• ベストアンサー

漢字で左側が翁でその右が鳥の文字の意味は?

現代の俳人の句に「翁鳥来てしまはねば顔まとまらず」という 句があります。左が翁で右が鳥の漢字は私の持っている漢和辞典に載って いません。発音と意味をお教え下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.3

 1番です。修正と補足です。  林取り ではなくて、林鳥 です f(^_^;; 。  広辞苑を見ると、スズメ目ヒタキ科の鳥の総称だそうです。広くはツグミ科、チメドリ科、ウグイス科に属する鳥も含むそうです。  火打ち石を打つ音ににた「ひッひッ」という地鳴きをする鳥で、本来はツグミ科のジョウビタキを指すらしいです。

その他の回答 (2)

回答No.2

鶲(ひたき)来てしまはねば顔まとまらず 鶲来てけさもわが目に作礼而去   川端茅舎 鶲来てこの家にやがて華燭の典   三橋鷹女 鶲来てしまはねば顔まとまらず   加藤秋邨 鶲来てとまる枯木に今日は雨    松本たかし 鶲来てふと見し枝は梅咲けり    及川貞 榧の實 鶲来て乾す染糸の黄のながれ    能村登四郎 鶲来て年酒の箸のはなやぎぬ    草間時彦 櫻山 鶲来て木の実はむペンのすゝみやう 渡邊水巴 白日 鶲来て枯木うちはゆ雑煮かな    渡邊水巴 白日 鶲来て棘つゆふくむ山椒かな    飯田蛇笏 霊芝 鶲来て色つくりたる枯木かな    原石鼎 花影 鶲来て透明な水頭を流る      加藤秋邨 鶲来て遊ぶ患家の雪の庭      相馬遷子 雪嶺 鶲来て鶲の動き見せ呉れし     右城暮石 句集外 昭和六十三年

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.1

 鶲(ひたき)ですね。字音は「おう」ですが。  小型の林取りで、種類が多い、と辞典にあります。

関連するQ&A

  • 一文字で「のあ」と読める漢字はありますか?

    漢字一文字で「のあ」と読めるものはありますか? なお、「舟」と書いて「ノア」といった類の いわゆる当て字ではなくちゃんとそう読めるものを探しています。 私が漢和辞典やGoogleで探した限りでは一つも見つかりませんでした… もし仮に存在する場合、できればそのソースも併せて 教えていただけるとうれしいです (特にオンライン漢和辞典などの場合)

  • 「琥」という漢字の意味についてご存知の方

    漢和辞典が手元にもなくネットで調べてみても調べられなかったので、 詳しい方に教えて頂けたらと思います。 「琥」という漢字の意味について教えて頂きたいです。 宜しくお願いいたします。

  • この漢字の意味と用法は

     慊という漢字の「りっしんべん」を「豆」に置き換えた漢字(unicode[8C4F])の意味と、この漢字を使った言葉を何かご存じの方、その言葉と意味を教えてください。  音は「カン」であることがATOKにより分かりましたが、手許の角川漢和中辞典に掲載されていないため意味が分かりません。  よろしくお願いします。

  • この漢字の読み方と意味を教えてください

    海外在住です。 漢和辞典を持ってきていませんので調べられません。教えてください。 日経ビジネスの特集のタイトルに サンズイに軍、という漢字がありました。 その漢字のあとには「身」の漢字です。「○身の建設会社の・・・・」というタイトルです。

  • 鳥礫の読み方と意味

    「鳥礫」の読み方と意味を教えてください。この語が用いられた具体例をあげますと、某ネット句会の投句に次の句がありました。私には読みも意味も分かりかねました。「冬枯れの比叡の峯や鳥礫」です。下五ですから「とりつぶて」と読むのだろうと推測しましたが、手持ちの辞典には載っておりませんでした。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 意味から漢字を調べられますか?

    現在2人目を妊娠中です。 長男に続き2人目も男の子だと判明し、そろそろ名前を考え始めました。 長男の時は夫と私のそれぞれに使いたい漢字があり、それを組み合わせたら丁度良い名前になったので、 問題なく命名できましたが、今回は使いたい漢字が特に無く非常に迷っています。 基本的に漢字に意味を持った名前にしたいと考えています。 そこで、意味から漢字を調べる事ってできますか? 例えば「仁」という漢字を漢和辞典で調べると「隣人愛や同情の気持ち、またそのような気持ちを持つさま」と出てきます。 これを逆に調べられないでしょうか?「優しさ」という意味を持つ漢字にはどんなものがあるのかとか。。。 分かり辛い質問ですみません。 お勧めの方法、サイトなどご存知でしたら教えてください。

  • 漢字検定準1級 四字熟語の意味を調べたい。

    漢字検定主催のところから出ている本は高くて買えません。 四字熟語の意味を調べるときみなさんはどうされていますか? 意味を理解しないと覚えられないのですが、もっている漢和辞典にはのっていないものばかりです。困っています。

  • 漢字の読みと意味を教えてください。

    左の「へん」の部分が「鬼」、右の「つくり」の部分が「鳥」という一文字の漢字です。 辞書を探しても、ネット検索しても見つかりません。 江戸時代の文献にあった文字です。 鳥の名前かもしれません。 左の「鬼」は、「へん」ではなく「にょう」かもしれません。

  • 漢字の意味「晴」

    漢和辞典等で調べると、青く澄みわたった日という意味で「晴れる」という意味になっています。 それとは別に「晴」=「青く輝く日(太陽)」=「星」という意味があるらしいのですが、本当でしょうか。 色々調べたのですが、根拠となる情報が見つかりません。 昔、陰陽道関係の小説で読んだので、その作者がこじつけた(言い方は悪いですが;)可能性もあると思います。 本当に「晴」には「星」という意味がある漢字なのか、真偽を知りたいです。 また参考になりそうなサイトや本があったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 漢字熟語の意味が簡単に調べられる電子辞書

    外国在住です。 電子辞書を通販で購入しようと思っています。 その際の漢和辞典に関して情報を教えてください。 (1)漢和辞典で漢字を検索する場合、例えば「体」という字であれば偏と旁を「イ」・「ホン」と入力すれば目的の「体」がヒットする電子辞書。 (2)現在私が持っている辞書は、例えば「体」という漢字を引き当てても「体」の意味しかありません。「体」で始まる熟語(体育・体躯・体操・体内・・・・・)が表示されて、その中から目的の熟語を選択し、その先で意味を解説している電子辞書。