• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:五輪:コロナウイルスの監視を「もち屋はもち屋」に)

五輪:コロナウイルスの監視を「もち屋はもち屋」に

このQ&Aのポイント
  • 五輪:コロナウイルスの監視を「もち屋はもち屋」に
  • 地域ごとのコロナウイルス感染、発症、死亡のデータを処理するためには、民間企業の品質保証関連部門との連携が必要
  • QCサークルや専門者会議を通じてデータ処理の能力を活用し、新たな発見をすることが重要

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koncha108
  • ベストアンサー率49% (1312/2665)
回答No.4

>>潜伏期間が平均でも7-9日くらいありそう。。 ↓ 最長で14日とのことです。WHOでは12.5日と発表しています。 7-9と言うのは日本の臨床での平均的な例で、最長とは違います。データを扱おうと言うのに大丈夫ですか?また、中国の例では14日を超えているケースも報告されていて、ただデータの整流化が難しい中で、WHOの12.5は新型コロナウィルス のデータと言うよりはこれまでのコロナウィルス の数値を採用していると言う認識です。 ビッグデータで何か役に立つことができるかも知れないと言うのは否定しませんし期待もするものの、データがたくさんあるので何か出てくるだろうと言うのは10年くらい前にそれこそ蔓延したビッグデータ・ハイプで、どの範疇のデータからどう言う結論が導き出せるのかをある程度想定して、必要なデータの品質が担保できることを確認の上で、想定される領域でのPDCAは要求されると思います。また期間も中国ではすでに終息に近いことからして国をあげて対策をはじめて2-3ヶ月のスパンが一つの期限として要求される様な気がするので、潜伏期間も考慮するとPDCAを回す時間は無いのではと回答しました。中長期のデータを考えるのであれば何か出てくるかも知れませんが、それはそれで一段落して十分なデータが取れてからで良いと思いますよ。 見える化だけだったらすでにジョンホプキンス大学や今日はマイクロソフトのBingも始めたし、Worldometer (https://www.worldometers.info/coronavirus/もとても役に立つサイトを作っています。

Nebusoku3
質問者

お礼

役に立ちそうなサイトの紹介を頂いて、ありがとうございます。 日本の臨床での平均的な例とは潜伏期間の事ですよね? その期間は感染したと思われる日から発症までのことと思いますが、その認識で宜しいですよね? 紹介頂いたサイトには、新型コロナウイルスの型名(S、L その他の亜種)との関連付けやBCG、インフルエンザの予防接種をした人と発症との関連付けなどのデータが無い様に思います。 特設チームがもし作られたとしたら、それらのデータ調査も依頼していくのかなと考えました。 (もうとっくにあるとの事であれば余計な心配でした。) ご存知と思いますが、この度のウイルスはS型は自然発生的ですが、Lやその亜種ではDNA的に不審な点があると言われています。(都合、4種類は有るようですね) 1年くらい終息にかかる恐れがあるという専門家もいるようです。 再度、投稿頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • koncha108
  • ベストアンサー率49% (1312/2665)
回答No.3

新型コロナウィルスの対策の難しさは、潜伏期間が平均でも7-9日くらいありそうで、今日見ているデータは1週間以上前に起こったことだと言うことと、症状が現れない、つまりデータに現れない感染者がたくさんいそうだと言うこと。またイタリアのように爆発的に感染拡大が起こっている地域では10日間でほぼ感染者数が10倍にも拡がっているので、今日のデータを見て対策したのではこれから起こることの対処にならない可能性が高いと言うことだと思います。手をうった結果がわかるのは、10日以上先の話なので、1-2ヶ月と言うスパンで考えるとPDCAを回している間に医療システムや社会が崩壊している可能性があります。とは言え中国や韓国のように収束に向かっている国はあるし、少しずつ新型コロナの特徴もわかりつつはあるので、その中で最悪の想定して考えられる最善の策は全部打つと言うやり方しかないのではないかと言う気がします。

Nebusoku3
質問者

お礼

投稿いただき、ありがとうございます。 >潜伏期間が平均でも7-9日くらいありそう。。 ↓ 最長で14日とのことです。WHOでは12.5日と発表しています。企業の品質管理は初期から中長期を見ていますから、データの解析で何かの発見が出来てくるかもしれません。PCDAを回すかどうか、どの手法をとるかは現状把握からだと思います。 勿論、個人情報に関するデータはそれを守る企業か、政府で抜粋したチームにするかは詮索するつもりはありません。 提案をさせて頂いている状況です。 参考: こちらは同時に出した別の質問です。 https://okwave.jp/qa/q9726986.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10552/33165)
回答No.2

もう監視のフェーズではないです。武漢やイタリアで起きたような医療崩壊を起こさないためにはどうするかということを考える段階ですね。 北海道で外出の自粛が求められたり、大阪府知事が兵庫に行かないようにといっているのは、感染者の行動を把握するためではありません。感染者数の発生をある程度以下に抑え、結果的に重症患者の数も減らすことで医療体制をパンクさせないようにするためです。 今備えるべきは、医療物資の確保と必要な場所に必要な分が供給できる補給体制の確立、重症患者が増大したときに患者をどこにどう隔離するのか、その状況でCOVID19以外の病気を抱えている人たちへのケアができるようにするためにはどのようにすればいいかを考える段階ですね。

Nebusoku3
質問者

お礼

投稿頂き、ありがとうございます。 >もう監視のフェーズではないです。武漢やイタリアで起きたような医療崩壊を起こさないためにはどうするかということを考える段階ですね。 ↓ 現状はまだ、国民が自由に外出できる状態なので、まだ、抑えがきく状況と思います。 但し、いつ医療崩壊が起きてもおかしくない状況にあるかもしれません。(潜伏期間が14日とのことから) 参考: こちらは同時に出した別の質問です。 https://okwave.jp/qa/q9726986.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • e1077
  • ベストアンサー率23% (114/495)
回答No.1

個人情報保護法がネックなのでは?

Nebusoku3
質問者

お礼

それはあるかもしれないですね。 そうであれば、個人情報を厳守する企業か、企業が選別したメンバーを政府で別チームとして動かすかなどの方法があるかと思いますが、それはお任せになると思います。 参考: こちらは同時に出した別の質問です。 https://okwave.jp/qa/q9726986.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • QAとQCとはどう異なりますか?

    よろしくお願い致します。 タイトルのとおりなのですが、QC(品質管理)とQA(品質保証)の違いがよくわかりません。特に業務内容についてです。 QCよりQAの方が広い範囲をカバーするとも聞きますが、それでは大雑把なので、もっと詳しく知りたいです。 私はQCとQAの仕事の違いは、出荷前の品質管理と、出荷後の顧客クレーム対応というようなわけ方かとも思いましたが、専門のエンジニアの方に聞くと違うようです。 現在、専門のエンジニアの方に勧められて、本を読み始めたのですが、 QCの本なので、やはりQAとの業務の違いがわかりません。 そこで、実際にQCまたは、QAのお仕事をされている専門家の方に質問です。QAとQCの仕事の内容は、どんなものですか。どう異なるのでしょうか。 補足が必要であれば、させていただきますので、よろしくお願い致します。

  • 個別受注生産企業での品質管理

    個別受注生産の小企業ですが品質管理にどのように取り組んでいけばよいか悩んでいます。統計処理するほどのデータも取れないしQC活動をするほどの社員もいません。でも社員の品質意識を高め品質クレームをなくしたいという強い思いがあります。何かよい取り組み方のヒントをいただければ幸いです。

  • 食品工場における品質管理(品質保証)について

    食品工場における品質管理(品質保証)について  某食品工場でラインQCとして仕事をしております。今までとは畑違いの仕事で、経験も知識も無く、何から勉強していいのか何方か教えて頂けないでしょうか。同じ部署の上司も頼りになりそうな方が見当たりません。大枠では、ラインQCとして殆どを現場中心でチェックし指導する命令を受けておりますが、私ような素人に丸投げの状態で困っております。

  • 品質保証の業務内容について

    現在、転職活動をしているのですが、 半導体のLSI(画像処理音声通信用LSI、地上デジタル放送向けLSI)を 開発しているメーカーにシステム機器開発エンジニアと して応募したところ、 「品質保証での職種はどうでしょうか?」というような回答がありました。 品質保証という職種はあまりピンとこないのですが、具体的にはどのような仕事内容 なのでしょうか?半導体関連で品質保証の業務を行っている方おられましたら 教えて頂けないでしょうか? 以上、よろしくお願い致します。

  • 治験におけるQC業務について質問です!

    現在転職活動中で、先日ある大手CROのQC業務の書類審査を通過しました。 このお仕事には大変興味があるのですが、全くの未経験&前職が畑違いでしたので、色々と不安があります。 そこで質問なのですが・・・ (1)前職や学生時代もずっと食品の分析(品質保証)に携わってきており、薬剤師免許などはナシなのですが、こういった全く未経験の方も活躍している業界なのでしょうか? (2)QC業務をやっていて一番大変・つらい事(デメリット)とやりがい(メリット)は何だと思いますか? (3)この仕事に向いている人、反対に向いていない人はどんな人だと思いますか? 経験者の方・治験業務に携わっている方・目指している方などなど、どんな小さなことでもいいので教えてください! 宜しくお願い致します!!

  • プロジェクトの品質保証について

    プロジェクトの品質保証について 当社はユーザー系の会社です。開発以外に保守や運用を行っています。 ---以下、簡単に説明--- 運用:日々の業務の運用スケジュールを決める。平時はあまり問題ないが 開発側がイレギュラーな対応をスケジュールに組み込むと、順序性が保たれ 時間内に処理が完了するような方法を考える必要がある。 保守:障害対応の他、親会社の職員からイレギュラーなデータ抽出依頼があると 簡単なシェルなSQLを組みデータを抽出する。また職員側がミスをした場合に データを補正するなど。 --------------------- このたび、品質保証チームを発足させました。 開発チームに対して品質保証チームは、契約書、提案書、RFP、 開発プロセス上の問題をチェックし問題があれば対応案を提示します。 さて、ここで 運用チーム、保守チームに対し品質保証チームは何をしてあげられるのかが疑問です。 保守・運用チームは、親会社と一括年度契約です。保守チームも開発は多少するので 開発期間や規模が大きければ、開発チームと同様に契約を別途結びますが、それ以外 は保守費でまかないます。 私としては品質保証チームが実施するソフトウェアの品質保証は、 開発課題に関してのみ有効だと思うのですが、いかがでしょうか? 仮にそうでない場合、品質保証チームは、運用・保守チームに対し 何を求め何を確認しあえばいいのでしょうか?

  • 臨床開発での品質管理職の仕事

    製薬会社やCRO業界における品質管理職についての質問です。 現在就職活動中で、医薬品の臨床開発に興味を持っています。 モニターやデータマネジメントといった職種はよく聞くのですが、 品質管理(QC)の情報は少なく、もっと詳しく知りたいです。 (1)品質管理の仕事内容について 品質管理はモニターと連携して治験がGCP通りに行われているかを チェックする仕事と認識しているのですが、より詳しい内容を知りたいです。 (2)品質管理職のやりがい、苦労など 聞くところによると、モニターさんなどに指示を出さなければならないため 周りから煙たがられる存在になるということですが、 実際にはどの会社でもそのような状況なのでしょうか? (3)これからの需要 医師が治験のデータをパソコンに直接入力できるようにするシステムの開発が 進んでいると聞きます。 その場合、やはり臨床開発における各職種の人員は減っていくのでしょうか? 実際に品質管理職で働いておられる方、モニターなど臨床開発に携わっている方、業界についてよく知っている方からのご意見をお聞かせ下さい。 質問が多いですが、3つ全てでなくてもいいので回答して頂けるとありがたいです! よろしくお願いします。

  • 餅は餅屋・・・・餅屋って何????

    餅は餅屋って言葉がありますが、そもそも餅屋ってなんでしょうか????? 餅つき職人って職業が昔はあったのでしょうか??? でも普段は白米食べるわけで、餅屋なんて職業があっても正月しか仕事が無いですよね?職業として成立しないように思いますが???

  • はじめまして、現在品質保証の分野にて仕事を行っているものです。

    はじめまして、現在品質保証の分野にて仕事を行っているものです。 実は、現在のプロジェクトが今月にて終了し、来月からテスト設計の部署にて仕事が始まるのですが、 テスト設計での仕事は初めてで仕事が始まる間、作成方法や勉強などを実施しようと思っているのですが 誰か?現在、テスト設計の仕事に携わっている方、経験者の方から色々とアドバイスを頂きたいと思っております。 ご迷惑でなければ、テスト設計のマニュアルやコツなど、その他様々なご意見を頂きたいです。 質問が大雑把しすぎて、何から答えたらと迷われると思いますが、重点的にお聞きしたいのは『テスト設計のマニュアルやコツ』とテスト設計関連のWEBサイトを教えていただけないでしょうか? 品質保証は携帯電話の分野となります。以上です。宜しくお願い致します。

  • 原発事故発生時に逃げた東電の社員は・・・

    もう失業する覚悟で職場を離れたのでしょうか・・・・ 「仕事より家族を心配して逃げた」とインタビューで言ってました。 原子力のプロとして仕事をしていたわけだし、職場放棄で 最悪の事態には、家族をも放射能の危険にさらすことになります。 民間企業だから、正義感が薄いのでしょうか。 原子力や放射能の専門知識が少ない自衛隊や消防の方々が、 命を顧みず、消火活動をしています。 人的被害が発生するような場合は、 民間企業の人も責任もって仕事をしないといけないと思います。