• ベストアンサー

ひどい家を売りつけられました

以前こちらで何度か質問しお世話になったものです。 引渡しが済み引越しをしました。 引越しの次ぎの日庭の端からホースが出ていました。たどってみると 隣の家(空き家)の外水道と繋がっていました。あわてて 不動産屋に確認してみると、水道の工事が間に合わなかった、 隣の家には水を貸してもらうと伝えてある、 工事は年明けになるといわれました。 うちが早く引越しをしたいと言ったわけではなく、 不動産屋に前に済んでいた家を買い取ってもらったのですが年内に 家を壊して更地にしたいため早く引っ越して欲しい、新しい家は もう完成しているといわれ、引渡しを受け、引越しをしたのですが 水道の工事が出来ていないとは・・・ 年明け早々に工事をお願いしたい、念のため一筆書いてくれと お願いしたのですが、そんなに信用できないのかと 逆ギレされてしまいました。 障子や襖も入っていませんでした。間に合わず引渡しの時は 他の家から借りた、それも年明けになると言われました。 他にも色々あります。こういった場合の相談窓口はどこにありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koro122
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.1

私も最近家を購入したので心配になり ちゃんとした回答はできないのですが、 記入させていただきます。 確か購入する際に不動産売買契約事項確認があったと思います。 (全部で30~40項目ある契約事項) 不動産会社はこの事項確認を行いましたか? この確認がなかったのならばそれだけで不動産会社に問題があります。 その契約事項の中に不完全な物件に対する事項があったような気がします。(ごめんなさい。その契約書が今手元にないのでハッキリしないのですが…) もしその契約事項があって守られていないのであれば契約違反となり、アナタには一切負担なく契約解除が出来ます。 簡易裁判にかけて迷惑料金も取れるかもしれません。 幸い私がお願いしている不動産屋さんは親切で「不動産購入は今は買主に有利になっているので、何があっても大体買主さんが守られますよ」と話をしたことがあったのでハッキリしないのですが記入しました。 少しでもお役に立てれば…。

silvergao
質問者

お礼

アドバイスどうもありがとう御座いました。

その他の回答 (6)

noname#65504
noname#65504
回答No.7

以前の質問では建てていると書かれ、この質問では売りつけられたと書いてありますが、法律上売買契約と請負契約では取り扱いが異なることが多々ありますので、その点ははっきりした方がよいでしょう。 また売買の場合宅建業法、請負の場合は建設業法などと適用になる法律の変わってきて行政の相談先も異なってきます。 売買契約なら状況によっては契約解除出来ますが、請負契約の場合完成した建物(引き渡しを受けているので完成物件と見なされる可能性が高い)は契約解除ができません。 基本的に引き渡しを受けたものなので、瑕疵担保責任の問題となりますが、ふすまなどについては詐欺ともとれるようなことをしていますので(できているように見せかけて引き渡しをしている)、未完成物件として扱えるかもしれません(未完成物件の場合は債務不履行責任と法律上の取り扱いが異なります)。 まずは法律上の問題ですので、法テラスや消費者生活センターなど無料の相談先に相談し、 http://www.houterasu.or.jp/ それがだめなら有料ですが、弁護士会の法律相談等でしょうか?(30分5000円程度)

silvergao
質問者

お礼

アドバイスどうもありがとう御座いました。

  • dyundyun
  • ベストアンサー率29% (171/583)
回答No.6

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3607737.html の方ですね。 引渡しを受けなかった方が良かったと思いますが、 最終金は全額お支払い済ですか?未だならストップしてください。 まぁ 終わってしまった事なので今後の事を。。 >こういった場合の相談窓口はどこにありますか? お住まいの行政の建築指導課 (建物本体の相談→検査済とか出てますか?) 都道府県の建築住宅課 (施工業者さん・不動産屋さんの相談。。 事例を説明し、対処などをアドバイスしてもらってみては?) お住まいの地域の宅建協会 (不動産屋さんが絡んでるなら尚更 取引内容を伝え、正常な取引なのか聞いて貰い、 また正常な業者さんなのか聞いてみましょう) お住まいの地域の建築士会 (施工監理の内容が適切か問い合わせしてみては?) お住まいの地域の弁護士会 (法律相談などしています) ※年末なのでお早めに! あと 今後。。どうされたいのでしょう? 未完部分まで支払い済で、 工事完了を求めるなら、念書などを取るのは常識です。 (支払い自体が異常ですが。。) 指定期日までに完了しなかったら、 未完部分の返金を求める格好になるかもしれません 引渡しを受けてしまってると『納得したんでしょ?』って言われると思いますが。。 弁護士会でそういう方面に明るい弁護士さんを紹介してもらい、今後の相談をされるの事をお勧めします。

silvergao
質問者

お礼

アドバイスどうもありがとう御座いました

noname#107982
noname#107982
回答No.5

その業者を徹底的に法的に叩く事も出来ますし 貴方の器量で待ってあげる事も可能です。  お金のやり取り大丈夫かね?

silvergao
質問者

お礼

アドバイスどうもありがとう御座いました

  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.4

未竣工物件です。竣工検査がされていないでしょう。竣工してないのに引き渡すのは、契約違反でしょう。 で、切れて話にならないような相手であれば、弁護士から内容証明を出させるしかありません。それでごねるようなら、裁判です。 悪徳と言うより、工程管理ができない間抜け監督か、ろくな下請け外ないへぼ業者の可能性があります。営業マンと対峙してるなら、社長などに直談判するほうが早いでしょう。勘ぐれば、金払いが悪いか、悪い情報が出ていて、下請けがいっせいに手を引いたか、金が回らなくて発注できなくなってる可能性もあります。相手の言うことはすべて信用できないと言う立ち位置で対応したほうがいいでしょう。同業ながら、そう思います。

silvergao
質問者

お礼

アドバイスどうもありがとう御座いました

noname#60564
noname#60564
回答No.3

私が、貴方の、立場なら、信用の置ける、弁護士を探す、紹介をして貰い、今後如何したいか、如何してくれるのか、を相談しますね、素人が太刀打ちできる、相手ではなさそうですから。(1)契約違反を、内容証明で弁護士から、郵送して貰い、(2)損害賠償+慰謝料+新しい契約書の作成+コンプライアンスの違反を、県の指導課に、弁護士の名で通報し、その不動産屋を、行政処分して貰います。 今、国は、ヤカマシク、法令順守を、騒いでいるのに、一握りの悪徳不動産屋のために、マットウナ業者まで、全て悪者では、今後、誰を信用したら良いのか? 貴方とフイーリングの会う、弁護士を、早急に探し、全権委任をし、貴方の要求を勝ち取りしよう。

silvergao
質問者

お礼

アドバイスどうもありがとう御座いました

  • koumedayu
  • ベストアンサー率20% (5/25)
回答No.2

はじめまして、silvergaoさん。 それは、憤慨して当然の事ですよね。 かく言う私も同じ経験があります。私の場合は、断熱材が納期の都合で間に合わず、一部の部屋の壁が未施工状態でした。 やはり、納期を守らない施工者とトラブルになりまして、市の建築課や消費生活安全センター、警察などに相談しましたが、どこも取り合ってもらえませんでした。各所の回答は以下の通りです。 ・市の建築課・・・建築の確認申請通りに施工されているので、こちらが口を挟むことではない(施工業者は引き続き施工する意思を示しており、欠陥住宅という訳ではないので) ・消費生活安全センター・・・相談窓口はここではないと思ったのですが、ひょっとしたら相談できるところを紹介してもらえるのではないかとの希望を持ち連絡しましたが、結局わからず終いでした。 ・警察・・・民民間の契約トラブルなので介入出来ませんとのこと。 結局、家庭裁判所の訴えを出して、双方和解という結果になりました。

silvergao
質問者

お礼

アドバイスどうもありがとう御座いました

関連するQ&A

  • 家を貸す

    引越しまして、以前住んでいた持ち家が空き家になりました。築30年と古いのですが、リフォームも数年前にしてまだ住めるくらいです。どうしようかと思っていたら、隣のうちの娘さんが子供と一緒に住みたいから貸してほしいと言うことです。母子家庭で親の近くに住みたい言うことです。空き家にしておくのももったいないので、貸してあげたいと思うのですが、不動産屋を通さずに直接貸す場合の注意点とかありましたら教えて下さい。また、届け出とかやらなくてはいけないことがあったら教えて下さい。

  • 外水道の場所決め

    戸建で駐車場の端に外水道があります。 駐車場は北から南で風が吹きぬけます。 現在外水道は隣の物置の裏?(駐車場側)にあります。 駐車場を工事するのですが、水道やが家側に(図の点線)移動した方が凍りにくいと言っています。 できるだけ駐車場の北側は幅を広く取りたく。現在は水道の立ち上がりは隣との間にコンクリートぎりぎりでその上は隣と隙間があるので断熱材を巻いています。 しかし移動すると水道の立ち上がりが壁の近くになるため、家と水道の間に隙間を作らないと断熱材を巻けないと思っています。 駐車場の北側には車を入れるのでできるだけ広くとりたいのです。 現在の位置では日当たりは良くはありません。家側に移動すると半日は日があたります。 質問は、  家側に移動した場合と現在のままで凍結の程度は違うのでしょうか? 断熱材を巻ければよいのですが。。。。。  

  • この場合いくらで交渉すべきでしょうか?(土地購入)

    お隣が土地を売って引越しをされると聞きました。できればうちに、15~20坪くらい売ってくれないか聞いてみたところ、残念なことに既に不動産屋と契約を交わしてしまって、不動産屋もそれを建売業者に売ってしまったそうです。(登記はまだ。)買うとしたら、その不動産屋を通して建売業者から買うことになるそうです。土地を買いたせる機会は二度とないと思うので、直接お隣から買うより多少割高になっても、是非とも買いたいと思うのですが、不動産屋と価格の折り合いをつける時、いくらで交渉すればよいのか相場がわかりません。事情に詳しい方、アドバイスをお願いします。 お隣は古家(築40年以上?)をつけたまま売ったそうで、坪50万円(54坪なので2700万)でお売りになったそうです。不動産屋さんいわく、家の前と横の高いブロック塀をこわしたり、池を埋めたり、たくさんの木を抜いたり、裏の大きな物置をどけたり、これから結構なお金がかかるといいます。我が家の前の道は坂なので、そのお隣より我が家は60センチくらいレベルが低いです。なので買う際には、更地にして、なおかつうちの持分だけレベルを60センチ下げる工事をしてもらってから買いたいと思っています。(建売をすぐに建てる予定だそうなので、いっしょに工事を頼んで。)その場合、いくらくらいで買えばよいと思いますか?損はしたくないので・・・。 また、買う時は更地だけど、レベルを下げる工事は別料金ということでしたら、いくらで買って、工事代はいくら見ておいた方がよいでしょう? 買った金額のほかに、仲介手数料3%+6万+消費税と、所有権移転登記代がかかるそうですが、20坪買ったとして、所有権移転登記代とはいくらくらいかかるものなのでしょうか?またその他にかかるお金はないですか?

  • 新築で建てたばかりの家の横に家が建つ

    閲覧ありがとうございます。 昨年新築で購入した家の横(東側)に大きな家が建ちます。 新しい家が建つことは仕方ない事ですし、法律に伴って購入した家をどんな家を建てても仕方ない事だと言う事は分かるのですが、モヤモヤしております…。 と言うのも元々我が家の横にはお家が建っており、購入前に不動産屋さんに「お隣さんはどんな人か?」等伺っており、不動産屋さんは「一度しかお会いしてないが中年の男性」と仰ってました。それならば、すぐにすぐお家が建て替わる事は無いかと購入を決断しました。 (もちろん、急な転勤や病気等があるので一概に言えませんが…) そして引っ越して二か月後…隣に新しい家が建つ事になりました。 「運がなかったな」と落胆し近所の人へ愚痴をこぼした所「あそこの家はおじいちゃんが一人ですんでたけど、ずっと長い事入院していてほぼ空き家状態で昨年亡くなったから仕方ない」と言われました…。 全く不動産屋さんの言ってた事と違い、その事実を知っていたら購入しなかったのに!…と怒りが込み上がって来てます。 それも隣を売っているのもその不動産屋さんで、本当に知らなかったの?と疑問に思ってしまってます。 だからと言って大事にしてやると言う事もないですし、そもそも運もありますし、八つ当たり的な部分も多い事は重々承知しておりますが、日に日に暗くなる部屋のように気持ちも暗くなってしまっております… 駄文で、要点もよく分からなく…大変恐縮ですが何か不動産屋さんに一言言ってやりたい気持 ちがつもってきております。 何か、お知恵や同じ境遇の方、部屋が暗くて良かった等何でも良いのでお話をお聞かせ頂ければと思い投稿させて頂きました。 何卒よろしくお願いします。

  • 不動産賃貸しのトラブルで困っています

    空き家を持っているので不動産会社に賃貸ししました。契約の内容は、私が不動産会社に空き家を貸しその時点で家賃をいただく、不動産会社がマージンを乗せほかの借主にこの空き家を貸し出すという、いうなれば家賃保障をつけていただいたようなやり方です。 この契約のために不動産会社に貸し出す前、風呂、台所、畳、襖など簡単な改装(改装費100万円)を行うということが条件でしたので初期投資としてやもえず工事をしていただきました。 不動産会社が借主を探し契約されたのですが、それからトラブルが起こりました。内容は、借主が家が気に入らず風呂、トイレなど大幅改装をしたいと言いってられます。不動産会社としては、勝手に改装されても今よりさらによくなるのでやってもらったらいいといっていますが、 私は断っています。理由は、初期投資の100万円が無駄になるし大きな工事のため家の強度が弱るかも知れない、不動産会社とは数年契約したが、大きな改装費用をかけるということは今後ずっとすみつづけられる可能性があるためです。 今不動産会社よりことわるならそれ相当の理由を言えといわれています。(私としては理由をいう必要ないとおもうのですが・・・)契約書にも勝手に改装しないと書かれています。 さて私は、不動産会社に対してどういう理由で改装を断ればいいのでしょうか?

  • 土地にかかる税金

    税金について詳しい方よろしくお願い致します。 現在、第三者のかたがお住みになられている土地を購入致しましたが、住まわれている方の引っ越しが早まり12月28日引き渡しの日程が繰り上がり11月中旬となりました。私としましては早いこと更地として基礎を年内に作ろうと考えたのですが年内に更地にすると税金が高くなりますと不動産屋さんに言われました。私としては今の取り壊す家をそのままにして置く理由が無いのですが、本当に税金が高くなるのでしょうか?ちなみに土地の契約はすでに済んでいます。

  • 土地を購入。 引き渡し時の塀に関して質問です。

    土地購入の売買契約を行いました。 まだ引き渡しは済んでいなのですが、 購入した敷地内の塀が気になっております。 隣の敷地との間に古い塀があります。 この塀が私が購入した敷地内(境界線上ではなく)にあります。 古い塀のため地震があった際倒壊する可能性があり、 塀の撤去をした状態で引き渡しをしてもらえるよう不動産屋に 依頼を行ったのですが、 引き渡し後、隣家に確認を取りこちら側でやって欲しいとのことです。 (不動産業界の通例とのことです。) 当然、家を建てる際には塀を立てる予定です。 契約書には更地にして引き渡しと記載されており、 個人的に納得できないのですが、実際のところどうなんでしょうか。 教えていただきたく存じます。

  • 空き家問題

    子供たちは結婚して新しい場所で生活します。親は今までの 家で生活をしています。親が死ぬと空き家になります。 空き家を壊して更地にするまでの費用と更地の税金が高くな ります。結局、そのまま放置するしかないのです。 国も地方も行政が「更地は税金が安く、空き家は税を高く」 と法律を反対にして、空き家を壊す費用を半分行政が負担す れば、解体すると思います。とにかく、国会議員は頭が固い よく考えれば良い案が出るのに、考えようとはしない、不必 要な議員ばかりで困ります。質問です。不動産の相続人が困 らない案は有りますか?

  • 返済中の家の売却について。

    宜しくお願い致します。 現在ローン返済中の家が有り、住む事がなくなりましたので売却を考えたのですが、残債が完債しないと売却できないと不動産屋に言われました。 毎月の返済も馬鹿にならないので、何とか出来ないでしょうか? 現在は空き家状態になっています。電気、ガス、水道等は全て止めていますので、居住する事は不可能です。 この方面に詳しい方の、ご助言をお願い致します。

  • 困ってます!

    困ってます! お寺のよこに一戸建てを買ったんですが・・・・・なんと隣の空地がお墓になってしまいました。 引越ししてまだ3ヶ月しかたってません しかも隣のお家の人は知ってたみたいです、私だけ不動産屋さんに説明してもらえなかった!詳しく聞いたら契約した時はそんな話はなかったけど、引渡前には担当者も知ってたみたいです 言わなくてごめんなさいと言われています・・・・ これってありですか??