• 締切済み

フードコーディネーターの就職先

はじめまして 未経験からフードコーディネーターを目指す、40代女性です 病気を経験し訳あって社会を離れて10年経ちますが、その間に食の大切さや料理が得意というのもあり、目指したいと思いました 昔から、自分なりに何かアレンジして色んなものをコーディネートするのが好きで、洋服もそうですがやはり食の方に興味があります。 今から、通信講座で勉強し、資格を取りたいと思いますが、試験に受かったとして就職先のことが気になります。自分なりに調べたところ、誰かのアシスタントとして学んでからフリーや独立していくのがいいと分かりました。 そこで質問なのですが、今現在私は関東在住ですが、住んでいる場所はハッキリ言って田舎です。そこに、そのような先生というか、コーディネーターみたいな方がいらっしゃるのでしょうか。 やはり、都会に出なくては見つからないのでしょうか? 資格をとった後の、就職先や働き方をしりたいです。 フリーも目指せたらいいとも考えています。 年齢なことも、考えていますので、厳しいご意見も結構です。 お聞かせください。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.2

資格にはあまり効力はないと思います。通信講座は技術を教えてなんぼのコースを販売する組織です。学習することで自分の知識と技術を上げるのが目的。それだけです。修了証をもらうのはコースが終了しましたという意味で、就職へのステップになりますという意味ではありません。 だから親や知人がその職業ならば個人的に学んでもいいのです。漫画家のアシスタントはそれです。無資格でも売り込んで雇われます。給料は安いですが現場で学べることが多いわけです。漫才の弟子もそうです。 コーディネーターの活躍する場所は雑誌やウェブサイト、広告などでしょうか。S N Sで上手なコーディネートをしている人も多くなりました。それがポートフォリオとなります。 ポートフォリオを作り拡散し、自治体や料理教室やパーティ関係や結婚式の写真を撮る場所や写真家と知り合い、撮影のお手伝いを自分から申し出て撮影しながら覚えていくという方法もあります。 これも人脈です。レストランの料理の写真を自分で撮影していきレストランのメニューの作りかえのお手伝いなど、個人営業力が問われます。 プロのフードコーディネーターはアシスタントは毎回知り合いの中から選んでいるでしょう。一般応募はないものと思ってください。ですから近づくための作戦が必要です。

dkb75343
質問者

お礼

参考になりました 回答ありがとうございました

noname#247406
noname#247406
回答No.1

フードコーディネーターは民間資格、有ってもなくても関係ありません。 試験に合格しても有利になることはありません。 資格がなくても知識があれば誰でもなれます ご自身が売り込めばいいだけです。

dkb75343
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • フードコーディネーター スペシャリスト 管理栄養士

    今まで、全く別ジャンルの夢を追いかけて30歳まで来ました。 結婚 出産 離婚を経験し 心機一転 手に職をつけて 人生やり 直す為に 新しい目標を 立てたいと思っています。 私は 食について 食べる事も 見る事も 作る事も 大好きなので フードビジネス関係について これから生きていきたいと本気で考えるようになりました。 フードビジネスといっても まだ 全体的に おぼろげ というか、、、なので どこか学校に通い 就職に有利な資格取得の勉強をしながら 、自分は実際に 何をしたいのか 決めていきたいと思いました。 まず始めに調べたのが フードコーディネーター養成学校です 食空間をコーディネート フードライター カメラマン メニュー開発 テレビ 映画 CMで食の演出 などなど、、、 その学校の ホームページには 魅力的な 言葉がたくさんならんでいて 夢が広がるような気持ちでした。 しかし調べているうちに フードコーディネーターの資格だけでは あまり意味がないというような声を聞いたり 他にも フードスペシャリストや 管理栄養士 資格はたくさんあるようで 実際に どんな資格を持って どんな勉強をすれば 将来 訳にたつのでしょうか? 私のような人間に オススメの 学校 資格 学び方や 意見 アドバイスがありましたら どうかよろしくお願いします。

  • 35歳からでもフードコーディネーターになれますか?又その職に就くには?

    現在、フードコーディネーターとして活躍されてる方、勉強されてる方、 私は35歳なのですが今年秋からこの資格をとりたいため受講しようと思ってますが そして、就職先もどうやってみつければいいのかわかりません。 教えて下さい。どうぞよろしくお願いします。

  • テーブル、フード、ティーコーディネーターについて

    今現在資格もなく、専門学校に通って食に関わる仕事に就きたい と思っているのですが、(カルチャースクールでコーヒー講座 を受けてからカフェ業界に興味を持ちました) 実際、テーブルコーディネーター、フードコーディネーター、 ティーコーディネーター等複数ありますが、資格を取り、 活躍されている方の実際の感想などをよければ聞きたいと 思って投稿しました。 ちなみに、私はテーブルコーディネーター取得に一番興味を 持ちましたが、現在検討している学校は全て取得できる所でした。 専門学校のパンフレットに「卒業生の声」など感想が ありますが、あまり参考にならないので是非よろしくお願いします。

  • フードコーディネーターの職場

    私はただいま、ある全国チェーンの飲食店に勤めております。 そこの商品力の弱さ、内装のセンスの悪さにほとほと愛想が尽きております。 そんな時、フードコーディネーター、カラーコーディネーター、インテリアコーディネーター、そして飲食店の経営などの勉強をすれば、自分で飲食店をプロデュースできると聞きました。 本当なのでしょうか? また、実際にどこで学んだらいいのでしょうか?それにこれはフリーで働くものなのでしょうか?それともどこか就職できる場所があるのでしょうか? どうぞ教えてください。

  • カラーコーディネータの資格

    就職活動をしているものです。 私は2年ほど前に趣味で カラーコーディネータ3級の資格を取りました。 質問ですが、 カラーコーディネータ3級の資格を 履歴書の資格の欄に書いては いけないですか? よく履歴書に書けるのは 2級以上のものだと聞きますので… 一応、印刷会社に出す履歴書なので、 色彩の知識が少しはある または興味があるというのを アピールしたいのですが… それと、 カラーコーディネーター3級に受かると アシスタント・カラーコーディネーター の称号を得られるのですが、 カラーコーディネーター3級と書かずに、 アシスタント・カラーコーディネーター と書くのは確信犯ですか?

  • インテリアコーディネーター

    インテリアコーディネーターの資格は、難しいでしょうか?。経験とかありませんが、通信講座や独学でも大丈夫でしょうか?。教えてください。

  • カラーコーディネーターと福祉環境コーディネーターの資格について

    カラーコーディネーターと福祉環境コーディネーターの資格について質問です。 2つ取れれば良いのですが、病気の治療中にやるので体調を考えながらなので 1つに絞りたいと思ってます。 まず、カラーコーディネーターを取りたい理由は、 自分の家を建てるときに、カラコーディネーターの方に アドバイスいただきながら、壁紙やカーテン選びなどをすべてやらせてもらって それがホント楽しくてこんな資格取れれば良いなと思いました。 職業にするかどうかは別として、自分の趣味の部屋のアレンジなどに 役に立てればステキだなと思ってます。 そして、福祉環境コーディネーターはを取りたい理由は、 病気が治ったらフィットネスインストラクターに復帰したいと思っているので、 これから高齢者の方が増えるといことで、仕事するときに ノウハウをわかっていると良いのではないかと考えました。 この2つは、安易に取れるような資格ではないですよね? どちらとも通信講座で勉強をしようと思うですが、どこか良い学校ありますか? 2つの資格持ってる方でも、現在取り組み中の方でもアドバイスいただけませんか?

  • カラーコーディネーターと福祉環境コーディネーターの資格について

    カラーコーディネーターと福祉環境コーディネーターの資格について質問です。 2つ取れれば良いのですが、病気の治療中にやるので体調を考えながらなので 1つに絞りたいと思ってます。 まず、カラーコーディネーターを取りたい理由は、 自分の家を建てるときに、カラコーディネーターの方に アドバイスいただきながら、壁紙やカーテン選びなどをすべてやらせてもらって それがホント楽しくてこんな資格取れれば良いなと思いました。 職業にするかどうかは別として、自分の趣味の部屋のアレンジなどに 役に立てればステキだなと思ってます。 そして、福祉環境コーディネーターはを取りたい理由は、 病気が治ったらフィットネスインストラクターに復帰したいと思っているので、 これから高齢者の方が増えるといことで、仕事するときに ノウハウをわかっていると良いのではないかと考えました。 この2つは、安易に取れるような資格ではないですよね? どちらとも通信講座で勉強をしようと思うですが、どこか良い学校ありますか? 2つの資格持ってる方でも、現在取り組み中の方でもアドバイスいただけませんか?

  • インテリアコーディネーターの就職

    現在、インテリア系のスクールに通いインテリアコーディネーターの資格取得を目指そうと思っています。 ただインテリアコーディネーター取得後の就職先はハウスメーカーから家具メーカー、設計士事務所など非常に幅が広く、具体的にどのような企業に進めばいいのかわかりません。 将来は建築士の資格も取得し、内装全体のデザインや設計も行ってみたいと考えております。 その辺りも踏まえ何か良いアドバイスは無いでしょうか?お願いいたします。

  • インテリアコーディネーターになるには?

    現在看護師として4年目を迎えるところです。 意義のある仕事とはわかりつつ、いろいろ考えることも多々あり・・・ まったく違った世界で働きたいとかんがえてます。 自分や知人の引越しを6・7回やっている中で、インテリアにすごく興味を持っている自分を思い出しました。 どうせやるならとことんやりたいので、ただの販売じゃなくて、ショールームのコーディネートとか、アドバイザーになれるように、インテリアコーディネーターの資格を取ろうと思い立ちました。 そこで、疑問。。 今の仕事は2008年4月までは続けないといけないので、就職するにも資格を取るにもそれ以降になるかと想いますが、 (1)どうやって勉強するか?  資格を取るには、 ・専門の学校・講座に通う。(仕事をやめてから学生になるので収入が0になるのが心配) ・市販の教材を使って独学。(計画的にできるか・・・) ・ユーキャンなどの教材を買って勉強する。(これだけで合格できるか・・・) どれがいいのでしょう? (2)資格試験はむずかしいか? 合格率は20%程度といいますが・・・難度としてはどうなんでしょう? 知ってることあったら教えてください!

専門家に質問してみよう