• 締切済み

私に気があるのかわからないです

私は25歳男性です。 相手は大学2年生の19歳のアルバイトです。 私のLINE以外のSNSをやっているか聞いてきたり、帰りを待とうとしたり、プレゼントを貰ったりしました。 1度仕事後に食事に行き近々2人で気になっていたカフェに行くことになりました。 他のアルバイトにもその子は私に気があるんじゃないかと言われましたが今まで歳の離れた子に好きになられたことが無かったことと自分自身に自信が無いためかなり戸惑っています。 告白したいと思っているのですが私の勘違いだったら職場での空気も悪くなる可能性があるためどうしたらいいのか迷っています。

みんなの回答

  • keizo99
  • ベストアンサー率14% (263/1815)
回答No.6

ようわ、彼女を好きだと言う事ですね、 どちらにせよ、告白、付き合いしてくれないかで、良いのではありませんか、好きとかの告白は、まだ早いのでは無いかと思います、まだ、ハッキリお互いがわからないし、上手く行くかどうか、わからないので まずわ、お付き合いしてぐださい、からですね、また、バイト先で、あまり、お互いの感情は、控えましよう、バイトも、取り敢えずは仕事とですので、回りからのクレイム、が出ないよう、気をつけましよう、

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

カフェに一緒に行ける関係なら、一度映画でも観に行こうかとでも誘ってみたらどうですか? 映画に一緒に行きたいと言われたら脈ありと判断できるから夜に美味しいお店にでも連れていって上げて告白したらどうですか? 貴方と一緒に帰りたいから待っていてくれるなんて好き好きビームを出してくれていますよ。 当たって砕けろの気持ちで本音を話しましょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • marukajiri
  • ベストアンサー率45% (504/1101)
回答No.4

結論から言います。勘違いである可能性が否定できないので質問されていると思います。ならば、自然に付き合うようになる関係を構築していくことが、現時点での最善の方法だと私は思います。 もしも、今、告白した場合、そしてもしもOKの返事をもらった場合、あなたは舞い上がってしまい、暴走して彼女との関係が悪化し、別れる結果となる可能性があると私は見ています。また、もしもフラれた場合は、あなたのおっしゃるように職場の雰囲気が悪くなるのは否めないでしょう。 よって、現時点で告白という手段に出ることは失敗への階段を上っていくようなものなので、やめておいたほうが賢明だと思います。 一般的に考えた場合、男女が付き合って長続きするパターンでは、お互いに相手のことを良く知り、いい所も悪い所も全部含めて、お互いが好きになれた場合なのではありませんか?あなたは彼女のまだほんの一部しか知らないし、彼女もあなたのほんの一部しか知らないはずなのです。そんな状態では関係がいつ破綻してもおかしくないのではありませんか? あなたが長期的な結婚に結び付く恋愛を考えているのであれば、候補となる女性との関係を大切にしていくべきだと思います。何かあれば相談に乗り、自分のできる範囲で手を差し伸べ、愛情を注いでいけば、お互いの理解が深まり、告白などしなくても自然に一緒に居たいとか、結婚したいという方向に気持ちが向いていくと思うのです。 恋愛に大切なのは、その過程を大事にしていくことだと思うのです。一時の感情で告白するのは、道でカワイイ子に声を掛けてナンパするのに似ていて、成功することもありますが失敗するリスクも高いのです。「敵を知り己を知れば百戦危うからず」などと言いますが、恋愛においては、付き合うか付き合わないかは、お互いを知る事でおのずと見極められますし、告白すべきかどうかも自分で答えが出せるはずなのです。恋愛は一つの勝負ですが、焦らず・恐れず・あなどらず、じっくりと腰を据えて向かい合えば、いい結果に結びつくのではないかと思う次第です。 ところで、ふと疑問に思ったのですが、あなたはその19歳の女の子のことを本気で愛しているのでしょうか?好きになってもらったから好きになろうとしているかもしれないなら、かなり優柔不断といわざるを得ません。この場合は、あなたの性格に問題があると思いますので、まずあなたご自身の恋愛観や人生観を、しっかり確立させることが必要かと考えます。おそらく私の考え過ぎで、余計なお世話だったかもしれませんが。(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

簡単にアドバイスすると、やらないよりやる後悔をした方が、人生豊かになります💪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Sakura2568
  • ベストアンサー率42% (2054/4877)
回答No.2

好かれたから好きになるの? そうじゃなくてもう少しその子を見てあげてくださいよ。 お付き合い=何をしてもいい ってわけじゃないんだから そもそも付き合えると思っていることが早とちりってことはないでしょうね? 相手は学生です。 これから学業も忙しくなったり 就職活動も厳しいと思います。 それを大人の余裕をもって対応できますか? 19歳はまだまだ恋に恋するお年頃。 男性に対してありえない理想や年上の人として、父親並みの稼ぎや包容力を求めてくるかもしれません。 その辺告白する前によく見てね。 貴方も彼女を好きだと思うなら 貴方のことも十分見てもらう時間を取ったうえでお付き合いを申し込んでください。 大丈夫です。万一の場合、辞めるのは彼女です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

告白して損することなんてありません。 勘違いは誰だってするし、結果は、その場の空気もあるから変わります。 今回成功すれば、自信が1つ附くでしょう。 自分と職場のどちらが大事なのか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ここ最近、気になってる職場の女の子がいます。

    ここ最近、気になってる職場の女の子がいます。 職場は、工場でライン作業をしています。 昼休みになると、みなお昼を食べるのに手を洗うのですが、 その気になってる女の子が、よく隣に来てくれます。 自分が手を洗っていると、よく隣に来て手を洗うのですが、 他の場所も空いてるのに、自分の隣に必ず来ます。 まぁ、その場所がいいのかわからないですが、たまーにしゃべったりして、ここ最近恋に落ちました。年は、同じ年と知りました。 でも、なかなか告白する勇気が出ません。 でも、もし彼氏がいたらと思うと、なかなか告白に至りません。 彼女作ろうなんて、思ってもいなかったのですが、その職場に入社してから、その子のことが頭から離れません。 これって、やっぱり恋してるって事ですかね??

  • 幼馴染に告白とプレゼント

    10年以上会ってない幼馴染と再会し好きなってしました。再会以来ほとんど毎日LINEしてます。 長文ですか最後まで読んでくれてください‼︎ 3~6才の3年間の間にマンションで一緒だったボクを含め5人(男3人ボクが最年長今年23才です、女2人その子が最年少20才です)いました。引越し以来10才まで毎年夏休みに集まり遊ぶ機会を親たちが作ってくれてました。SNS経由でその中の1人の子と12年ぶり連絡が取れ、3月に会い食事しました。会ったときにその子が7月から3年間留学することを知りました。 数週間後LINEで、その子がディズニー好きでボクと会ったときに数日前にTDLに行ったときの話をしていて「TDSにも行きたかった」と言ってたのを思い出したのでTDSに誘いましたが断られました。 6月その子の誕生日で留学前に集まれればと思ってボクが他の3人に連絡を取り5人で集まり食事することになりました。その時その子にアクセサリーをプレゼントをしたいと考えています。アクセサリーはその子的にとって重いでしょうか?また、ボクがその子を好きなのはバレてると思います。 その子が留学前に告白したいと考えていますが、留学するとわかっていて告白するのはその子に取って迷惑だと思い気が引けます。 みなさんどう思いますか?ご意見お願いします‼︎

  • 脈ありの勘違いだったみたいで自己嫌悪です。

    飲み会の後、2人で抜けて飲みに行き、帰りに手をつないで街を歩きました。 彼女が、自分の誕生日がもうすぐで1人だと言っていたので、誘ったら、 「うれしい。すごく楽しみにしてますね。」というので、 2人で食事してお祝いしました。 その帰りはずっと手をつないで帰りました。 プレゼントも喜んで受け取ってくれて、 「今日はお姫様みたいだった。嬉しかった。また来週会おうね。」 と言ってました。 その後、クリスマスも含め2回会い、今までの経験上いい感じだと思ってました。 クリスマスプレゼントもとっても喜んでくれて、彼女が家に着いてから、 わざわざ電話でお礼を言われました。 その次に会って食事した帰り、つないだ手をグッとひっぱって面と向かってはっきり告白しました。 「好きになりました。僕と付き合ってください。」 彼女の返事は 「えっ、そんな事言われると思ってなかった。びっくり。」 「またいろいろと遊びに行きましょうよ。」 でした。 脈ありの勘違いだったみたいです。 恋愛に関しては、上級までいかなくても中級くらいに自信あったのですが。 今は真剣に告白した事がとてもはずかしいです。 今後トラウマになりそうです。相手の女性30才、私35才。 できれば女性の方、こんな私に説教・アドバイスください。

  • 気になる女の子の下着の透けについて

    はじめまして、33歳会社員です。 職場で気なる子(25歳)がいます。 その子の職場での服装について相談お願いします。 彼女はかわいい子で、性格も良く、おしゃれです。 しかし、キャミソールが透けてたり(注意すれば、その下 のブラ紐も見える。)カラースパッツ+ワンピースの時に パンツのラインがクッキリ見えていたりということが 時々あります。 営業のフロアで男が多く、彼女の気付かないところで いやらしい視線を浴びていることが想像できます。 彼女に思いを馳せる身としては、もっと安全な服装に してくれ!と叫びたい心境です。 男の私が注意するのも、逆に私が変態と思われる 可能性があり上手い手ではありません。 何か彼女に、世の中には男のエロい視線があることに 気付かせも少し服装に注意させる良い方法はないでしょうか。 ちなみに何度かグループで飲んだ程度の仲でしたが、勇気 (年の差やなんやかんやで)を持って食事に誘いました。 一度はOKの返事でしたが、後日確認するとグループ飲みの 誘いと勘違いしてOKしたと分かりました。 かなりへこみましたが、個人的に誘ったことを説明し、しぶ しぶな感じでしたがOKを取り付けました。 しかしその食事の場で、気になる人がいると分かり凹んで いる状況です。

  • 6つ年下に告白され気になっちゃってます(>●_<*)

    私はこの前18歳の男の子に告白されてしまいました。 しかし私には2年付き合っている彼氏もいて、来年春には同棲しようとしています。 その18の男のことは同僚で、最近入社した新人です。それがまた私のタイプでなかなかのイケメンなんです!!山本耕史似で!! 以前から私のことをあこがれてるってのは周りから聞いていて知っていました。携帯聞かれたときにはどうしようか悩んだけど、やっぱり教えちゃいました。 それから、食事に誘われ、行ってしまいました。その辺がダメ子なんですが・・・。それからが大変でした・・・。帰りは私が車で送っていったのですが、降りてくれないのです!私の腕をぎゅぅっとしがみ付いて離れないんです。そこで告白されました。私はドキドキと嬉しさでおかしくなっちゃいそうでした。けど、もちろん返事は「私は彼氏と別れることはないよ。」と。断りました。 しかし、もし一人になることがあったら俺を選んでね。と。 今気になって仕方が無く、私も好きになってしまったみたいなんです!!!やっぱり、彼氏と別れたほうがいいんでしょうか・・・。

  • 好きな同僚の気を引きたかった・・・

    私男42歳、同僚女31歳お互い独身です。 すごく親しくはないけれど職場で顔を合わせ話しはできる間柄です。二人で出かけたり、食事したことは残念ながらまだありません。 付き合っている人はいないと本人とのいろいろな話の中から確認していました。 彼女は社交的で男女問わず友達が多い人です。 そんな彼女に片思いをしております。 彼女が海外留学のため1ヶ月後退職することになり、餞別的な意味と、自分の中で何とかしなければと焦り、やっぱり好きなので気を引きたい、気持ちを伝えて自分的に区切りをつけたいと思い込み、いきなりブレスレット(旅のお守りとしてターコイズのもの)をプレゼントしてしまいました。 プレゼントを渡す直前怖気づき、告白せずにプレゼントだけ渡しました。 日々の私の言動でおそらく彼女に気があることは彼女も気付いていたと思います。 プレゼントした時は「かわいー!」って普通に受け取ってくれたけど、その後職場で会っても全くその話をしてきません。もちろんつけているところも見れません。 彼女が気に入ってくれたのかもわかりません。 先日どうしても気になった私は、「サイズどうだった?」と訊いてしまいました。 彼女は「まだつけてないのでわからない」と素っ気ない返事。 彼女の退職まであと1ヶ月。海外出発まで2ヶ月。 うまくいけば彼女と恋人まではなれなくとも、もっと親密になり二人で食事に行ったり出かけたり、帰国後また会えるかもと勝手に妄想しておりましたが、かなり気まずい状態になってしまったようで業務以外の話をしてくれなくなりました。 彼女の退職日まで私から何かアクションを起こした方がいいのでしょうか?それとも、何事もなかったように静かにあきらめてしまった方がいいのでしょうか?

  • 告白したら、気になる人がいると言われました。

    告白したら、気になる人がいると言われました。 互い28歳ですごく気が合い、クリスマスも2人で過ごしましたがすぐに告白はしませんでした、その子は自分に自信がないタイプで、慎重な子なので半年かけて信頼関係作ってから告白しました。 そのときは私にとって特別な人だしあなたと付き合いたいけど自分に自信が無いから待ってと言われ、その一ヶ月後の返事が、実は告白する前に飲み会で気になる人と1年ぶりに再会して(初めて会ったときは話もしなく、いいなぁくらいしか思っていなかった)また気になりだしたということでした。だからすっきりしない状態で付き合うのはできないから、待たすのは悪いと思っているのが途中経過なんだよねと言われました。。  その時はまだ2人で会ってもいない男と負けている気がして嫌でしたが、その子をあきらめたくないから待ってもいいと伝えました。  その後メールのやりとりで、彼方は恋愛対象外じゃないし付き合ってもいいと思ったけど、うまく付き合えなくて嫌われたらとか、その他で悩んでわからなくなって出したとりあえずの結論だったんだよと。すぐに告白しなかったのもよく私を見てくれてたの感じたからうれしかったと、、 あと、ちょっと後悔してもいるんだ、私にとって存在が大きいよ、だからこそ迷う気持ちがある。待っててと言っておきながらあなたを選べなかったら恐ろしいし、期待されても困るし、自分のことしか考えていないの、と書いてありました。。  本心からそれでも嫌いになれないし、その人間くさく弱い所含めてまた好きになったので思い続けてるよと返信したところ、私もあなたの事ますます好きになったと返ってきました。。 自分的には完璧に振られている訳でないと思うので、これから押すしかないかなぁと思うのですが、女心に疎いので皆さんの意見がほしいのです。宜しくお願いします。 引いたほうがいいとか、この子はこう思っているとか

  • 一緒に食事に行く気がないのかしら?教えて下さい。

    こんばんわ。以前も質問させて貰った者です。 職場の男性に告白しようと思っているものです。 以前の質問は、http://okwave.jp/qa2893030.htmlです。 桜観に行くのを断られ、「じゃあ、今度ご飯食べに行こう」と私が誘いました。今までは、何か理由があって(例えば、何かのお礼とか)食事に行っていました。ドライブに行った時は、以前から決めていて行ったのですが。 今回は、私から何も理由がないのに、直接誘いました。 今日「いつが良いかなぁ?」って聞いたら、「最近は忙しいからなぁ」と言って具体的な日にちは言ってくれませんでした。今日も明日も明後日も駄目だと言っていました。 私が告白する事に気づいて、断ろうとしているのでしょうか。 なんか食事にはいかないよーって言われているみたいで、ガッカリでした。 今まで、彼が私を誘って二人で食事に出ていたのは、普通の優しさだけだったのでしょうか。 少しでも彼に好かれているような感じがしたので、自信があったのですが・・・なんか自信がなくなってきました。 このような態度を取るって、どういう意味があるのでしょう? 教えて下さい。

  • 気になる人がいます

    大学三年の男です。高校の同級生だった女の子を好きになりかけています。その子とは、高校の時は普通の関係の友達でしたが、この二ヶ月ぐらいで急速に仲良くなりました。元々その子には彼氏がい て、今まではLINEもあまり続かなかったし、遊ぶ時も絶対に大人数でした。しかし、その子は彼氏と別れ、こないだ、ダメ元で今度そっち行くからあそぼー!と誘ったら快くOKしてくれました。(その子は新幹線で一時間ぐらいかかる他県の大学に通っています)その時は、二人で一日中観光して遊びました。高校の時から、いいなぁ・・・と思っていた子なので、すごく楽しくて、夢のような時間でした。多分、僕はその子の事が好きになりかけていると思います。こんな短い期間で人の事を好きになれるんですか?僕は、ただ憧れの子と遊べて、舞い上がってて、その舞い上がってる気持ちを、好きなんだと勘違いしているのではないか?とかいろいろ自分の気持ちを考えています。そして、LINEも二ヶ月ぐらい返してくれています。将来の相談にも乗ってくれるし、○○貸そうか?などと色々助けてくれる本当に優しい子です。こないだ、LINEで、○○ちゃんと野球見に行きたいな~と僕が言ったら、いこうよー!と言ってくれました。それで、8月にプロ野球を見に行ってきます。僕は、この子と付き合えるなら付き合いたいです。脈ありでしょうか? この子は、性格がとても良いので、高校時代からすごくもてます。モタモタしてると他の人に取られてしまいそうで少し焦ってる自分もいます。よく、三回目のデートで告白するのが良いと聞きますが、早過ぎですか? もし良ければアドバイスお願いします。

  • 後輩のことが気になります

    大学2年の男です。 現在高3の後輩の女の子の事が気になります。 その子とは、高校の頃から知り合いでしたが、僕が卒業してから急に仲良くなりました。 よく、その子を家まで車で送って帰ったり、2人で遊びに行ったりしていて、すごく仲が良い後輩です。(付き合ってはいません)LINEも半年以上毎日続いています。 しかし、最近何か悩んでるみたいなのです。LINEの返信も極端に遅く返ってきたり、SNSの投稿にもネガティブな事があり、僕としては心配です。 何かあったの?と聞いても、何でもないですよ~としか言ってくれません。 そこで、その子の友達に、何があったのかを聞いてみると、成績が芳しくないことを先生に言われているみたいなのです。(その子は推薦で既に大学が決まっています)すごく真面目な子なので、先生の言葉が相当重荷になっているみたいなのです。 僕の感覚としては、もう大学が決まってるんだから、気にしなくて大丈夫だと思うのですが、そんな事を頑張ってる後輩に言えません。 僕はどのように後輩に接してあげれば良いのでしょうか? 最近そんなことばっかり考えています。。 後輩の友達曰く、勉強以外の悩みは無い?そうです。 おそらく、僕はその後輩の事が好きになってるのかもしれません・・ LINEも一年間毎日続けようって約束してたのに、途切れそうで怖いです。 みなさんアドバイスお願いします;;