• ベストアンサー

設計会社に必要な資格とは

工業高校建築科に通ってる女子です。 今年の秋に就職試験があります。設計会社に就職したいのですが2年間さぼりにサボって資格を何も持っていません。女と言う事もあってふりをなる事もあるかと思うので資格を取っておきたいです。 jw CAD二級を4月に受験する予定でしたがコロナの影響で7月を見送りました。 CAD以外で就職に役立つ資格はなんなのか教えていただきたいです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nsan007
  • ベストアンサー率30% (941/3104)
回答No.2

建築設計事務所を主宰していますが、小さな事務所で正社員は多い時で3人程度で、後はアルバイトや下請けさんをお願いしていました。 沢山の人の面接をして来ましたが、試験は一切していません。今までに書いた図面や絵やイラストなどを持参してもらい、自己紹介と自分のやりたい事を履歴書と一緒に提出してもらい、後は面接だけでした。 高校生の間に資格なんてあまり取れませんし、JW-CADの資格なんて国家試験でも何でもないですら、無くても気にしません。 資格で必要なのは卒業してから実務経験を経て2級・1級と建築士の国家試験は大事です。インテリヤコーディネーターとか、色彩何とか、収納何とかの資格もありますが、自営をしないが切全く必要はありません。 CADを使うのは女性の方が性格的に向いていると思いますのでうちは殆ど女性を採用してきました。ドラフターを使っての製図は男性の方が得意だったようですし、まともに線を引くだけで何年もの修業が必要でした。 今はすべてコンピューター作業ですから、図面の他に書類造りにはワード、見積り書やデーツ造りにエクセル、プレゼンに対するパワーポイント等が実際にできる人を優先します。CADは事務所によって使う物が違いますから、うちはAutoCADですが、入ってから教えますのでJWが使えれば基本くらいは歩わかるっていると思います。 最近では3DのCADも必用ですし画像処理や画像加工の知識も必要です。 後は何をしたいかで、現場を観たい、デザインをしたい、プレゼンをしたい、構造計算をしたい、設備設計をしたい・・等の希望や思い入れ等も知りたいですし、その人柄は一度会ったくらいでは分かりませんが、服装のセンスや乗って来た車などである程度は判断します。 特に美人だからで選びませんが、やはり体形や顔の表情、与える雰囲気で明るく元気そうな人の方がお客さんに与える印象が良いので少ししは考えて選びます。 車の免許も仕事上で必用ですが、私も務めてから夜間や休日で取りましたから、今は無くても取る気が有れば良いと思います。 大きな事務所では市場が違うと思いますが、あくまで個人の考えで少し極端な面もありますが、出来る事からやっ行けば良いと思います。

jimin1013
質問者

お礼

この度は御回答ありがとうございました。 とても参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

  やる気があればそれだけで十分 資格はあればよいが無くても良い。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 建築設計と機械設計の違い

    私は建築関係のJW-CAD(2D)設計暦が5年程有ります。 CADが扱えるという事でCAD設計に関わる職を探しておりました。 すると、ちょうど良いタイミングで建築CAD設計ではないのですが、機械CAD設計の募集がありましたので、建築も機械もCADは同じだろうと思い応募致しました。 ちなみに募集内容には「CAD設計(2D)暦3年以上の実務経験者」との記載がありました。 しかし、先方(企業)よりCAD設計の技術が違うとの事で断られました。 建築設計と機械設計とでは何が違うのかがよくわかりません。 どなた様か具体的に「違い」をご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいのですが・・・ ご回答お待ちしておりますので、よろしくお願い致します。

  • 就職する際の資格の有無

    私は建築の設計やインテリアに興味があり、 将来、建築関係の仕事に就きたいと考えています。 今高校3年生で、春から4年大学に進学します。 学科は建築学科ではなく、都市環境デザイン学科(女子大の住居学科のようなもの)です。 父が建築ではありませんが、設計の仕事をしており、 「今の時代、CADの資格がないと採用してもらえないぞ!」 と口癖のように言っています。 CADの資格にはCAD利用技術者試験やCADトレース技能審査 があるようですが、就職の際に有利になるのでしょうか? CAD利用技術者試験は年齢制限などがありませんが、 大学在学中にも取得できるでしょうか? 通信教育や専門学校に通ったほうがいいのでしょうか? 大学では3年次にCAD演習があるようです。 また、在学中に取得することができ、 就職の際に有利になる資格などがあればお教えください。 もう1つお聞きしたいのが、2級建築士の資格があると、 職場でどのようなことができるのでしょうか? 逆に資格をもっていなかったら、どのようなことをさせてもらえるのでしょうか? 質問が多くてすみません。 よろしくお願いいたします。

  • 「CAD」ってよく聞くのですが、設計ソフトの総称なんでしょうか?

    「CAD」ってよく聞くのですが、設計ソフトの総称なんでしょうか? VectorWorksやJW-CADやオートキャドっていうソフトをすべてまとめてCADソフトって言うんですか? また、建築設計事務所で一番よく使われるソフト、 一番使いやすいお勧めソフトなどがありましたら、お教えください。

  • 機械設計について

    はじめまして。私は現在機械系のCADオペレーターとして働いています。ある程度図面を読むことは出来、製図は出来るのですが今後オペレーターから設計の方へ進みたいと考えております。しかし、私は工業系の学校を卒業した訳でもなくCADも図面の読み方も未経験で仕事をしながら覚えました。機械設計の勉強をしたいと思い色々と検索したのですが、建築系の設計の学校等はあるのですが、機械系の設計で社会人が通えるような学校と言うとCADの操作を学ぶような学校しか無く、設計を学べる学校が見つかりません。もちろん機械設計を仕事とするには資格よりも実務経験!!と言うことは重々承知しておりますが、工業系の学校を卒業していない私にとって仕事に携わる為の手段はやはり資格かな?と考えております。また、機械設計と言う仕事に携わる為には何をどのように勉強すれば良いのかどんな知識が必要なのかが全くわからず、現在は足踏み状態です。そんな中で機械設計に関わる資格を習得する為に勉強することによって機械設計に対する知識が少しでも得られればと考えております。どなたか機械設計に役立つ資格や検定、何を勉強すれば良いのか、もし、分かればスクール情報など教えていただけたらと思います。

  • 建築士に役立つ資格

    将来建築士として設計事務所に就職を希望しています。 学校でCAD利用技術者試験2級か福祉環境コーディネーター2級のどちらかの資格をとる選択授業があるのですが、役に立つのはどちらでしょうか? CAD試験は筆記だけらしくてそれってとる意味あるのでしょうか?高齢化社会を考えると福祉のほうを選択したほうが役に立つ気もするのですが、どうでしょうか?

  • 設計事務所で働くには?

    現在、土木コンサルタントでCADオペをしてる28歳の者です。大学の住居学科を出たのですが事務所には就職できず、3年ほどCADソフトの開発会社に入社し、そこでCADの仕組みの一般的なことは身についたと思います。その後CADオペとしてAutoCADを使用して現在働いてます。2年ほど前に2級建築士の資格はとったのですが、設計に関しては未経験のため、なかなか仕事がありません。 今の図面は土木の図面なので、せめて建築図面を描く仕事をしたいのですが・・・。 できれば派遣ではなく設計士見習いとして働きたいです。しかし就職雑誌等見ても求人がないのです。 根気よく探すしかないのでしょうか? そういった業界の求人が集まっていそうな所や、 これからどのようにアプローチしたらよいか、 また、就職に役立つ資格や経験などありましたら教えてください。

  • 建築設計のCADはどれがいいですか?教えてください。

    建築設計のCADはどれがいいですか?教えてください。 今度、上司と一緒に設計事務所を設立することになりました。 そこで、CADをどうするか悩んでいます。 現在はJWを使用していますが、結構大きなプロジェクトも受けることも決まっているので、ゼネコンとのやり取りを考えると、AUTOCADを導入することも考えています。 ただ、上司はパソコンに詳しくないのでAUTOCADを習得するのに手間取りそうなので悩んでいます。 それに価格もそんなに安くないので、簡単には「試して駄目だったらJWにすればいいや」とは、いかないので・・・。 それ以外のCADも含めてアドバイスをどなたかー。 助けてー。よろしくお願いします。 あっハードはWIN7でいきます。MACは考えていないです。 会社規模としては3人でスタートですが、将来的には10人前後までは増えると思います。

  • 設計士の資格取得

    設計事務所に勤めている21歳です。 1年ほど前に2級建築士を取得し、学生時代にはCADの資格や福祉住環境コーディネーターやカラーコーディネーターなどを取得しました。 1級建築士を取得するにはあと2年ほど受験資格が足りないので別の資格を取ろうと思い、探したところ興味を持ったのがインテリアコーディネーターと宅建でした。 インテリアコーディネーターは以前から興味があり、取得したいと思ったのですが、自社の社長は宅建の方が使えるから宅建を取ったほうがいいと言ってました。 資格手当ては1級建築士にしかなく、どれをとっても変わりません。 業務内容は主にCADオペレーターのようなもので、ひたすらパソコンに向き合っています。 今取得するとすればどちらを取得したほうが良いでしょうか? 互いの資格の魅力などを教えていただけるとありがたいです。 不明な点がありましたら追記しますので宜しくお願いします。m(__)m

  • 高卒 設計事務所

    今年の3月に工業高校建設科を卒業し 今はなにもしていません、 お金貯めて、 勉強して 来年から専門学校へ通おうとしていたのですが 安藤忠雄さんのことを深く調べていたら 僕も学歴関係無く頑張れるんじゃないか!!と思いまして 最終的には設計事務所で働きたいなと考えていますが まだ家で勉強して 来年から設計事務所のお仕事始めようかな!と思いますが 今試しに検索してみたのですが 専門学校卒、大卒以上 とかがやはり多くてですね、 高卒でも就職口ありますか? やはり難が残るのは技能系で 製図とCADが難が残ります。 CADに関してはJw、Autoをかじった程度のみです… 座学は自分で勉強していけそうです。

  • 一級建築士の資格取得は難しいですか?

    高3の娘が、今になって経済・経営学部から建築学科に進路を変更したいようなことを言い出しました。浪人して建築学科に入学しても、就職して一般住宅の設計に関わる仕事につくことは大変なことではないでしょうか?一級建築士資格を取得するには実務が必要とは本で知りましたが、試験そのものがかなり難しいのでしょうか?女子が住宅の設計士を目指すにはどんなルートがあるでしょうか?建築学科を卒業した女子はどんな仕事をしている方が多いのでしょうか?

専門家に質問してみよう