• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:「コスモス・ドリーム」 なぜ2つバージョンがある?)

なぜ「コスモス・ドリーム」には2つのバージョンが存在するのか?

ple6の回答

  • ベストアンサー
  • ple6
  • ベストアンサー率63% (1254/1964)
回答No.3

個人的にさらに推測してみました。 成田賢さんがオリジナルだと主張されている方の理由はJASRACのデータベースの記載が原因かもしれません。 http://www2.jasrac.or.jp/eJwid/main.jsp?trxID=F20101&WORKS_CD=03244440&subSessionID=001&subSession=start 蛇足ながら補足させていただきます。

関連するQ&A

  • 『新竹取物語1000年女王』と、古典の『竹取物語』

    『新竹取物語1000年女王』という漫画、アニメがありますが、古典の『竹取物語』とどこの部分に繋がりがあるのですか? お願いします。

  • 松本零士の「千年女王」

    松本氏の作品に「千年女王」というものがあったかと思うのですが、OPの「コスモスドリーム」、EDの「まほろば伝説」ってオリジナルでCD化されていますか?「松本零士の世界」というアルバムに入ってた分は両曲ともテレビ版の人とは歌手が違っていた気がします。オリジナルで収録されたCDがあれば教えてください

  • 「アナと雪の女王」の主題歌の英語バージョン

    「アナと雪の女王」の主題歌の英語バージョンって、 声量はあるしリズム感や音程は勿論正確だけど、凄く乱暴な歌い方じゃありませんか。日本語バージョンの松たか子の歌い方も乱暴なのが目立たなくて良いけど、あれが魅力だと皆思ってるんでしょうか。僕の様に、曲は好きだけど歌い方が嫌いな人はいないんでしょうか。CMの度に耳触りで仕方ないのですが…。

  • アニメOPとEDでお気入り音楽ありますか

    最近、アニメのエンディングでガンダムOOの曲がとても気に入っています。 ただ、詳しい題名を忘れてしまったので、どなたか教えていただけると助かります。 アイラブと始まるやつです。 後、余談ですが、これ程、心にしみるオープニング曲は無いと思っているのですが、あまり話題に出ないのが不思議です。 アニメ・ロミオとジュリエットのオープニング主題歌“祈り”が物凄く好きです。 どなたか、この主題歌お気に入りの方いませんか。 この祈りは、アニメのロミオとジュリエットの悲しいラストを表した曲として、とても悲しくも感じる中に、とても強い生き方を感じさせる迫力に圧倒される物凄くお気に入りなんです。 さらにもう一つは、セブンゴーストのラストのエンディングも好きなんですが、こちらは曲の題名が分からず・・・・・ と、こうしてみると最近のアニメって意外といい曲が多いことに気付きます。 そこで、お勧め曲や、お気に入りの曲がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。 最後に、彩雲国物語の主題歌も最高ですね。始まりの風。ですかね。神曲奏界ポリフォニカクリムゾンSの主題歌もお気に入りです。 参考までに。

  • 水樹奈々さんの曲でとても気に入っている曲があるのですが…

    水樹奈々さんの曲でアニメメモリーズオフ2ndのOP曲(ちょっと古いですが…)Nocturneという曲が気に入っているのですがアルバムDREAM SKIPPERにこの曲が入っているのですがNocturne-revision- というバージョンでノーマル?のバージョンではありません。アニメのOPで使われているバージョンがいいのですが発売されていないのでしょうか?。

  • 60~70年代、バージョン違いのアニメ・特撮ソング教えてください。

    1960年代~70年代のアニメ・特撮ソングについての質問です。 同じ歌手が歌う主題歌・副主題歌のバージョン違いについて教えてください。 当時、放映中の番組に対して、同じ歌手が複数のレコード会社で同じ曲を歌って、それぞれに発売されるということがあったと記憶しています。 ものの本で読んだ例をいくつか挙げると、「『パーマン』の主題歌は、イントロが長いものと短いものがある」とか「尾藤イサオが『あしたのジョー』をどことどこのレコード会社で歌っていた」とかいうものです。『ウルトラセブン』も、「セブン、セブン」の合唱が揃っているのと揃ってないのがあるとかなんとか……。そういう類の話です。 できましたら、詳しいレコード会社や、各バージョンが、現在CDで入手可能かどうか(あるいは過去にCDで発売されていたかどうか)も併せて教えていただけると助かります。 (基本的に、他の人が歌う「カバー」は無視。テレビで歌っていた人についてでけっこうです。ただ、「これは一聴の価値アリで、現在も入手が容易」という掘り出し物の情報があれば、カバーについてでも、80年代以降に関してでも歓迎いたします) どうぞよろしくお願いします。

  • アニメ純情ロマンチカで流れていた曲

    アニメ純情ロマンチカで流れていた曲で、ヴァイオリンバージョンとギターバージョン(?)があるサントラなんですけど、曲名ご存知の方、いらっしゃいましたら教えてください。 毎話、物語の後半部分で流れる軽やかなあの曲です。 音楽の担当が MOKA☆ というお方らしいのですが、そのHPをみても よく分かりませんでした・・・。 よろしくお願いします。

  • 創聖のアクエリオン

    パチンコのCMでよく流れていて、 「一万年と二千年前から~」という曲がとても好きになりました。 そして色々と検索してみて、アニメの主題歌と分かり、 そのアニメOPの動画を見てみました。 すると、女性だけの歌声だけでした。 パチンコのCMだと、男女のデュエットのように聞こえるのですが…? 私は男女デュエットの方が好きなので、 そちらを購入したいと思うのですが、 なにかバージョンの違いとかあるのでしょうか?

  • アニメ・オープニング主題歌!?

    最近、アニメソングを良く巷の意外な所で耳にするようになりました。 それくらい、今のアニメソングは実多彩な、個性的な曲が多いと実感しています。 現に私も、今、とてもお気入りのアニメソングがあります。 特に、オープニング主題歌に、多く見られます。 現在、はまっているのは、「偽物物語」のつきひフェニックスの主題歌、白金ディスコと言われる曲です。 http://www.youtube.com/watch?v=GgfE9RK36es&feature=related 月日ちゃんの可愛い踊りと相成って、何とも言えない曲が好きです。 思わず、踊りたくなるいい曲だと思います。 それに、とてもシンプルなメロディーが何ともよい感じで、今現在、お気に入りの曲です。 でもまあ、新作がここにきて色々と出ていますので、また、お気入りが増えると思います。 ちなみに、「這いよる ニャル子さん」の主題歌はいいですね。 http://www.youtube.com/watch?v=DtbjdLQZRPw のりのりで、楽しい雰囲気で、??? まあ、詩の意味は別次元として、あののりはなんなんだ!? と、思わせるあたり最高ですね。 体も自然体に、洗脳されて動いちゃうし・・・・・・ てな訳で、今、夢中で聞いてますよというアニメソン。ありましたら、教えてください。 ちなみに、「シュタインズ・ゲート」の主題歌も現在お気入りです。 http://www.youtube.com/watch?v=XCwG6MeAXv4&feature=related よろしくお願いします。

  • アニメ「エルフェンリート」のオープニング曲について

    アニメ「エルフェンリート」のオープニング曲である、「LILIUM」についての質問になります。 アニメオリジナル版で3分以上のフルコーラス版(だと思われるもの)がyoutube等に掲載されていますが、CD等での音源の入手方法をご存知ないでしょうか。 DVD 1st.Note初回版ver. と Blu-ray BOX Ver.の特典CD内の「LILIUM」はアニメオリジナル版とはいえ、確か1分30秒前後のショートバージョンの収録になりますので…。