• ベストアンサー

写真

鉄道ファンです。 新幹線の写真がぶれてしまいます。 上手に撮る方法を教えてください。 回答をよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.2

 まず僕の下手くそな写真から、1000分の一秒で、この位ぶれます。したがって、列車の進行方向に少しカメラを振って流し撮りにするか、斜め前がいいでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

こんにちわ♪ 三脚に固定したら いいのではないでしょうか☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.3

鉄道写真の撮り方なんて、その気になればネットや書籍にいくらでもあります。質問箱で聞くなんてことは子供でもまずしません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.1

シャッター速度を速く設定するしかない。連写機能があるものならそれを活用してその中から選ぶ。

noname#251132
質問者

補足

鉄オタ達はどこから情報を集めているのでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 新幹線と電車の写真について・・・

    今、鉄道図鑑を作っているのですが、電車の写真がなかなか手に入らないのです! 電車と新幹線の写真がたくさん載っているホームページを教えてください!

  • 写真

    最近、フィルムカメラを中古で買いました。 性能はズーム・フラッシュ・パノラマ・その他です。 そこで、写真を上手に撮る方法を教えてください。 上手に撮る方法なら何でも良いです。 よろしくお願いします。

  • 0系新幹線思い出話

    皆さんこんにちは、鉄道ファンの高校生です。皆さんに質問したいことがあります。それは0系新幹線のことですが0系新幹線は今月の11月末に廃止されます。それで1つ質問したいことがあります。0系新幹線に乗って印象に残ったこと、それと0系新幹線が廃止されて皆さんはどう思うのか?もしよろしければご回答よろしくお願いします。皆様からのご回答、楽しみにしてお待ちしております。

  • 写真館の写真

    男子です。 先日 成人の記念に写真館で写真を撮ってもらいました。 写真って 写りが悪いのは 撮る人が下手だからだそうで 撮る人が上手なら 綺麗な写真になると聞いたのですが、 写真館の人に撮ってもらった写真を見て 愕然としました。 「自分って こんな ブサイクなんだと」 写真が上手ないのは 地(被写体)が悪いのもあると聞きました。 ブサイクなのは わかっていましたが ここまでとは 悲しいです。 どうすれば 良いですか。

  • 写真の保存方法

    こんにちは 20年前の写真が300枚程あります。 捨てるには惜しいし、とは言ってガサバリます。 多少見づらくななりますがデジカメで1枚づつ撮ってDVDに残そうと思います。 上手に撮るやり方がありますか? また、デジカメ以外で良い方法はありますか?

  • 函館の絶景鉄道写真をとりたい!!

    先日知人に聞いたのですが、どこかのTV番組で”全国のカメラファンが選んだ鉄道写真”の第3位が函館にあると聞いたのですが、どなたかご存知ないでしょうか? 来週撮影に行ってみたいのですが、場所が分からず困っています。 地名等、詳しく教えて頂けると幸いです

  • 新幹線見学

    東京23区内で新幹線を「見学」するのに最適な場所を教えてください。 駅に入場しないで済む場所が希望です。 目的としては電車に興味を持ち始めた子供(1才半)のためで、鉄道ファンというわけではありませんので写真撮影に適している等の必要はありません。

  • 新幹線 700系と N700系

    鉄道ファンではありませんが、新幹線は大好きです。 700系を改良してN700系が誕生したことは調べてわかりました。 ネーミングですが、なぜ「800系とか750系」とはならないのですか?

  • 鉄道写真を撮る人は減ったのでしょうか?

    昔は線路わきや駅のはじっこで電車の写真を撮っている人(撮り鉄とかいわれている 人)をよく見かけました。 一時(10年ほど前でデジカメや携帯のカメラが普及し始めた頃)、 「にわか鉄道ファン」が急増して、 マナーが低下してその様子は新聞の記事にもなっていました。 しかしこの数年、鉄道写真を撮る人自体を見かけなくなりました。 同時にマナーの問題も聞かなくなりました。 また電車自体も昔は色々な電車を見かけましたが JRも私鉄もどれも同じ感じに見えるような気もしますし、 ローカル線でも都会の電車と同じような新型の車両が走っています。 私がいつも利用している路線は 以前は貨物列車が通る時間は多くの人が写真を撮っていましたが、 最近は貨物列車が通る時間になっても、 誰も写真を撮っていません。 鉄道写真を撮る人は減ったのでしょうか?

  • 千代田線 写真撮影理由

    8/24 17:56取手駅発代々木上原行きの千代田線を熱心に写真撮影していた方々(鉄道ファン?)を見受けました.Webで調べてもダイヤ改正等などイベントは確認できませんでした.撮影の目的をご存知の方,教えてください.