• ベストアンサー

ヴァイオリンの弓は

ヴァイオリンの弓はくじらの髭でできてるんですか? うまの尻尾なんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2407/7793)
回答No.1

それぞれ違う部分に使われているようですね。 https://www.violinwakaru.com/artcl_40/40_00022.htm

ninkinoki
質問者

お礼

ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.3

馬のしっぽです。 鯨の髭はコルセットに使われました。

ninkinoki
質問者

お礼

ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tetsumyi
  • ベストアンサー率26% (1866/7151)
回答No.2

馬のしっぽです。 鯨のひげは硬くて使えません。 https://www.yamaha.com/ja/musical_instrument_guide/violin/mechanism/mechanism003.html

ninkinoki
質問者

お礼

ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ヴァイオリンの弓についてです

    ヴァイオリンの弓毛は何故、馬の尻尾なのでしょうか。 糸やナイロン製のテグスのような材質だと何故駄目なのですか? 教えてください!!

  • バイオリンの素材

    バイオリンのゆみや弦は何でできてるのでしょうか 馬の尻尾 鯨のひげなどと聞きますがどうでしょうか ご存知の方お教えください

  • バイオリンの弓

    バイオリンの弓に馬の毛が使われるようになったのはいつ頃からですか?ご存じの方教えて下さい。

  • 武器としての弓に馬の尻尾が使われたことがあるでしょうか。

    ヴァイオリン演奏に使われる弓には馬の尻尾が張られています。 これは非常に奇抜なアイデアのように思われます。 何故こんなことが思いつかれたのか気になって仕方ありません。 そうこうしているうちに、どうやらこのアイデアは、 その昔中国大陸で活動していた遊牧民族から発したらしいということが分かりました。 つまりヴァイオリンという楽器のそもそもの由来は、 遊牧民族だったらしいのです。 これが分かりますと、 遊牧民族にとっては、武器としての弓と馬は非常に身近な存在だし、 あるいは弓のつるとして馬の尻尾も使っても不思議はないとも思えてきます。 そこでお聞きしたいのです。 武器としての弓の歴史の中で、 そのつるに時として馬の尻尾を張るということがあり得たのでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • バイオリンの弓について

    バイオリンの弓について ふとした疑問ですみません。 バイオリンの弓って結構傾けて弾くじゃないですか だから弓の毛の部分って半分ぐらい使ってないように思えるのですが あんなに沢山の毛を張る必要性はあるのでしょうか? 振動の問題とかやはりあるのでしょうか? 一応参考のために自分で撮った写真を添付します。 肩にバイオリンを乗せて弓を持って撮ることは1人では無理だったので 置いた状態で弓の角度を撮りました。 ここまで傾いていると、 触れていない側の毛の方が多くて、必要性があるのかないのかふと気になってしまいまして。

  • ヴァイオリンの弓を代えること

    こんにちは。 いつもお世話になっております。 さて、もうかなり以前のことですが、クリスチャン・テツラフのコンサートで予期しない光景を目にしました。 というのは、ショスターコヴィチのヴァイオリンソナタop.134がプログラムにあったのですが、演奏前に2本の弓を持って舞台に現れ、第二楽章を二本目の弓で弾いたのです。 以上のことは ・よくあること ・この曲に限ってはよくあること ・めったにないこと のどれに当たるのでしょうか? 私はヴァイオリンのソロを聞いた経験が多くないので非常に驚きました。 また、弓を代えたのは音色のためだと勝手に想像していますが、ヴァイオリンについて全く無知なので、他にも考えられる事項などおありでしたら教えていただきたく存じます。

  • ヴァイオリンの弓

    ヴァイオリンの弓を新調しようと思っています。 予算は20万円くらいです。 ヴァイオリンを趣味で8年ほどやっているのですが,弓はとっても安いモノしか使ったことがなくて,今使っているのは3万7千円で買ったものです。 このたび,ちょっと欲がでてきて,もう少し良いものを買いたいと思うようになりました。しかし,どこのメーカーが良いのやら,さっぱり分かりません。 お薦めのメーカーなどをご存じの方,教えて頂けると助かります。よろしくお願いします。

  • ヴァイオリンの弓が切れます。

    購入してから1年あまりのヴァイオリンですが、 ケースをあけると弓が数本切れていることがよくあります。 そのせいで、弓が細くなってしまいました。 本体とセット売りのもので、良い弓ではありませんが、 セットで6~7万くらいのもので、そこまで粗悪なものではないと思います。 弓が良くないから切れてしまうのでしょうか? ちょっと気になるのが、しばらく練習を怠って、久しぶりにケースを開いたときに切れていることが多いような気がします・・・。 ずっと弓をゆるめっぱなしの状態なのがいけないのでしょうか?

  • ヴァイオリンの弓の切り替えし

    ヴァイオリンの弓の切り替えしでアップからダウンの際に弓がばたついてしまうのですが原因は何が考えられるでしょうか?(ダウンからアップはまだいいのですが) 力みすぎとかでしょうか?

  • バイオリンの弓

    バイオリンの弓の毛替えですが、種類があると聞きました。発表会や演奏会では、良い弓の毛を張ったりしますか? また、違いを教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 外付けポータブルSSDでのフォトショの使用ができなくなってしまった原因について解説します。
  • MacBook Pro 13incでのフォトショのアップデート後、外付けSSDに仮想記憶ディスクを指定できなくなる現象が発生しました。
  • MacBook Proでは外付けSSDに保存されたファイルは問題なく表示されますが、Photoshopでは使用できなくなっています。
回答を見る