• ベストアンサー

電子ピアノを買ったのですが、だめだったんでしょうか。

6歳の娘がヤマハ音楽教室に通っている時、電子ピアノのクラビノーバCLP-120を買いました。(今年の4月)8月に入って個人で教えている先生のピアノ教室に変わったんですが、その先生から電子ピアノで練習している子とピアノで練習している子では差がで出てくるから折角買うならピアノにすればよかったね~と言われました。 私はピアノに全く無知で、クラビノーバを買うときは、続くかどうかわからないし、もし続けばその時ピアノを買えばいいや。位の軽い気持ちだったんです。 先生のお話を聞くうちに小さい時も大切なんだということがわかってきましたが、クラビノーバを買ったばかりなのでまた買い換えるのももったいない気もします。 現在1年生ですが、最悪何年生位を目安にピアノに変えたら良いでしょうか。 また、うちはマンションですが騒音面でも気になっています。今クラビノーバは角部屋なのでどことも隣接していない壁面に置いています。げたばきマンションの2階なので下は駐車場です。 あわせてアドバイスお願いします。

  • 音楽
  • 回答数17
  • ありがとう数68

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#7978
noname#7978
回答No.6

電子ピアノとピアノでは音色や響きの余韻が違ってしまします。たしかにピアノの方がいいですが、最初のうちは、とりあえずは、電子ピアノでもそれなりの力はつくと思いますよ。 私は幼稚園の時はオルガンで練習していて、その後、小学生からはアプライトピアノを買ってもらいました。高校の頃は、アプライトピアノだけだと、隣の家のことを考えると、夜10時くらいまでしか練習できないので、自分でお金を貯めて夜の練習のために電子ピアノを買いました。昼間はアプライト、夜は夜中まで電子ピアノで練習をしていたので、試験勉強で追いつめられた時も、朝の3,4時にピアノを練習することがありました。なので、電子ピアノも使いようによっては、便利なものになります(私はその後、音大に行ったので、高3の時にアプライトを売り、グランドピアノを買いました)。 電子ピアノをアプライトピアノやグランドピアノに切り替える時期ですが、中学生くらいまでは電子ピアノで様子をみてもいいのではないでしょうか。 その子の上達の度合にもよりますが、もしその子がいつまでもピアノが好きで、これからもずっと続けたという意志を強く持っているなら、いつの日か、その子の方から、電子ピアノではもう自分の表現したいことを表現しきれないから新しいピアノを買って欲しい、という風に言う時が、必ず来ると思います。そうしたら、その時に、買ってあげればいいと思いますよ。 また、それが音大受験にまでつながる情熱と能力である場合には、アプライトではなく、グランドピアノが必要になります。 お子様の上達に合わせて、その子の方から、新しいピアノが欲しいと思えるような、そういう実力がついたときに、買ってあげてください。 私の場合は、高校生の時にすでに、アプライトピアノでも響きに不満を感じるようになって、自然にグランドピアノを求めるようになりました。中学の時まではアプライトで十分に満足していて最高のピアノだと思っていたのですが、自分の力が上達していくと、自然に新しいピアノを求めるようになるものです。 ピアノが上達する鍵は、ジャンルを問わず、多くの音楽をCD,DVDで聴くことです。そして、川の流れをみても、山にいっても、海に行っても、自然そのものに音楽を感じられるようになる力をつけることです。 いろいろな音楽をたくさん聴いて、いろいろなところに旅行することも、ピアノの上達につながります。さらうことだけではないということを、どうか忘れないでください。

ruibosx
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 本人が自分でピアノが欲しくなってくるものなんですね。そうですよね。楽器に限らず趣味やスポーツでもそうですものね。私自身が音楽に疎いもので、ピアノなんて別世界のように身構えてしまっていたように思います。

その他の回答 (16)

回答No.17

実際に電子ピアノで練習してきた者として参考になればと思います 趣味でピアノを14年やっていますが、7年間今もずっとクラビノーバでやっています。当時25万ほどのCLP711です。買った時その値段なら中古のアップライトがよかったのにと先生に言われましたが、そうすると床の補強をしないといけなくなったり、騒音の面もあったのでクラビノーバにしました。 よかったところは、いつでも弾ける、片手だけ録音してもう片手の練習につかえる、録音した音を速くしたり遅くしたりできる、調律がいらない、などです。 ここはどうかなーと思ったのは、ANo.#14のbosao1020さんが書いてあるようなこととか、ppの出し方とかペダルの響きとかがグランドとは大きく違うなと感じています。家では弾けていたのに先生のグランドでは違うなと思うこともしばしばでしたが、ずっとやってるとそういうことも分かってきて慣れました。まあこういうことはアップライトでも同じじゃないかなーと思っています。 昔は一軒家に住んでいたんですが、今はマンションに住んでいて騒音は気になります。自分もピアノをしているにもかかわらず、隣からピアノの音が聞こえるとたとえ昼時でも、ああうるさいなーと思ってしまいます。なので自分はほとんどヘッドホンで練習してます。 参考になれば幸いです

ruibosx
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 たくさんの方々から親身なアドバイスをいただきましてありがとうございます。本当に感謝しています。 本来ならお一人お一人にお礼しなければならないのですが、この欄をお借りして、ご挨拶させてください。 現在教えていらっしゃる先生、習われている生徒さん、ずっと続けておられる経験豊富な方、お子さんがピアノをされている親御さん、また騒音に関する事も貴重な御意見をたくさん頂きました。 いろいろな方面から色々なアドバイスを頂きましたが、まだ自分の中で消化することができません。 なんども色々なご意見を読み返してこれからの事を考えていきたいと思っております。 複数の方が書いておられたように、ピアノの練習ばかりでなく音楽を親子で楽しんだり良い音楽にふれたり、心の栄養として音楽を捉えることを忘れないようにしたいと思います。 お返事くださいました方々、貴重なお時間を割いてアドバイス下さいましてありがとうございました。

  • odamari
  • ベストアンサー率10% (25/243)
回答No.16

一ついい忘れましたが ピアノ教師や ピアノ屋さんたちは 「そんなに音は漏れないですよ」 などと平気で言いますが  あれは 被害者のことを何にも考えない 非常に利己的な意見です。  余計な音は立てないに限ります

  • odamari
  • ベストアンサー率10% (25/243)
回答No.15

後悔する必要ないです  正解ですよ。  世の中には ピアノの音が 大嫌いな人がたくさんいます #10さんのかかれているとおり 置き場所なんて関係ありません。  それくらいのエネルギーを発する 楽器なのです。  特に下手なうちは ゆっくり 思いっきり打鍵する分 傍からすれば余計うるさく感じます。  下手に苦情が来て 練習が一切出来なくなったり 当たり所が悪く 後々までしこりが残ったり 挙句の果てに 引越し ということまで考えれば 今の段階で悩む必要は何もないはずです。  世の中は騒音に対して 以前よりも厳しくなって きてます  夜中の十時までひかれりゃ 私なら裁判起こします。  今おかれている状況の中では いい選択だと 個人的には思います  ピアノ購入するなら 防音対策十分してください。  一軒家においてもです。  私からすれば ピアノ愛好家は 甘えすぎです。 誰もあなた達の演奏聞かせてくれとは言ってません。

ruibosx
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。

  • bosao1020
  • ベストアンサー率30% (37/120)
回答No.14

これは弾いている娘さん本人が違いに気づいてからでいいんじゃないですか。確かにエレピはコンピュータピアノですから鍵盤だって極端な言い方をすればスイッチです。サンプリングした音で差もでます。音もスピーカーからでます。ただ一概にエレピが上達に影響するのか疑問です。トリルなどはやりにくいしクレッシェンドなども表現しにくいです。でもアップライトで練習してもいざ発表会ではグランドだと全然違いますし練習の100%だせるか適応性が問われるでしょう。妹はピアノの講師をやってますがふだんはクラビ仕上げはアップライトで使い分けています。CLP-120なら始めたてなら十分じゃないですか。ちなみに私の好みではタッチはKORG音はDENONでDENONの88鍵のエレピをつかってます。

ruibosx
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。

  • rubina3
  • ベストアンサー率41% (5/12)
回答No.13

私は5歳から9歳までエレクトーンを習っていました。 このとき自宅で使用していたのは、懸賞で当たった80鍵位?のキーボードでした。 その後、10歳くらいからエレクトーンをやめてピアノを習い始めたのです。 その時にピアノのタッチが、エレクトーンに比べてあまりにも重いことに気がつきました。 私の自宅がマンションだったこともあり、これを機にクラビノーバを購入しました。 そして現在までクラビノーバを使用しています。 確かにピアノに比べればタッチは軽いし、音のダイナミックさは圧倒的に少ないと思います。 しかし、趣味でやるのであればそれで構わないのではないでしょうか? 私はクラビノーバでずっと練習してきましたが、現在(14才です)ピアノピースのレベルで言うd・e位は弾けます。 また、皆さんがおっしゃられているように「調律」が必要ないのも利点です。 私は絶対音感があったので、音程はかなり気になってしまう方でした。 それが正確なのはとても嬉しかったです。 以上長くなりましたが、参考に慣れれば幸いです。

ruibosx
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。

回答No.12

>その先生から電子ピアノで練習している子とピアノで練習している子では差がで出てくるから 別に、スポーツの競技じゃないのですから、差が出たってよいではないですか。 それとも、娘を将来絶対世界的なピアニストにしたいっ! というのなら、即買い替えが正解かもしれません。

ruibosx
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。

  • kzsh2514
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.11

こんにちは、私は教師としては、たぶんベテランと呼ばれる部類にはいると思います。 クラビノーバは電子音源、ピアノは弦をハンマーで打つことによって、音を出します。二つの楽器はよく似ていますが、全く違う楽器であることを認識して下さい。 (私は大げさにいうとヤマハがピアノ教育をだめにしたと思っています。) ヴァイオリンを習うとき、おもちゃのヴァイオリンで習う人いませんよね。他の楽器でもまたしかりです。 打鍵の感覚などもそうなのですが、一番差がでるのがレガート奏法かな?と感じています。ピアノの命ですね。 要するにクラビノーバでは、ピアノ(ピアノであり、鍵盤楽器ではありません。誤解のないようお願いします。)が上手く弾けるようになるのは根本的に難しいでしょう。 でもここからが大切です。よく読んで下さいね。 すぐに買い換えなきゃっと思わなくても大丈夫です。 何でもそうですが、才能というものがあります。 それから、修得するにはとても長い期間と努力が必要です。 もしも お母様が小学生のうちの楽しみ事、 あるいは やさしい曲を楽しんで弾ければいいわ!程度にお考えならクラビノーバで充分です。 お子さまに才能がある・かなり真剣に練習していると お感じなら、是非一日も早くピアノを買ってあげて下さい。

ruibosx
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.10

#2で回答したものです。 もうちょっと補足します。 私の甥は、音大受検を目指していて、グランドピアノを買ってもらって、それで練習しています。 私も時々そのグランドピアノを弾かせてもらうことがあるのですが、タッチは、我が家の電子ピアノよりも軽いです!!!!! (ちなみに、我が家の電子ピアノは、15年前に買ったローランドの製品でして。いまもタッチの感覚は完璧で、元気に動いています。) また、そのグランドピアノを弾いていて、調律がおかしい音があったのですが、聞いてみたところ、「この前、調律したばかりですよ」とのこと。甥本人は、あんまり気づいていなかった様子。 調律して間もないのに、もう音が狂っているんですよ。 また、このエピソードは、かえって、私のほうが、音感があるということを示しているとも言えるのではないでしょうか。 これらのことから言っても、グランドピアノと比較しても、なお、電子ピアノが劣るということは、決して言えないのではないかと思われます。 あと、音量に関してですが、 私がかつて団地住まいをしていたときの経験を一つ。 近所のマンションから聞こえてくるピアノの音は、特に夕刻以降は結構気になりました。 近所迷惑という意味では、例え角部屋でも、あまり話は変わらないのではないかと思います。 (電子ピアノでも、本当は、なるべく音量を上げて弾くほうがよいのではないかとは思いますが) 結論ですが、 今一度、どこかで実際に本物のピアノを弾かせてもらって、タッチを比較してください。 それで、電子ピアノのタッチの重さが同等以上であれば、ピアノの上達には、何ら支障はないのではないかと思いますよ。

ruibosx
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。

回答No.9

ピアノ講師をしている者です。 私も、時折生徒さんに、ruibosxさんの先生と同じような説明をする事があります。今も、中学1年生の生徒さんで、電子ピアノで練習されている子がいるのですが、電子ピアノのタッチが軽い為か、正しい打鍵が難しく、早い部分では音が転んだり浮いたりする事が多いです。一生懸命やってくるだけに、いつも『もう少し曲が難しくなったら弾けないかもなあ、惜しいなあ・・・』という気持ちになるのが正直なところです。 ちなみに、普通のピアノでも、サイレントピアノという機能がついている物があり、夜などは電源を入れてヘッドフォンで練習できます。(指を鍛え、タッチを強くする為にも、なるべく音を出して弾いた方が良いのですが・・・)鍵盤と弦の間にゴム製のパッドセンサーが入り、消音になるのですが、打鍵の際にゴムを叩くパコパコという音が出るのが少し気になります。 様々な状況の生徒さんがいらっしゃるので、一概に必ずピアノを、とは言えないのですが、もしも私に子供がいたら電子ピアノでなく、ピアノを弾かせると思います。

ruibosx
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。

回答No.8

小さな子供が音感を身につける時、弾いているピアノの下で遊ぶようなことも大きくプラスになる、と聞いたことがあります。 そういった体に感じる響きの点で差が出るのかもしれません。 ただそんなことを言うとグランドピアノで練習すれば上達するのかって話になりますね。 弾く技術に関しては練習量でしょうが感覚的なものも表現力には重要ですし。 あくまで楽器は音楽環境の一要素として見てそれに頼りすぎるのもあまり良くないと私は思います。 入門は電子ピアノでも上達してくると本物のピアノが欲しくなるって言いますね。 マンションだと騒音問題は気になりますが(弾ける時間が限定されるのは厄介です) そこに住んでいる以上はクラビノーバの方が良い気がします。 家の中に入れるプレハブっぽい防音室などもありますが、すごくスペースをとりますし。 縦型ピアノだとどうしてもタッチが重いとかスピードが遅いとか・・ グランドピアノのように大きくなると音量も大きくなる・・ あとはお子さんがどこまで目指すかの気持ち次第ですね。 そんな穿った子供はいないでしょうが、「この曲を表現するにはこの楽器じゃ限界なんだ」と言うくらいなら良い楽器を買ってあげれば良いと思います。 まずは劣等感など抱かせず、純粋に楽しんで弾いて上達してもらってください。 何千万もするピアノで練習したからと言って必ず上達するわけでもありませんし、 音楽環境の他の部分を伸ばせるだけ伸ばしてあげれば良いと思います。

ruibosx
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 ハードの事ばかりに頭が行ってしまいソフトの事を忘れてしまいそうでした。 娘の音楽が大好きな所を伸ばしてやるのも親の役割のひとつなんでしょうね。

関連するQ&A

  • 電子ピアノについて

    こんばんは。 ピアノ講師の方に質問です。 ピアノ教室に通っている者です。つい先日、夜中練習用にスペアの電子ピアノを購入したいと思い、ヤマハのクラビノーバを見に行きました。 その事を先生に相談したら、クラビノーバの購入について、あまりいい顔されませんでした。何でも強弱とかタッチとか…色々言われて、オススメはしないと... 結局、違うピアノを勧められてしまいました(サイレント付きグランドピアノなどです) 長くピアノ続けたいなら、電子ピアノはちょっと…って感じで先生はおっしゃいます。 そんなに違うもんなんでしょうか? 是非、詳しい方がいらっしゃいましたら、アドバイスお願いします。 ちなみに普段練習してる自宅のピアノはアップライト1台のみです。

  • 電子ピアノの購入時ご近所への挨拶は?

    5歳の子供が音楽教室に通っています。現在はエレクトーンで練習していますが電子ピアノ(クラビノーバCLP170)に買い替え予定です。それで質問なのですが、引越し時ではなくこういった場合は挨拶はした方がよいのでしょうか?現在のエレクトーンでは苦情はありませんでしたが電子ピアノだと音がどうなのかわかりません。普通のピアノは騒音等を考えて諦めています。練習は出来ればヘッドホーンなしで出来る時間帯だけにしたいのです。子供の練習なので直接音が聞きたい(親子共)のです。住宅は社宅なのですが公団の分譲用で築7年、生活音は隣は全く聞こえません。強いて言うなら上階の音(ドンドン走る)等がまれに聞こえる程度です。置き場所はリビングでお隣のリビングと接しています。床はフローリングです。隣の方との付き合いは月1回の社宅清掃の時に話す位です。上下階の方とは引越しの挨拶をしに行った時のみです。電子ピアノだとエレクトーンと大差ないのでしょうか?購入機種が電子ピアノでは上位でスピーカーも違うと言われて気になっています。改めて挨拶にした方がよいのか?どのようなものでしょうか?あと、もしご自分だったら挨拶して欲しいか?宜しくお願いします。

  • 電子ピアノのおすすめを教えてください。

    6歳の娘が使用するのに、電子ピアノの購入を考えています。 生ピアノが希望ですが、転勤で引越しが多くピアノ可の賃貸を選べないこともあるので不可です。 予算は20万~30万です。 現在候補にあがっているのが、ヤマハのクラビノーバCLP340~370か、4月に新しく発売されるCLP440~470 です。 300シリーズを値下げ金額で購入するのが良いか、多少高くても新しい400シリーズにするか悩んでいます。 また、他メーカでもお勧めがありましたら教えていただけば嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • 電子ピアノからピアノに切り替える時期

    教室側はやっぱりピアノが必要!というムードですが、商売も絡んでますし、本当に?と思うことが多いので、続くかどうかわからない子供の音楽教室を始めるにあたって、3年前に電子ピアノを購入しました。 最近、楽曲の雰囲気などを気にするようになり、タッチなどに気をつけながら練習している姿をよく見ます。 でも、家で何時間も練習して仕上げたつもりでも、教室でグランドピアノを相手にするとまったく違う音になる。 弱い音を出そうとすると音が出ず「スカ」になってしまう。 「先生のピアノだとできないの」と悲しそうな顔をしています。何時間も練習してうまくいかないのでかなりがっかりするようです。 まだ5歳ですし、故障などで買い換えるときにはピアノを…と考えていましたが、これは早急にピアノが必要な状況なのでしょうか? それとも、電子ピアノで表現を練習するときに気をつければよりピアノに近い状態で練習できる方法(音量など?)がありますでしょうか? 購入する場合は、アップライトをと考えています。 教室のグランドピアノは高レベルの品質で調律も行き届いているでしょうから同じレベルなんて期待できないのでしょうが、 電子ピアノを購入したことを後悔していますので、また後悔してしまうことにならないよう、幼稚園~小学校低学年程度の子供が表現することを楽しめるのにちょうどよい品質のアップライトを購入したいと思います。 お勧めの型番や、その理由など教えてくださいますととても有難いです。 また、中古品の場合試弾する際に、チェックすべき点などありましたら教えてくださいますと有難いです。 質問内容がとても多くなってしまいましたが、よろしくお願いします。 ※ちなみに、現在使用している電子ピアノはヤマハのCLP170です。

  • 電子ピアノならではの楽しみ方(購入検討中です)

    クラビノーバ(CLP550)を持っていますが、新しいのに買い換えようかと検討しています。 今まで電子ピアノは生ピアノの代わりとしか思っていなかったので、色々な音色が選べたり録音できたりネットにつないだりという付加機能には全く興味がありませんでした。 娘が音楽教室に通っているので、むしろ何とかして生ピアノを置けないかということは考えていましたが、こちらで質問したりずっとずっと考えた末、電子ピアノの上位機種を購入しようという結論が出ました。 それで初めてじっくり最近の電子ピアノを調べてみると、生ピアノにはどうしたって届かない部分があるものの、見方を変えればピアノとは別のなかなか面白い楽器と言えるかもしれないと思い始めました。 そこで、電子ピアノの電子ならではの機能を楽しくまたは便利に利用しているという方がおられましたらどんな様子かお聞きしたいと思いました。 これから購入する者へのアドバイスもございましたら参考にさせていただきたく思います。 カワイのPW9か、ヤマハのCLP270,280あたりを考えています。 よろしくおねがいいたします。

  • 電子ピアノについて

    小学3年生の姪が「ピアノがほしい」と言い出し、親ともども困っています。 今まではキーボードで練習してきましたが、少し上達したので、フル鍵盤のもので練習して欲しいという先生からの要望もあるようです。 幼稚園の後半から習っていましたが、途中でお休みをしていた時期もあり、あまり熱心とも思わなかったので親は予定外でびっくりというところのようです。 マンション住まいなのでピアノそのものを置く余地はありません。次の3つの条件にあとはまるような電子ピアノをご存知ないでしょうか。 1.消音できる 2.ピアノ鍵盤に近い鍵盤でフットペダルが3つある 3.価格は20万円まで ヤマハのクラビノーバというのを、見せてもらいましたが、価格面で折り合いませんでした。下の子達はピアノには興味がないので、親としては高い機種は買えないそうです。 ホームページなどで調べていますが、実際の音色や使い勝手などがわかりません。ご存知の方やお使いの方、ピアノの先生などアドバイスをください。

  • 電子ピアノをグランドピアノに…

    こんにちは。 長年ピアノを習っているのですが、家には電子ピアノしかありません。 (YAMAHA clavinova CLP-133) レッスンの先生のお家はグランドピアノなので、当たり前ですがタッチがぜんぜん違うんです。 ずっと気にはしていたのですが、弾く曲が難しくなるにつれて練習しづらくなっています。 まずグランドピアノに慣れるための指連など、基礎の基礎から教えていただいてます。 しかしやはり電子ピアノで練習すると以下の違いをひしひしと感じるんです。 (1)タッチが軽い(グランドピアノ特有の、鍵盤を押さえた時に2段階で降りるハンマーの反応が無いため) (2)鍵盤がプラスチックで滑る 今現在指の筋肉を付けるためとにかく基礎練習をしています。 何か電子ピアノをグランドピアノに近づけるような方法はありませんか? 将来グランドピアノを購入するのが夢なのですが、お金はもちろん、家の地盤を強化することなど現実にはまだ実現しないようで… よろしくお願いします。

  • ヤマハ電子ピアノ クラビノーバについて

    私は過去10年程ピアノを習ったことがあり、2歳の子供にもそろそろピアノをさわらせてみたいと考えています。 電子ピアノについてわからないことが色々あり質問させていただきました。 ヤマハのクラビノーバの中古品を購入しようかと考えています。 グレートハンマー機能があるかないかでは音質がだいぶ違うでしょうか? 1990年頃・1995年頃・2000年頃のものではかなり電子ピアノの機能に差があるでしょうか? 音を消音にしてヘッドホンで聴いて弾ける機能はクラビノーバでもあるのでしょうか? クラビノーバCVP70・CVP75・CLP930あたりを検討しています。 音質が本物のピアノの音に近いものを求めています。 パソコンと繋げて使う機能などはとくに必要としていません。 良い電子ピアノが欲しいのですが子供も使うので高価なものでなくオークションで安く落札するつもりです。 知識のある方に何かアドバイスいただけば助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 電子ピアノの購入で迷っています

    ピアノを始めようと思っています。近くの伯母の家にアップライトのピアノがあって譲ってもらえるのですが運送代や調律にお金がかかるし夜間の練習が主になるため電子ピアノの購入を考えています。ネットで色々調べて、最近お店にも行って触ってきました。 候補としてあげているのがヤマハ・クラビノーバCLP-230とカシオ・セルヴィアーノAL-100Rです。ヤマハの方は値段が14万くらいで、実際弾いてみたら他のものよりピアノに近い感じがしました。カシオの方は定価27万くらいが13万くらいでネットで売っていてかなり多機能でお買い得かなと思っています。ただセルヴィアーノはどこの楽器店にいってもおいてなかったのでカシオの他機種のプリヴィアPX-700(7万くらい)を試しに弾いてみたらなかなか良かったです。が、クラビノーバと比べてしまうとイマイチです。ただまわりからは「プロになるわけじゃないんだし7万で十分」と言われます。私もそう思う反面、真面目に基礎からやってみたいという気持ちもあり悩んでいます。(そのくらいを買ってしまうとすぐ上位機種がほしくなるという話を聞きました。) 「セルヴィアーノ弾いたことある」という方や「15万以内の電子ピアノはこれがいいぞ!」という方「あんたならこんなんでいいのでは?」等ありましたら教えてください。

  • 電子ピアノでグレード5級は受かりますか?

    先日、ヤマハのピアノ演奏グレード5級に合格しました。実家を離れているので、クラビノーバを買って練習していました。ですが、クラビでの練習だとどうしても表現が浅い、と先生に言われ、ヤマハへ通い詰め、グランドをレンタルして練習。その結果、追試2回目で合格しました(^O^)クラビで何時間も練習するより、週2時間グランドで練習する方が効果あったみたいです。  そこで気になるんです。電子ピアノで5級が受かったという方っていらっしゃるんでしょうか?