• ベストアンサー

添付の単管ジョイントの使い方は?

パイプ小屋の屋根を伸ばしたいので延長用の「中古ジョイント」をヤフオクで購入しました。 商品画像の一部を切り取って添付しましたが求める物は右端の「ネジで締め付けてガタが出ない様に出来るタイプ」の物でした。 しかしながら箱の中の8割は左の「直線ジョイント」という物でした。 通販での商品説明には「足場などの荷重のかかる場所に使用します。」とあり同じページの注意欄に「足場用としては使用しないでください。」と有るので使い方がイマイチ分かりません。 正規な使い方が分かる方は何処にどの様に使うのか具体的にお教え下さい。 どうぞ宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuki_n_y
  • ベストアンサー率59% (938/1588)
回答No.2

正確には、この部材を使うパイプは ホームセンターに有るパイプには使用できません パイプのサイズ(寸法)は、ホームセンター外形48.6mm.肉厚1.8mm 建築足場用単管パイプ外形48.6mm.肉厚2.4mm 外形が共に同じなので、左側単管パイプ用直線ジョイントが入りますがガタツキとずれが出ます 右側は、直線ジョイント単管パイプ用ボンジョイント(ネジで広げる)を合わせた物です それで、その引っ掛け部分が気になると思いますが パイプの厚鋼2.4mmに両端にピンが付いている足場専用単管パイプが有ります 見た目は厚鋼の単管パイプと同じで、ピンのみ追加されています 日建リース様より引用 https://nikken-lease.co.jp/nikken-sales/00400-1/ ピンが付いている事で抜け止め効果がで出来ます 荷重については注意が必要で、足元のスパン(間隔)中間点に用いる事はせず、支持点付近(クランプ)でジョイントします (足場屋さん専門資格者の話しより) 商品説明で、一般薄鋼パイプ(ホームセンター)には使用出来るけど たわみにより抜けてしまうので足場としては使用出来ません 厚鋼のピン付きパイプで有れば足場用として使用可能と言う事です また、建築関係(型枠締め付けパイプ用)は厚鋼を使っていますが 薄鋼の方が強度が有るとの事、中々建築で薄鋼を使うのは引けてしまいます さて、ジョイントが無駄にならない様に 単管パイプに通しボルトを入れます リンク先のピンの所を、三分ボルトナットが格安(全ネジ切断加工も楽)一般に在庫有る ジョイントの丸い部分に入るぐらいの距離で多少1~3mm下げるか 通しボルト用貫通穴を多少広め(ワッシャーで逃げられる以内) ボルトを締めれば、多少パイプが潰れるぐらいに 場所と使い方によっては、鉄板ビスも可能ですが揺れによりネジが破断してしまいます ジョイント部近くに受けのパイプが有る事が重要で 空中でジョイントのみは、折れる原因になります

その他の回答 (1)

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6229/18568)
回答No.1

パイプの端っこにポッチがついていて 差し込んで回すと L字型のところにはまって取れなくなる構造。 ポッチがあるはずのところに穴をあけて ボルトナットをとりつけて L字の溝に合うようにする。 そのジョイントの内径にぴったりのパイプを使う。

関連するQ&A

  • 単管パイプ小屋製作につきまして

    自宅の裏に高さ2メートル30センチの高さで、添付イメージ写真のような小屋を単管パイプで作りたく思います。3メートルの単管パイプを購入し、70センチを地面に差し込みコンクリートで6か所(足を)固定し、イメージ写真のような箱型に組み上げ、天板部分に屋根材として、天板に構造用合板をのせ、その上にスチールの波板を張り 屋根にしようと思います。(これで屋根は、いいのでしょうか?) 実際の製作物の実寸は、高さ2メートル30センチ×幅2メートル50センチ×奥行90センチ(住宅の壁から塀の内側まで)になります。 屋根を波板でつくるとすると、雨 雪のときのため 多少傾斜をつけ 雨どいもつけないと、大谷石の塀を超えて、後ろの住宅の庭に落ち 迷惑をかけるので 頭がいたいところですが、素人考えでイメージ写真を単に大きくすればいいのかなと思いますが、筋交いとか 何か足らないものや、こうしないと危険であるとかアドバイスお願いしたく思います。 後ろの大谷石の塀側のみ ウリン材のような対候性のある木材・板材で目隠ししようかと思います。 あと、パイプジョイントは かん太くんの物か?アルインコの物?コメリの物?どれがよろしいでしょうか?

  • 単管パイプ小屋製作 その2

    その1で参考になるアドバイス有難うございます。 以下補足です。 (1)ジョイントはドリルで穴をあけ完全にボルトを貫通させ、ズレて抜けないようにしたく思います。 (2)コンクリ―トを少し高くして腐食をふせごうと思います。 (3)屋根の傾斜は垂木で調整しようと思います。 イメージ写真が別のがあり、大きさ的にはこちらのほうが近いので、掲載します。 なぜ、波板の下に ベニヤを敷こうとしているのか?ですが、本宅の屋根の軒下が、歪んでいるので、父は数年に一度屋根屋さんに塗装と軒下の修理を30万円くらいかけて修理塗装してもらっていたのですが、その軒下の修理の仕方を見ていると足場があれば自分でもできそうに感じましたので、今回の単管パイプの小屋の上に自分が乗れるようにしたいなと思っています。 かん太 13-1F-Z 機器取付金具 680円 というのがり、これに2~3センチ厚の檜の構造用合板か、黄色い塗装の水に強い1センチ2ミリコンパネを置きその上に波板を事項と思います。 タルキ止めクランプ直交48.6 商品番号 d5-3011 価格 280円 こちらはあと付け出来るタイプの垂木止め金具ですが、これに垂木止めしてからその垂木の上に、コンパネ又は厚みのある構造用合板を乗せ 多少傾斜させ、その上に波板を乗せても大丈夫かなと思います。

  • パイプのジョイントについて

    パイプのジョイント部について 鉄塔等の梁や支柱に使うパイプで長さが足りないため差込パイプを用いてつなぎます。 1.今回は見栄え・景観を重視するため、フランジ止めは不可となって  います。 2.同じ径同士をつなぐので、お互いのパイプの内側にあうパイプを入れ側  面から押しネジで固定するか、貫通ボルトにすることを検討しています。 3.加工は工場施工ですが、組み立ては現地で施工するため、組立て式でなく てはなりません。溶接はしません。 4.現場で組み立て後、重力がある限り抜けないこと。  それとは相反するが組み立て易いこと 5.外の柱は、形は一般構造用鋼管を使用します。 径の公差や 側面止めのパイプが抜けないようになるために必要な差込長の規準(根拠)となるような資料、もしくは考え方はありますか?

  • この商品について

    これに似た商品が欲しいのですが、日本名が何なのか分からないので調べようがありません。わかる方教えてください。分かっているのは、足場で使うパーツでパイプをジョイントするものだそうです。

  • 単管パイプなどでバイク小屋を作りたい

    現在借家に住んでおり、バイクの保管場所を作りたいと考えています。 出来るだけ費用をかけずにやりたいのですが、どういう方法があるのかアドバイスいただけたらありがたいです。 雨風を防ぎ、多少の防犯効果があればと思っています。 この場合の防犯とは『壁で外からバイクを見えないようにする』『ドアが南京錠などで施錠できる』といったレベルで結構です。 地面も正確には平面ではないでしょうから、壁と地面の間の多少の隙間はあきらめます。 希望・条件等は以下のような感じです。 ・予算は5万程度(概算です。安ければ安いほどよい) ・当方DIYに関しては素人 ・基礎工事不要(借家のためコンクリートを流すことが出来ない) ・屋根あり ・側面は壁あり、ドア設置 ・一部物置としても使用したい 上記のような小屋を作ることは可能でしょうか。 もし可能であればどのようなもので作ればよいでしょうか。 DIYではありませんが、中古コンテナはサイズ・費用の面で断念しました。 ラティスのようなもので囲いとドアを作り波板の屋根を乗せる、なども考えてはみました。 通常のラティスだと、目隠し・雨よけという点で不適切ではありますが。 単管パイプというのを知り、これで小屋を作るのは比較的簡単そうですが、 ネットで見たものは骨と屋根だけのものが多いようです。 壁を作ると台風などの突風対策で、やはり基礎が必要になってくるかと思いますがいかがでしょうか。 単管パイプで『基礎不要・壁あり』の小屋は作れますでしょうか。 もし小屋が現実的でない場合は、下屋を伸ばすなどして屋根だけでも確保したいと考えています。 コンクリートを敷くことが出来ないので、土のままだと湿気でさびるのではないかと気になっています。 この対策として、単純な思いつきですが、人工芝のカーペットはどうかと考えています。 芝の下に雨水が捌けるので土そのままよりはマシではないかと。いかがでしょうか。 もっと適した対策があれば教えていただきたいです。 ど素人の質問で非常識なことを聞いているかも知れませんが、何とかバイクを身近に置きたいと思ってます。 参考になるサイトなどの情報でも助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 母親学級で使用するジョイントマットについて

    助産師をやっている者です。 母親学級で床に使用するジョイントマット(スポンジタイプ)を探しています。1個が1m四方くらいの大きめの物です。探していますがなかなか良いものが見つかりません。もし良い商品があれば教えていただけますでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 単管パイプと角材の固定方法について教えてください

    DIYで、農機具などを入れる小屋を作っております。(サイズは高さ2.3m×奥行き2m×幅2mほどです。) 屋根と床は垂木を垂木止めクランプで固定して波板、コンパネをつけましたが、予算がかなりオーバーしており、壁は垂木止めクランプを使わないで、なおかつ強度もある止め方で取り付けたいと思っております。 ※ なまし番線、垂木止めクランプ、U字の金具(木ネジ止めの物)以外の方法でなるべく安く強度がある固定方法を教えてください。 理由:なまし番線は使ったことがない&錆びやすい、垂木止めクランプは価格が高い、U字の金具は 木ねじ2本では強度が低そう。なので^^; いろいろと検索&思考してみましたが、よい方法が思いつきませんでした。よろしくお願いします。

  • 固い蓋を開ける為の道具

    写真の商品名を教えてください。ものすごいグリップ力が得られるアイデア商品です。 若しくは似たような物をお願いします 使用用途は ネジ式の鉄パイプを回すために使います  

  • 足場用のパイプより少し細いパイプとクランプを欲しい

     パイプベッドを自作したいのですが、足場用のパイプでは重いし太すぎるので、 もう少し細い物を探しています。でも、イレクターでは細すぎて心配です。足場用 のパイプはホームセンターなどで良くあるのですが、その7割位の径のパイプとこ れ用の各種クランプを製作/販売している会社を教えて下さい。  実は、あるホームセンターでの商品棚としてそのパイプを使っていたので、それ を欲しいと注文したところ、扱っていないと言われました。直交クランプや自在ク ランプ等もこのサイズ用の物がありました。  以上、よろしくお願いします。

  • ミラーのネジがしまりません><

    50ccズーマーに乗っています。 バイク購入時に気に入ったサイドミラーがあったので買いました。 ですがミラーのネジが10ミリの物だったので http://www.veiz.biz/product/557 このようなジョイントをかませて取り付けました。 先日ミラーの錆が酷かったので、外して綺麗にして また取り付けたところ、ネジが最後まで締まらず ずっとクルクルと回ってしまいます。 (ミラーと上記のジョイントはきちんと締まります。車体と上記商品が締まりません) 車体のほうの穴が広がってしまったみたいです。 ジョイント側のネジに糸を巻いてねじ込んでみたり、接着剤で接着したのですが モンキーで締めた時に一緒に回ってしまいます>< どうにかうまくネジを締める方法はないでしょうか ジョイントのネジの部分が長いものがあれば 下からナットでとめれると思ったのですが、部品屋さんに聞いたところ そういった商品はないとの回答でした。