今は痴呆症になってから死ぬ年寄りが多いのか?

このQ&Aのポイント
  • 最近、介護の悲惨さをよく耳にします。特にボケてしまって手に負えないという話は凄惨です。しかし、今はボケないで老衰で普通に死ぬという人の方が少ないのでしょうか?昔より寿命が延びているため、痴呆症などになってボケてから死ぬことが多いのか気になります。
  • 介護の悲惨さが最近よく話題になっています。特に老人がボケてしまって手に負えないという話は非常に深刻です。しかし、今はボケないで老衰で普通に死ぬという人の方が少ないのでしょうか?寿命の延長により、痴呆症などになってボケてから死ぬことが増えているのか気になります。
  • 最近、介護の悲惨さをよく目にします。特に老人がボケてしまい、手に負えないという話は衝撃的です。しかし、今はボケないで老衰で普通に死ぬという人の方が少ないのでしょうか?寿命の延長によって、痴呆症などになってボケてから死ぬことが多くなっているのか興味があります。
回答を見る
  • 締切済み

今は痴呆症になってから死ぬ年寄りが多いんでしょうか

介護の悲惨さは最近よく聞きますね。 特にボケてしまって手に負えないという話は凄惨です。 ふと思ったんですが、今はボケないで老衰で普通に死ぬという人の方が少ないんでしょうか? おそらく昔より寿命が延びてるのが原因だとは思うんですが、何歳以上の人は痴呆症などになってボケてから死ぬことが多いというデータなどはありますか?

noname#250248
noname#250248

みんなの回答

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.3

65歳で癌が発症するのは人口の3分の1だそうです。75歳では半分です。癌細胞は老体になるとゆっくりと増殖して栄養を吸い取りやせ細って死に至ります。神経に触らなければ痛みさえありません。これを老衰と一緒にされていた感があります。 しかし医学が進み2ミリでもがん細胞が発見されると切除・放射能・投薬で治療が始まります。癌は初期段階では自然消滅することもあるそうで、だから少し様子を見てから治療していいのです。大騒ぎすることなく。 80歳を越すと開腹手術はしないようになります。手術に耐えられる体力があるかが論点です。ここで考えられるのは80歳過ぎたら癌だったり脳卒中や心筋梗塞だったりが当たり前に起きていたし、治療もせずに自然に見送っただろうということです。 脳卒中で生き延びても半身不随、寝たきり、骨折後に寝たきり、その後胃ろう。アクティブに暮らしていけない高齢者が日本の寿命を押し上げています。その人数がゆっくりと痴呆症となって医療費と介護費を圧迫します。 高齢者施設の隣接した病院で父を看取りましたが、病院内に響く認知症患者の叫び声、こんな場所で寝ていても平静な日は送れません。若い介護士さんたちの体力を搾取しているように思えました。認知症と寝たきりと胃ろう、これが期限限定でサヨウナラできたらどんなに社会が幸せになれるだろうかと経済的な換算はしませんが家族にも重荷ならなぜ長引かせる?と思います。 私自身はある程度のところで自分で線引きします。家族と社会に迷惑をかけたくありません。その時がくると判断が鈍り「死にたくない~」というものなのでしょうか。だったら判断のできるうちに、と思います。

  • pluto1991
  • ベストアンサー率30% (1987/6587)
回答No.2

よく冬場の寒い浴室で急激な温度変化で心筋梗塞、とか脳梗塞で倒れる、「ヒートショック」の話題がありますが、むかしはこういうことで順番に死んでいったんだと思います。 長生きするために高血圧を避けろとか、がんの先進治療とか、そんな努力して安静にして、病気にならず、長生きしたら結果ボケて認知症が始まる。 徘徊したり、会話もできなくなり、家族の重荷になり、、、 これ何のための長生きの努力なの??? 昔の農家だったら長生きして働いて、そういう「目的」があったでしょうが、いまや仕事なんてないですよ。生きてても何もすることがないです。 周りの年寄りは、みんな、もういいから早く死にたいと言っている。 ホント聞きたくない話ですよね。 70歳きっかりで死にたいです。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.1

昔、老衰が死亡率として高かったのは、原因が分からないで死んだ老人は片端から老衰ということにしたにすぎません。当時は自宅で突然死んだりすることも多かったし、医学も発達していませんでしたからそういうことにしておいたのです。高齢になればなるほどガンや痴呆症になる確率が高くなるのは事実です。それまでに他の原因で死なずその年齢まで生きたのだから当然そうなります。

関連するQ&A

  • 痴呆症についてお尋ねします。

    7年前から痴呆症の母(80才要介護5)の事でお聞きします。 最近ここ2ヶ月前から、朝から夜、寝ずに24hと言ってよいほど 大きな声で叫ぶようになりました。ご近所の方がビックリ するくらいに叫んでしまいます。叫ぶ事は2ヶ月以上前から軽く 合ったのですが、毎日ではなく軽い感じでした。今では 2ヶ月前から異常なように酷く叫んでしまい寝ない為、 病院(普通の内科行き着け、専門院ではありません)相談した所 精神安定剤(デスパダール)を頂きました。 それで、今その薬を飲ませていますが・・ でもこのまま飲ませてよいものでしようか・・ 痴呆症でのこの叫びはもう治らないのでしようか? どう対処してよいものでしようか・・? 同じ症状の方いらっしゃらないでしようか・・ 説明不足で申し訳ありませんがどうぞ宜しくお願い致します。

  • 痴呆症でお尋ねします

    宜しくお願いします。 痴呆症の母(80才/要介護5)の事でお聞き致します。 最近ここ2ヶ月前から、朝から夜中、24hと言ってよいほど 大きな声で叫ぶようになりました。ご近所の方がビックリ するくらいに叫んでしまいます。叫ぶ事は2ヶ月前から軽く 合ったのですが、最近では異常なように叫んでしまいます 病院(普通の内科)に相談した所、精神安定剤(デスパダ-ル)の 薬を頂き飲ませてますが・・でもこのまま薬を飲ませてよいでしようか? 食欲などきちんとあり普通ですが・・なぜ?こんなに叫ぶようになったのか分かりません。 どなたか教えて頂けませんでしようか? 宜しくお願いします。

  • 痴呆の母の財産を父が横取りする

    高齢の両親の件です。 母の痴呆が思った以上に早く進んでいて知らない人にお金を 配って歩いているということが判明しました。 父と母は子供のために離婚こそしていないものの 別居生活が長く続いており母と同居している私達夫婦(長男)が 介護の面倒を見ています。先日ちょっとした言い合いになってしまい 母が急に私の顔も見たくない、世話をされるのも拒否するようになりました。 父親が兄弟から聞きつけたのか、家から母を連れ出し今は一緒に 暮らしはじめています。愛情があっての行動ではなく、金の為ですから ろくな介護をしているはずもなく、このままでは老衰してしまいそうです。 借金がある父のこと、母の財産を狙っているのは確かです。 今まで喧嘩ばかりの両親でしたが、痴呆で昔のことがわからなくなってしまった母は 今は父のことを全信頼しているようで他の人の言うことは聞きません。 おそらく父がいろいろと母にあること無いこと言って私達を悪者にしているはずです。 母がこっちへ帰ってきたくないと言っているのだからどうすることも 出来ないです。金遣いの荒い男のすることだから、いざ死亡して 相続となった時には財産すべて無くなっていそうです。 母の介護のために使うのであれば無くなってもいいですが、そうではないので 穏やかではありません。せっかく母が大切に守ってきたもの、私達に 子孫に残そうと思っていたもの、何とか守り通したいのです。 母の希望により財産類はすべて父のもとに持って出て行っています。 何かアドバイスいただければ幸いです。

  • 親が痴呆になった時の介護費の準備していますか?

    皆さん、少なからずともご自分の老後のための貯蓄はされていると思います。 しかし、その貯蓄に手を出さなければいけない事態も生ずる可能性もあったり、健康を害し働けない状況になったり、災いが起こったり、社会保障の今後の変動などを鑑みる時、充分すぎる蓄えを出来ている人は少ないものと思われます。 高齢化社会、高齢者(親)を高齢者(子供)が介護をせざるを得ない事態が急増しています。 とくに、最近問題となりつつあるのが、親の介護に伴う「介護破産」ではないでしょうか? 親が判断力があり比較的元気であれば、昼間施設に預けれるならば預けて仕事にもいけますが、親が痴呆になった時は、介護の負担はそうとうなもの、預けれる施設もありますが、痴呆症ともなると施設そのものが少なく、高額であったりと、親が自分が痴呆症になることを想定してより多く老後の貯蓄なり保険なりに入っていればまだしも、そうでない場合は、子供に全て負担が行くことにもなりかねません。 事実、介護のため仕事をやめざるを得ない人も増えているようです。 ご自分のための老後の貯蓄の他に、親が痴呆になった時の充分な介護費の準備していますか?

  • 塩化アルミニウムと痴呆について

    私は手や足、脇、またあそこの辺りも汗がすごいです。 それがすごいのです、、多分、普通の人は信じられないくらい。。。 そこで、いろいろ調べた結果、塩化アルミニウムが汗に効く事が分かりました。ただ、塩化アルミニウムは、痴呆の元であるとか体に悪いことを効きます。 確かにアルミが原因で痴呆になるとは立証されてないみたいなので、 心配の半分、汗が止まるなら使用してみようかとも思ったりもします。 でも、やっぱり心配です。現在、24歳ですが、まだ勉強したいし、やりたい事はいっぱい合って、、 何かこの件についてご存知の方は何でもいいので、何か教えてください。 お願いします。

  • 痴呆症なのではないか、、

    痴呆症なのではないか、、 25歳男です。 自分は昔からボケというか、何も考えてない、考えられないのか、 変なところで変なミスばかりして 周りにドン引きされてきました。 つい最近も、職場で何回か使ったことのあるシャッターで鍵の必要ないシャッターなのに、 別のドアの鍵で無理やり鍵穴に刺そうとして 注意されたり、 本を探してて、自分は全然見つからず、先輩が来ると先輩が数秒で見つけたりと 色々と頭の機能が悪いです。 明らかに頭が悪いです。 人の話が理解できない、聞いてもメモできないくらい人の話を覚えられない。 勉強できない、仕事おぼえられない うっかりミスばかりで呆れられる などなど色々危機を覚えてます どうしたらいいですか? 休日何も考えないことが多いのを 何かを音読したり頭をフル回転させる習慣をつけるべきですか?

  • 痴呆症の祖母について

    祖母(痴呆症・81歳)息子(独身・要介護・身体障害者・52歳)の二人暮しです。 私は外孫になるので、息子さんは叔父になります。 二人の住まいから私の家が近いので時々顔を出したり、休みには泊まったりして様子を見ています。 近い身内は私だけで、他は遠方なので頻繁には来れません。 問題は祖母なのですが、最近痴呆症が進んで来た様に思います。 体は恐ろしく健康なのですが、物忘れから始まり、ゴミの収集癖、トイレの不始末、何年も風呂に入らない、腐った物も食べてしまう、など手に負えなくなってきました。 元々祖母は性格に難があった人らしく、とても頑固です。 叔父に腐った物などを食べさせてしまう為、私やヘルパーさん達が食事を作ると、怪訝そうな顔をして結局捨ててしまいますし、そう言った食事の事を指摘すると逆ギレして、息子の事は私が全て面倒を見るんだと言う感じで激怒して手が出せません。 過去の質問や色々なサイトを見ると、痴呆症の人の言う事は極力否定しないなどの意見を見ますが、このまま祖母を放置し続けると二人とも体を悪くしてしまう様に思います。 少し冷たい言い方になるかもしれませんが、無理にでも引き離して施設にでも入れた方が良いのかなと思ったりもしています。 正直、私にも生活がありますし、この先どうしていいか分からなくなって来ているので、みなさんの体験談や意見など聞けたら幸いです、宜しくお願い致します。

  • 痴呆症の伯母の遺産について

    友人の話なので詳細はわからないので上手く説明できませんがよろしくお願いします。 友人はすでに両親が他界しています。 親の兄弟の奥様が痴呆で介護が必要になりグループホームに入所しており友人が週に何度かお世話しに通ってます。弁護士さんも親身になってくれているようです。数ヶ月前叔父が亡くなり子供もいないのでそのまま痴呆の伯母が遺産を相続したそうです。伯母の兄弟はいますが遠方だったり近くても何も手を貸してくれないそうです。 友人も子供の手がかかり大変忙しいのにきちんと面倒みています。 最近弁護士さんからこうお話があったそうです。 「一度籍を抜いてして伯母さんの養女になりませんか。あなたは一生懸命やってるのにもし伯母さんがなくなっても何も入りませんよ。」 友人はお金がほしくてやっているわけではないのでこの申し出にびっくりしたそうです。 世間話で聞いていた私はいいんじゃないか?と思いました。だって実際血のつながりもないのにずっとお世話してきたんですよ。私が納得できないのは親戚は何も手を貸してくれないのに遺産だけもらえるの待っているんです。現に叔父の葬式も一切を友人が面倒見て親戚は頼むねというかんじだったみたいです。 友人はトラブルはいやだといってます。 でも私は彼女が親戚にいいように使われてるようでやるせないです。 大きなお世話と思いますがどなたか何かアドバイスよろしくお願いします。

  • 物取られ痴呆

     実家の母は80歳、一人暮らしを(30年くらい)しています。 昔から病気がちの父を看ながら、貧しいなか、一人で苦労してがんばってきた母です。  隣県に(勤務の関係で社宅に)住む兄や、車で15分くらいの私が、月に2~3回、訪ねています。  母は、何か失くなると、兄嫁が盗ったと言うようになってきました。 貧乏苦労をしてきた母なので、物を非常に大切にしてきましたから、モノ盗られ痴呆になったんだと思います。 最近は、下着や、使いかけの洗剤や調味料なども、盗っていったと言うようになりました。近所の人にも盗られたと言うこともあります。 普段の会話は、鈍いものの痴呆は感じられないので、近所の人や、兄嫁の実家も、たいへん立腹しておられます。  先日訪ねると、 母 「困ったものだ、また箪笥の中を捜しまわって財布も盗っていった。眠れない」 私 「家を留守にすることもないのに、わざわざ隣県から来て探し回れるわけないでしょ、盗られると思って隠すから、わからなくなるんだよ」    優しくしてあげようと思って訪ねるのですが、痴呆の人には、その気持ちに添ってあげる事が必要なのはわかっているのですが、母の場合、ほんとの痴呆でもないので、つい説教じみたことを言ってしまって、母を泣かせてしまいました。 そして私自身も、そんなふうに言ったことを後悔して落ち込みます。 優しくなれない私、接し方をアドバイスお願いします。

  • 身寄りの無い痴呆症の方、他人の私が出来る事は?

    いつもお世話になってます。 私は飲食店に勤めているのですが、常連様(70代後半のおじいちゃん)が痴呆症です。 昔は元気な姿で来てくれていたのですが、ここ数年めきめき痴呆が進んでいます。 かなりお酒の好きな方で、私としてはかなりお酒に依存しているのでは?と思っています。 たまに帰り道が分からなくなってしまったり、千鳥足で不安な時は、私が家まで送ることもしばしばです。 年上の奥様がいらっしゃるのですが、奥様は体調が余り良くなく、腰もほぼ90度に曲がっている状態 その上耳もかなり悪いので、ほとんど出歩かない様です。 お二人にはお子様は無く、身内も殆どいらっしゃらないのです。 僅かな身内の方はかなり遠方に住んでおり、折り合いも悪いらしく全く行き来をしていないみたいなのです。 (おじいちゃんはかなり資産を持っている方で、それを狙った遠い身内ばかりで、おじいちゃんは大嫌いな様です・・・) 痴呆のおじいちゃんに苛立つ奥様は、強い口調で捲くし立て、いつも大喧嘩をしています。 そこで更にカーっとなったおじいちゃんは、奥様に手を出すみたいです・・・。(お酒が入ると) 実はここ最近、奥様も少し様子がおかしい(痴呆?)・・・と感じる事があります。 でも、奥様は面倒がって何もしようとしません。 むしろ【あんたとなんか離婚だよっ!!】とまで・・・。 正直な所、奥様に介護は100%無理だと思います。 介護どころか、病院ですら私が強く勧めてやっと行ったんです。 現在投薬治療中ですが、はっきり言って良くなる気配はありません。 お酒の量はかなり減りましたが、同時に体重もどんどん減って何だかゲッソリしています・・・。 このままでは、お二人ともかなり心配なのです。 他人の私に何が出来るのか検討もつきません。 でも、どうしても放っておく事が出来ないのです。 痴呆症への接し方とかでは無く、具体的な解決策はないのでしょうか?