• 締切済み

女子高生は両側を紐でしばるパンツをはいているのか

多くの女子高生は下の絵のように両側を紐でしばるパンツをはいているのでしょうか?

みんなの回答

  • unnoun
  • ベストアンサー率16% (407/2494)
回答No.9

ヒモパンはサティで見たことがあるので、かたほうだけ外してやったことがあるがまた結ばれていた。なので、買ってはいないが売っていた事は確か。更には、女用のフンドシも打ってあったな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sidamirai
  • ベストアンサー率26% (6/23)
回答No.8

気を落ち着かせて聞いて下さい。両側が紐で縛っているように見えるでしょう? 不確かなのであまり安易には言えませんが、実はこれ縛ってる風に見せてるだけの可能性が高いと思います。 要するにダミーである可能性が高い。あたかも縛っているように見せて実は結び目をつけているだけってことが往々にしてありますので是非気をつけて下さい。 多くの女子高生が、という質問にはむしろ少数派であると言ってさしつかえないでしょう。 しかも本物の紐で縛るタイプのはさらに少ないと考えればおのずとわかると思います。 なぜ少ないのかの理由はほぼ確証に近いものを得ていますがそれは質問内容とは違うので割愛させて頂きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • unnoun
  • ベストアンサー率16% (407/2494)
回答No.7

そんなわけないだろう。皆ヒーロー者のパンツを履いている。ガキパンツはニマイデ百円。こんな垂れた乳のJKはいない。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10584/33264)
回答No.6

昔、JKの彼女と付き合ってた時は、彼女は紐パンツは持っていませんでした。ただ、ちょっとセクシーなパンチーは持っていました。女子高生のパンツに手をかけたのはその人しかいないので、他の人がどうなのかは分かりません。 自分の経験では、紐パンツを持っていた女性は一人だけでしたね。個人的には、紐パンツよりガーターベルトのほうが興奮します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fumuslover
  • ベストアンサー率25% (1031/4001)
回答No.5

わかりやすく回答してあげるべきでしたね。 多くの女子高生は紐パンを履いていません。 で良いですか? 現役高校生に質問ではないし、現役高校生に質問すべきでもないので「多くの女子高校生はどうか」という質問で良かったのでは無いですか? それを受けての回答でしたけども。

shizzyxx
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございました。参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • makokiki
  • ベストアンサー率24% (34/141)
回答No.4

私は紐パンが好きなのでたくさん持ってますよ。 旦那さんも紐パン好きみたいなので愛し合いたい日は紐パンを履くことにしてます。 私の義妹も私の影響で最近は紐パンを買い始めましたね(笑) 高校生の時は少しだけ持ってました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • maiko04
  • ベストアンサー率17% (345/1956)
回答No.3

電車で痴漢によくほどかれます。

shizzyxx
質問者

お礼

あなたは女子高生ですか? 私は「女子高生は」と質問しているのですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fumuslover
  • ベストアンサー率25% (1031/4001)
回答No.2

昔流行りましたけど今あんまり売ってない品物ですね。

shizzyxx
質問者

お礼

「昔流行りました」というのは「女子高生の間で流行った」のでしょうか? 私は「女子高生は」と質問しているのをご理解していらっしゃいますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • okwavey4
  • ベストアンサー率18% (99/546)
回答No.1

だと良いんですけどね。 私が高校生の頃にはそうでもなかったです。 漫画なんで、現実も同じと言うことはまずないでしょうね。

shizzyxx
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ビキニのパンツから伸びるヒモ

    今日、新しく買ったビキニを着ようとしたら、下のパンツの部分に使い方不明の謎のヒモが右と左両端につけられていることがわかりました。 ヒモは前側の真ん中より4センチくらい離れた右と左から、後方の同じくらいの場所にまで伸びていて、それぞれ20~25センチくらいです。 このヒモはどうやって使うものなのでしょうか?

  • パンツの紐を取り出したい

    スウェットなどのパンツの紐、片方だけ中に入ってしまって取り出せずに困っています。Q&Aで探したのですが、無かったので、取り出し方をご存知の方は、どうぞ教えてください。よろしくお願いします。

  • 脇が紐のパンツとは?

    2月に母が 足の付け根の軟骨の手術をするため 入院致します。 その際 病院から 用意するものの中に 脇が紐になってる パンツ とかかれてました。 これは 若い人がはく 脇が紐のパンツでいいのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 水泳パンツのヒモの直し方

    今、ジムで水泳をやっているのですが穿いている水泳パンツの前を縛る左右から出ているヒモのうち 左側のヒモだけが全て出てきてしまい逆に右側が引っ込んでしまっています。 単純に右側を引っ張ればいいはずなのですがうまくいかず困っています。 これの直し方がわかる方いらっしゃいますでしょうか? 大変くだらない質問で申し訳ないのですがよろしくお願いします。

  • 短いスカート女子のパンツは見てもいいのでしょうか。

    エスカレーターに乗ってふと前方を見上げると 短いスカートの女子の方が、かなり前方に乗っていて、 パンツが見えていました。 もし、『パンツ見えていますよ。』と言ったとしたら、 私はパンツを見ていたことになるし、どうしたらいいんでしょうか。 それらを見ないようにするために自分の視界を狭めたり、 見ないように下を向くとか、こっちが気を使わなければならない というのが私は気に入りません。 短いスカート女子のパンツは見てもいいのでしょうか。 嫌な人は中に半ズボンとか、ユニクロのメンズももひきみたいなのを 中にはいてもらいたいと思っています。

  • パンツの紐?

    近所の女子高生が、あこがれのヒト(男子校のラガーマン)と、やっと友達になれて「何か手作りの物作って」と言われたそうです。 何かの本で「ラグビーパンツは、編んだひもでしばってる」と読んだらしく「教えて~」と言われたんですが、私自身「ゴムじゃないのー?」って感じで、さっぱりわかりません。 好きな人にいつも身につけてほしい「パンツのひも」・・^^; 経験者の方、作り方をご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

  • 衣類等に利用されている紐を留める器具の名前は?

    衣類等に利用されている紐を留める器具の名前は? 衣類等に利用されている紐(例えば、パーカーの紐、イージーパンツの紐、ダウンジャケットの腰を絞る紐、他など)を留める器具を使ったり見たことがあると思うのですけれども、この小さな器具の名前はなんという名前なのでしょうか? 下手ですけど、下にイメージの絵を書きます。

  • 太もも辺りのポケットから長い紐が垂れているカーゴパンツ

    太もも辺りのポケットから長い紐が垂れているカーゴパンツを買ったのですが、 その紐をどういう風に結べばいいのか分かりません 両ポッケに付いていて、試着したときは元々結んであったので気にならなかったのですが、 家に帰って履いてみると紐は解かれていて、 すごいダボダボな感じのパンツだったことに気が付きました 結ばれてるときはそんなに太くは思わなかったけど、 今は横から見るとすごいダボダボしててなんか変です 太もも辺りから垂れている紐は、 パンツの太さを調節するものだと思うのですが、 脚周りを一周させると紐の長さが足りない感じになってしまい、 蝶々結びだとすごく小さな結び目になってしまいダサイです お店で見たときは、結んでもなおいい感じに垂れてたと思うのですが、 どうしてもその時のちゃんとした結び方を編み出すことができません どうすればいいのでしょうか?? こういった、作りが凝っているカーゴパンツは初めてなので困っています;;

  • 前が紐のデニムのパンツを探してます

    前が紐のデニムのパンツを探しています。(ロックバンドMR.BIGのギタリスト、リッチー・コッツェンがアルバム“MR.BIG in Japanのジャケットで履いているようなパンツ)メーカーや売ってる店などなんでもいいんで教えてください。

  • 女子に質問です。女子高校はパンツを見せたい

    女子高校はパンツ見せたいの? 女子高生はスカートを短くしてるけど何で?パンツを見せたいの?

MFC-J5630CDWのトラブル解決方法
このQ&Aのポイント
  • 中古のMFC-J5630CDWで無線LAN接続している際に、印刷やコピーで紙面の一部が印刷できない問題が発生しています。
  • Windows10を使用しており、アナログ回線で接続しています。
  • ブラザー製品に関するトラブルについての質問です。
回答を見る

専門家に質問してみよう