3ヶ月の女児の呼吸について

このQ&Aのポイント
  • 3ヶ月の女児が入浴後に唸り声を上げ、意識を失った経験があります。正体は何でしょうか?
  • 3ヶ月の女児が呼吸に苦しみ、一時的に意識を失ったことがあります。原因は何か調べています。
  • 生後3ヶ月の女児が授乳後に唸り声を上げ、意識を失った場面があります。病院では特に異常が見つからず、現在も様子を見ています。
回答を見る
  • ベストアンサー

もうすぐ生後3ヶ月の女児です。呼吸について

もうすぐ生後3ヶ月になる女児です。 先日お風呂に入ったあと、授乳をし、そのまま寝てしまったので座布団の上に寝かせていました。居間で寝かしていたので布団に移動をしようと動かした数分後に、急に聞いたこともない唸り声をだしました。 ゔーゔーゔーとずっと言っていたので気になって眠れないのかなとあやしていたらいつもと様子がおかしいと気づき、目は強く瞑っており、意識はあるけど反応はせずずっと唸り声を上げ、体を若干晒していました(記憶が曖昧ですが)。呼吸はしていたのですが息苦しくどうしようかと焦って縦抱きをしていたらゲップと共に、すっと意識を失うように入眠しました。 怖くてさすって起こしたのですが、起こした後はまったくもって普通であやすと笑顔も見られました。次の日病院へ行こうか迷ったのですが、いつもと変わりなく、哺乳力も変わらなかったので様子を見ているのですが心配です。 何かてんかんか呼吸障害だったのでしょうか?

  • 育児
  • 回答数2
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17632/29447)
回答No.2

こんにちは 小児科で診てもらいましょう。 次の検診が近ければ お医者様に相談したほうがいいと思いますよ。 ここの人で判る人はいないと思った方が賢明です。 もしものことがあってもだれも責任が取れませんから。 https://epark.jp/kosodate/enjoylife/k-newborn-infant-breathing_12996/ https://spkaramedy.mopita.com/Question/422170?QAcategory=%E5%B0%8F%E5%85%90%E7%A7%91

その他の回答 (1)

  • MACHSHAKE
  • ベストアンサー率30% (1114/3600)
回答No.1

ゲップがうまく出なかっただけでしょう。 何の問題も無しです。

関連するQ&A

  • 赤ちゃんの唸り声

    新米ママの相談にお答えください。生後1ヶ月の男の子ですが、眠っているときに「う゛~、あ゛~っ!」と唸っているのです。昼間は静かに眠ることもあるのですが、夜は毎日、ほぼ夜通し唸っているのです。入眠時は静かなのですが、5分くらい過ぎると唸り出します。その唸り声は泣き出したときの音量と大差ないほど大きく、時には顔を赤くしたり、ジタバタと暴れて苦しそうに見えます。でも眠っているのは間違いなさそうなのです。オムツや温度の管理には気を使っていますし、ミルクは3時間おきに140mlほど与え、授乳後のゲップは充分出しているつもりです。起きている時は熱があったり、機嫌が悪かったりとかの異常を何も感じないのですが、この子は何かの病気なのでしょうか?  よきアドバイスをお願いいたします。

  • 乳児 授乳後の呼吸

    生後1ヶ月になる娘がいます。 完全母乳で育てていて、1ヶ月検診でも問題なく、すくすく育っているのですが。 以前(生後間もない頃)から、毎回といっていい程、授乳後仰向きに寝かせると、痰がからんだ様な呼吸をし、とても寝苦しそうにします。 鼻呼吸は上手くできている様子ですが、他にも「キュー」「ぐぐ」など変な声を出し、膜が張ったような声も出します。 助産師さんに相談したところ、母乳のカスが喉にひっかかっているから、その時は湯さましを飲ませる様言われましたが、試しても治りません。 授乳後のげっぷ、5~10分程の縦抱きもしていますが、寝かせると苦しそうにし、結局だっこしたまま寝かせるか、カンガルーだっこをして寝かせた後、完全に寝てから仰向きで寝かせます。 そんな経験のある方や、原因や対処法をご存知の方 アドバイスいただけます様、何卒よろしくお願いいたします。

  • 腹式呼吸

    腹式呼吸は お腹に空気を貯めるのでしょうか?  肺は楽になるような気はしますが・・・ どういう仕組みなんでしょうか? よく解りません。  また、座イスに座って斜め(V字型)に して吹奏楽器の練習していますが効果は有るでしょうか? いつもへその廻りを意識しています。  呼吸は、くせなっていて 吸った時はへそのUPが3センチ~以上です。 呼いた時はへそのDOWNが5センチ~以上です。  他に鍛える良い方法を識者様教えて頂けませんでしょうか?

  • 生後17日目です

    先日6/4に待望の第一子を出産したものです。 1ヶ月検診までちょっと待てず、心配だった為質問させてください。 先輩ママさんなどご意見いただければうれしいです。 1.体全体がガサガサしちゃっていてまだ治りません。 なにかベビーローションのようなものを塗ってあげても大丈夫でしょうか。 2.頭蓋骨の左ところがまだ少しプヨプヨです。 そのせいか右向きでしか寝ません。向き癖がついてしまっているのでしょうか。これは早くから気をつけたほうがよいのでしょうか。 3.午後3:00くらいから夜まで最近毎日ぐずぐずします。母乳も片方飲んではウトウトして離してしまって、30分~1時間後にまた泣き出して母乳。1度でたくさん飲んでくれません。母乳が足りないのでしょうか。それともはじめに哺乳瓶で搾乳したものやミルクを足していたのでそれに慣れてしまったのでしょうか。夜はお風呂の後に母乳とミルクを足して寝かせると4時間くらいは寝てくれます。 ミルクを足すのはよくないでしょうか。 4.毎回といっていいほどゲップをしません。 毎回飲んだ後は10分くらい縦抱きにして背中をさすっているのですが出ません。なので毎日ずっとベビーチェアで寝ている状態です。ちゃんとベビーベットの布団で寝かせたほうがいいのでしょうか。背骨などに影響はでるでしょうか。 5.育児疲れからか私自身が食べることが出来ません。 1日でおにぎり2つくらいです。体重も減ってしまってます。 母乳の出に影響するでしょうか。 いくつも質問してしまってすみません。 ですが、初めての子でなにもわからず手探りで育児をしている状態です。 何日も寝ていない日が続き少し落ち込んでいます。 どれくらいになったらまとめて寝てくれるのでしょうか。 色々教えていただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 生後4ヶ月から  授乳後のけいれん??

    こんにちは。 病気か癖か、よくわかりませんが、心配なので、回答やアドバイスは経験者か専門の方でよろしくおねがいします。 現在、生後5ヶ月ちょっとの息子の様子です。 生後4ヶ月少ししたときから、小刻みに震えます。 時間はいつってないのですが、授乳中の後半の寝ながら飲んでるときになります。いつもいつも震えることはなく、一日多いときで3回とか、ない日もあります。 震える時間は10秒くらいで、震えてるときに声をかけるとこっちをみたり意識はあります。 また、しんどそう&呼吸が苦しそうとかは感じられません。 震えてる場所は頭??かなと思いますが、抱っこしてるときなので全身震えてるのかもしれません。 かかりつけ医もまだなく、気にはなったので検診でききましたが「大丈夫じゃないの」といわれただけです。心配ですが緊急でもなさそうで、毎日要すを見るだけです。  自分たちでも、寝る瞬間にびくびくっと軽く振るえたりするので、そうゆう振るえなのか、何なのかわかりませんが、何かわかる方いらっしゃれば教えてください。 なかなかパソコンを開くことがないので返事が遅くなることがありますが、よろしくお願いします。

  • 息が詰まるように苦しみ、泣き叫びます(1ヶ月半)

    1週間ほど前に、1ヶ月検診を終えた子どものことで相談です。 もともと、空気をたくさん飲むようで、大きなゲップ(友達数人に聞かせたら、普通はこれ1回で十分って感じの大きさだそうです)を3回ぐらいさせてから寝かせても、顔を真っ赤にして息んで、ムキューっと変な音を出したり、ぐふふふふと空気を出すような音を立てたり、ぶぶぶと鼻か喉の奥を鳴らすようなことをしたり、痰が絡むようなズズズという音を立てたりして、起こして立て抱きすると、また再び大きなゲップを出す、というのをミルク(混合)のあと、1時間は繰るかえすという感じでした。 でも、特に機嫌は悪くなく(泣くのはお腹が空いたときぐらい)、ミルクも良く飲み、鼻はカサカサに固まった鼻くそはときどきありますが水っぽいことはなく、良く眠っていました。 1ヶ月検診のときに主治医に聞いたら「そういうお子さんいますよ、気にしないで」と言われました。 ところが、昨日辺りから、寝ていて息が詰まるようなとき、息んでやっとのことで叫び声を出すというような感じになり、その後、大泣きするようになりました。 抱き起こすと、やはり大きなゲップをし、縦抱きしていると、すやすやと眠るのですが、横にするとまた詰まるような格好をして、大きな声を出し泣きます。 少し寝るときもあるのですが、1時間もせずにまた大きな声を出して、覚醒します。 鼻水が出ているようで、鼻吸い器と綿棒を使うと、ネバっとしたのびる白い鼻水が取れます。 熱はなく、食欲はいつも通りです。 本当に具合が悪いのか判断に迷う理由があって、シャックリもよくするのですが、初めのころはむしろシャックリを楽しいでいるような様子だったのですが、1ヶ月を過ぎたころ辺りから成長したからか、煩わしいと感じるようになってきたみたいで、シャックリがはじまると不機嫌になります。 もしかしたら、今回のこともこれと同じ?それとも具合が悪い?と判断しかねています。 お聞きしたいことは、 (1)病院に行ったほうがいいのか、様子をみてもいいのか?(今、風邪が流行っている時期ですし、外は雪です。「念のため連れて行く」だとかえって良くないかなとも思い、迷っています。またつい先日の検診で気にしないでと言われているので) (2)今日は別として、こんなにゲップが出たり、息んだりするのは、大丈夫なのか? (3)今回に限らず、病院に行く目安とは?(熱が無くても行った方がいい場合もあるのか?食欲があっても?機嫌が悪ければ行くべきか、様子を見るべきかなど、ご自身の基準を教えて下さい)

  • 9歳女児が精神不安定・・・

    少し迷いましたがこちらに投稿させて頂きます。 私の妹で8歳の女児なのですが、先週に腹痛を訴え小児科を受診したところ、感染症のウイルスであり熱も出たりしたのですが2日程で治りました。 しかし、それからなのですが寝床に入ると『布団のバサバサッというような音』が耳の中で大きく響いて頭の中をグルグル回りだすと言ってパニックを起します。その状態は不安感、過呼吸、動悸、泣き出す、意味不明な言動といった具合で落ち着きを取り戻すまでに1時間ぐらいかかります。。。 以前からも流行病などで熱を出すとそういった不可解な行動、言動をしておりましたが1日で何事も無かったようになるので『うなされていたんだな』と考えておりました。 ですが今回は長く上記のような過呼吸や動悸も酷いです。それが3日ほど続き今日で4日目です…今日は『天井が回ってる』と言って泣き叫び、その度に私と母が落ち着かせていましたが心身共に疲労困憊です。。。 それからというもの、何事にも無気力で眼も一点を見つめ光がないと思ったら数時間後には狂ったように遊びだす。ほんの先週まで元気だったのに、まるで別人のようです。 本人いわく『頭の中がモヤモヤとして色んな音が混ざりパニックを起す。考えたく無くても無意識に考えてしまう』だそうで・・・ 心療内科の受診も検討していますが、どうして良いか分からず皆様の御知恵をお借りしたい次第でございます。

  • てんかん 検査

    てんかんについて  一年前からめまいとその後に起こる意識が朦朧(意識はある)する症状が 一日に数回ありMRIでは異常なし 脳波検査で呼吸の後に2秒程 鋭波の波形があると言われました。しかし2秒と短い事や鋭波は健常人でも出るからめまい意識朦朧と2秒の鋭波でてんかんは疑わないと言われました。 失神を起こす事があればてんかんを疑うけどめまいと意識朦朧で2秒の鋭波だけでは積極的にてんかんを疑うのは強引すぎると言われ様子見となりました。 鋭波が出てめまいや意識朦朧もあるのですがこれだけではてんかんとは言えないのでしょうか? 鋭波と言うのはてんかんの無い健常人でも出現する事があるのでしょうか?

  • 授乳クッションを使わない授乳方法

    2か月の赤ちゃんを完母で育児中です。 いつも授乳クッションを使っていますが、外出先ではクッションがないので授乳に困ります。 縦抱きは授乳クッション不要ですが、赤ちゃんが足を延ばそうと動いてしまい、腱鞘炎気味の手で頭を支えるのが無理でうまくいきません。 縦抱き以外で、授乳クッションを使わないで授乳するにはどうすれば良いでしょうか? 椅子に座る想定でアドバイスいただけますでしょうか。 バスタオルや座布団等、他の道具も使わない前提でお願いします。

  • もうじき4ヶ月の息子についてです

    最近寝返りを覚え、体を動かしたい時など泣いてグズったりもしています。本日夜中過ぎ2度授乳をし(片っぽで寝落ちする)、朝6時過ぎに泣きました。体を反らし?よじらせグズグズ…おっぱいか?と思いくわえさせましたが違ったみたい。寒い?ここのとこ寒いので掛け物も増やしましたがまだ寒い?息子は布団が嫌なのか起きてる最中は足で蹴飛ばします泣。抱っこしかないかと縦抱きしているといつも以上に文句らしきことをブツブツ言い始めました。と、いうのも私自信よくわからないのですが、1週間前位に安心して縦抱きが出来るようになったので寝かし付けや抱っこの際は縦抱きで。以前横抱きのときはなかったのですが、その縦抱きにすると「ウェ~ア゛~ウ~‥」などと割りとハッキリ文句なのか甘えてるのか?とにかく毎回言ってます。案配が悪いのかと顔の場所やら変えたり何度も抱え直したりもします。が寝る気がないのかまだお目目パッチリか~しかも文句言ってるし!て思っているとその10分後寝たりします。 で話を戻すと今朝のその時も大きな声で言っていました。様子が気になるので顔を覗くと嫌そうではなかったのですが。一体何と言ってるのでしょう。母親の私が今一わからず情けないのですがこちらにてアドバイスなり助言なり頂けると嬉しいです。ちなみに抱っこするときはあくびをしたりぼちぼち眠そうだな?と思ったときに寝かし付けに30分程で寝落ちします。その後40分で起きてしまったり2時間寝たりと様々。後、おしゃべりの方は普段機嫌よければ沢山する子です。 同じようなお子さんいらっしゃいますか? どうぞよろしくお願いします。