• ベストアンサー

身寄りの無い痴呆症の方、他人の私が出来る事は?

いつもお世話になってます。 私は飲食店に勤めているのですが、常連様(70代後半のおじいちゃん)が痴呆症です。 昔は元気な姿で来てくれていたのですが、ここ数年めきめき痴呆が進んでいます。 かなりお酒の好きな方で、私としてはかなりお酒に依存しているのでは?と思っています。 たまに帰り道が分からなくなってしまったり、千鳥足で不安な時は、私が家まで送ることもしばしばです。 年上の奥様がいらっしゃるのですが、奥様は体調が余り良くなく、腰もほぼ90度に曲がっている状態 その上耳もかなり悪いので、ほとんど出歩かない様です。 お二人にはお子様は無く、身内も殆どいらっしゃらないのです。 僅かな身内の方はかなり遠方に住んでおり、折り合いも悪いらしく全く行き来をしていないみたいなのです。 (おじいちゃんはかなり資産を持っている方で、それを狙った遠い身内ばかりで、おじいちゃんは大嫌いな様です・・・) 痴呆のおじいちゃんに苛立つ奥様は、強い口調で捲くし立て、いつも大喧嘩をしています。 そこで更にカーっとなったおじいちゃんは、奥様に手を出すみたいです・・・。(お酒が入ると) 実はここ最近、奥様も少し様子がおかしい(痴呆?)・・・と感じる事があります。 でも、奥様は面倒がって何もしようとしません。 むしろ【あんたとなんか離婚だよっ!!】とまで・・・。 正直な所、奥様に介護は100%無理だと思います。 介護どころか、病院ですら私が強く勧めてやっと行ったんです。 現在投薬治療中ですが、はっきり言って良くなる気配はありません。 お酒の量はかなり減りましたが、同時に体重もどんどん減って何だかゲッソリしています・・・。 このままでは、お二人ともかなり心配なのです。 他人の私に何が出来るのか検討もつきません。 でも、どうしても放っておく事が出来ないのです。 痴呆症への接し方とかでは無く、具体的な解決策はないのでしょうか?

noname#12551
noname#12551

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TT250SP
  • ベストアンサー率41% (2393/5813)
回答No.3

介護福祉士で訪問介護や訪問入浴をやっている者です。 非常に稀にですが、介護者が「知人」「内縁の妻、もしくは夫」という家庭があります。 介護人がいなくては玄関から一歩も入れませんので(うちではそういう規則) 最初の訪問調査時に介護人の確認を行います。 私達にとっては、極論を言うと、介護人の存在が大事なだけで、介護人と利用者の関係は問いません。 向こうも初めての人には話したくないでしょうから 深くは追求しません。 慣れてきた頃を見計らって、会話の中で推測するとか、向こうが自発的に話してくれるまでは聞きません。 勿論、連絡先は介護人宅を聞きますので、おおかたの推測は出来ます 耳の遠いおばあちゃん(実際には必ず姓で呼ぶ。もしくは「おかあさん」)に耳は聞こえるけど、寝たきりのお爺ちゃん」 放浪癖アリの強度な痴呆のおばあちゃんに、頭はしっかりしてるけど寝たきりのお爺ちゃん ○○区に住居があって寝たきりのお爺ちゃんに、××区に住居があって、普段はそちらに居るおばあちゃん 全身麻痺で会話も出来ず、痰を取りながらの介護が必要なおばあちゃんに、お手伝いさんのおばちゃん。 いろいろ一筋縄ではやっていけません そういう老老介護家庭や特殊な家庭は多く、下町行けば行くほど、近隣の住民の方が協力してくれる事は多いです。 地域の福祉課、社会福祉協議会、民生委員、使える人間はコキ使っていただいて構いません。 その為の相談機関です 役所は嫌な顔するかもしれませんが、粘ってください あなたにとっては重荷でしょうけれど、役所もそのままにしておく訳にもいかないでしょうから、動かざるを得ません。 ひとつひとつ問題をピックアップして、確実に一段ずつクリアしていきましょう 先の事を考えると気が遠くなります。 まずは一歩。 ボチボチいきましょう

noname#12551
質問者

お礼

専門の方の回答で、とても心強いです。 私はたった一人のおじいちゃんの事でこんなに気を揉んでいるのに、 大勢のお年よりの手助けをしていらっしゃるなんて、 本当に本当にすごい事だと思います。 相談機関も色々あるのですね。初めて知りました。 奥様は余り動けない感じなのですが、そういう相談機関などの事をよくお話してみて、 私が出来る範囲で手助けしたいと思います。 参考になるアドバイス、ありがとうございました!

その他の回答 (4)

  • will-h
  • ベストアンサー率36% (64/175)
回答No.5

本当に心配されているのですね。 もし、よかったら社会福祉協議会で福祉制度利用援助事業というお金の出し入れや介護サービスなどの利用援助、生活援助をする事業をやっていますので、こういう人がいてと連絡してあげて下さい。 また、そのおじいちゃんに、こういったサービスが有るからちょっと助けてもらわない?と言ってみて下さい。 たとえば、本当に痴呆が進んで財産管理などの問題になってきた時に成年後見制度というのがあるのですが、そちらが必要になれば、きちんと利用につなげてくれるはずです。 こういう人が地域にいると言う事を地域が把握するためにも知らせてあげて下さい。

noname#12551
質問者

お礼

本当に心配です・・・。 おじいちゃんは散財する方で、いつもお財布にかなりの大金が入っています。(これまたオヤジ狩りやスリ等に遭わないか心配です・・・) 例えば私の店に来た帰りにそういう事があっても困るので、奥様にお金を余り持たせないように、と伝えました。 それからは大金は持たないようになりました。 奥様が金銭管理をしているうちは問題無いかもしれませんが、今後はどうなるのか不安です。 そうですね、おじいちゃんと奥様と、おふたりの調子の良い時にでもお話してみたいと思います。 一応【福祉に力を入れている】という町に住んでいるので、信じて問い合わせてみたいと思います。 とっても参考になりました。ありがとうございました!

回答No.4

まるで私ら夫婦の老後を見ているようです。 私たちも子供がいません。 親戚がいますが、全くつき合いをしていません。 私も酒好きです。 資産もそこそこ世間様よりはある方です。 それに致しましても貴方は本当にご親切な方ですね。 本当に感心です。 このままずっと親切にして、このご夫婦の資産を頂いたらどうですか。(これは悪いことですか) 私がその老夫婦の立場でしたら、ここまで親切にしていただき、また、他人の私らにここまで心配してくれる方でしたら、遺言状に貴方へ全財産を相続させる旨を書きますよ。 役所に相談しても無駄だと思います。 貴方の生活環境がわかりませんので、失礼なことを書いたのでしたらごめんなさい。

noname#12551
質問者

お礼

いえいえ、何も失礼な事はありません! 痴呆になりながらも【子供がいないからなぁ、ばあちゃんしかいないからなぁ】とおじいちゃんはいつも言います。おふたりの機嫌が良い時、手をつないでゆったり歩いているのを見ると 何だか微笑ましいというか、すてきだなぁと思ってしまいます。 #4さんも、きっと素敵なご夫婦なんでしょうね。 私の祖父母はこのおじいちゃんよりだいぶ若く、祖父母というより叔父ちゃん叔母ちゃんという感じだったので いわゆる【お年寄り】とはあまり深く関わった事がなかったのです。 なので、おじいちゃんが私を孫の様に可愛がってくれている様に、 私も思いっきり【孫】の気分を味わえて、昔の粋な話を聞けたりして、話していてもとても楽しいんです。 だから、おじいちゃんや奥様に万が一の事があったらと思うと・・・。 もし奥様が倒れてしまったりしたら、おじいちゃんは救急車を呼べるだろうか?など、 余計な心配ばかりしてしまいます。 とりあえず、私に出来る範囲での手助けをしていこうと思います。 アドバイスありがとうございました!

  • nyannmage
  • ベストアンサー率24% (201/821)
回答No.2

最寄の役所の、福祉課に相談窓口もいいと思うのですが身内でない場合無理かもしれません 迷惑がかかっている苦情ならば他人でもなんとかしてくれるかもしれませんが いくら嫌いな身内でも その身内の方が財産だけが目的の様な人達でも 悲しい事に他人にはどうする事も出来ないと思います ですから出来るのであればおじいさんの身内の方に少しでも早く現状を知らせてあげてその身内の方に何かお手伝いが出来ればっていうお話をされる位しかないと思います それか奥様がまだ正気の内に仲の悪い身内の方の間にたって今後のお話をつけてあげるとか それをせず親切心でお世話をしてあげても逆にあなたが財産狙いとか身内の方に非難される事は目に見えています(そんな方達だからこそ) 結果 ご自分一人で何かをしようとするのではなく 少しでも多くの人達に話しかけ助けてくれる様働きかける以外ないと思います

noname#12551
質問者

お礼

やっぱり他人は無力なのですね・・・。確かに、私が勝手に動いてしまっても、 それを財産狙いと思う身内の方もいるかもしれませんよね・・・。 一応、私の家族もお店の常連様達もかなり深く関わってはいるので、動こうと思えば大勢で動けます。 奥様はまだ正気ではありますが、精神的にも肉体的にも疲れ果ててしまっている感じで・・・。 とりあえずは奥様と色々お話した上で、でしゃばり過ぎない程度に手助けをしてあげた方が良いのかもしれませんね。 とても参考になりました。 アドバイスありがとうございました!

回答No.1

あなたの優しさに言葉もありません。 そのおじいちゃんが住まわれている最寄の役所の、福祉課に相談窓口があると思います。電話で問い合わせてみてください。もしかしたら介護保険の認定を受けられているかもしれませんが、現状を話して(飲酒がすぎるなど)訪問してもらいましょう。(あなたに心を開いているなら立会いに行っても・・) 最近は老人世帯(独居・老夫婦のみ)の世帯が増えているので対処してくれると思います。 と、言うか強く「行ってください」と言えばよいです。

noname#12551
質問者

お礼

優しさというか・・・とにかく心配なんです。 お酒が何よりも大好きなので、奥様に手をあげたり物を投げたりさえしなければ、 ほどほどに飲ませてあげたい気持ちなんですけどね・・・。 他人である私が、唯一の趣味を無理矢理取り上げていいものかどうか、ずっと考えていました。 プロの方に相談すべきかと思っていたのですが、どこに相談すれば良いのか分からなかったのです。 役所の福祉課、ですね。すぐに問い合わせてみたいと思います。 アドバイスありがとうございました!

関連するQ&A

  • おじいちゃんの痴呆

    今年の初めからおじいちゃんの痴呆が急に酷くなりました。 それはおじいちゃんの頭のなかで何かがボロボロと崩れてしまっていくようでした。 12月の末に自転車で転んで、 1人では外に出れない状況になってから急に始まりました。 最近では夜昼関係なく歩き回ります。 脳梗塞と胃癌をもっていて、足もおぼおつかなく、よたよた歩くため 転ぶ事が心配で目も話せません。 昨日から、ご飯を食べてた直後にも関わらず、 何か口にしたいようで、普段開けた事のない引き出しまで開けて 食べ物を探します。 止めようとすると、今までずっと温厚だったおじいちゃんが 普段とまったく違う顔つきで怒るようになりました。 昨晩も夜にお食べ物を探しに徘徊し、 お酒を飲もうとするおじいちゃんを止めると なんだっ!と怒りだしました。 それを見ていたお父さんが怒鳴りつけました。 よくおじいちゃんの事を思いやっているお父さんなので わざと強く怒りました。 おじいちゃんはその後私のあげたお菓子(子供用のおせんべい)を食べ 暫く徘徊した後、布団を頭から被り泣いていたようです。 普段あんなににこにこ優しかったおじいちゃんなので すごくショックです。泣いていた事もとても可愛そうです。 家族(おばあちゃん、お父さん、お母さん、私、妹)も はじめてな事なので、どういう対応が良いのか迷っています。 私はこの先あまり長くないのだから、 あまりきつい事はしたくないと思います。 痴呆の人にはその考えは甘いのでしょうか? でもこのままでは家族みんなが睡眠不足と精神の疲れで ボロボロになってしまう気がします。 おじいちゃんがお腹がすいたという時 どういった対応をすれば良いでしょうか? 無理やりでも我慢させるのが良いでしょうか? それとも騙し騙しに少しずつあげていけば良いのでしょうか? どなたか同じような経験や、介護についての知識のある方、 もしなにか良い方法があれば教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。 ※ちなみに今日の朝はいつも通り、少し痴呆の症状(自分のいる場所がどこだか分からなくなったり、昔の話を昨日あった事だと話したり)は あるのですが、いつもの温厚なおじいちゃんに戻ってました。

  • 痴ほう症介護について教えてください。

    最近身内に痴ほう症を発症した者が居ましてどの様に接したらいいのか 全く分かりません、 オムツをさせても取ってしまい垂れ流し状態で大変困っています、 この様な期間はどの位続くものでしょうか? 毎日一人での介護は無理なのでしょうか? 介護経験者の方よろしくご教授お願い致します。

  • 痴呆症の祖母について

    祖母(痴呆症・81歳)息子(独身・要介護・身体障害者・52歳)の二人暮しです。 私は外孫になるので、息子さんは叔父になります。 二人の住まいから私の家が近いので時々顔を出したり、休みには泊まったりして様子を見ています。 近い身内は私だけで、他は遠方なので頻繁には来れません。 問題は祖母なのですが、最近痴呆症が進んで来た様に思います。 体は恐ろしく健康なのですが、物忘れから始まり、ゴミの収集癖、トイレの不始末、何年も風呂に入らない、腐った物も食べてしまう、など手に負えなくなってきました。 元々祖母は性格に難があった人らしく、とても頑固です。 叔父に腐った物などを食べさせてしまう為、私やヘルパーさん達が食事を作ると、怪訝そうな顔をして結局捨ててしまいますし、そう言った食事の事を指摘すると逆ギレして、息子の事は私が全て面倒を見るんだと言う感じで激怒して手が出せません。 過去の質問や色々なサイトを見ると、痴呆症の人の言う事は極力否定しないなどの意見を見ますが、このまま祖母を放置し続けると二人とも体を悪くしてしまう様に思います。 少し冷たい言い方になるかもしれませんが、無理にでも引き離して施設にでも入れた方が良いのかなと思ったりもしています。 正直、私にも生活がありますし、この先どうしていいか分からなくなって来ているので、みなさんの体験談や意見など聞けたら幸いです、宜しくお願い致します。

  • 老人性痴呆の改善

    友人の85歳になる祖父が、急に痴呆になってしまったらしいのです。 そのおじいさんは、車を運転して買い物に行ったり、農作業をしたりして、しっかりしていた方らしいです。 それが、ある日突然、同居している孫の名前を思い出せなくなったり、いつも使っているラジオの電源の切り方が分からなくなったりして、自分で自分にショックを受けて、ふさぎ込んでいるらしいです。 念のため、病院に行って、一通り検査をして来たらしいのですが、特別な所見はなく、老人性痴呆といわれ、年だから仕方ないといって返されたそうです。 できる範囲内で、今までと同じように暮らせるよう、家族が協力しているようですが、もし、老人性痴呆を食い止める、食べ物や、方法など、ご存じの方がいらしたら教えて下さい。

  • 祖母が痴呆患者

    私の父方の祖母の事です。 現在入院先の病院で、 車椅子にしばりつけられています。 点滴を抜いたりしないためだと思いますが、 なんだかとても切ないです。 痴呆を伴っている場合は、 やはり身内が完全に付き添っている方法しかないのでしょうか。 今現在、付き添って見れる人がいないので、仕方がない状況です。 また、病院を転院させる意見も、 お金を出しているのが我が家のほうではないので、 言いにくい状態です。 (母は自分の両親を長いこと見ていた経験から、今の祖母の病院はちょっとひどすぎると言ってます) 母の話だとどんどん痴呆も進んでいるし、 生気を失っているようにみえるそうです。 介護は本当に大変です。 でも何も出来ないのが切ないです。 類似経験、その他いろんな意見よろしくお願いいたします

  • 痴呆症でグループホーム入所されてる方のご家族様へ

    昨年12月より同居しました実母(77歳)が、介護認定3の老人性痴呆症と診断されました。同時に同居しました実父79歳や、主人や子供たち、何よりも老人二人の世話を一人で見る私が疲れてしまい、3月よりオープンするグループホームに申し込みをしました。母の痴呆は、現在置かれている自分の状況を全く受け入れませんが、言語や日常動作は全くしっかりしています。デイケアでも、他のお年よりの世話をしたり、職員さんと楽しくおしゃべりしたりしているそうです。でも家に戻るとその反動がでて、同じことを繰り返し話し、自分のやりたいことを主張しまくります。グループホームのことは、"お母さんを必要としている人たち"と表現し、そのグループのことを今から少しずつ話していますが、時折まともなと言うか、弱気な顔して"戻ってこられるわよね?"などと言われると、私は涙で言葉が詰まってしまいます。色々な場所で”一人では介護をしないこと"と言われますが、今の私は、一人で介護をするしかありません。自分がもう少し頑張れば、母も父も傍におけるのに、と思うと苦しくて仕方ありません。グループホームに入所されている老人性痴呆症のご家族の方へ質問です。入所についてはご本人さんへどのように説得されたのでしょうか?

  • 痴呆犬の排便について

    実家の16歳になる痴呆の症状のある柴犬の排泄のことでご相談します。 もともとは家と庭を自由に行き来していましたが、現在は完全室内飼育です。 時間をみはからって、庭にも出しているようです。 痴呆の症状はありますが、自力歩行可能で散歩には行けます。 夜間の徘徊などもあります。 両親が世話をしている犬なのですが、最近は家の中で排便をしてしまうことが多いようで、高齢の両親も精神的にかなり参っています。 散歩で排便したり、室内でしたり、庭でしたり、数日間排便がなかったり・・と排便のペースもまちまちなようです。 時間をみはからって庭にだしても・散歩に連れ出しても排便せず、その後部屋の中でしてしまったりということも多いようです。 犬と両親が上手く暮らしていくために対策を講じなければならない状況なのですが  ○おむつをする  ○サークルなどで犬のスペースを確保する の二つを考えています。 犬専用に部屋を用意する事もできるのですが、いつも居るリビングで過ごさせてやりたいと思っています。 広目(数畳単位)のサークルを置くスペースはあります。 まだ歩ける犬にオムツをしてしまっていいものなのか? サークルに入れられた経験の無い犬を今更サークルに入れてもいいものなのか? など不安な点が多いので、痴呆の犬の介護を経験された方に、アドバイスをいただきたく思います。 私もできるだけ実家に行くようにしていますが、遠方のため週に一度が限度で、日々の助けにはあまりなっていません。 (老犬へ負担をかけることには賛否両論あるでしょうが、両親が高齢で すので、現状のままでは健康が心配です。  上記(もしくはそれ以外)の物理的な改善が必須であることをご理解 ください。) よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 入院してすぐに痴呆の症状?

    85歳になる祖母のことで相談です。 昨日祖母が大腿骨骨折で手術を受ける為入院しました。 経過が順調であればまた歩けるようになるでしょうとのこと。 年齢的に車いすも必要になってくると思いますが・・・。 今日祖母にお見舞いに行ってきたのですが、 呂律が回らず、ずっとしゃべり続けているのですが 亡くなった犬が生きているかのように話したりと突然痴呆のようになってしまいました。 半月ほど前電話で話した時はしっかり話し痴呆の症状は見られませんでした。(多少ボケつつはあると思いますが^^;) 介護士の身内は「たった1日でこんな状態になったなら、薬の影響ではないか?」 「退院したら徐々に戻る事もあるらしいよ」と言っているものの、 これから1ヶ月は入院が必要な為本当に戻るのか?ととても不安です。 家族一同ショックを受けており、なるべくマメにお見舞いへ交代で通おうと話していますが、 少しでも緩和する方法などありますでしょうか? また同じような状態になったご家族の方、帰宅後の状態はいかがでしょうか?

  • 軽度の痴呆の高齢者への接し方

    うちの祖父は今年87ですが、要介護2で少し痴呆があります。 それも日によってひどかったり、そうでもなかったりです。 ただ、高齢で歩行や食事、トイレ、お風呂と介助が必要なので、 そんな状態で祖父が少しでも変な事を言ったり聞き取れない事を話したりするところを見ると、 デイサービス等の施設職員や神経科の医者や周りの人たちには痴呆がひどいように見えるのか、 祖父の扱いが少しひどいように思うのです。 本人の目の前で「徘徊や暴力はありますか?」等平気で聞いてきたり、本人にとても子供の言葉で話しかけたり。 そんな事を医者で聞かれて家族も「はい、徘徊して困ります」と答えられる訳もなく、 その結果正しい診断も下せないと思うんです。 家に帰ってきてから、本人に対していろいろ気を使わなくてはなりません。 「ああいう施設はいろんな人がいるからじいちゃんもそれに合わせて我慢してあげてね」等。 プロの方にこそもう少し気を使って接して欲しいと思うのはやはりわがままなんでしょうか。 あと、こういう状態の祖父をデイサービス等に預けると誰でもそうでしょうが当然自分が痴呆だなどとは思っていないので、 「あんな変な者ばっかり集まってる所には行けん」 「夜は変な声があちこちから聞こえて眠れなかったからもう行かん」などと言います。 ただ痴呆がいつひどくなるか判らず、もしもの事を考えてそういう棟に入ってもらうしかないのは仕方ないと思いますが、 何でもない時にそういう棟に入れられると家に帰ってきてからが悪化していて大変なんです。 だからといって預けないわけにもいかず... こういった一番厄介な症状の時期の老人を分けて考えられていないシステムなのが仕方ないのかと思いますが。 2点について意見をお聞きしたいと思います。

  • 痴呆症の介護をされた経験のある方、もしくは・・・

    いつもお世話になっております。 タイトル通り、痴呆症の介護をされた経験のある方、もしくはそういった現場にお勤め・体験・経験されたことのある方に質問があります。 友人のお義母様が去年春頃より、痴呆症の疑いが出始めました。 出始めた頃、何度か病院にも通ったのですが、本人が病院を嫌い、普段の生活には大きな影響がない等から通院はしなくなったそうです。 今日、久しぶりにその友人と会い、お義母様の様子も聞いたのですが、毎日ほとんど外出せず、テレビばかり観ているせいか、例えばですが、 テレビからタレントが「また来週!」等と手を振りますよね?それに対し、「私に話しかけてる」と手を振替したり、 家にアイドルが来てた、 等と、妄想話し?をするようになったそうです。 聞く限り、症状は悪化しているように見受けられますが、やはり、無理くりにでも通院させた方がいいのでしょうか? 今、彼女は毎週何度か家を訪問してお喋りに付き合ったり、買い物に行ってあげたり、と嫁と義母の関係なため、なかなか病院を勧めたりは出来かねない様子でした。 こんな場合、素人考えですが、例えば彼女が「ケア側」に立って、何か教える(物忘れを止める為)ことなど、「自宅で出来るケア」みたいなのはないのでしょうか? 病院に行くことも勧めて行くつもりですが、 例えばそういった痴呆症防止対策におけるおすすめなサイトなど、ご存知でしたら教えて欲しいと思い、質問させて頂きました。 質問しといてなんですが、「ご主人は何してるの?」等といったシビア?な返答はご容赦くださいm(- -)m。 何卒よろしくお願いします。