• ベストアンサー

archives アーカイブスの単数と複数

最近よく見かける単語ですが例えばNHKアーカイブス(正しくはブズ)などと使われていますが、複数形と単数形はどのように使い分けるのでしょうか。 上の例の場合NHKの映像記録の書庫があってその中にたくさんの(複数の)番組がああるという意味のSですか。そう考えるとアーカイブは必ず複数形で使われるように思ってしましますがネットなどでは記録集としてアーカイブとなっているものもあります。

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.2

 #1です。補足です。 >>例えばある会で年度別の議事録があって2019年度、2018年度、2017年度とあってそれをまとめて一つならarchives 外来語としてはアーカイブズが適当と考えましたがいかがでしょう。  一つならarchive、 外来語としてはアーカイブ でいいと思います。

その他の回答 (1)

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

1。単数。   例、〇〇年から、☆☆年までの記録を一冊にまとめたもの。 2。複数。   例、記録などをまとめて何冊も箱に入れ、その箱をいくつか所狭しと地下室に積み重ねたもの。

opticlight
質問者

お礼

すぐに回答ありがとうございます。

opticlight
質問者

補足

例えばある会で年度別の議事録があって2019年度、2018年度、2017年度とあってそれをまとめて一つならarchives 外来語としてはアーカイブズが適当と考えましたがいかがでしょう。 PCのフォルダの下にサブフォルダがあるような状態が複数形というイメージをしました。

関連するQ&A

  • アーカイブス  

    NHKでプレミアム・アーカイブスという番組をやっていますが、アーカイブスとは、色々な意味があるとおもいますが、この場合にはどのような意味ととらえたらよいでしょうか? 教えてください。

  • 複数形か単数形か?について

    下記のように「the first and secondの後に来る名詞は単数形でしょうか?それとも複数形でしょうか? その解釈まで教えていただけると助かります。 (例)We built the factory with the first and second machine(s).

  • ゼロって複数形?

    とある単語の「数」が、複数あるときは、その単語に「s」をつけますよね。 で、ふと思ったんですが、その「数」が「0」のときって、複数形の扱いとなるんですか? なんか、ネットとかで調べてみたんですが、「複数」とみなすサイトもあるし、「単数」とみなすサイトもあるんですが…。

  • ~人称 単数 複数が理解できません

    英語を初めて1・2週間  単純な~人称と現在 過去 未来の文法はなんとなくですが理解はできました しかし今だに単数 複数の意味が理解できません 単数はa ~ 複数は語尾にsと 英語で書かれればなんとなく意味は分かるのですが それを日本語から英語に直せと言われれば話は別です しかもそれに~人称が加わると誰かに話してるのか 単に独り言を言ってるのか訳が分かりません そもそも単数と複数の区別ができないのです どのような場合に単数・複数なのか 詳しい方にお願いします 分かりやすい例文で説明していただけ無いでしょうか? よろしくお願いします

  • 名詞の単数形・複数形

    "The Japanese are a hard working people." (日本人は勤勉な国民です。) 上の文なのですが、どうして主語が複数形なのに、補語は単数形になることができるのでしょうか? 私がわかっているのは (1)”The Japanese"は「the+国」で国民を総称するので複数に扱われる。 (2)peopleは「国民」の意味なので可算名詞となる。 問題は、主語は複数、補語が単数となっているところです。 ”They are students.”であって”They are a student. ”ではないのに、なぜなのでしょうか?教えてください!

  • each other's のうしろは単数? 複数?

    タイトル通りです。eachだけなら後ろの名詞は単数ですよね。でも each other's の後ろには,単数も複数もくる例があるようです。区別があるのでしょうか。 (例) Nine members enjoyed each other's company over a dinner. Bush and McCain could end up as each other's best friends. And the Tigers all caught hold of each other's tails. 原則複数形で,数えられない名詞のときが単数形,という考え方であっていますか?

  • 英文法で単数と複数についてなのですが

    こんにちは。中学3年生です。今更単数と複数?とは思うのですが、いろいろな文章を読むうちに、はじめに習う基礎の方が難しく感じるようになったのです。例えば、りんごや人、などという実態のあるものについては明らかに数えられる名詞ですし、水や米、又パンといったものが数えられないものとみなされることは理解がしやすいです。(米やパンについては、なんとなくあちらでの考え方や文化、生活等から推測できます。)しかし具体例として「文化」というような実態のないものに関しては、微妙で、この場合は「数えられる」とされています。そして「夕食」つまりdinner、という単語などの場合、果たしてどちらなのでしょう?単純に考えると理屈っぽくなりますが、「各家庭の夕食」というような意味として考えるとこれは数えられる名詞だというような気がします。実際のところどうなのでしょうか?又そのような物に関して、見分ける方法はあるのでしょうか?更に質問をすると、「octopus」や「salmon」という単語に関して、教科書の本文中で、「I like salmon」のように、数えられないものとして扱われているのですが、これは、「sheep」などのように、単複同系だと思っていました。ところが辞書で調べると、これには別に複数形がありました。その教科書では「octopus」などを「すし」のネタとして取り上げていたのですが、複数形になっていないのには、何か理由があるのでしょうか?又、「sushi」のように、ローマ字で表記するものに関しては、どういう扱いになるのでしょう? いろいろとまとまらない質問なのですが、どうも細かいことが気になってしまいます。気にしすぎだとも思うのですが、こういうことを知っておかないと、英作文等で使える表現の範囲が狭くなってしまいます。欲張った質問で申し訳ないのですが、どなたか答えていただける方、わたしの疑問を解決してください。よろしくお願いします。

  • 3つ以上の並列した名詞が主語の際は単数?複数?

    3つ以上の単語をandで結び主語とする場合、これは単数扱いでしょうか?複数扱いでしょうか? ○ You and I are... × You and I am... ○ My wife and poet is... (妻で詩人である…) ○ Mary, Tom(,) and Jane play... × Mary, Tom(,) and Jane plays... これらを踏まえて…、3つの並列した単語を主語とするデタラメな文を作ってみたので、これで表現可能か、解釈の是非等をお教えいただけたらと思います。 ★「名誉と金とこれらのりんごが俺のお気に入りだ。」 抽象名詞、物質名詞、普通名詞の並列 1. glory, money(,) and these apples are my favorite. ・ 単に名誉・金・これらのりんごで複数の意味だから複数扱い? 2. glory, money(,) and these apples is my favorite. ・ 名誉と金とこのりんごがセットになったのが俺の好みだ(意味不明)という意味で単数扱い? ★「名誉と平和と規律が俺のお気に入りだ。」 抽象名詞の並列 3. glory, peace(,) and discipline is my favorite. ・名誉・平和・規律がセットになったのが俺の好みだ(意味不明)という意味で単数扱い? ・名誉、平和、規律、どれをとっても俺のお気に入りだという、Everyの意で捉え単数扱い? 4. glory, peace(,) and discipline are my favorite. ・単に名誉・平和・規律で複数の意味だから複数扱い? 3つ以上の並列した単語を主語として扱う際に、それらを単数とすべきか複数とすべきか、その辺についてお教えいただきたく思います。 もしかしたら見当違いなことを言っているかもしれませんが、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 夏休みや冬休みを意味する単語で複数形をとらない言語とその例を教えてください。

    イタリア語で夏休みは vacanze estive といいます。たしかスペイン語やフランス語でも複数形をとると思います。英語は単数ですよね。 夏休みや冬休みを意味する単語で複数形をとらない言語とその例を教えてください。

  • 構成要素がクレームによって、単数および複数になる翻訳

    クレーム1では、~装置は、a、b、およびcを備える。 クレーム2では、前記aをxxxの両側に備える。 以上のようなパターン(例が悪いかもしれませんが、要は、特に個数について言及がない構成要素を従属クレームで複数個あるものとして扱う場合)のクレームを英訳する場合について質問します。 クレーム1では、aを単数で記載して、クレーム2では前記as(←複数のs)と訳すのは、問題があると思うのですが、このような場合、どう処理するのがいい方法でしょうか。 ご存知でしたら教えてください。