• 締切済み

新築で建てたばかりの家の横に家が建つ

閲覧ありがとうございます。 昨年新築で購入した家の横(東側)に大きな家が建ちます。 新しい家が建つことは仕方ない事ですし、法律に伴って購入した家をどんな家を建てても仕方ない事だと言う事は分かるのですが、モヤモヤしております…。 と言うのも元々我が家の横にはお家が建っており、購入前に不動産屋さんに「お隣さんはどんな人か?」等伺っており、不動産屋さんは「一度しかお会いしてないが中年の男性」と仰ってました。それならば、すぐにすぐお家が建て替わる事は無いかと購入を決断しました。 (もちろん、急な転勤や病気等があるので一概に言えませんが…) そして引っ越して二か月後…隣に新しい家が建つ事になりました。 「運がなかったな」と落胆し近所の人へ愚痴をこぼした所「あそこの家はおじいちゃんが一人ですんでたけど、ずっと長い事入院していてほぼ空き家状態で昨年亡くなったから仕方ない」と言われました…。 全く不動産屋さんの言ってた事と違い、その事実を知っていたら購入しなかったのに!…と怒りが込み上がって来てます。 それも隣を売っているのもその不動産屋さんで、本当に知らなかったの?と疑問に思ってしまってます。 だからと言って大事にしてやると言う事もないですし、そもそも運もありますし、八つ当たり的な部分も多い事は重々承知しておりますが、日に日に暗くなる部屋のように気持ちも暗くなってしまっております… 駄文で、要点もよく分からなく…大変恐縮ですが何か不動産屋さんに一言言ってやりたい気持 ちがつもってきております。 何か、お知恵や同じ境遇の方、部屋が暗くて良かった等何でも良いのでお話をお聞かせ頂ければと思い投稿させて頂きました。 何卒よろしくお願いします。

みんなの回答

  • davio
  • ベストアンサー率100% (3/3)
回答No.12

スレ主様のようなお話はたまにお伺いします。 実際に同業他社のお客様で建築中で違約金をお支払いになって解除された方もいらっしゃったと聞いたことがあります。 ただスレ主様のお話をお伺いする限り隣地所有者はお年寄りで他界されたあと相続された方がその中年男性だった可能性もありますのでそこをつつくとスレ主様が恥ずかしい格好になる場合もあります。 本当にどうしても住むことが難しいという事であれば、隣地に建物が建つのであれば購入しなかった。と主張して見る事も手だと思います。要は錯誤又は重要事項説明の不備を訴える事です。 当然無料で解除というわけにはいきませんが。 消費者保護の観点からみても厳しい戦いになるとは思いますが特に建売住宅の場合は。 又は買い替えるか賃貸に出して別の所に住むかです。 健闘をお祈りいたします。

回答No.11

誰が住んでいようと 何年か後に状況がどうなっているかわかりません。 普通の民家が建つなら良かったと 思います。 暴力団事務所とか、困りますよね。

  • e1077
  • ベストアンサー率23% (114/495)
回答No.10

何を怒っている(疑問に思っている)かが分からないです。 住宅地などは一生そのままなどと言うことは考えにくいでしょう? 現に貴方の家が建ったのですから。 隣に新築されるのが嫌なら、それこそ、ポツンと一軒家にするしかないですよ。 私は今は中古物件に住んでます。周りは変わらないのかな?なんて考えたことはないです。実際住んでいる様な家が突然駐車場になったり、売りに出されたりしました。 もう一度ご自身の気持ちが治まらない原因、と解決するならどうして欲しいのかを明確にしてみたらどうですか?

  • tom900
  • ベストアンサー率48% (1239/2537)
回答No.9

「お隣さんはどんな人か?」等伺っており、不動産屋さんは「一度しかお会いしてないが中年の男性」 恐らく物件を管理していたのは息子さんなのでしょう。 わざわざ不動産屋が嘘をつく必要がありません。 ※勿論、法的にも告知義務は無いので問題無いです。 まぁマンションも同じ事が言えますが、一軒家の場合には特に隣家は気になるところです。 しかし、先住の方を見分けることも難しい訳で、購入した後の事でウダウダ言っても何も良いことはありません。 隣家が誰も管理せず朽ち果てて異臭を放つようになることを考えれば、建て替えて新たな隣人が来ると思えば良かったことと考えましょう。 戸建てにしてもマンションにしても家を購入すると言う事は、そこから逃げることが出来ないリスクを伴うモノなのです。

  • nsan007
  • ベストアンサー率30% (941/3104)
回答No.8

質問者さんが今のままの気持ちでお付き合いが始まると、トラブルになる可能性が大きくなります。 人は嫌う人に嫌われ、嫌がる人には嫌がられます。 勿論その逆もあります。 不動産屋さんは取り扱い物件の近隣の情報を知らないのが普通ですし、事故物件でもない限り説明義務は有りません。 基本的に近隣の住まいが法的に違反しない限りは度も出来ませんし、隣接する住人も特に迷惑条例に該当したり犯罪者でもない限り、何も出来ません。 老若男女一人か、数人で住んでもどんな人かは分かりません。確認出来る前から心配してもとても良い人かもしれません。 質問者さんの気持ちは必ず相手は感じます。にも考えずに普通に接して入れば何もなく普通かもしれませんが、良いように思われて無いと思えば心を開かずギクシャクしたお付き合いになっていくかもしれません。 人間は馬鹿になっても騙されているかもしれなくても、良い人と思い込んで接して行けば、相手もそう感じて必ずうまく行きます。 嫁姑の問題でも、うまく行っている場合はお互いにそう思っているからです。 今の段階ではあくまで被害妄想ですから、問題のある人と分かってから、そうなれば不動産屋、市役所等、警察、弁護士の無料相談会等で対応していけば何とでもなります。 せっかくのご近所ですから仲よくすれば防犯上も普段の生活でもメリットが有りますから、如何に仲良くやって行けるか。だけをお考え下さい。

  • unnoun
  • ベストアンサー率16% (407/2494)
回答No.7

管理していたのは子供でしょうから、まちがいないのです 東側だと確かに暗くなる、分かります。私も経験しました。本当は買い取るつもりだったのに、足元を見て値段を上げてきました。小学生の時ですが東側は空き地でした。 確かに和室が多くて朝日が物凄く眩しかったのに暗くなりましたね。そりゃあ、分かりますよみんな、鬱陶しいと思います。不動産屋より近所のが的確なのは周知の事実です。 前の奥さん自殺しましたなんて不動産屋言わないでしょうが近所はしってます。日本にいる限り狭いのはしやうがないです。

  • KGS
  • ベストアンサー率24% (1323/5320)
回答No.6

私は逆に後から建てた方なので、以前から住んでいる隣人からは迷惑だろうなと思っていたのですが、、、 地鎮祭のときに、そのお隣さんが「お酒」を持ってやってきて「この度は、ご新築おめでとうございます。お隣同士になりますので、どうぞよろしく」と言われました。 もう完全に人間性の大きさに負けました。 それからずっと隣同士で仲良しです。 不動産屋はどうか知りませんが、お隣さんと仲良くないとトラブルが起きて面倒なことになりますよ。 お隣りには何の責任もありませんから、仲良くしてください。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6248/18626)
回答No.5

世の中の常識として「不動産屋は嘘つきだ」ということは言えると思います。 売るためならなんでもする そういった人達です。 博打打ちと似ていますね。一発当てると大きいという商売をしている人 将来のために覚えておきましょう。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2132/10811)
回答No.4

家を建てて、その家の悪いと思えることばかり探していたら、楽しいこと、うれしいこと、一切なくなります。 ある、一つの事柄があるとすれば、それには、長所と、必ず短所があります。 隣に家が建ち、喜んでいる人も、いるのです。 夏の日差しがきつくて、悩んでいたお家。 家を建てて、3年目に、お隣に家が建ちました。 確かに、家の中は、ずいぶん暗くなりました。 夏にとても暑かったのが、過ごしやすいお家に、なって、とてもよろこんでいました。

  • makokiki
  • ベストアンサー率24% (34/141)
回答No.3

貴方が不動産屋さんから聞いた中年の男性とお亡くなりになった方は同一人物なのですか? お亡くなりになった方には息子さんはおられないのですか? 仮に不動産屋さんが嘘を付いていたとしても それは貴方の家に関することではないので有責にはならないですよね。 自分が決断してマイホームを建てたのなら、他人がどうしようが文句は通らないですよ。 日照権が損なわれたりするのなら文句の1つも言いたくなるけど、それもないなら自業自得だと諦めるしかないでしょうね。

関連するQ&A

  • 新築間取り診断

    土地は81坪、間取りの図で上が北になります 北側=わざと段差できるように北側のお宅より高い位置になり(視界は開けてます) 南側=5M程度の道路(出入口) 東側=隣のお宅がありますがこのお宅も東側寄りに家が建っているので(日当たりよさそう?) 西側=角なので隣の家はありません 人数=夫婦2人 素人の作った間取りですが お互いの希望を入れていると間取りが難しく・・・(実際住んでみないと何が良くて何が悪いか難しいです) 実家の家の部屋の大きさを参考に、 何回も部屋の位置など変えながら画像の様な間取りが出来たのですが・・・ 間取りの位置や、部屋の幅などこうした方が良いとかアドバイスあればお願いします。 (できれば実際家を建てた方で) 自分の希望 リビングはソファーを置いてくつろぎたい 家具などを極力置きたくないので収納スペースが必要 嫁さんの希望として リビングの隣に部屋(ウサギをリビングから見える部屋) 対面式キッチン、 キッチン横の収納 大きめのクローゼット

  • 新築なのに家が揺れる!?

    新築なのに家が揺れる!? 昨年10月に新築2階建ての家を購入しました。家は国道のすぐ横(約10m離れている)に建っています。耐震ももちろんされています。しかし、トラックや大型車が通る度に家が揺れます。最初は地震かと思ったぐらいです。1階にいる時はわかりませんが、2階にいるとテレビがガタガタと音が鳴るぐらい揺れます。(2階にいる時はほとんど寝ている時なので余計にわかります。)こんなに揺れて家は大丈夫なのでしょうか?心配です。専門家の方に見ていただいた方がいいのでしょうか。

  • 新築中の隣の家について

    状況を説明するのに文章が長くなりますが、みなさんご意見をお聞かせ下さい。 我が家は、よくある新興住宅地で東西に家が並び、南向きの土地に注文住宅で家を 建てました。そしてリビングが東側です。 現在東隣りの土地に家が建築中なのですが、隣はリビングが西側で つまり我が家とリビングが隣あった状態になるようです。 台所の位置もリビングの奥で同じになるので勝手口がほぼ向かい合わせです。 そして、隣あった壁側のリビングの窓はどちらも2つあるのですが、それも大きな窓が ほぼ向かい合わせで、しかも隣の窓の一つは、吐き出しの窓です。 隣の家との境はお互い1.5mほどで合計3m程です。 家の表側は、お互い車が南北に駐車できる程の距離があるので、6、7m強?あり、 そんな1.5m程しかない隣との境側に吐き出しの窓をつけられるとは思いも しなかったので、びっくりしています。 しかも、その吐き出しの窓は、家の南側(表側)から1m弱ぐらい奥まった位置に あるので隣の家からは、我が家の駐車場や庭が一望(こちらからすると丸見え)の状態です。 この前、近所の知り合いの人の家に行ったのですが、その方の家も南向きでリビングが東側で、 同じように最近東隣りに家が新しく建ったのですが、隣り合った横は玄関側で、 奥も小さい細長い窓が2つか3つ並んでいるだけでした。 おそらくこっちがリビングにしているから、リビングは反対側(東側)で、こちらには あまり窓を持ってこないように間取りを調整されたのだと思うということでした。 その方も自分たちが家を建てる時に、西側には家はすでに家が建っていたので、 西隣の家の窓の位置やリビングの位置を考えて住宅メーカーの人も間取りを調整して くれたそうです。また東隣りに家が建つ時も、今度は自分たちの間取りを見て、また隣も 間取りを調整されるでしょうとメーカーの人に言われたということです。 それを聞くと、やっぱり現在建築中のお隣さんの家は、ちょっと首をかしげたく なります。 全く周りの家の間取りのことは考えられていないようです。 ついでに言うと、2階も大きな窓がほぼ向かい合わせです。 まぁ、2階はいいとして、1階の勝手口の向かい合わせと、吐き出しの窓が非常に 気になります。 吐き出しの窓があるちょうど前は、私がガーデニングの作業をするのに使っている 場所で水やりのホースがあったりもするので、しょっちゅううろうろするスペース なのです。 また庭にはたくさん木や花を植えており、眺めとしてはおそらくいいと思うので、 自分の所が1.5mしか幅がなくても、我が家の庭が一望できる位置に、吐き出しの窓を 作られたのかなという気までしてしまいます。 考えすぎかもしれませんが、なぜそんなところに?というような場所に吐き出しの窓 なので、そう考えてしまいます。 隣との土地はブロック2つ分ぐらいの高低差があり、隣の家の土地の方が高いのですが、 ほとんど土地をならさずに基礎を作られたので、さらに家の地面の位置が上がるようです。 なので、向かい合わせの上に、見下ろされるような感じになります。 土地の外周なども全く何も外構をされていないので、隣がどのような外構をされるかは、 わからないのですが、もし隣が特に目隠しのフェンスなどを作られなかったら、 こちらが作ろうかと思っています。目隠しといっても、光を遮ってしまうものでは なく、光を通すものを考えています。 今考えているのは、勝手口の前と、吐き出しの窓の前に目隠しフェンスを建てようかと 思っています。本当は、境にすべて同じ目隠しフェンスでもしたら体裁がいいのかも しれませんが、予想外の出費で今は、できるだけお金をかけるのは難しいのです。 または、吐き出しの前は、目隠しをつけたテラスにしてもいいのかなとも考えています。 でも、テラスにするとさらにお金がかかりますよね・・・。 また、できればやっぱり引っ越して来られる前にするならした方がいいでしょうか? このような状況をどう思われますか? お互い注文住宅なので、しょうがないと言えば、しょうがないのですが、あまり リビングが隣合わせであったり、勝手口が向かい合わせをいうのは、見たことが ありません。 またこのような場合みなさんならどうされますか?

  • 新築の家のために陽があたらなくなりました

    昨年夏頃両親の実家の南隣りの家が取り壊され、新しい家が建ちました。以前の家は屋根が低く陽もあたっていたのですが、今度新築された家は4階建てで全く陽があたらなくなりました。施工主は工事のための挨拶を父にはしたらしいのですが、4階建てを立てるという話は全くなかったそうです。現在分譲中というノボリが立っていて新居者を募っている最中の様なのですが、この場合施工主もしくは不動産屋に日照権を主張出来るものなのでしょうか?

  • 隣の家が売家に

    マンションに住んでいますが、もう一軒、空家になっている一軒があります。 その家の隣が売りに出ていると連絡を貰いました。 ウチとその家は、建売住宅で、築28年と似たような作りになっています。 隣の家は、西側にあります。 南側なら良かったが・・・ そこで将来的に、住むのなら購入も考えるのですが、それはまだ迷っています。 そこで、もし住まなければ一軒で売るより、隣も購入して二軒を同時に売った方がより高く売れるのでしょうか?

  • 隣の家が空き家だとゴキブリが来ると言われる理由

    隣の家が空き家だとゴキブリが来ると言われる理由がわかりません。 空き家と言う事は料理をしないし食べカスが落ちないから ゴキブリはこなそうなイメージですが なぜ空き家だとゴキブリが来ると言われるのでしょうか?

  • 不動産屋を通さないで家を貸す事のデメリット          

    不動産屋を通さないで家を貸す事のデメリット           使っていない空き家を貸そうと考えている時に近所の方から不動産屋を通さず直接貸してくれと相談がありました。 その人はどうやらフリーランスで仕事をしている為、収入に見合った源泉徴収書などを提出できないからのようです。もともとすぐ借り手がつく場所でもないですし、それでもちゃんと収入があり家賃を払ってくれるなら貸したいのですが、やはり何か保証のようなものが欲しいです。 そこで伺いたいのですが、 1 繁華街によくあるフリーターなどでも借りられる部屋(源泉徴収書が必要ない部屋)は普通の部屋より何割くらい高いのでしょうか。 2 素人が不動産屋を通さずに貸すのは危険でしょうか。何か注意する点があれば教えて下さい。

  • 新築の家の境界ポイントについて

    3区画の分譲地の建売を購入しました。 建売の為、土地の測量などは売主が全てしており、購入した戸建ての隣の分譲地は旗形の土地で通路を挟んでその横にも分譲地があります。(説明が下手ですが)隣の旗形分譲地の通路と私共の土地の境界ポイントを見たら、ブロック積みフェンスで区切っているのですが、ブロック積みフェンスは私共の土地の内側に建ててあります。 境界ポイントの内側になります。 ブロック積みフェンスは私共ものだとは判るのですが、隣の家の住人がフェンスに物を掛けたり、原付バイクをフェンスやブロックに当てたりとブロックフェンスの外側が段々ギズがついたりとまだ新しいのに汚れが酷く、フェンスも傾くのではと気になっています。 同時期に引っ越してきて隣人とのトラブルも嫌なので我慢しております。 私は家を購入した時、素人なので色々境界ポイントなどの事も調べたり、聞いたりし勉強して知識を付けて納得して購入したのですが、お隣の住人はそのような知識がお持ちでないのか…。どうしたものか…。 隣の家は旗形の土地で通路を通って奥に家が建ってます、通路には車、バイクなどがやっと停めれるぐらいのスペースしかなく仕方がないのかなぁ~とも思います。 また嫁にも説明したのですが、細かいとかトラブルになりかねない、まだ私共の土地に被害がないから…との事です。 ブロックフェンスの外側のギズなど気にする事は細かいことでしょうか? 何方かアドバイス下さい。

  • ひどい家を売りつけられました

    以前こちらで何度か質問しお世話になったものです。 引渡しが済み引越しをしました。 引越しの次ぎの日庭の端からホースが出ていました。たどってみると 隣の家(空き家)の外水道と繋がっていました。あわてて 不動産屋に確認してみると、水道の工事が間に合わなかった、 隣の家には水を貸してもらうと伝えてある、 工事は年明けになるといわれました。 うちが早く引越しをしたいと言ったわけではなく、 不動産屋に前に済んでいた家を買い取ってもらったのですが年内に 家を壊して更地にしたいため早く引っ越して欲しい、新しい家は もう完成しているといわれ、引渡しを受け、引越しをしたのですが 水道の工事が出来ていないとは・・・ 年明け早々に工事をお願いしたい、念のため一筆書いてくれと お願いしたのですが、そんなに信用できないのかと 逆ギレされてしまいました。 障子や襖も入っていませんでした。間に合わず引渡しの時は 他の家から借りた、それも年明けになると言われました。 他にも色々あります。こういった場合の相談窓口はどこにありますか?

  • 知人に一戸建ての家を貸そうと思うのですが

    空家になっている一戸建ての家を知人に貸そうと思っているのですが、こういう場合、ちゃんとした契約書を取り交わした方がよろしいのでしょうか? 不動産の事についてあまり知識がないのでお教え下さい。 知人に貸す場合でも不動産屋に仲介してもらったほうがよいのでしょうか…ご助言宜しくお願いします。