• ベストアンサー

自由設計で家を建てます

自由設計で家を建てます 間取りや内装写真で参考になったサイトや本あれば教えてください 35坪で普通の一般家庭です 夫婦と子供3人暮らしです ユーチューブ動画とかでもなんでもいいので教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

モデル住宅をみて参考にするとか、あとは、日の当たり場所とか、水の排出先が鬼門にあたらないかとか、あとは、風通りなどを考慮して決めますね。 基本構造がきまったら、コンセントの位置および個数、窓の位置および種類 など決めていきます。(どこにどんな家具、家電を置くかを想像し)インターネットを考慮するのであれば、その配線とか電話の配線口、TVの接続位置など 決めていきます。それから、お風呂はどんなものを予定するのか(ユニットバス でも坪数により金額が変わってきます、追いだきかとか?石油?ガス?電気)システムキッチンはどのようなものを設置するかとか(ガス、IH、デザイン、シンクの大きさ、食器収納場所および方法など)あと、忘れてはならないのが冷暖房方式とかを考慮します。(これらにより、金額も変わってきます) また、そこは住宅地域なのか工業地域なのかにより、それにより建てられる階層がきまります。 それをベースにして、建築業者と相談し構造上耐久性(地震など)、などのアドバイスをしてもらい変更して完成していきます。その後、ご予算もあるのでその辺も考慮し(建築構造以外のもののランクを下げたり、あげたりして)最終的にどのようにするかを決めていきます。うちも、この方法で家を建てました。

その他の回答 (3)

  • OldHelper
  • ベストアンサー率30% (743/2462)
回答No.3

建築条件付きの土地を契約した、ということでしょうか。 それなら、建設業者が決まっていますから、設計担当者に家族構成と、暮らし方のイメージを話せば、プランを作ってくれます。 それから考えればいいでしょう。 「暮らし方」とは、リビング中心なのか、個室中心なのか、書斎がいるのか、クローゼットの広さや場所の希望、トイレは1か所でいいか、キッチンは対面か、風呂は広めか、などなど、建設業者の設計担当がしっかりしていれば、聞きだしてくれます。 自分たちの20年後の生活をイメージして、プランを考えましょう。

  • chachaboxx
  • ベストアンサー率23% (412/1777)
回答No.2

PINTEREST はよく見てました。

  • unnoun
  • ベストアンサー率16% (407/2494)
回答No.1

自分で建てるの?やはり大工とは水回りはしたほうがいい。いくは安く付くからって1人で建てるのは、大変だし、ウチの祖父も台所の離れを大工でもないのに建てましたけど、やはり大工は水回りはいるらしい。

関連するQ&A

  • 32坪自由設計の家

    東京多摩地区にて32坪の土地を購入して、2階建ての家を建設することを検討しております。 (建築会社は不動産屋が決めるが設計は自由プラン) 平坦な土地なので、直ぐに建築出来る土壌になっておりますが 1500万を使って95平米4LDKの家を立てるのは予算的にも妥当でしょうか? というよりも、費用がかさんでしまい出来るだけ安く作りたいが、 70年は住もうとしている家で、品質は良い家を作りたいと思っています。 Q1)ある程度(ペンキ等)を自分・友人の工務店に頼んで行おうと思っていますが 皆さんはどの様にしてコストを削減しましたでしょうか。 Q2)家を作る際に参考になる間取り・仕様に関するアイデアが書かれたHPはありますでしょうか。 (近藤先生の収納アイデアのような) Q3)諸経費以外は全てローンで3500万円ほど組むのですが 仲介費などを何とか安くして貰えないか交渉するのに、皆さんはどの様に交渉しておりますでしょうか。 Q4)自由設計で建てる場合、工務店などにお願いして安くしたいと思っておりますが 50万円/坪位で建てれば、品質としても良い家が建ちますでしょうか。

  • 家の設計

    本屋で家の設計について見ると都会中心で書いてあるものばかりです。 田舎に建てるのでハウスメーカーの資料以外で何か間取りとか書いてある本がありませんでしょうか?ホームページでも良いです.誰か知っておられたら教えてください.

  • 間取りを自由に設計できるサイトはありますか?

    お世話になります。 3Dじゃなくてもいいのですが、家の間取りを自由に設計できるサイトはあるでしょうか? ソフトじゃなくてホームページはないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 「完全自由設計」の見積について

    いつも参考にしております。 現在新築一戸建てを検討中ですが、提示された見積書の内容で不明な点があるため質問させて頂きます。 アキュラネット(JAHBnet)加盟工務店なんですが、完全自由設計として見積依頼したにもかかわらず、本体基本工事の欄に商品名のようなものが記載されているのです。以下抜粋します。 1.本体基本工事  「○○(商品名)」標準48坪基準 坪単価35万円 2.標準設計外工事費  基準より面積減少・・・140万円UP  平面形体比率変更・・・35万円UP  平面跳ね出し工事・・・40万円UP 基準となる商品があって、坪単価が決まっていて、それに合致しない点はどんどん金額があがっていくという見積の方法は、こういうローコスト住宅なら当たり前なのでしょうか?ローコスト住宅に限らずどこでもこのような方法なら私の勉強不足で恥ずかしいのですが・・・。「完全自由設計」なので類似品のない私だけの家であり、坪単価はできあがってから決まるものだと思っていました。 「おたくの商品に合致しないからってなんで200万も払わなきゃならないのか」という質問を工務店にしてしまう前に、どなたか回答をお願いいたします。

  • 自分の家を設計したい! 自分で家を建てたい!

    自分の家を設計したい! 自分で家を建てたい! 田舎に安い土地を買って,自分で設計した家を自分で建てるのが夢です. ログハウスにするか,鉄筋コンクリートにするかなど,具体的には何も 決まっていないのですが,何かしないと前進しないので,どのような間取りに するかを考え始めているという状況です. ゼネコンの土木職ですので,構造計算や図面を描くのはなんとかなると 思っています. 家の設計を行うのに際し,良い参考書やアドバイスなどを頂ければ幸いです.

  • 自由設計の新築で窓の位置を変更したいのですが・・・

    建築条件付の土地を購入し自由設計で建築中なんですが、 棟上終了してサッシがついてはじめて隣の家の2階の窓が 2つともまったく同じ位置にあることに気がつきました。 擦りガラスの窓で開けなければ問題ないのですが、開けたとき 目線が気になるので窓の位置を変えて欲しいと言ったのですが 構造上変更できないとの返答でした。 そもそも、隣の家も同じ自由設計で隣同士の家の窓が同じ位置に くるのはわかっていたはずなのに頭にきます。 事前に隣の家の間取りを教えて欲しいと事あるごとに言ってきましたが 個人情報になるので教えられないとのことでした。 でも、隣の家の人はうちの間取りを知っていたようで 窓のことは了承済みらしいです。 隣の家の間取りを知っていればこんなことにならなかったのに・・・ 窓の位置を変えるいい方法はないでしょうか? もしくは、何かいい対処法はないでしょうか? このまま泣き寝入りでは腹の虫がおさまりません。

  • 部屋の広さについて

    現在、夫婦2人暮らしです。子供はまだいません。 土地が34坪で建物27坪の自由設計できる家です。 間取りは4LDKです。各部屋の広さが足りるのか心配です。 1階に、和室4.5畳、LDK15.5畳 →和室を6畳にし、LDKで14畳にした方がいいでしょうか? 2階は3部屋です。寝室が6畳 →7畳に増坪の予定ですがどうでしょうか? 残りの2部屋は5.25畳ずつです→将来、子供部屋として考えています。広すぎず狭すぎずですよね?もし4.5畳にしたら狭すぎますか? 荷物などにもよると思いますが、なるべく増坪しないで考えたいと思っています。でも一生の買い物なので後悔はしたくありません。一般的に住みやすい広さなのか教えてください。 ちなみにバルコニーの奥行きが71センチは一般的ですか?実家のよりだいぶ狭いのですが、最低ラインですか? よろしくお願いします。

  • 新築された方、ご自慢ポイント教えてください!

    自由設計の家を新築、来月着工予定の者です。 間取りに悩んで悩んで・・ようやく決定し、 これから内装インテリア等を決めるところです! 新築ははじめてなのでいろいろ参考にさせていただきたい のですが、もし宜しかったら新築の成功例や、 皆様のお家のご自慢ポイント等、何かありましたら どんなことでもかまいませんのでアドバイスお願いします!

  • 設計料について

    建築士事務所やメーカーによって「設計料」の設定は様々だと聞いています。 務めているのは小さい事務所の建設業(事務要員で入社)で、建築士資格をもっているなら事務所登録をしてくれと頼まれ設計業をしています。 先日上司の家を設計しました。(3階建て53坪)2000万の工事で20万いただきました。建設業の伝手で材料も比較的安く仕入れ、人件費も最低限でできました。20万は設計料という意味も含まれてのボーナスです。 今回、一般の家の設計を頼まれ、2階建て40坪を1800万でと言われました。上司は工事費(材料費、人件費)のみで考えているので大丈夫だと言っています。もちろん会社自体にも設計料は入りません。 設計料の全く発生しない設計は存在するのでしょうか。 事務員としての毎月のお給料はもらっていますが、事務、経理+設計で設計に集中出来ない上、現場や役所などマイカーで行かなければならずガス代も出ていない上に、設計料の発生しない設計業は、会社の方針であればやらなければいけないのでしょうか?

  • 日の当たらない土地の設計

    姪夫婦が西向きの玄関の建売を買いました。東西に長く40坪の土地ですが、南には1メートルはなれてお隣があり、東に2メートルはなれてお隣があります。北側は隣家の建物まで5メートルほどあります。西にガレージを取ると北 東 南に1メートル空けて姪の家が立つ予定です。建ぺい率40%で15坪の床面積です。(延べ床面積31坪)設計自由と言う条件ですが建売家さんの設計士さんで建てるのもその指定された業者さんです。南にお隣があり1階リビングは暗いと設計士さんに言われたのですが、子供が帰ってきてリビングの階段を通って自分の部屋に行くことを姪は熱く希望しています。 そのためどうしてもリビングは1階になります。 設計士さんはそれなら暗くても仕方ないような言われ方を され 姪はこの土地を買ったのを後悔しているのですが、 キャンセルして5%を払ったら 次の家の予算がなくなるので それもできず(いっぱいいっぱい無理をしたようです) 何とかならないか困っています。 このような条件の土地で1階を日のさす明るい家に 設計することは出来ますでしょうか? このページを見て天窓 吹き抜けなどの案をお願いしたのですが 設計図面は普通の2階建でした。 自分で設計も出来ないので困っています。 設計だけをしてくださる設計士さんなどあるのでしょうか。 たいていは施工まで完成して設計料をお支払いする仕組みですよね。 それに1級設計士さんが 小さい建売の設計だけを 引き受けて下さる方を知りません。 どのようにしたら良いでしょうか。 思いきってキャンセルすべきでしょうか? 姪は天中殺に買ったから・・など悔やんでないています。 30才の若夫婦にとってお高い買い物で。気に入らない家で 何十年もこれからローンを払っていくのかと思うと かわいそうでなりません。 よきアドバイスをお願いいたします。