• ベストアンサー

年収と読書の関係

年収と読書量が比例するのは事実ですか?皆さんは月にどのくらい本を読みますか?(kindle含めて)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • thinkand
  • ベストアンサー率22% (61/275)
回答No.6

ビジネスマン10年生未満なら、読書量と年収はある程度相関する気がしますが、それ以降はアウトプットできるかどうかが重要ですから、読書ばかりしててもダメかと思います 私は本屋で毎月30冊くらいはざっと立ち読みし、その中で価値のある本を15冊くらい買い、自宅で勉強のために読んでいます 買うのは主にビジネス書籍ですが、たまに趣味の雑誌も買います 以前はKindleやAmazonで買ってましたが、Amazonに金を落とすのは一切やめました 一企業のトップに富が集中するのは頂けないし、配送してもらうのは梱包や労力の無駄遣いと思うからです Kindleも電子データなんだから半額くらいにすれば良いのに安くならないし、紙の本の方が書き込めるから紙の本に戻りました 今は近所の本屋でしか買いません 立ち読みも沢山しますがその分買うので煙たがられてはいないはずです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • staratras
  • ベストアンサー率41% (1453/3541)
回答No.5

>年収と読書量が比例するのは事実ですか? 単純な比例(強い正の相関)関係ではなかろうと思います。もちろん、読書する時間が皆無なほど働かなければ生活できないほど年収が少ないのなら話は別ですが、図書館などを利用すれば無料で本を読めますので、「カネがなければ本が読めない」というわけでもないでしょう。読書量と関係する多数の要素のうちの一つで、弱い正の相関関係があるというくらいだろうと考えます。 回答者は、1か月に10冊程度、居住地の図書館で本を借りていますが、全部は読み終えることなく返却しています。購入する本は平均すれば月1冊以上はありますが、これも「積ん読」の場合があります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2144/10869)
回答No.4

私が、たくさん読んでいた時期は、19歳のころから、28歳ぐらいです。 年間360冊以上読んでいました。 読むスピードはとても速いです。 それから、45歳位まで、いろんな本を読みあさりました。 今は、読みたい本がありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#247529
noname#247529
回答No.3

データはないのですけど、事実なんじゃないかな?とは思います。 高学歴が必ず高収入ではないように、あくまで、傾向なので、必ず当てはまるとは思いませんが。 わたしは、子供の頃はよく読んだんですけど、最近は月に一冊くらいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nekosuke16
  • ベストアンサー率24% (903/3667)
回答No.2

事実ではないですね。 年間に数百冊単位で本を読んでいましたが年収は低いですよ。 本など読まなくても、それなりの場所に就職できれば年収もそれなりでしょうが、私のように下手な野心や大きすぎる目標があっても、失敗してしまうと丸裸です。 年収と読書量など、比例する訳がないですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

最近は少なくなったが、社会人になった頃は給料の10%を目安に本を読み漁った。 2週に1冊配布される専門誌だけでも4誌取ってた。 他は、ハウツウ物、人生訓、小説、雑誌など  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 年収と読書量の関係

    年収と読書量が比例するというのは合っていますか?

  • 読書量と年収

    読書量と年収について質問です。月平均3冊以上の本を読むのは、年収1500万以上で30.8%というデータがありますが、読書量と年収には相関関係があると思いますか?

  • 読書量と年収の関係

    日本のビジネスマンは読書量が少ないらしいですが、読書量の差は年収の差になりますか?

  • 読書と年収

    読書が趣味で月に3万~5万円くらい本を買っています。全国の20~60代の男女5000人を対象に行ったある調査によると、全年代の合計で、1カ月の間にまったく紙の本を読まなかった人は49.8%のようです。年収300万前後の人たちの中で1日30分以上の読書をしていたのは、たったの2%しかいないのに対して、ビルゲイツや孫正義などの成功者は読書家です。やはり読書を習慣的にしている人と全く読書しない人では、年収が変わってくるのでしょうか?

  • 読書をすれば、日本人上位10%の年収が手に入る ?

    ある本に「読書をすれば、日本人上位10%の年収を手に入れることができる」とありました。この「日本人上位10%の年収」という記述は不適切(言葉足らず)ではありませんか。 以下、その本からの抜粋です。 本を読む量と、その人の年収について調査した面白いデータがあります。 平成21年の日本経済新聞産業地域研究所の調査によると、年収の高い人ほど書籍や雑誌の購入費が高いという調査結果がでています。 つまり、本や雑誌を読む人ほど年収が高いのです。 特に本を読む人と読まない人の差が大きかったのが、20代から30代。…(省略)…。年収800万円以上の人は、年収400万円の人より2倍も本を読んでいるといってよいかもしれません。 このように、本を読む量とその人の年収は比例する関係があるのです。 また別の調査によれば、月に3、4冊本を読むという人は、日本人の10.7%にしかすぎません。 このデータと「本を読む量とその人の年収の額は比例する」という法則を併せて考えると、次のようにいえるでしょう。 “日本人の上位10%の年収を得るためには、本を月に3、4冊以上読めばいい“ 「月に3、4冊以上読めば、日本人上位10%の年収が稼げるなんてウソくさい」と思うかもしれません。これはデータを単純化したものですから、例外も多くあるでしょう。ただし、次のデータを見ればそれがあながちウソではないことがわかります。 国税庁の民間給与実態統計調査結果によれば、年収800万円以上の人の割合は男性で14%程度となっています。 年収900万円以上になると7.5%になります。 先ほどのデータによれば、年収800万円以上の人はビジネス書を月にだいたい2冊購入しているわけですから、それ以上、月に3、4冊を読めば、年収900万円以上稼ぐことができるということになります。ようするに日本人上位10%以内の年収を得ることができるのです。 以上です。皆さんのお考えをお聞かせください。

  • 読書と年収の関係

    20代後半から読書が好きになりました。毎月ビジネス書を大体10〜20冊読んでいます。ただ読むだけでなく、実践して地道に継続すれば年収は上がるでしょうか?

  • 電子書籍端末で読書してる人をどう思う?

    Kindleペーパーホワイトを購入しました。 毎日通勤時に、この端末で本を読んでます。 ふと、思ったのですが、Kindleで読書している方を見たことがありません。 はたから見て、Kindleで読書している自分がどう思われてるだろうと気になり出しました。 Kindleで読書している人をどう思いますか?

  • 大学生の読書

    みなさん、こんにちは。 私は今大学生2年なのですが、去年よりぐんと忙しくなりました。教職をとっており、また2年からバイトを始めたので、以前より一日のスケジュールがぎっしり詰まるようになりました。 去年は放課後に図書館で勉強し、その後に自分の好きな本を借りたりして、家でじっくり読んでいたりしました。しかし、今では授業の空き時間や授業が終わるのが遅く放課後というものはなく、勉強する時間さえ十分に取れなくなりました。 よって去年より読書量が減り、恥ずかしいのですがひどいもので11月から読んだのは2冊だけです。(*ここでの「本」とは、授業や研究に必要な専門書等ではなく、あくまで「自分の趣味・興味がある本」です) 去年は大好きな歴史の本にどっぷり漬かり、新書で各方面の知識を得たりしていました。実際読書量が減ったことにより、視座が狭くなった気がして、とても悲しいです。 みなさんは現大学生の方(または卒業された方)、忙しい時間の時、どう読書をしていますか。 また、学生時代にどう読書をしたらよいか。 みなさまのご回答をお待ちしています。

  • 【読書家】ってどのくらい本を読む人ですか?

    うちの夫が読書家です。 かなり本を読みます。私はついていけません。 が、読書家って、どの位の量を読む人を言うのだろうか?と気になりました。 読書家の皆さん、読書が趣味の皆さん、 一年で平均何冊位本を読みますか? また、あまり読まれない方も、 どの位本を読めば、読書家だと思われますか? 教えてください。 宜しくお願いします。 ちなみに、夫の読書量は、締め切りのときにお知らせします。

  • 読書について

    30代前半の男です。20代後半あたりから読書に目覚めて、今では月に10〜20冊程度読んでいます。ジャンルはビジネス書や自己啓発書がメインですが、最近は健康や栄養に関する本も読んでいます。 日本人の読書量は他国よりあまり多くはないみたいですが、読書を続ければ人生は豊かになりますか?

専門家に質問してみよう