(?)の作り方について

    以前お店で食べた、里芋の素揚げのようなものを自分でも作りたくて挑戦してみたのですが、 うまく行きません。(お店の人は「里芋の素揚げでございます」と言ってた気がします) どうしたらうまくいくでしょうか? 作り方としては・・・ 1里芋をゆでてつぶす(ポテトマッシャーでよーくつぶしましたが、裏ごしするとより滑らかな食感になりそうです) 2しょうがのみじん切りで香りを立てた油で豚挽き肉を炒め、かつおだし(粉末)と塩で味をつける 3ゆでてつぶした里芋に2を入れて混ぜる 4丸く形を整えて・・・・ ↑ここからが問題で、私は小麦粉をまぶして油で揚げたのですが、大失敗。 ボロボロと里芋と表に出ているひき肉が崩れてしまって崩壊しましたッ! 油も小麦粉と崩れた本体で中が見えなくなってしまい、仕方がないのでそのままキッチンペーパーに取り上げました。 コロッケみたいにパン粉がザクザクカリカリ・・・という表面じゃなく、揚げたてのがんもどきとかひろうすのような表面でパリっとした食感を目指しています。 衣としてつけるには、何をどうやってつけたらうまく行くのでしょうか?? ちなみに、崩壊して不格好なものの、軽く抹茶塩をつけて頂くと味的にはとっても美味しかったです。 しかし、崩壊してるので少し油っぽく、もうちょっと上手にできたら本当においしいのに!と思いました。 どなたか教えて頂けるとうれしいです。

  • 里芋の煮っころがし

    甘辛ねっとりが好きで、何度か作ったのですが上手くできません。 カクカクに切る上品な見た目のヤツは、ぬめりが出てしまうので、 皮をこそげ取って丸状で煮るのが好きなのですが、 小玉揃いのが買えた時はいいのですが、かなり大き目の里芋の時は、 やっぱり一口大に切り揃えないとダメでしょうか? そしたらぬめりが外に出ちゃって、ねっとり仕上がらないのでは? と思って買えないのですが、どうなのでしょう? あと、冷凍された里芋を買ってやったときには、 冷凍のまま煮汁に入れるという事で調理したら、芯の辺りが しゃりしゃりしたままでした。 追加加熱しても、上手くいかなかったのですが、 皆さんはどうしてますか?コツはありますか?

  • 里芋の保存方法

    里芋を3月に土から掘り出して、発泡樹脂の箱の中で常温保存しておくと、5月頃から発芽するので秋まで芽が出ないように保存する方法を知りたい、尚、できれば冷蔵庫は持っていません。

  • 里芋の皮を残したまま 洗い方

    里芋の皮を残したまま煮るのが好きなのですが、処理が大変で。 土を洗い、毛をスプーンや包丁でこする感じで処理します。 何かいい方法はありませんか? 産地の方や農家の方のいい方法など・アイデアをお願いします。 インターネットで検索しても、レンジでとか、茹でるなどしかヒットせず、 レンジなどでは、ツルンと皮までむけてしまいます。 道具でも、家庭で使える物なら購入します。 よろしくお願いします。

  • これは、何芋でしょうか?

     伯母に珍しいお芋をもらいました。  形・・・不揃いですが、ころんとした薩摩芋を小さくした感じ   大きさ・・・大きいものでも長さ3cm、横2cm位  色(皮)・・・ジャガイモのような薄茶色だけどボコボコかげんは、サトイモ(~_~;)  色(中身)・・・ジャガイモより薄い黄色  味・・・15分程ふかして食べたら、ほくほくしてなんとも言えずおいしいのです。食感は、茹でたジャガイモよりポロポロしている感じです。  伯母も人から頂いて、その人も「青森の芋らしい」としか知らなかったそうです。小さいのに土がたくさんついていて嫌なので珍しい物好きの伯母にあげたとのこと。どなたかご存知の方、回答お待ちしております。

  • 食感の表現について

    お世話なってます。 私の母はにんにくの丸焼きや、サトイモの煮物のサトイモなどちょっと粘度のある芋系の食感を「ニトニト」と表現します。 母以外が「ニトニト」と表現しているのを聞いたことが無いのですが、皆さんの中でそんな表現されているか、そのような表現を聞いたことがある方いらっしゃいますか?  皆さんはにんにくの丸焼きや、サトイモの煮物のサトイモの食感を何と表現されますか? 男性・女性と何歳くらいか教えていただけると嬉しいです。

  • 安寧芋みたいな焼き芋の種類

    近所のスーパーでしっとりしていて美味しくてずっしりとした 焼き芋を1本100~150円で売っています。 見た目は安寧芋では無くて関東周辺で見かける紅アズマっぽいです。 色も紫色で昔からあるサツマイモの形です。 でも皮を触ると蜜でべた付いて剥くのがちょっと大変です。 他のスーパーで買うのは 見た目はそのスーパーと同じなのに 中はホクホクで皮もそれ程ベタベタしないし、やや喉に詰まるような なじみのある今迄食べて来た焼き芋です。 (店によっては紅アズマという表示があったりします。) このサツマイモの品種は何という種類なのでしょうか?

  • 白いソーセージの皮

    皮をむいて食べるという白いソーセージ(ヴァイスヴルスト)は、皮を剥かずに食べてはいけないのでしょうか? 頂物なのですが、ふわふわのソーセージはどうしても苦手で、できれば皮付きのままパキッと食べたいのです… 家庭内の食卓ですので、目を気にすることはないので、食感が悪い・本来の食べ方の方が美味しいから、と言う理由ならそのまま食べしまおうかと思います^^;(皮も豚の腸ですし…) 「絶対食べてはいけない」と言う理由があるのでしたら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • なつかしのお菓子の名前を教えてください

    かなり検索してみましたが見つかりません。 ・黄緑色の箱 ・値段は100円から150円? ・1990年代? ・箱の中に銀色の袋 ・袋の中にお菓子 ・1cm角くらいの正方形で、見た目は薄い茶色。  シリアルっぽい食感でツヤツヤしている。  透明の砂糖でコーティングしてある感じ。  中にチョコレート。 なぜかわかりませんが大鶴義丹というイメージがあります。 CMに出てたのかと思い調べましたが見つかりませんでした。 どこの会社のものかもわかりません。 私が今現在25歳で、たぶん8歳ごろに食べていたのではと思います。 わかる方いらっしゃいませんか?

  • 白い皮の南瓜(すくな南瓜っぽい)知ってますか?

     すくなかぼちゃの肌そのままの感じで皮が白いかぼちゃを買いました。皮肌がすくなかぼちゃそっくりだったので、きっと美味しいだろうと思ったのですが、切ってみると、実も薄い黄色で、全然美味しそうではありません。(何だかレモン色のような実の色でした)  一応、煮てみました。が、やっぱり美味しくありません。皮も実もゴリゴリ感が残り食感が悪いのです。  この南瓜は何でしょうか?そして、どのような調理法だと美味しく食べられるのでしょうか。きっと煮付けには向かないんだと思いますが、天ぷらにしても、甘みもないしゴリゴリで美味しくありませんでした。  気になっているので教えてください!!

専門家に質問してみよう