• ベストアンサー

ピアノ 楽譜の読み方について

ピアノ初心者です。 画像の真ん中の小節の右手はどのように弾けば良いのでしょう

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Sakura2568
  • ベストアンサー率42% (2048/4863)
回答No.1

レソシの和音を弾いたら手を鍵盤から離して ソファソラシを弾き また手を離してソを弾く 音の長さ=鍵盤に手を接触させている時間と 思わなくてもいいでしょう。 ペダルを利用するのもいいかも

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • e1077
  • ベストアンサー率23% (114/495)
回答No.2

右手和音を強めに弾いてペダルで音を伸ばして、ソファソラシを指使い通りに弾く。しかないですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ピアノの楽譜、速く読めるようになるには?

    中学二年生です。最近家にあるピアノを弾き始めました。 今は本屋で購入してきたその世界では有名らしいピアニストの方が書かれた音階付きの本を見て「メヌエット」など、数曲をかろうじて弾けるようになりました。 ですが、ピアノの楽譜が全く読めません。 というか、読めますが読むのがとてつもなく遅く、ピアノの音階が書いてあるものを見ながら見ても一小節につき10分前後かかってしまいます。 そこで質問なのですが、ピアノの楽譜の読み方を効率的に早く読むにはどのような訓練が必要でしょうか。ピアノを弾くことができるみなさんは、どのような方法で楽譜を読むようになれましたか。 また、初心者におすすめな曲なども教えてくださると助かります。 よろしくお願いします。

  • 楽譜の読み方について

    画像の右手一小節目について質問です。 半円カッコで繋がってる「レ」は、1回しか弾かないんですっけ? ・レソミソ レソレ ソソ ・レソミソ レレソレ ソソ ↑どちらでしょうか? ピアノをやめて10年以上たち、忘れてしまいました。 ちなみに曲はスピッツのチェリーです。

  • ピアノ楽譜で

    娘が小学校からピアノの伴奏の楽譜をもらってきて 急きょ練習することになったのですが 読み方がわからないところがありました。 画像で黄色で丸をしている部分です どの音で(レでいいのでしょうか?)右手か左でどちらで弾くのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • ピアノの楽譜の読み方について教えてください

    右手と左手の合わせ方で2箇所悩んでいます。 (1)三連符の最初の右手のミレと左手のソ(ナチュラル)は同時に弾く? (2)小節の最後の右のレと左のレは右のレを弾いてから左のレを弾く? 拍子記号は4/4です。お手数おかけしますがアドバイスお願いいたします。

  • ピアノの楽譜の読み方について教えてください

    現在、画像のところで左手と右手の合わせ方に悩んでいます。自分は画像のような合わせ方と思っていますが、自信がありません。そして、右手の最初のスラーのレ・ミ・ファ ラはレとミを押さえながらファ ラと合わせるのでしょうか。拍子記号は4/4です。初心者の質問でお手数おかけしますがアドバイスお願いいたします。

  • ピアノの楽譜の読み方について

    ピアノ初心者です。よろしくお願いします。 ト音記号は右手で、ヘ音記号は左手で弾くのはわかるのですが http://www.musicnotes.com/sheetmusic/mtdVPE.asp?ppn=MN0061525# の楽譜は両方ヘ音記号です。 おそらくヘ音記号は左手で弾くというのは無視して上のヘ音記号も右手で弾けということだと思うのですがあっていますか?また、ト音記号じゃなくて両方ともヘ音記号を使うのはこっちのほうが表記しやすいからでしょうか? 初歩的な質問ですいません。回答よろしくお願いします。

  • ピアノ楽譜 ノクターンに出てくる記号を教えて その2

    以前にもQNo.3840647でお世話になりました。 まだ右手だけなのですが、少し先に進めたところでまたどうやって弾くのか よく分からない記号がいくつか出てきたので教えてください。                           ↓ 1. 27小節目のミ ミファミファミファソ ミ (高い)ミレドの   ミと高いミの間に(矢印の位置)に横にしたSに点々がついた   ような記号があります。 いくつかの音をすばやく弾くようですが   どのように弾けば良いですか? 2. 29小節目にシにフラットが2つついています。それと32小節目   のレにもフラットが2つついたものがあります。記号を調べたら   ダブルフラットで半音下げた音をまた半音下げるとあったのですが   よく分かりません。 どのように弾けば良いですか? 3. ドにフラットがついたものが出てきます。(14小節目など)   これはつまり、シを弾けば良いですか? (レのフラットだと   ドですか?) 4. フラットで弾く音にナチュラルがついた場合、次にフラットの記号   がつくまではナチュラルで弾く と解釈していたのですが、どうも   違うのかな?というところがあります。 私の解釈は、その小節内   に限ってそうなるということなんでしょうか?(次の小節になれば   改めてフラットがつけられなくてもフラットで弾く?)   これは右手ではなくて左手の音に読みを書き込んでいて?になりま   した。どこで?に思ったかが分からなくなってしまったので、   また改めて質問するかもしれないので、もし、何を言って分からな   ければ、この4番目の質問はお答えがなくても構いません。 弾き方を言葉ではなかなか説明しにくいとは思いますが、完璧でなくて 結構ですので、こんな感じで弾くというのが分かればOKです。 よろしくお願いします。 ※練習が進めば、また質問させていただくかも知れません。 そのときはよろしくお願いします。

  • ピアノの楽譜で

    ピアノの楽譜で ヘ音記号の音(左手の音符)からト音記号の音(右手の音符) に線(斜線)が入っているときがあります、 どういう意味が教えてもらえませんか?

  • 楽譜の読譜について

    ピアノを弾こうとしても、楽譜を読むのに時間が掛かりすぎて、ほんの数小節進んだだけで頭が痛くなってしまいます。 これはもうたくさん場数を踏んで慣れるしかないのでしょうか? それとも、バイエルをやっているような初心者が“ソナチネ”を弾こうとしているのが間違っているのでしょうか?

  • 臨時記号の有効範囲 (楽譜)

    シャープ・フラット・ナチュラルなどの臨時記号の有効範囲について教えてください。 臨時記号が同じ小節内では有効なのは理解しているのですが、 例えばピアノで、右手のドにシャープが付いている場合、 その後同じ小節の左手に出てくるドも自動的にシャープがつくことになるのでしょうか? 教えてください。