• 締切済み

大腿骨骨折リハビリ 歩行器と平行棒 難易度高いのは

 大腿骨骨折の手術からのリハビリ 歩行器と平行棒 どちらが難易度高いか 86歳の母が大腿骨を骨折、元来あった人工股関節も外れて大手術を受け、現在リハビリ中ですが、一向に進歩しません。   手術後1月半たった今も、手すりにつかまって約5メートルしか歩けません。リハビリ担当にはっぱかけているのですが、痛がるのと怖がるので進まないというのです。ここで質問ですが、リハビリをするうえで、平行棒と歩行器はどちらが難易度が高いのでしょうか。 そのほか、リハビリで留意する点があれば教えてください。

  • 病気
  • 回答数2
  • ありがとう数0

みんなの回答

回答No.2

昔元気なころお母さまはどのような生活をされていたのでしょうか。活動的だったのでしょうか?それともじっとされていることが多かったのでしょうか。外出、散歩などがお好きな方だったのでしょうか?であれば、100%それが戻ることはないと思いますが、もう一度歩くことができるという目標をお母さまご自身で持っていただくことが一番だと思います。じっとしている事が多かった方でも、お好きなことができるように、お手洗いにひとりで行けるくらいという目標を持っていただくことが第一かと思います。痛みが出るのはどこなのでしょうか。漠然に痛いと思っていらっしゃるのか、筋肉が痛いのか、「骨」が痛いのか(骨それ自体に神経がないので痛みを感ずるわけがないと言われるのですが…) 大腿骨骨折、手術後は金具でしばらくの間固定していたと思いますが、これを抜いた後にまだ痛みを感じていらっしゃるのではないでしょうか。 理学療法士の方がおっしゃることはたいがいにあまり無理がない範囲までだと思います。それでも痛みは多少出てきてしまうのは確かなので、少しだけ我慢することはできないかどうか聞いて差し上げるのも、今日はここまでできたから、明日は次の一歩をと、気長にいかないといけないのかもしれません。 私の母も90近くになってから股関節の骨の手術をしました。当時はリハビリが痛かったと嘆いておりましたが、あれからもう数年、今では一人で生活(もちろんヘルパーの方等に助けていただいております)しております。 脅かしてはいけないのですが、そっと「このままでは、もしかしたら寝たきりの生活になってしまうかもしれない(動かなければ筋肉が細って力がなくなってしまうので本当です)、そうしたら生活がすごく面白くなくなるよ、床ずれもできて痛くなるし。車いすの生活も座っているとお尻のところが床ずれのようになってきてそのうち痛くなって大変だよ。自分で歩ける方が楽しいよ」とお話されてみるのも良いかと思います。

回答No.1

私は理学療法士ではありませんが、膝の手術を何回かし、そのたびにリハビリをしてまいりました。 お母さまより30歳ほど若く、男のため力はあり、スポーツも少しづつしておりましたので割とスムーズにリハビリはできたと思いますが、ついこの間の膝靭帯再建手術(2019年12月手術)後はいまだに力が戻りません。年とともに回復が遅くなってきているように思います。 お母さまが手術前に自力で歩行されてたかどうかにもよると思いますし86歳というお年であることもありますので、あまり慌てない方がよろしいのではないでしょうか。 ただ、痛む部分や痛み方にもよりますが、少しづつでも毎日動かして使っていかないと筋肉は怠け放題に怠けて、歩けなくなってしまいます。 5mの次は5,3m、次の一歩が大事だと思います。 平行棒も歩行器もどちらも上半身の力、腕力も必要とします。(特に最初のうちは)手術とお年のために上半身の筋力も衰えてきていらっしゃると思います。 脚だけの回復を考えるより、難度は高いと思います。

pink2020
質問者

補足

 ご丁寧な回答ありがとうございます。今は、手術後で 回復期リハビリ病棟がある病院に大学病院から転院しています。実は、大腿骨骨折の後は、国の決まりで90日しか入れないことになっており、本来なら、今の病院のリハの医師や理学療法士は、早く歩く訓練をしたがっている様子ではあるのですが、母がとにかく痛がるので、まったく進みません。大学病院から転院して約1か月、歩行に関しては全く進歩がありません。先に申しましたように、いつまでもいられる病院ではなく、療養病棟がある病院を探さなければなりませんが、そこでは十分なリハビリの時間はないようです。現在の医師やリハ担当は、これまでの経験からか歩行は難しく、車いすの生活になるだろうと今の時点であきらめています。残念です。一方で、痛みがあるから歩けないのですが、いつまでも手術後の痛みがあるとは思えません。回答者様もご苦労されていると推察されますが、痛みに関して、さらにリハビリに関してはどのように思われますか。まったくの私見で構いませんので、感想をお聞かせくだされば、幸いです。

関連するQ&A

  • 骨折後のリハビリ期間

    友人が交通事故で左大腿骨骨折、先週水曜日に無事手術が終わりました。現在リハビリ中で車椅子に乗れるように、平行棒で歩行訓練をしています。 全治3ヶ月と言われましたが松葉杖なしで歩けるようにまるまではおよそどの位の時間がかかるのでしょうか。

  • 大腿骨骨折について

    似たような質問が既にでているかも知れませんが、調べきれませんでした。よろしくお願いします。 62歳の母親が大腿骨を骨折し、7月初めに人工関節を入れる手術をしました。術後、1週間でリハビリが始まったのですが、今日までに2回も人工関節が外れ、入れなおしました。2回ともベッドから車椅子に移る時のことで、側には看護婦さんがいたとの事なので、そんなに無理な姿勢はしていないはずです。また、母は骨粗しょう症の検査は毎年受けており、問題ないとの事です。担当の先生は、「外れやすい人もいる」とおっしゃいます。でも、そんなに外れやすいものなら手術した意味がないと思います。 人工関節はそんなに外れやすいものでしょうか。また、今後も頻繁外れてしまうのであれば、別の病院で手術方法等を見直してもらいたいと思うのですがそのような事は可能なのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 大腿骨頚部骨折(おそらく内側)で手術後、以前のように歩行

    大腿骨頚部骨折(おそらく内側)で手術後、以前のように歩行 できるようになるのでしょうか?また同じような骨折で手術経験のある方、 術後の歩行能力やリハビリのすすみ具合について教えて下さい>< 骨折したのは60才の母です。 よろしくお願いします。

  • 高齢者の両脚骨折後、歩行回復のリハビリ方法を?

    92歳の母ですが、転倒により、左大腿部頚部骨折し、2ヶ月間リハビリを続けていましたが、その後、車椅子よりずり落ち右大腿部転子部骨折してしまいました。いずれも、接合手術を施し現在、リハビリ拒否も有る事から、寝たきり状態です。担当医は、右大腿部転子骨折手術前に、術後、単独歩行は不可能との診断でした。家族として、なんとか、リハビリにより歩行回復を願っていますが、歩行回復の為の良い、リハビリ方法を教えて下さい。

  • 大腿骨骨折

    80歳の母が大腿骨骨折をして、手術を受け、これからリハビリ開始です。本人は元のように歩けるようになって自宅へ帰りたいと言っているので、リハビリも頑張ってくれることと思います。母のように大腿骨骨折からリハビリを経て、元のように戻った方が、ご家族にいらしたり、近所にいらしたりした方で、そのリハビリの様子、経験談、苦労話など何でも良いのでおしえて下さい。

  • 大腿骨骨折

    母が大腿骨骨折という事で 「人工骨頭」 の手術を受けました。 もう80歳に近い母ですが寝たきり~車椅子~歩行器を経て 今は杖も要らないくらいに歩き始めてます。もうしばらく入院ですが、この先正座はしてはいけないと聞いてます。 我が家の階段、風呂場、物干などは手摺りやウッドデッキ設置などいろいろ考えているのですが 具体的に何をどうすれば一番いいでしょうか? それと母は「仏壇に正座して手を合わせられない」 と嘆いています。 何か便利グッズなど教えて頂けないでしょうか。正座椅子?などあるみたいですが、どんなのがいいのかわかりません。使ってみえるかたおられますか? それと、その他生活に何か便利な物があればご紹介下さい。 

  • 59才の母の骨折(大たい骨骨折)についての質問です。

    59才の母の骨折(大たい骨骨折)についての質問です。 術後の歩行について質問させて下さい。 今日母が勤務中に人に押され転倒した際、大たい骨を骨折してしまい入院し、 近いうち手術をする予定です。 はっきりとした症状は分からないのですが手術ではギザギザの棒?のような ものを入れるそうです。 母はとても活発な人でもうすぐ60才にはなりますが、毎日自転車にのり通勤 していました。 骨密度は高い方らしく、また、60才という年齢で大たい骨骨折はめずらしいと 言われたそうです。。。 私なりにインターネットでしらべた結果、手術をしてもその後の歩行能力が 1ランク落ちると書いてありましが、以前と同じように歩行できるようには ならないのでしょうか? (今まで普通に歩行していた人はつえが必要、つえだった人は車いすなど) まだ60才という年齢で杖歩行になってしまうのはとても悲しく、とても心配です。 経験された方などいらっしゃいましたら、ぜひ回答していただけると助かりますm(__)m

  • 骨折後のリハビリ

    小学生の子供が大腿骨を骨折して 牽引やギプス固定などのあと、 結局手術で骨を直接プレート固定して 術後はしばらくギプスで固定しました。 ギプスでの固定期間は最初のギプスから 合わせて約5週間になりました。 その間、足をまっすぐしていたので ギプスは取れてリハビリを始めましたが 10日たっても膝の関節が80度までしか曲がりません。 骨は仮骨が出来て来たので、2/3の体重をかけて 歩いてもよくなっていますが、 膝の関節が90度以上にならないと退院出来ないそうです。 本人は骨折した後にも何度も痛い思いをしたので、 その怖さもあって、痛い膝を無理して曲げたくないようで リハビリの先生から見ると、頑張りが足りないと思われているようです。 骨折に詳しい方、膝関節はやはり無理にでも曲げないとでしょうか? その際、骨折部分は大丈夫なのでしょうか?

  • 大腿骨骨折再手術について

    以前も質問させていただきましたが、再度よろしくお願いします。 私の母は、7月初旬に大腿骨を骨折し、大腿骨側を金属に変える手術をしました。けれども、術後すぐに幹部が簡単に外れてしまった為、臼蓋側も人工のものに変えて、人工股関節にする再手術をすることになりました。先生によると、母は筋肉量が少ないことが一番の原因だということです。あと、臼蓋が小さいともおっしゃっていました。 人工股関節であれば、外れる心配はほとんどないと担当の先生がおっしゃっていたので、再手術をすることには賛成です。ただ、1回目の手術の時に、先生が人工股関節を選択しなかった事、また手術前の説明で、2種類の方法があることを説明してくれなかったことが不満です。もし、はじめから2種の方法を提示して頂ければ、はずれる可能性が少ない、人工関節を選択したと思うのです。というのは、母は軽度のパーキンソン病を患っていて、退院の時期が遅れる程、運動量が減り筋肉が衰えてしまうからです。また、先生も手術前から母がパーキンソン病であることは知っていました。 このような場合、最初から人工関節をの手術をしなかった事、また、手術前に2種類の方法を説明してもらえなかったことについて、責任を問うことはできないのでしょうか。 長くなり申し訳ありません。よろしくお願いします。

  • 膝蓋骨骨折 リハビリ CPM

    よろしくお願 いいたします。 20歳大学生です 半月前バイク事故により膝蓋骨を骨折しました。 クッキーが割れたように4等分 手術を受けワイヤーで固定 大腿骨も骨折していたので釘で止め 人工関節?軟骨?もいれたそうです。 1ヶ月固定し、リハビリにうつりました 。 週3回一時間で整形外科に通い90度手前まで 曲がるようになったのですが そこからロックされたように曲がらなくなりました。 歩行は普通にできます。 痛み等もありません。 そのため水曜日に癒着を取る手術を受け 現在リハビリ中です。 腰に針を入れアナペインを入れ続けなが ら行っています。 リハビリ方法は24時間CPMをやり続けることです。 病院に理学療法師がいなく、傷が治るま で(2週間)退院できません。 長くなりましたが質問内容は ・CPM だけで曲がる角度は上がるのか( 手術後120度だったそうです) ・今は110度でやっているが夜中も同じ 角度でなければ直ぐ癒着してしまうのか ・傷は縦に一本、15cmくらいですが抜 糸までの期間は2週間かかるのか 辛いです。 殆ど寝れません。 傷は痛まず太ももがズキズキします少しでも良いので回答お願いします。 メンタルが持ちそうにないです。

専門家に質問してみよう