• ベストアンサー

かぼちゃに合う食材

田舎からかぼちゃが届き、母がグラタンなど、洋風の食べ物が好きなので、ありあわせの材料でかぼちゃのグラタンでも作ろうと思ったのですが… かぼちゃはある、ベシャメルソースは作る、かぼちゃと豚肉は相性が良いので、バラスライスをカリカリになるまで焼いて食感のアクセントに…と、ここまでは思いついたのですが、後一つ食材がほしい所です。 最初はたまねぎでもと思ったのですが、せっかく母の実家から送ってきたかぼちゃなので、かぼちゃに合う食材で作ってあげたいなぁと考えました。 グラタンとゆう概念にとらわれず、何かかぼちゃに合いそうな食材ありませんかね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k2675
  • ベストアンサー率47% (732/1542)
回答No.6

こんばんは。 芋・蛸・南京とも申しますし・・・小芋はいかがでしょうか? ただし、小芋をそのまま入れてしまうと、 南京よりも出しゃばって、存在感が大きくなってしまいますので、 ちょっと手間はかかりますが・・・ ・六方剥き・丸剥きにした後、完全ボイルしてから半分にカットします。 ・さらに170℃くらいの油で、軽い焦げ目がつく程度に素揚げします。 ・ペーパータオルで油分を切って、グラタンに使用します。 揚げる事によって、南京との食感の対比も出来ますし、 グラタンを焼いた際の煮崩れ (?) の防止策にもなります。 また、もしも南京が、テーブルクイーンの様に小さい目の場合でしたら、 南京を横半分にカット後、ボイルして薄い目の味をつけて、 グラタンの器にする手もあります。 この場合には、ベシャメルソースをベースにして、 揚げ小芋と、ボイル・カット済み蛸を南京器に入れて焼き上げます。 その名の通りに、芋・蛸・南京グラタンが出来上がりますね。 ご参考までに。

kurokawa
質問者

お礼

回答ありがとうございますw 小芋入れてみました!確かに油通しするとかぼちゃとの食感の差が面白かったです。 それと、他の方からレーズン、葡萄等の指摘があった事から「あとは酸味かなぁ…」と思っていた所、TVでオリンピックをやっているのを見て… アテネ五輪→ギリシャ→ギリシャ料理といえばムサカ との発想から、小芋とかぼちゃの層の上に(試しで半分だけ)薄味に作ったトマトソース(バジリコの代わりにセロリの葉を刻んで使ってみたりしてw)をほんの少しかけてからベシャメルソースかけてみました。 皆様のおかげで大成功です、ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • fun-food
  • ベストアンサー率26% (6/23)
回答No.7

南京 葡萄 サツマイモとかぼちゃをミックスベジタブル大の大豆にカットして、一度ボイルしたものをグラタンに入れます。ブランデーで戻した干し葡萄も入れて、ちょっと甘めのグラタンの出来上がりです。 ソースの味付けしだいでは、お菓子にも。

kurokawa
質問者

お礼

回答ありがとうございますw No.6さんの所でも書きましたが、葡萄は「酸味」とゆう発想のきっかけになりました。 甘いグラタンも良いですねw 今度作ってみようかな。

  • Procas
  • ベストアンサー率16% (18/112)
回答No.5

パウンドケーキがおいしいですよ。 薄力粉300gベーキング大2砂糖120gはちみつ大2マーガリン120g卵2個牛乳60cc硬めにゆでたパンプキン1/4個に砂糖をまぶしておく 全部混ぜて紙をしいたパウンド型2個にいれて180度で40分です。 とっても簡単でおいしいです。 グラタンですが玉ねぎ・ベーコンいためてホワイトソース作ってみてはどうでしょうか?かぼちゃを薄く切ったものをちんして少しいためて味付けしたものを最後に乗せて。 かぼちゃコロッケも大好きです。

kurokawa
質問者

お礼

 回答ありがとうございますw  やっぱ玉ねぎですかねぇ?グラタン。  ベーコンはスモークの香りがかぼちゃに合わないと感じたので、代わりに「バラスライスをクリスピーな食感になるまで焼いて、フレークにする」とゆう選択だったりします。  かぼちゃコロッケは母も好きなので良いかもw

kurokawa
質問者

補足

 あ、ケーキは良く作ったりしますが…実家にはオーブンが無かったりしてT_T(オーブントースターはある)

  • ko-toki
  • ベストアンサー率38% (34/88)
回答No.4

かぼちゃはおいしいですよね~♪ グラタンを置いといて、ということならですが…。 時期に合うので、かぼちゃの冷たいスープ。 メンドクサガリの私は、皮をむいてふかした(もしくは電子レンジで火を通した)かぼちゃをブイヨンスープに入れ、ブイヨンスープと同量の牛乳を加えて塩コショウで味を調えてからミキサーにかけます。 それを漉して生クリームを加えてから冷蔵庫で冷やします。 生クリームや牛乳の量で、あっさりにもクリーミーにも出来ます。かぼちゃは多目がおいしいと思います。 かぼちゃのサラダ。 一口大にきったかぼちゃをふかすか電子レンジで火を通します。 硬めにあわ立てた生クリームにヨーグルトを加えて塩コショウで味を調えたものを、そのかぼちゃにあえます。 あとは冷蔵庫で冷やします。 市販のサワークリームでもおいしいと思います。 他の方も上げていますが、かぼちゃとあずきはおいしいですよね♪ 私はあんこというよりも、かぼちゃと一緒に煮てしまいます。 かぼちゃのいとこ煮ですね。 おかずということではなく、視点を変えてデザートで、パンプキンパイ、パンプキンプリンなどもよいのではないでしょうか。 ご家族とおいしいかぼちゃ料理を召し上がって下さい♪

kurokawa
質問者

お礼

 回答ありがとうございますw  冷製スープですか。実は一度はチャレンジしようと思ってた調理法。かぼちゃで試してみるのもいいかなぁ♪  パンプキンプリンは母も好きなので良いかも。  下でも書きましたがいとこ煮(=小倉煮)もいとこ煮で好きですw

  • chukanshi
  • ベストアンサー率43% (186/425)
回答No.3

私は、ふかしたかぼちゃに、ゆであずきをかけて食べるのが大好きです。おいしいです。

kurokawa
質問者

お礼

 No.1の方と同意見の様なので、ここでまとめてお礼を言わせていただきます。回答ありがとうございましたw  かぼちゃにあんことゆう食べ方の人、結構いますよね。  多分、小倉煮を一から作るのが面倒な人が考えた食べ方だと思うのですが、小豆の甘さとかぼちゃの甘さがまったく別なので、小倉煮とはぜんぜん別の美味しさがありますよね(小倉煮は小倉煮で、小豆とかぼちゃの統一感が好きですが)。

  • huyou_77
  • ベストアンサー率22% (308/1368)
回答No.2

 グラタンでは思いつかないのですが・・・・  サラダだと、干しブドウやアーモンドスライスが相性がいいです。  カレーライスにしてもグッドです。いまだと、ナスやトマト、コーンを入れて、夏野菜のカレーなんていかがですか?ジャガイモ以上に煮崩れしやすく、行方不明になりやすいので、レンジでチンするなどの方法で、別に加熱して最後に入れるといいですよ。  以上、参考にしてくださいね、これで失礼します。

kurokawa
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。  夏野菜のカレーは良く作りますw  ベースのカレーにワインビネガーなどで酸味を足して、他の野菜を入れる少し前にトマトを入れて、他の野菜はうちでは油通しします。特にナスは油通しするかしないかで差が歴然。色も抜けないし。あと、キュウリも油通しすると、ズッキーニの代わりとして十分カレーの具になりますね。  油通しした野菜を加えたら火を止めて、ご飯の上に盛り付けたら、トドメのフライドエッグ!肉無しのカレーにこれが合う合うw

  • fuelempty
  • ベストアンサー率13% (100/761)
回答No.1

あんこ。 茹でた南瓜に、あんこをからめて食べます。

関連するQ&A

  • かぼちゃとツナを使ったサラダ以外のレシピ

    かぼちゃとツナを使った料理で、サラダ以外のレシピを教えてください。 かぼちゃとツナ以外である材料は、人参、ピーマン、タマネギ、ウィンナー、卵があります。 あくまでも、かぼちゃとツナがメインで、他の食材は脇役でお願いします。 かぼちゃとツナをたくさん貰ってしまって、消費したいのです。。

  • 天ぷら食材の活用法

    昨夜天ぷらパーティをして大量に色々な食材が余ってしまいました。しかも揚げる前の段階で全て一口大にカットしてます。皆さんの良い案を教えて下さい。 *さつまいも*ズッキーニ*なすび*かぼちゃ*アスパラ*エリンギ*ブラックタイガー*イカ*大葉*タケノコ*レンコン 一つ考えたのが、シーフードグラタンの材料になりませんか?大葉は無理でしょうけど、、、、 何か良い知恵下さい。。。

  • 貝原益軒の養生訓で食材の組み合わせが悪いものとして

    貝原益軒の養生訓で食材の組み合わせが悪いものとして、豚肉に生姜、←現代の生姜豚肉焼き、鶏肉に卵、←親子丼、、、味噌に蜂蜜、、、これは組み合わせの問題以前に相性が悪すぎて現代の料理にも存在せず、、、酒と茶、←特に酒を呑んだ後のお茶は毒とまで言っている。 多分、味噌に蜂蜜は赤ちゃんに食べさせて死んだのかな?蜂蜜で。。。と思ったり、、 なんでこの組み合わせが毒だと思ったのか? さらに先人の大先生が鶏肉に卵は混ぜるなと言ったのに親子丼なる食べ物が生まれたのか。 賢者なら養生訓を読んでおり、親子丼が出たときに注意したはず。 豚肉の生姜焼きも定番だけど昔は毒だった。 なぜ毒で体に悪い組み合わせと注意喚起、注意勧告されていた組み合わせをわざわざして当時の料理人は売ったのでしょう?

  • えっつ?ほんとうに???

    最近主婦雑誌や、主婦向けのサイトを見ていて思うことです。 よく食費の悩みなんかの特集で 家にある食材で思い浮かばない、とか 同じ食材でマンネリになりがち(同じ食材で作る料理が、マンネリ) などあるのですが・・・ 例:キャベツ1玉、ニンジン、玉葱、ピーマン、豚肉で思いつく料理は 野菜炒めだけ ⇒こんだけの食材があったら、軽く10~15とおりの料理が、瞬時に浮かびますが・・・ 例:豆腐と聞いて思い浮かぶのは、冷奴だけ ⇒それが醤油+あさつき、だとか醤油+生姜すりおろし、てのだったら もうギャグの域だと思います。 こんなのって冗談ですよね? ヤンママとかで、まだ10代の子なら、わからなくもないのですが。 「27歳主婦」とか「34歳主婦」とかあります。 これくらいの年齢にもなっていれば、新婚でも ・そのとき安くなっている食材を購入して ・そのとき家にある、有り合わせもので ・栄養バランスを考慮した 献立を、パパパと思いつくと思うのですが・・・ 仮に、本当に思いつかないという方がいらっしゃるとしたら それは何故でしょう?

  • 簡単なレシピ

    金欠で以下の材料で20日間『昼,夜』過ごさなくてはなりません。レシピ考案お願いします【米はたくさんあります 【豚肉,鶏モモ肉,玉ねぎ,にんじん,キャベツ,調味料わりかしなんでもある。 味付けが下手でいつも濃い食べ物になる為アドバイスお願いします

  • 一人暮らし 料理

    一人暮らしをしている大学生ですが質問よろしくお願いします。 一人暮らしになり自炊を始めようと思っているんですが、材料が揃わなかったり何を作ったらいいかわからず、なかなか実行できていません。 そこで材料をストックしておいてその材料で作れるレシピをいくつか揃えておくことで、ある程度料理ができるようにしたいと思っています。 食材は“ご飯、パスタ、肉(豚肉、ソーセージ)、玉ねぎ、レタス、ピーマン、ジャガイモ、ねぎ、にんじん、もやし”をとりあえず用意する予定です。 装備は“IHクッキングヒーター、電子レンジ、トースター、電子家ケトル”があります。 食材についてはもっと常備できると思うので、必要なら追加していただきたいです。また調味料についても書ききれなかったので必要に応じて買い揃えたいと思います。 以上の食材で7レシピくらいを揃えておいて、毎日違った料理を作っていきたいと思います。 お手数だと思いますがこの食材でできそうなレシピを教えて頂きたいです。またレシピはこちらでも検索してみたいと思うのでめんどくさければ料理名だけでも構いません。 よろしくお願いします。

  • 離乳食がマンネリ化して困ってます

    こんにちは。11ヶ月の娘がいます。 一日3食離乳食をあげていますが、最近マンネリ化してるのでレパートリーを増やしたいなぁと思っています。 いつも使う食材は・・・ ●かぼちゃ スティックにしたり、牛乳に入れてチンしたり、ごはんにのっけたり、グラタンに入れたり ●にんじん かぼちゃと似た感じ ●たまねぎ スープに入れたり。後はにんじんと似た感じ ●じゃがいも スティックやスープに ●ほうれん草 卵焼きやスープやうどんに ●鮭 そのまんまかミルクスープに ●豆腐 スープか卵とじに ●納豆 ごはんにのっけるだけ ●果物+ヨーグルト 大体こんな感じです。常備野菜やありきたりの野菜ばっかで味付けもベビーフードのだしを使ってます。もっと色々な食べ物を食べさせたいです。 上に書いたもの以外で安くて簡単でおいしい離乳食のレシピがあれば教えていただきたいです。 ベビーフードを使ったものでも構いません。皆さんのお得意の離乳食レシピを是非ご伝授ください。よろしくお願いします!

  • 「原材料名」の表記方法の疑問

    ずっと気になってたんですが、コンビニなんかで買うおにぎりやサンドイッチなんかに記載されてる原材料名。以前は、きちんと食材名が記載されてましたが、最近のは「ポテトサラダ」などと、あまりの簡潔さに「だから何の食材使うとんねんっ!!(笑)」とツッコミたくなります。そのポテトサラダの中に、明らかに入っているニンジンやタマネギ、ハムに関しては全く書かれてません。以前は括弧書きで記載されてましたよね? それと同時に「原材料の一部に小麦粉、牛乳、鶏卵、大豆、豚肉由来食品を使用しています。」と記載されています。アレルギーのある方向けのメッセージではあると思うんですが、それと前者の「超簡易原材料表記」とは因果関係があるんでしょうか?

  • 9ヶ月の離乳食メニューで・・・

    現在9ヶ月の男の子がいます。 離乳食はゆっくりのスタートで、6ヶ月半を過ぎてから始めました。 最近良く食べてくれるようになり嬉しい限りなのですが、実は食べさせすぎなのではないかと悩んでいます。 量自体は子供茶碗1杯ちょっとですが、一食の材料が 例1)○ブロッコリー・かぼちゃ・玉ねぎ・キャベツ    ○さつまいも・プレーンヨーグルト 例2)○にんじん・玉ねぎ・鶏ひき肉・お粥    ○びわ・プレーンヨーグルト 例3)○ブロッコリー・かぼちゃ・水煮のツナ・卵黄(茶碗蒸し風)    ○トマト・パン 例4)○白身魚・ほうれん草・お粥    ○かぼちゃ・玉ねぎ・にんじん 毎回こんな感じです。(○の一文分を混ぜて食べさせています) 食材を入れすぎではないでしょうか?それと、人に聞いたのですが、離乳食をゆっくり始める理由は「たんぱく質をいかに遅くあげるか」なのだそうです。 そう考えると、魚や肉と一緒にヨーグルトや卵を上げているのは良くないのでしょうか? 栄養面などではあまりにも知識不足でお恥ずかしいのですが、お教えください。よろしくお願いします。

  • 今日の夕飯に作れる料理を教えてください。

    毎日夕食のメニューを考えるのに悩みます!(´;Д;`) 今冷蔵庫にある物は次のとおりです。 ・大根(10センチぐらい) ・なす(2本) ・にんじん(1本) ・エリンギ(大1本) ・もやし(一袋の半分) ・かいわれ(大量) ・かぼちゃ(半玉※輪切りにしています) ・えのき(2袋) ・ツナ缶(1缶) ・レタス(1玉) ・にら(1輪) ・太ねぎ(2本) ・たまねぎ(3玉) ・じゃがいも(3つ) ・お米 ・豚肉(ブロック) 魚、卵は今切らしています。。 辛い物が食べたいなーと考えているんですが、この材料で美味しく辛い料理のレシピご存知の方、ぜひ教えてください! 調味料はだいたい揃っています。

専門家に質問してみよう