• ベストアンサー

「室内の空気を戸外へ」と「戸外の空気を室内へ」?

コロナウイルスの関係で、部屋を喚起するときは、扇風機・サーキュレータ2台を使って、(1)室内の空気を戸外に出す、とともに(2)戸外の空気を室内に入れる、ことが有効としていたのを、テレビでみました。 私の部屋の場合、大きな窓は一つだけで、他の窓は天井近くの小窓だけです。 よって、私の場合、大きな窓に扇風機・サーキュレータ1台だけ、1つの窓だけ使うとして、 (1)室内の空気を戸外に出す、 (2)戸外の空気を室内に入れる、 のどちらかしかないのですが、物理上は、(1)と(2)とのどちらを選択するのが合理的でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252332
noname#252332
回答No.5

 扇風機の風の特徴は、前は風速が有るのに対し後ろには風速がほとんど無いことです。前後の風量が等しいにもかかわらずこうなる理由は、後ろの空気は圧力差によって広い角度から吸い込まれるだけなのに対し、前の空気はプロペラによって速度を与えられ慣性力を持って直進するためです。ウィルス対策の換気は、部屋の空気を毎分何リットル交換するかだけではなく、部屋の空気をもれなく交換することが必要ですから、部屋に送り込まれる空気は有る程度の速度を持って部屋の中の空気を攪拌することが望ましいと思われます。もし部屋から吸い出すためだけに扇風機を使えば、ある風量が入れ替わることは保障できても、実は空気の流れ道が出来てしまい、部屋の中の一部の空気はよどんでいると言う可能性があるわけです。つまり以上の意味において、一般に外から内に向けて扇風機を使ったほうが理に適っていることになります。

rikuriku2019
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.4

 本音を言うと、小窓だって開けられるなら開けばいいと思います。なんで1つの大窓だけを使うという前提で考えるのか不可解ですが、質問者は状況を設定する上で神様と同じですから、回答者としては無理矢理でも1つの大窓だけを使うという前提で考えると (1)室内の空気を戸外に出す、ほうが効果的なんじゃないかと私は考えます。もちろん素人考えですが。  逆に外の空気を中に入れれば、大窓の隅あたりからゆったりと同量の空気が抜け出ていきます(だから、室内の空気が2気圧とか3気圧になることはない)が、サーキュレーターなどによる「外から室内への強い風」に反抗するゆったりとした排気なので、たまたまその排気口の近くにある(外から入ってきたばかりの)新鮮な空気が、空気だけが、中のウイルスを室内に置いたまま抜け出ていくんじゃないかと思われるからです。  つまり、室内のウイルス数は減らないんじゃないか、と。  他方、サーキュレーター等によって、室内のウイルス混じりの空気を強制排出すれば、かなり風が強くなりますので、ウイルスごと排気されるんじゃないか、と思うわけです。  もちろん、排気した分と同量の空気が窓の隅あたりからゆったりと入って来ますので、室内の空気が薄くなって呼吸ができない、なんてことにはなりません。  また、外は風が吹いているので、いま排出したばかりのウイルス入り空気がまた室内に入ってくる可能性は小さいように思います。  なので、仮に部屋に窓が1つだけだとしたら私は「排気」しますが、窓のほかにドアも開けると思います。窓から出入りしているのでなければドアはあるでしょうから。(^_^;\(^O^ )

rikuriku2019
質問者

お礼

ありがとうございました。 天井近くの小窓も開ける前提でした。すみません

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.3

家具のレイアウトなどによっても変わるので実験してどちらが良いか確かめてください。 蚊取り線香など煙が出るものを室内で焚いて窓を開ける。 サーキュレーターの向きを変える。 可能な限り多くのパターンで実験をして部屋にこもった煙が早く薄くなるのはどの組み合わせか! 夏休みも自由研究みたいですね笑い 窓のある方角と、風がよく吹く方向などの立地条件によっても変わってきますからね。

rikuriku2019
質問者

お礼

ありがとうございました。 まあ、実験する時間がないので物理の原理上どうかを質問したのですが・・・

  • gongorogon
  • ベストアンサー率16% (705/4247)
回答No.2

暖かい空気は軽いため上に溜まりますね。 室内が暖かいなら上のほうの空気を戸外に出せば、外から寒い空気が流入します。 逆に室内が寒いなら、床の空気を戸外に出せば良いですよね。 出た分だけ必ず空気は入ってきます。 でも実際、外では風がありますから、大きな窓を開放するだけで空気の入れ替えは行われています。カーテンを閉めれば流れが分かります。

rikuriku2019
質問者

お礼

ありがとうございました。 室内が寒いか温かい空気かが重要ですね。

回答No.1

  https://www.ykkap.co.jp/company/jp/important-notice/20200414.html ここに書いてある様にガラスを中央に寄せて空気の流れを二つにすれば換気効率は上がる 扇風機などは不要です テレビは話のネタに扇風機、サーキュレータを出してるだけで、現実的な効果はありません。 自然の風の力は扇風機では太刀打ちない、排気方向に扇風機を回しても風は入ってきます。 入ってくる風を扇風機が押し返す様になり逆効果です。   上に示した様に風の通り道を二か所作れば自然の風の力で十分に換気できます。  

rikuriku2019
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • サーキュレーターの空気循環

    窓が一つしかない6畳の部屋が熱が篭って暑いのでサーキュレータを買おうと思っています 窓の反対側に置いて、窓に向けて使えば風通しの良い部屋と同じ位の室温になりますか? また、ボルネードの530Jにしようとおもってるんですが 最近の扇風機と比べて騒音はどれ位ですか?

  • 最近室内の空気が重く感じます。

    最近室内の空気が重く感じます。 築30年以上の木造アパートなんですが 最近室内の空気が快適ではありません。 10年以上住んでいて、煙草を吸いませんのでシックハウスなどの有害物質ではないと思います。 窓を開けて扇風機で涼んでいますので換気が悪いわけではないと思います。 「空気を洗うミスト・やすらぎアロマカモミールの香り寝室用」というスプレー式芳香剤を使ってみましたがあまり効果を感じません。 何かいい物はないでしょうか?

  • なんかいい方法はないでしょうか? 知恵を貸して

    今扇風機が一台あります。 自分の足元に置いて扇風機の風をあてています。 このときの体感温度が30度だったとします。。。 もう一台追加で壁掛けの扇風機を買い、首振りで強風で部屋の天井近くの空気を循環させたとします。そうすると、部屋の空気は涼しくなり、体感温度も下がると思いますか??? 今現在、扇風機を一台持っていて、自分の体に当てていますが、さらに室内の温度や体感温度を下げたいと考えています。2台目の壁掛けの扇風機を買ったら一台のときよりも体感温度は下がると思いますか??? 部屋は3畳ほどしかなくエアコンを置く事が出来ません。。。 部屋は窓が2つあります。日光がよくあたります。。とても暑いです。。。 なんかいい方法はないでしょうか???

  • サーキュレータ―と扇風機の違いは?

    扇風機は冷気を発生させるけど、 サーキュレータ―は部屋の空気を循環させるだけでしょうか?

  • 部屋の中が熱すぎる・・・・

    ここでの書き込みをいろいろ見させてもらいましたがなかなか自分の部屋で期待できる効果がないので質問させてください。 現在ワンルームのコンクリートマンションに住んでいます。 仕事中は部屋を閉めっぱなしにしていて仕事から帰るとすごい熱気です。 出来る限りエアコンを使いたくなくサーキュレータを購入したり、仕事中は換気扇+サーキュレータを起動しっぱなしなどをしたのですがぜんぜん変わりません・・・ 夜ふと外にでるとこれでもかと思うくらい涼しいのですがその空気がどうしても家の中に入ってきません。 窓は南と東側にあり、両方あけて西側にある換気扇をつけて、サーキュレータをいろいろな方向からやってみたのですがやはり外の空気を中に取り込む事が出来ません。 来年からは日中の熱気をふせぐためすだれ等を購入してみようと思うですが今年はもう8月も終わりなので家に帰ってからの換気だけでなんとか耐えたいと思っています。 そこで質問なのですが部屋の中に外の冷たい空気(自分の部屋と比べると冷たいですw)を部屋の中にいれる良い方法はないでしょうか? 今は部屋に扇風機とサーキュレータがあります。 東側の窓はベランダに続くため下から180cmくらいの窓で、南側は下から90cmくらいのところから上に100cmほどです。 何かよい使い方(どちらに向けて使えば良いかなど)があれば教えてください。 お願いします。

  • 空気清浄機と換気扇と室内干し

    現在隙間風の多い木造2DKに住んでいます。家族が花粉症のため、窓を開けての換気、洗濯物の外干しができません。 窓を開けられないのがつらくて空気清浄機を購入しました。 室内干しはエアコン(今は暖房)をガンガンつけて乗り越えています。 (脱衣所が無いので除湿機という選択肢はありません) 空気清浄機つけても換気扇回してたら意味無いじゃんと言われましたが、室内干ししてる間は換気扇を回さないと室内の水分が出て行かないですよね?? 換気扇をつけると外の空気は進入してくるというのはわかっていますが、カビも生えやすいので・・・。 冷房の季節になればエアコンで除湿できるんですが

  • 室内空気測定について

    花粉症がメインだと思うのですが、それだけでもない気がしてきたので室内の空気を調べたいと思っています。室内空気測定で検索すると、VOCなどの化学物質の測定ばかりが出てきます。実際には花粉やPM2.5、カビやダニのフンなどのハウスダストがどれだけ室内の空気にあるのかを調べたいと思っています。築15年のマンションなので、今更化学物質でもないと思っています。 特に最近は放射能だの花粉だのPM2.5だのといろいろあるので窓は閉め切りのことが多く、家の中の湿度は常時60%台後半です。 ・どういうカテゴリーになるのでしょうか? →室内空気測定だと化学物質関係ばかりでてきます。 ・簡易なところは手軽に調べられる測定器などありますでしょうか? →布団なのか押し入れの中の入れっぱなしの何かなのか、いろんなものの発生源が知りたいです。 それによって換気なのか除湿なのか掃除なのか発生源を捨てるのか、それとも思い過ごしなのか対策が見えてくると思います。

  • 室内干しをしている方へ質問

    年内に新築戸建を建築する予定です。 最近のpm2.5の空気汚染を懸念して ベランダを設けずに、室内干しのみを検討しています。 室内干し場所は、2Fの南側で、大きな窓を設ける予定です。 廊下に面しており、来客時は設ける予定の引き戸か 引き戸無しの場合は、パーテーションのような目隠しをするつもりです。 階段はリビング階段です。 実際に室内干しを主とされている方へ伺います。 ・ベランダ無しだと、何か不便は感じますか? ・室内干しをされている部屋の乾燥させるための風は、扇風機と換気扇で事足りますか?  (有害物質や花粉をできるだけ避けたいため、窓を極力開けたくない) ※過去の質問より、日差しの強い場所であれば、十分乾くようですが・・・。 ・2Fのエアコンの室外機を1Fまで下ろすと、外観が損なわれますか?  皆さんベランダに置かない場合はどう対処されているのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 風通しの悪い部屋に空気清浄機

    閲覧ありがとうございます。 一人暮らしで一部屋の物件(アパート)に住んでます。 空気循環に空気清浄機は有効ですか? 今の物件は風通しが悪いのか、朝に窓を開けっ放しにしても会社から戻ってきてからも空気が淀んだ感じがします。寒さ覚悟で扇風機を使うか、かなり音が大きめの室外機が付いているエアコンを使うか、金が張る空気清浄機を買うか…。悩んでいるのでアドバイスが欲しいです。 よろしくお願いします。

  • ロフト付リビング(東向き)14帖なんですが、部屋の半分が天井高さ2.5

    ロフト付リビング(東向き)14帖なんですが、部屋の半分が天井高さ2.5m、ロフト部分4mくらいです。今年、はじめて夏を向かえます。 東と西に窓があり開けると空気の流れはあります。 冬は暖房をいれても床が寒く、今は窓を開けて座ってると、そこそこ涼しいのですが、 立つとむわっとしています。 そこで、サーキュレーターを購入しようかと思うのですが、 ロフトのある方の天井に向けて使った場合、部屋全体の空気攪拌になりますでしょうか? 部屋全体を均一にするにはどのような使い方がいいのか、教えてください。 扇風機を首振りで使うのと、変わりますか?