• 締切済み

母を亡くした悲しみとの向き合い方

25歳で母を亡くし、半年が経ちます。 大変悲しく、寂しい毎日です。 「泣いていたらお母さんも悲しむよ」 「同じ別れでも恋人と別れるのとはまた違う辛さだろうね」 「はやく元気出して」 など友人がよかれと思って掛けてくれる言葉の一言一言に、泣いただめなの?なんで恋愛と比べてくるの?元気なんて湧いてこないよ。と勝手にダメージを受けてしんどくなります。 嗚呼、誰も母を亡くした悲しみを理解してくれないんだと孤独感でいっぱいです。 誰かにただ「辛いね」と背中をさすって欲しい。それだけで十分すぎるほど、寄り添ってもらえていると感じるのになと思ってしまいます。 そして、友人の「母とお出かけしたエピソード」「母に子供の面倒を見てもらっているエピソード」を聞くたびに、大変うらやましい気持ちになります。それと同時に、もうこの先ずっと私の人生に母はいないと思うと胸が切り刻まれるように苦しくなります。 なんだか母を亡くしてからというもの虚無感しかなく、この世から消えてしまいたいとさえ思います。夢の中でも母が亡くなり、起きると顔が涙でカピカピになっていることがあります。未だに夜に声を出して泣くことも多いです。人と関わるのも億劫になり、友人の誘いもすべて断って連絡も絶つようになってしまいました。 とにかく、寂しく辛く苦しいです。母に会いたいです。 この悲しみとどうやって向き合っていけばいいでしょうか。 ご経験のある方、ご回答をお願いいたします。

みんなの回答

  • forever520
  • ベストアンサー率46% (743/1588)
回答No.7

40代既婚者男です。 まずは、お母さんのご冥福をお祈りします。 あなたのように、若くして、お母さんとの別れを経験することは、とても辛い事だと思います。 私の母はまだ健在ですので、あなたの今の辛さは分からないのかもしれませんが、あなたが少しでも、前を向けたならと思い、お答えいたします。 親っていつまでも、そばにいるものだと思いますよね。 いつかは必ず訪れる別れだと頭では理解していても、心はついて行きません。 時に母親という存在は、子どもにとっては、特別な存在です。 この世に誕生して最初に出会う人ですし、誰よりも愛情を注いでくれる存在ですからね。 何才になっても、母親への思いは強いものです。 親は、私たち子どもが産まれてから、ずっと、様々な事を教えてくれます。 言葉、ご飯の食べ方、トイレ、危険から逃れること、生きて行く為に必要な事など。 そして、親が最後に、私たちに教えてくれることは、命あるものには必ず死が訪れること、最愛の人との別れから受ける様々な感情、そしてそれを乗り越える強さです。 自らの死を持って、1番大切な我が子に、伝えたい事なんです。 あなたが今、お母さんの死を受け入れられず嘆き悲しむ事は、何も問題ありません。 とことん悲しみ、涙を流して、今の気持ちを味わい尽くす方がいいです。 周りの人たちは、あなたが望むように、寄り添ってくれないかもしれませんが、あなたを大切に思い、その人たちなりに、精一杯支えようとしているはずです。 私も、親になって初めて、親心が少しわかってきたような気がします。 そして、もし私が旅立った後、息子が毎日嘆き悲しみ、生きる希望を失ったと考えたら、心が切り裂かれるように辛いです。 そばにいてあげられないからこそ、余計に苦しいです。 親なら誰でも思うこと、それは、我が子が自分の人生を、幸せに、楽しく最後まで生きて欲しいという事です。 自分の死によって、我が子が自分の人生を生きられない事ほど悲しい事はないです。 立ち止まってもいい、今はとことん悲しんでもいい、泣いてもいいけど、いつか乗り越えて、力強く生きて欲しいのです。 生きることをやめることだけは、絶対にしないで欲しいのです。 お母さんが命をかけて産んだ、この世で1番の大切な命なんです。 あなたが産まれた、あの瞬間で、お母さんはこの世の最高の幸せをもらったのです。 お母さんは、あなたと出会う為にこの世に生を受けたのです。 そして、あなたも、お母さんを自ら選んで産まれてきました。 お母さんに出会う為に。 そしていつかこの時が来る事もわかっていて、2人は出会ったのです。 例え短い時間であっても、それでもお母さんはあなたの母として、あなたはお母さんの子どもとして、繋がったご縁です。 私も、いつか、子どもとして母との別れを、そして父として、我が息子との別れを経験することになるでしょう。 残される悲しみと、残して行く悲しみを体験するのです。 人が産まれた瞬間に確実に決まっている事、それが死だとしても、それがとても悲しく辛い事だとしても、私は何度でも、母の子どもとして、息子の父として、また産まれてきたいと願うのかもしれません。 仕方がないとかは言いません。 悲しいものは、悲しいのだから。 全てが嫌になって希望が見出せないのだから、それが今のあなただから。 そのままあるがままのあなたでいいのです。 そこまで悲しく辛く苦しい思いをするほどの素敵なお母さんと出会えたこと、本当に幸せですね。 最後に、あなたがいつかまた笑顔になれる日が来る事を、心から願います。

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2232/14805)
回答No.6

ご家族は?お父様、ご兄弟は? 同じ境遇の方と、お母様の思い出話をして、泣きたければ泣くのが良いと 思いますよ。ハグしあうのも良いと思います。 誰かに、ただ「辛いね」と背中をさすって欲しい。 言葉にしないと伝わらないよ。信頼のできる人に、そうして欲しいと 言おう。 私は母じゃなく親友を本当に若い時に亡くし夫に暇さえあれば ハグしてもらって、涙が枯れるぐらい泣きました。

  • Granpa1969
  • ベストアンサー率22% (578/2553)
回答No.5

質問者さまと同じ年齢で私も失くしています。 ただ、質問者さま周りの人達が、立派で優し過ぎでしたね。 それとも、質問者さまの思い入れがハンパない凄さを感じますけど、何か尋常では無い複雑な事情でもあるのでしょうか? ・・・それはさておき。 私の場合。 葬儀の手配、親戚への連絡、役所の手続きなど全部差配しなきゃアカンかったので、悲しんでいる暇が全くありませんでした。 しかも、親戚の一部が常識ゼロのアホすぎて、行き帰りの足の手配から、宿泊、礼服レンタル手配までやっておいてくれ、と。 流石に、「邪魔するくらいなら来るな!」って爆発しましたけど(笑) 結局、手伝ってくれたのは全て私の友人でした。 葬儀が終われば初七日、その後は仕事しながら納骨、四十九日、1回忌。 お陰で、質問者さまのように考える暇が有りませんでした。 ということで。 今だに、全く向き合えない状態のようですので・・・ 向き合えないなら、向き合えるまで向き合わない。 一旦、悲しみに向き合う暇をなくしてしまうのが最善策だと思います。

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2552/11346)
回答No.4

これからも十分に悲しんでください 悲しむことは悪いことではないのです しかしいつか普段通りのあなたに戻りますので心配することはありません ただそれまで周りが心配します 周りに心配かけないように、表面だけでも元気を見せてあげればいいです

  • aeromakki
  • ベストアンサー率36% (870/2374)
回答No.3

グリーフケアというものがあります。 仏教では愛別離苦という言葉もあります。 ピンとこない人はどうやら何歳になってもピンとこないみたいだし、 人により家族の死は、受け止め方のズレがあるのかもしれません。 うちの姉妹とか、滅茶苦茶ドライでした。後で聞いたらほとんど覚えてなかったらしい。 素晴らしいお母様だったのでしょうね。 亡き人のために、旅行などどうでしょうか。 写真立てに遺影を入れて、カバンにしのばせて。 一緒に出掛けられたはずの場所にこそっと。 貴方も、母と一緒にお出かけしてはいかがでしょうか。 http://www.asahi-net.or.jp/~kx5n-kgym/words_c.htm

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2701/13651)
回答No.2

ほとんどの人が経験していることです。時が癒やしてくれます。それ以外ありません。みなそうやって大人になりました。

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.1

アナタ様には、公の立場(=職場)でのお役目が ある筈です。もしも、そうならば、それを全うして 多くの人々に満足感を与えるをお妣様は お望みの筈です。 悲哀感情は、3ヶ月を過ぎたころから 徐々に減衰してゆくことが考えられるのですが、 アナタ様の悲哀感が増幅しこそすれ殆ど減衰しない 状況であるならば、そちらの地域のグリーフ・ケアの 専門家に会って、相談してみることを お勧めしたいです。 それと、東日本大震災の大津波で、 お子さんを亡くされた親御さん達や、親御さんを亡くされた お子さん達に直接会って、お話を聴く機会を作って みることもお勧めしたいです。 ふろく: お亡くなりになられたお母様への思慕が読まれた句(=俳句)は かなりの数あります。 以下は、その一部です: ※妣(=はは:亡くなった母のこと) 十六夜の妣の居さうな庭へ出づ 藤原たかを 風呂吹を妣のぬくみと思ふとき 池松 昌子 出稽古の妣の通ひ路初しぐれ 藤井寿江子 母の日の妣に極楽鳥花かな 稲荷島人 消しかねる妣の表札釣忍 金子拓郎 菜の花の彼方菜の花妣のくに 成田千空 逃げ水の先へさきへと妣まぼろし 白井房夫 母の忌や妣の声聞き薺打つ 東嶋敏子 実むらさき明治の妣の気骨とも 浜崎古都 夏座敷母になること妣に告げ 岡田サチコ 蕗味噌や萩の小鉢は妣好み 高坊富美女 降る雪や爪皮ほどに妣遠し 的野 雄 妣の苦渋ときには近く棗の実 山本つぼみ 竹煮草妣よいまなに申されし 大石悦子 白繭のいのちの韻を妣の国 白澤良子 かなかなの夕日の奥は妣の国 白澤良子 お妣様の「月命日」に、稲荷島人様のように 極楽鳥花をお供えしたり、のみならず、お妣様のお好きだった お花を供えてあげたり、岡田サチコ様のような ご報告ができるように環境を整えることなども、お妣様を 喜ばせることになるのでないでしょうか。 来たるご法事の引出物に、アナタ様がプロデュースした 写真付きの「詩文集」等を加えるのなども、 ご供養になるのではないでしょうか。 是非、東日本大震災を訪れてみてくださいませな。 いま数十秒のお時間が有るのであれば、 じえぃたいさんへ で検索してみてくださいませんか。 石巻市立大川小の うみさんのお手紙の筆跡や文面に 触れてみてください。 当時、石巻市立大川小学校に通っておられた のうみさんは、実に素晴らしい人物だと思います。 [108人の全校児童の74人が死亡・行方不明と なってしまったのでした] 公立図書館等で、 『本当にあった15の心あたたまる物語』 『かならずお返事書くからね』 『サトゥルヌス菓子店』 を読んでみませんか。 以上は、アナタ様のお役に立たないでしょうが 参考まで~~~

関連するQ&A

  • 助けてほしい・・

    20歳 大学生です。 鬱で孤独で虚無感で、死にたくなります。 精神的なもので嗚咽を吐く毎日。 気持ち悪くて仕方ない。 一人暮らしなんで、夜、傍にいてくれる人も いない。 実家に帰ろうにも単位を取るまではこっちに いなければならない。 きつい、本当に・・。 先が見えない。絶望です。 このままどうなるんだろう・・自分・・。 立ち止まってくれた方、一言でもいいんでコメント してくれたら嬉しいです・・。

  • 孤独ではないはずなのに孤独

    大学生 女 自分の生き方に悩んでいます。 以下、乱雑になりますが悩んでいる事を並べます。 信用できるのは家族だけ。(母、姉二人) おそらく、今の家族以外に新しく家族ができる事はないでしょう。 この世で一番大切です。 だけど、絆の強さゆえ億劫になってしまう時があります。 友達何人かいます。 でも、心はなるべく開かないようにしています。 一度心を開いてしまうと、頼りきりになってしまったりベタベタしたり、友達以上の感情を持ったりしてしまうから。 彼氏はできた事があります。 でも、すぐに別れを切り出してしまいます。 恋愛の生々しさが苦手。 そして何より家族への罪悪感が消えない。 仕事(バイト)はやり甲斐があります。 怒られたり、褒められたり。 これから定職を持った時に、私は家族のために仕事をすると思います。 幼い頃から欠けているものはありませんでした。 家族からの愛ももらいました。 経済的にも苦しくなく、習い事もさせてもらいました。 好きな大学にも四年間行かせてもらいました。 守るべき人(姉、そして年老いていく母)もいます。 なのに… たまにひどい孤独感に苛まれてしまいます。 この三日間、外に出ておりません。 外部と連絡も取っておりません。 ずっと布団の中で寝ています。 助けてほしいのだけど、泣いて今の話を生身の人間に聞いてほしいのだけど、今は誰もそんな相手がいないのです。 私の電話帳にはたくさんの人間の連絡先が入っていますが誰一人として頼れないのです。 先程も書きましたが、友達に話すとその人に頼り切りになってしまうし 友達に話した所で一時的に孤独感は消えても、またすぐ孤独になる。 私はどうしたらいいのでしょう。 家族のために生きるという決意が足りないから、億劫になったりするのでしょうか。

  • 誘いをよく断る

     二十歳の大学生の男です。タイトルのとおり自分はよく友人 からの遊びの誘い(主に買い物や家に遊びに行ったり、逆に友人が 来てもよいか?と尋ねる)を断ることがしばしばです。予定があって 忙しいときはなんら問題ありませんが、単に気が進まない理由でそう するのが多いです。はっきり遊びたくないと言うのは気が引けるので いつも嘘をついて断って、悪いことをしたな。感じてしまいます。 もちろん自分が気が向いたときは誘いに乗るのですが、付き合いの 悪い人と思われているかも知れません。さらに、街中に出かけるとき 一人のほうが気が楽で、友達を誘って行くことが、少ないです。 しかし、一人の時間が長くなると、孤独感を感じてしまいます。  大学での友達が少なく同じような友達と多く入るのでこんなこと になるのかもしれません。孤独感を感じないため、付き合いを大切 にするために気が進まなくても誘いに乗るべきでしょうか?

  • 人生における虚無感と死のあっけなさから思ったこと。

    先月父親がガンで他界しました。あんなに元気だった父親が約半年間の闘病生活もむなしく亡くなりました。ほんとに人間はあっけなく死んでしまうものなんだなぁと痛感しました。この時に感じたのは、自分もいずれは死んでしまう、火葬され骨だけになることは間違いないわけで、今現在を生きていることに耐え難い虚しさ虚無感を感じました。あんなにあっさりこの世を去ってしまった父親を見て私自身、『死』というものに対する恐怖感があまり無くなりました。人生の虚無感と死への恐怖が無くなったことによりもうなんだか人生適当に楽しいことだけやってしまった方が得策だと考えるようになりました。結婚もしなくてもいいやとも思うようになりました。人間関係等面倒くさいことは関わらないようにしようと思いました。とにかく自分の為だけに生きようと思い始めました。結婚して家庭を持って親戚やら人間関係が増えて面倒くさいのでそんなのも私にはいらないと思いました。皆さんはどう思いますか?

  • この頃、友達と話していたり実家の母や妹と話していると違和感を感じます。

    この頃、友達と話していたり実家の母や妹と話していると違和感を感じます。 その違和感がよくわからないのですが、話していてもモヤモヤしてくるというか、分かり合えない気持ちになってきて、バイバイとするとき、なんだかスッキリしないのです。 一人で居るほうがラクに感じて、ひとりで映画を見に行くと満たされたりします。 でも、どんどん孤独感が増してきてしまいます。 表面的な話しをしている人とは気にならないのですが、時々自分には本当に分かり合える友人が居ない気がして、みんな離れて行ってしまうような気がしてしまいます。 どうにもならない孤独に落ちていくような不安と、でも自分がちゃんとしてればまた気が合うようになると思う自分とが居ます。 でも、最近子供の頃から嫌われてたのかも。どこにいってもうまくできなかったのかもと、悪いほうに悪いほうに考えて行ってしまうのです。 昨年までは資格を取ってその資格を生かしてイキイキとがんばって来ていたのに、今は出来ればがんばりたくないと思ってしまうのです。 今日も、もう10年近くの友人に会ってランチをしたのですが、2時間ぐらい話しても、モヤモヤとした感情がありました。 何を言っても何か否定されているような気がしてしまうのです。 ・・・・もしかしたらウツの傾向なのでしょうか。

  • 母とどのように接すれば良いでしょうか

    最近、母は職場の人間関係で悩んでいます。 仕事もなかなか慣れないようですが、そのことよりも、かなり厄介な相手(同じ立場なのに偉そうで、上から目線の口調であれをやれこれをやれと言ってくる、言う事を聞かないとわざとらしく無視をする、それにも関わらずお茶のみはしたがる、しかも誘い方が空気を読めと言いたくなるほどとてもしつこい、等々)にイライラし、近頃は母のストレスが溜まっているサインである体の不調も訴えています。 しかし、家には小額ではありますが借金もあり、働かなければ生活ができないので、母が仕事を辞めるわけにもいきません。 うつになっているのかなとは思うものの、そうじゃないのかなと思う時もあります。 質問したい事が少し違うので、詳しい内容は割愛します。 そうした背景があるせいなのか、最近、母と一緒にいると、何かに対して一言多かったり、『○○してあげたのに』的な事を言われたり、私の態度を勘違いして泣いたり怒ったり、なにかと困ることが多いのです。 例えば、仕事中に携帯をいじることができないと分かっているのに(接客業なので)メールを送り、返事が無いことをいつまでも怒ったり、残業があるかどうか分からない日に迎えに来て、時間通り出てこないことを怒ったりなどです。 もちろん頭ごなしにイライラせず、感謝したり、やんわり断ったり、自分でやるからね、など色々言ってきましたが、一向に直りません。 少し過保護っぽい行動は昔からあったのですが、最近特に酷くなり、どうしたのかなと思っています。 父も似たような行動で困っており、正直、仕事中や仕事から帰ってきてそれをやられると、私も父もガックリと力をなくしてしまいます。父は先日、母の行動でキレてしまいました。 また母は家庭内で孤独感があるらしく、自分の言っていることは誰も分かってくれないとよく言います。私は長年母の話をたくさん聞いてきて、母の内面も考え方も、家庭の悩みもコンプレックスもほとんど知らないことはない程聞いてきたのに(父がそういう話を聞く人ではないので、私が代わりなんです)、私も『分かってくれない』人間にカウントされていることにショックを受けた事もありました。恐らく私ではなく父に分かって欲しいからこそ、私は『分かってくれる人』にカウントされていないんだと思います。 そんな母と、正直これからどう接すれば良いのか分からずにいます。 私には父と母の夫婦仲や夫婦としての信頼関係を築かせることはできません。 単にうつであれば、私自身もかかっていた時期があるため気持ちが分かるのですが、 それだけではくくれない母に、一線を引いて接するべきなのか、もっと今期良く接するべきなのか、悩んでいます。 すみません、まとまりの無い文章になってしまいました。 何かご意見をいただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • 母との距離を置こうと思ってますが、これって裏切りになりますか?(女性へお聞きしたいです)

    昔から母親とべったりで生きてきた気がします。 マザコンっていうやつでしょうか。自分ではそう意識してこなかったですが、どうも母親重いです(思いです)。 最近ではもうしんどくなってきました。 どこかへ旅行に行くのも父母と一緒に行く。 私はいつまでも子供あつかい(私、男28歳(ひとりっこ)。わけありでバイト生活。実家で養ってもらってます。自立できていないってこともあるんでしょうけど・・・) 私くらいの年齢の男性ならば、DVD借りてきて一緒に見たりするのは、まず友人か彼女でしょう。私の場合「母に見てもらって楽しんでもらいたい」という潜在意識にびっちりしみこんでおり、なんかわかりませんが、母と一緒に楽しんで映画やお笑いを観たい感になるんです。 まあそれもあってなのか、彼女はいたことありませんし、友人も少ないですね。女の子友達はいませんです、はい。 友達と一緒に過ごそうとする時間やお金を母と一緒にすごしてしまうんです。今までのそういった環境だったためか、なかなかそれを脱出できないんです。こういうと、「だったら友人との時間を増やせばいいんではないの?」って回答がくると思うのですが、なかなか母をほうっておいて友人と遊べないんです。 来週も、友人を誘うか、母と映画を観るか迷ってるという・・・気持ち悪いですよね。ですが悩んでます。そういう関係に疲れてきてるんです。まあひとりっこで甘やかされてきた私が悪いんだと思います。 究極の悩みが 「友人のほうをとることで母を裏切ることにはならないか?」 なんです。 いえいえ、いきなり彼女欲しいなんてあつかましいことは言いません。 でも、仲の良い女の子友達は欲しいと思ってるんです。まあ私のような根暗でシャイな野郎にはどんな女の子も私の誘いなんてOKしないでしょうけど・・・。 私はどうしたらいいでしょうか? 友人との楽しむための時間につかっても裏切りにはなりませんかね? 今まで見てた映画を「あ、それ友人と観たよ」っていうのは残酷ですか?「ごめん、友人と遊ぶから」って言ったりとか。友人と遊んでても、母を家にひとりきりにさせることに(さびしいかなって)不安になり、友人と遊び中も母が頭のなかに出てくるし、夢のなかにも母。母の生霊がとりついてるのでしょうか・・・友人と遊ぶ時間やお金を母に使わないと、嫌な気分になるんです。でも今の関係のほうがもっといや。 これはしんどいんです。私の人生ではないような。こころから私は楽しめてないような気分になるんです。 もう母とは距離をおきたいと思ってます。 でも裏切りではないでしょうか? かなり気持ち悪い質問すいませんでした!!

  • こんなこと思うの変でしょうか?(亡き母を思い・・)

    初めて質問します。カテ違いだったらごめんなさい。 私(28歳・専業主婦)は昨年出産し、毎日子育て中です。 23歳の時に母をなくし、また親しい友人はほとんどが未婚者の為 育児でわからないことがあると旦那とPCや本で調べたり、病院の方に聞いたりしています。 ご近所のママ友も見つけ、他の方の子育ても参考にさせていただいてもいます。 相談というのは、最近 亡き母のことを思い出し涙がでてくるのです。 「日々成長する息子を見せてあげたかった」「孫を抱っこしてもらいたかった」とどうしようもないことを考えてしまい止りません。 子育てで悩んだときは、「相談に乗ってほしかった」と何度も思います。 それに、友人たちの「お母さんとどっかに行った」という話をきくと羨ましくてしょうがありません。 私も母がいたらお出かけして、息子と一緒のところをいっぱい写真をとって思い出をつくり・・と夢を見てしまいます。 ママ友と二人目の話題になった時「私は母親がいないから、二人目の出産の時はどうしようかと悩んでいる」と言ったら、「今は子育てサポートがたくさんあるじゃん。パソコンあるくせに、そういうのを調べないの~?」と母親に頼って子育てをしてい方に言われたときには「そうだね」と答えながらも『自分は母親がいるくせに、私の苦労なんてわからない。あなたは母親に微塵も頼らず、一言も相談せずに乗り切れるのか?』と憎いこと考えてしまいます。 夫の転勤で近くに母親がいない人だと「ああ、この人も知らない土地でがんばっているんだから、地元の私がくよくよしてはいけない」と思いながらも「でも、この人は電話でお母さんに悩みをきいてもらえる」とまたどうしようもなく羨ましがっている自分がいます。 20代後半、しかも一児の母親なのにこんなこと思うなんてと自分が嫌で嫌でたまりません・・・。 母親がいたって、どうしようもなく仲が悪くて相談ができない人がいる と考えればマシなんでしょうか? もちろん世の中には、私以外の方で母親を亡くしても子育てをがんばっている方はたくさんいるとは思います。 だからこそ、なんで私はこんなに卑屈なんだろうと悩んでしまいます。 旦那に私がこう思っていると相談したこともありますが、両親が健在(しかも両家の祖父母まで健在)の彼には身内が亡くなっている状態は想像しがたいのか、同情はしてくれますがいまいちぴんとこないみたいです。 優しい旦那とかわいい息子に囲まれて幸せなはずなのに、亡き母のことを思うと夜 涙があふれるんです。 「そうだよね、辛いよね」っとわかって欲しいのかもしれません・・ 「ふざけんな!甘ったれるな!」と目を覚まして欲しいのかもしません・・ とにかく自分のひがみ根性が嫌です。 ※こんな文章だと毎日めそめそ泣いてくらしていそうですが、日中は元気に子育てしてます。夜中になって、1人で息子を添い寝していると上記のようなことを考えてモンモンとしてしまいます。

  • 40代独身女性です。一人っ子で、80代の母と二人暮らしです。

    40代独身女性です。一人っ子で、80代の母と二人暮らしです。 いい介護スタッフに恵まれ、母の世話、家事と仕事を両立し、自分の時間も十分あります。有難いことです。 母とはしょっちゅうドライブに行ったり、年に一回は車いすやシャワーチェアを車に積み、温泉旅行に行きます。 母に「幸せ?」と聞くと必ず「あんたといるから幸せ」と言ってくれるのが一番幸せな時間で、出来るだけ長生きしてほしいですが、年齢的にも、結局はいつかは別れが来ます。私は一人ぼっちになります。色々あり親戚づきあいはありますが疎遠です。 結婚目的で行動してみましたが、かないませんでした。 それでもいい友達がいればと思いますがしが、稽古事で長年の友人はいても、あたりさわりのない事しか話しません。 友人も独身は多いですが、兄弟姉妹がいます。孤独死にはならないでしょう。 私は相当気を許した人にしか、心の底は話せません。そして、そういう対象と思った人との関係は結局、育ちませんでした。 仕事も、理解ある人柄のいい上司が、自分の気に入った人間だけ可愛がる上司に変わり、非正規雇用のため職を失うかも知れません。 努力はしたはずですが、「したつもり」というのは所詮、結果が出ない言い訳だ、という事はよくで言われることです。 結局私は性格が悪いのでしょう。「変えればいい」ことですが、今の私には、どう努力すべきかもう、解らなくなっています。 心配させてはいけないと思いながら、甘えて母の前で涙を流す時があります。私は弱い人間です。 高齢のため話が理解し辛いながらも「大丈夫、私が味方」と言ってくれます。共依存と言われそうです。 友達がいないという質問はよくみかけますが、ご家庭がおありの方も沢山いらっしゃいます。私は母がいなければ本当の天涯孤独です。 母は年金があり、介護スタッフにとても好かれています。別に暮らす方がいいのでしょうか。私は自分が淋しいから一緒にいるだけかも…。 母をいなくなった後の孤独を思うと、その淋しさに涙が溢れます。 天涯孤独だけど元気という方、おられますか?その理由を教えて貰えると嬉しいです。

  • 孤独は良いものですか?

    知らない土地で一人暮らしをはじめて、常に孤独感に襲われています。 就職を機に愛知から大阪に引っ越してきました。 22歳の女性です。 休日は街に出ても部屋に1人でいても会話する相手もなく、一言もしゃべらずに終わる日もあります。 友人たちも大学を卒業と共に就職をしたので、なかなか会えません。 友人たちは愛知で頑張っています。 インターネットで孤独について調べると、 孤独は人生には重要なもの、すばらしいもの、人を成長させるもの、 などと書かれていました。 孤独というのは悲観するようなことではなく、むしろ精神が自立している人間が味わえるものであり、 むしろ孤独な時間は必要であるという意味の言葉も多く見受けられました。 孤独というのはそんなに良いものなのでしょうか? たまになら、孤独に浸るのも良いかもしれませんが毎日だと自分に欠陥があるような気がしてなりません。 街ですれ違う人たちを見ていても、孤独感を漂わせている人はいません。 皆さん家族や恋人、友人に囲まれて幸せに見えます。 私も以前は恋人がいましたが今はいません。 1人で家事をしているときも、外出しても、何をしていても孤独を感じます。 これといった趣味もないので読書でもしようかなと思っています。 こんなに孤独を感じているのは自分だけなのでしょうか…。