• 締切済み

アスファルトの再生工場の悪臭、騒音規制について

自宅の近所にアスファルトの再生工場があります。 そこの工場の悪臭と工場にアスファルトガラ等を搬入するために来るトラックの騒音、振動で周辺住民が迷惑を被っています。 工場の直近の世帯では屋内に居ることができないくらいの悪臭だそうです。 搬入は24時間昼夜を問わず行われています。 搬入頻度は多いときで15分に1台、少ないときで45分に1台程度です。 トラックの振動は体感的に震度2~3くらいの感じです。 一般車の交通量が少ないためか、特に夜間の方が搬入量が多いです。 本件に関してどういう対策をすれば良いでしょうか? そもそもこの種の業種は24時間操業しても良いものでしょうか? 後日、役所、弁護士等への相談もおこなう予定ですが、その前に予備知識も知っておきたいです。 識者の皆様、ご教授の程、何卒、宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • hatu99
  • ベストアンサー率49% (50/102)
回答No.3

各地の地方自治体(県、市町村)は、公害防止条例(名前は各地方自治体で違います)を定めていて、騒音(振動も含む)は、広範囲に広がるものですから「公害」に該当します(この点で、アパートの隣室からの騒音は公害ではない)。 この公害防止条例は、各地の地方自治体において、環境保全課とか環境監視課などの名称の課が担当しているはずです。 よって、まずは、貴方の地区の地方自治体のホームページから公害防止条例をプリントアウトするなりして読んでから、その地方自治体の環境保全課とか環境監視課に電話等して相談することです。

toma2006
質問者

お礼

お忙しい中、ご回答頂きまして誠に有難うございます。 大変参考になりました。 引き続き良い情報がございましたらご教授願います。

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17609/29409)
回答No.2

こんにちは 24時間は難しいところですが 交渉次第かもしれません。 一度環境省に相談されてはいかがでしょうか? 悪臭防止法 https://www.env.go.jp/air/akushu/low-gaiyo.html https://www.env.go.jp/air/akushu/guidebook/index.html 環境省に相談するのもいいかもしれません 少なくても相談したという実績は残ります。 https://www.env.go.jp/info/koueki/index.html アスファルト協会に相談 http://www.askyo.jp/knowledge/07-2.html http://www.city.kawasaki.jp/300/page/0000017230.html

toma2006
質問者

お礼

お忙しい中、ご回答頂きまして誠に有難うございます。 大変参考になりました。 引き続き良い情報がございましたらご教授願います。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17101)
回答No.1

 その工場がどういうところに造られているかがまず問題です。一般的にはその工場がまずあり、その後周辺が住宅地に変貌したという例が大多数を占めます。工場側からすれば、「後から引っ越してきたのはあなたたちの方なのだから、うちに文句を言う方がおかしい」ということになります。

toma2006
質問者

お礼

お忙しい中、ご回答頂きまして誠に有難うございます。 大変参考になりました。 工場がずっと後にできました。 周辺住民は先祖代々の地元民です。 引き続き良い情報がございましたらご教授願います。

関連するQ&A

  • 住宅街の町工場での駐車・騒音トラブルについて

     お世話になります。どうにも困り果ててご相談させていただきます。 家の前の道路は住宅街の中にある6m道路です。自宅側は第一種低層住居専用地域、 反対側は第一種中高層住居専用地域です。30年以上前から一方通行、終日駐車禁止 区域の看板があります。この20数年来、家の前のアパート(1Fテナント、 2~3F賃貸)に後から越してきた町工場の傍若無人さに大変困っております。  この工場は標準的に縦×横×奥行:2m×3m×1m程度の大きさの鉄製の筐体を 搬入しては加工・内部配線し、制御盤として出荷するようなことをしています。 (大きさは標準より小さいときも大きいときもある) アパートには駐車場がなく、大家が近くに引っ越した後に違法増築して現在の形態と なっており、道路ギリギリ(30cmも無いと思われる)まで建物が建っています。 問題は次のとおり。 1.駐車違反  毎月の平均的な荷物の搬入出に関する駐停車は次のとおりです。(反復継続的) (1)大型トラックで筐体の搬入:1回~3回/月、15分~1時間/回 (2)クレーン付大型トラックで筐体搬出:1~3回/月、40分~1時間半/回 (3)車体後部の昇降機(リフト)付中型トラックで搬出:2.とほぼ同様 (4)バンやワゴン車での搬出:1~2回/月、20分~1時間/回 (5)部品を納める車/宅配の駐停車など:ほぼ毎日、3~5回、5分~1時間/回  →a.過去の経緯から、荷積み場+来訪車2台程度の敷地が必要な筈だが、全て    6m道路上に停めていきます。酷い時は両隣まで3台程度縦列することも。   b.車がいつ来るのか、どのくらいの時間駐車するのかは完全にランダムなため、    駐車違反で警察を呼ぶのが難しい状況です。また、作業工程中間と搬入出時は    駐車料に山谷があり、この時間帯に巡回をとは言いにくい状況です。   c.3Fに町工場の事務所があり、運転手は車から離れる場合もあります。   d.クレーンやリフトでの搬出は無届けの模様。   e.土曜日はもちろん、自分の都合次第で日祝に製品を出荷することもあります。    最近は不景気でめっきり減りましたが、以前はクレーン・リフト・トラック    での搬入出を日祝にやったこともありました。   f.仕事都合だと早朝・深夜でも平気で車を出し入れすることもあります。 2.騒音 (1)搬出入時の音(搬出入時は毎回)   ア.金属の筐体を移動させる音、移動時に床面に敷く木や金属板の音   イ.クレーン/リフト車の音→クレーンの音は相当五月蠅い。 (2)操業時の音(屋内から聞こえてくる)   カナ切り鋸で金属を切る音/グラインダーの音(時々、毎日ではない) (3)1.の車のたてるドア開閉の振動、エンジン音、携帯での立ち話など。 (4)作業場の空調がたてる低周波音。 3.非常識な操業時間 (1)平日・土曜は朝8:30-18:00ですが、都合次第で日祝休みなしで   操業します。大抵2~3週続きます。 (2)都合次第で朝は6:30頃から、夜は20:00~泊まりで操業した過去があります。    4.「光」害  コンビニ並みの明かりが高さ3m程度のアルミ製引き戸4枚分から漏れてきます。 操業時間中は煌々と明かりが点ります。 次に相手の状況です。相手はここが住宅街・駐停車禁止区域と知っていながら、工場を 引っ越して操業しています。「仕事だから音を出すのは仕方が無い」「仕事をするなと 言うのか」「日曜に仕事をして何が悪い」等々の台詞を当方だけでなく、役所、警察署 にも平気で言うようです。従って相手との話し合いは完全に詰んでいます。 警察が来ても路上駐車を正当化しようとする。警察に注意されてもその場だけ。 大家も金儲け第一で、逆に当方を五月蠅い家だと近所に言い回った過去があります。 この20数年何一つ改善しようとせず近所迷惑をかけ放し、やりたい放題です。 私もサラリーマンのため、弁護士においそれと頼めるほど金銭に余裕はありません。 役所には最初の頃相談したものの相手に真っ向から拒否され最後は話し合いを、で 逃げられ、最近は警察に継続相談しています。クレーン騒音はその時点で呼んでくれ と言われるものの、平日は当方、家族ともなかなか連絡できません。 せめてクレーンでの搬出入と日曜・早朝・夜間の操業だけは止めさせたいのですが、 何か良い手はありますでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 小6算数2つの条件と割合

    小学算数です。教えてください。ご解答よろしくお願いします。 ある市では、燃えるゴミが毎日トラック100台分より多くの一定量でます。現在清掃工場で燃やすことが出来る一日分の量はトラック100台分だけで、そのとき、20台分燃えかすが出ます。この燃えかすと、燃やしきれないゴミは毎日一緒に処分場に埋め立てます。しかし、このまま行くと、あと1000日で、処分場がいっぱいになってしまいます。もし、同じ割合で処理する清掃工場を増やし、市で出るゴミをすべて、燃やせるようにすると処分場はあと2500日使えるようになることが分かりました。この市の毎日出るゴミの量はトラック何台分でしょうか? よろしくお願いします。

  • 騒音に悩まされて。

    初めまして。実は生活に関わることで今すごく悩んでるというか困ってるので、どうか相談にのって下さい。 私の居住するエリアは、マンションとか集合住宅等は殆どありませんが、住宅と小規模の会社や倉庫が混在したような中途半端な所です。 私の家のすぐ前に面した道路がありますが、それは一般道路ではなく私道と公道が絡んだ、いわば生活道路みたいなものです。問題はその道路が、市と市を結ぶ割と大きな幹線道路の近くにあり、明らかにその迂回道路のような状況になっているのです。昔はそうでもなかったのですが、カーナビや情報網の発達のせいでもあるのでしょうが、最近、異状なほど車やバイクの交通量が増えました。具体的に悩んでいるのはその騒音や振動です。昼夜を問わず大型トラックが通りそのたびに振動がおき、異常なほどのけたたましい爆音をたてて猛スピードで走る改造車、それからバカでかく重低音をさせるバイク、くり返される不必要なクラクション音など、最近はもう、いつもイライラしてリラックスなんて全く出来ません。気がヘンになりそうです。夜もたたき起こされて、なかなか寝付けません。そこで皆さんに相談というかアドバイス願いたいのですが、こういった状況の道路を規制したり、取り締まったり、通行止めにするようなことは、何とかできないのでしょうか?

  • 第2種住居地域なのに工場が・・・(長文ですがお願いします)

    当方、大阪府岸和田市の住民です。 自宅からすぐのところに、鉄スクラップの工場があります。 この地域は第2種住居地域なので、大規模な工場の建設はできないはずなのですが、大きさ・環境への悪影響(騒音・振動・粉塵がすごいです)等、あきらかな建築基準法違反にもかかわらず、ずっとこの地域で操業を続けています。 住民の調査によると、申請は資材置き場で出しているようです。しかし、実情は重機や大型車の出入りなど、名目とは全く違います。 その工場が、さらに隣の田畑を買い取り、規模を拡大しようとしています。拡大分だけでも300m2ほどあるので、建築許可が下りるはずがないのですが。 付近住民が何度も市に直接出向き、抗議をしているのですが、明確な答えが返ってきません。(行政と業者との癒着も疑ってしまいます) このまま、市民は泣き寝入りをするしかないのでしょうか。 明らかな建築基準法違反で、市でも取締りをする医師がない場合、どうすればいいでしょうか。 (独立した自治体なので、府では対応できないそうです。)

  • 引越し代金 北九州市→名古屋市

    4tトラック1台分程度の荷物を北九州市から名古屋市に引越ししたいのですがおおよその金額どの程度になるでしょうか? 搬入、搬出は当方のほうでやれるので 業者の方には運搬のみをお願いしたいと考えています。 ご教示お願いいたします。

  • 工場が私道を作業場にして困っています。

    準工業地域に分譲建売住宅(分譲前は月極駐車場だったようです)を 買いました。 建売4軒と、既存の住宅兼倉庫が1件、 アルミの加工をする小規模工場が1件で 共有の幅6mの私道を出入り口にしています。 (持分は全員1/6所有という形で、登記では「道路」になっています) この私道は、行き止まり部分に工場があります。 我が家は工場と向かい合っています。 この物件の購入前にここを訪れたときに 我が家が自転車置き場にしようと計画していた出入り口に その工場の4tトラックが私道に止めてありました。 住むようになったら、ここにトラックは置かないようにと デペロッパーから話をしておいていただきました。 引越し当日に工場へ挨拶に行き その際にも社長に直接「トラックを置かれると 自転車の出入りができなくなるので置かないでください」と 申し入れしましたが、「ああ、あれねぇ・・・」と言って 話題を騒音に切り替え話題を濁されてしまった形です。 騒音については購入前から分かっているので 音は気にしていません。 住み始めてしばらくして、我が家と工場の間(私道)で 移動式の台の上で加工された金属の塗装をしたり フォークリフトを置いたり、トラックも置き始めて 自転車の出入りはおろか、車の出し入れもできない状態です。 車の出し入れのときは、すぐにトラックや フォークリフトや作業台を出入りできるように 「すみません」といってどかしてくれますが そのどかしている間、待たなくてはならず ひどいときは一旦区道まで戻ってバックで私道に入りなおして 自分の家に車を停めたりしています。 半年が過ぎ、自分の家に車をスムーズに停めることができない状況が なんとも腑に落ちなくなり、 自転車に至っては自転車置き場に停められず(トラックがあるので) 玄関前に放置しているようになりました。 玄関前には何も置きたくなくて自転車置き場を作ったのに 思うように自分の土地を使えていません。 さらに最近では月極駐車場のころからあった 隣地境界線のブロック壁(この壁は我が家の境界線の内側に立っていて、我が家の物になっています)を、 時折ブルーシート干し場にしていますし、 そのブロック壁も先日一部が何かでぶつけたのか壊れていました。 最近陽気が良くなり、 私道で作業するのは当たり前のように作業し、 塗装した後で路面がたたみ2畳ほど黄色く塗られていました。 私道での塗装の時は シンナーの匂いが我が家の中に充満したりして喉が痛くなります。 奥の部屋にいて匂いがして気がついて、窓を閉めても 後の祭り状態で、逆にいまさら閉めたらにおいがこもってしまうので 口にタオルを当てて我慢していますが匂いで頭痛がします。 同じ作業を一日中しているのではなく すべてがローテーションのように一日のうちに短時間で 連続しているわけではありません。 フォークが1時間とめてあって、5時間後にまた30分とめてあり、 その間は塗装の作業をしていて、夕方には何も道路に無かったり と、すべての作業が連続していないので苦情を言うにも迷います。 しかも家の玄関先で作業しているので 下手にトラブルになって逆恨みされて 何かあったらどうしようと思うと なかなか言い出せないでいます。 私道で作業を一切するなと言う気はありませんが シンナーの匂い、自転車の出入り口への駐車、壁を物干しにする この3点だけでもやめてほしいのです。 何を言っても「ずっとじゃない」「いつもじゃない」 「出入りのときはどかします」と言われそうです。 誰に待たされることも頭を下げることもなく 好きなときに車の出し入れをし、 好きなときに自転車の出し入れがしたいのです。 話がまとまっていなくてすみません。 どういった解決策があるでしょうか? 皆様のお知恵を拝借させてください。

  • 製作所の操業開始時間について

    近所の製作所(株)が、土日祝日も関係なく、早朝7時から 仕事を始めます。365日全く休まずというわけではないと思いますが。 17時にはキーという音と共に工場のシャッターがしまり、終業するのが 窓を閉めた家の中からでもわかります。 仕事中はものすごい騒音というわけではないのですが、工場内でクレーン でつりあげて板金作業をしているようなので、金属音が聞こえます。 また土日祝日でも朝7時台から搬入または搬出のトラックのバックするピーピー音で 睡眠を妨げられることもしばしばです。(もちろんペアガラスの窓を閉めた 状態で) 今現在は仕事に出ているので、さほど苦にはなりませんが、退職して家に いるようになると、この製作所の騒音が気になりそうです。 (1)土日祝日も関係なく、早朝7時から操業開始=音を出すというのは法的に 問題ないのでしょうか?(田舎で住宅密集地ではありませんが、周りに家はあります。) (2)市役所に一度苦情を伝えてもらいましたが、何も変化がないので、さらに取れる 手段があったら教えて下さい。 以上2点についてアドバイスをお願いします。

  • 隣のアスファルト工場から

    学問とはかけ離れた日常の問題です。 隣がアスファルト工場で、私は新築されたばかりのビルの掃除をしています。 隣の工場敷地内には粉じんの山があります。何の粉じんかは分りません。 こちらのビルのベランダには、銀色のステンレスか、もしくはステンレス風の素材でできたフェンスがあります。そこへ、隣のアスファルト製造工場から出てきた粉じんが付着し、放置しておいたら、雨やなどによって下に流れたのか、その下部に粘り気のある茶色の付着物が形声され、ぞうきんで拭くと取れたりもしますが、取れなかったりもします。また、取れた場合には、ねこそぎ銀色の部分もはがれてしまうこともあります。2ヶ月たらずで、錆びたような茶色の斑点とはがれに唖然としました。 これからはこまめに掃除をしようと思いますが、水ぞうきんだけでは取れない茶色のさびのようなものを取るには、どのようなものを使えば効果的に取れるのでしょう。 教えてください。 また、なるべくこうならないためには普段、何か吹きかけておけばよいのでしょうか。

  • 工場の騒音

    工場の騒音で困っています。 自分の家は、第一種住居地域で家の前の工場は、工業地域です。 その場合、騒音の基準値はどちらになるのでしょうか? それによって苦情を出せるかどうか違ってくると思うのですが、詳しい方意見をお願いします。

  • 工場の騒音

    どうしたらいいのかわからず困っています。 アドバイスをお願い致します。 3ヶ月前、結婚と同時に現在のアパートを借りて住んでいます。 築年数も浅く、広くて綺麗でとても気に入っています。 問題は何もないように思えたのですが、 一つだけ、引っ越した日からとても困っていることがあります。 アパートの隣にはプラスチック加工工場があるのですが、 その工場からの騒音に悩まされています。 24時間機械を可動させているようで、 絶えず「ゴーゴー」というひどい騒音。 昼間は外を走る車などの音でそれほど気にならないのですが、 夜、近隣が静まり返ると本当にひどいです。 最近では夜も眠れず困っています。 上階や隣の住人の騒音なら苦情を言って改善していただくことも出来るかもしれませんが、 相手が工場となると… それでも精神的な苦痛を理由に、言うだけ言ってみてもいいものでしょうか。 どうしたらいいと思いますか? アドバイスをお願い致します。