• ベストアンサー

パンツの紐を取り出したい

スウェットなどのパンツの紐、片方だけ中に入ってしまって取り出せずに困っています。Q&Aで探したのですが、無かったので、取り出し方をご存知の方は、どうぞ教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ririx
  • ベストアンサー率53% (7/13)
回答No.3

#2の方がおっしゃってるように一回全部出してしまったほうが楽ですよ。 でも通すのには、針金より、安全ピンやヘアピンのほうがやりやすいと思います。 ヘアピンを使うときは、ヘアピンがカーブしているところに紐を通して10cm位余分に出しておく、安全ピンを使うときは、通しているときには紐を結びつけると、通している最中にピンから紐がはずれて、イラっとすることがなくて済む。 一応、手芸屋さんにいけば、ゴム通し/紐通し、というネーミングで専用の道具も売っています。(200円くらい?)

garnet5854
質問者

お礼

さすが専門家の方だけあって、とても参考になりました。早速挑戦してみようと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

私なら・・・。 一旦、全部引き出します。 針金を20cmくらい用意し(針金ハンガー?)、それを二つ折りにして3回くらいよじって簡易な紐通しを作って、よじったワッカにスエットの紐を通して、あらためてスエットに紐を通します。 ちょっとくどかったかも・・・(^^;。

garnet5854
質問者

お礼

針金ハンガーなるものがあるのは、初めて知りました!ありがとうございますm(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

その昔、自分もやってしまったことがあります。 そのときは、針を使って、生地の上から少しずつ動かして、 本来の穴の位置まで移動させました。 それくらいしか、方法ないのではないですか? 自分はそれからは中に入ってしまわないように気をつけています。

garnet5854
質問者

お礼

その方法は私も考えましたが、時間がかかるため挫折してしまいました。本当に気をつけないといけないですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 脇が紐のパンツとは?

    2月に母が 足の付け根の軟骨の手術をするため 入院致します。 その際 病院から 用意するものの中に 脇が紐になってる パンツ とかかれてました。 これは 若い人がはく 脇が紐のパンツでいいのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • ハーフパンツの前で縛る紐(ゴム)が中に入っているのを引っ張り出すには?

    皆さんのお知恵を拝借させてくださいm(._.)m。 今家ではくハーフパンツが腰の前で縛るものなんですが,どうも片方が穴の中に入ってしまったようでうまく引っ張り出せないでいます。イメージがわくかどうか解かりませんがこの穴の中に入ってしまった紐(ゴム)をどうやって引っ張り出せばよいんでしょうか?だいぶ奥まで入り込んでしまって両手で地道に外側から少しずつずらして元に戻すしかないんでしょうか?何か妙案は無いでしょうか?できれば簡単に一気に引っ張り出したいのですが....。 是非不器用な私に皆さんがお持ちのアイデアを教えて頂きたく思います。宜しくお願いしますm(__)mペコ。

  • パンツのひもが中に入らない方法と取り出せる方法。

     スウェットなどのゴム性のパンツをはいている時にいつも思うのですが、紐が中に入って取れなくなってしまいます。  結んでいても何かの拍子ですぐに解けてしまいます。  いい解決方法はありませんか?。

  • 水泳パンツのヒモの直し方

    今、ジムで水泳をやっているのですが穿いている水泳パンツの前を縛る左右から出ているヒモのうち 左側のヒモだけが全て出てきてしまい逆に右側が引っ込んでしまっています。 単純に右側を引っ張ればいいはずなのですがうまくいかず困っています。 これの直し方がわかる方いらっしゃいますでしょうか? 大変くだらない質問で申し訳ないのですがよろしくお願いします。

  • ビキニのパンツから伸びるヒモ

    今日、新しく買ったビキニを着ようとしたら、下のパンツの部分に使い方不明の謎のヒモが右と左両端につけられていることがわかりました。 ヒモは前側の真ん中より4センチくらい離れた右と左から、後方の同じくらいの場所にまで伸びていて、それぞれ20~25センチくらいです。 このヒモはどうやって使うものなのでしょうか?

  • パンツの紐?

    近所の女子高生が、あこがれのヒト(男子校のラガーマン)と、やっと友達になれて「何か手作りの物作って」と言われたそうです。 何かの本で「ラグビーパンツは、編んだひもでしばってる」と読んだらしく「教えて~」と言われたんですが、私自身「ゴムじゃないのー?」って感じで、さっぱりわかりません。 好きな人にいつも身につけてほしい「パンツのひも」・・^^; 経験者の方、作り方をご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

  • 女子高生は両側を紐でしばるパンツをはいているのか

    多くの女子高生は下の絵のように両側を紐でしばるパンツをはいているのでしょうか?

  • 太もも辺りのポケットから長い紐が垂れているカーゴパンツ

    太もも辺りのポケットから長い紐が垂れているカーゴパンツを買ったのですが、 その紐をどういう風に結べばいいのか分かりません 両ポッケに付いていて、試着したときは元々結んであったので気にならなかったのですが、 家に帰って履いてみると紐は解かれていて、 すごいダボダボな感じのパンツだったことに気が付きました 結ばれてるときはそんなに太くは思わなかったけど、 今は横から見るとすごいダボダボしててなんか変です 太もも辺りから垂れている紐は、 パンツの太さを調節するものだと思うのですが、 脚周りを一周させると紐の長さが足りない感じになってしまい、 蝶々結びだとすごく小さな結び目になってしまいダサイです お店で見たときは、結んでもなおいい感じに垂れてたと思うのですが、 どうしてもその時のちゃんとした結び方を編み出すことができません どうすればいいのでしょうか?? こういった、作りが凝っているカーゴパンツは初めてなので困っています;;

  • ショートパンツなどの紐の止め具の名前

    パーカーとかショートパンツ等についている紐の調整をする、プラスチック製の止め具(指で押すと動き、離した場所で固定される)の名前と入手方法を探しています。どなたかご存知の方教えてください。

  • 前が紐のデニムのパンツを探してます

    前が紐のデニムのパンツを探しています。(ロックバンドMR.BIGのギタリスト、リッチー・コッツェンがアルバム“MR.BIG in Japanのジャケットで履いているようなパンツ)メーカーや売ってる店などなんでもいいんで教えてください。

このQ&Aのポイント
  • WRCG01のIPv6接続時に毎日途切れる問題が発生しています。通話やゲームの使用中にアドレスの取得に失敗し、全ての端末でネットワークに接続できなくなる事象が発生します。PPPoE接続ではこの問題は起きません。
  • 特にゲームの使用中に徐々に応答が遅くなり、最終的には全く接続できなくなることがよくあります。ルータのログインもできなくなったり、IPv6アドレスを取得できないこともあります。
  • 不良品を変えれば問題は解決する可能性がありますが、設定や他の解決策を試す方法があれば教えていただきたいです。ファームウェアは最新の1.00です。
回答を見る

専門家に質問してみよう