• ベストアンサー

上下反対の数字や文字を鏡を使って、読めるようにした

上下反対の数字や文字を鏡を使って、読めるようにしたいです。 図を見てください。測定器の値を上下反対に設置してしまいました。そのため、鏡を複数?使って読めるようにしたいです。 試しに2枚使ってみたんですが、1枚目は左右対象になり、この一枚目を2枚目で写しました。しかし、二枚目をどのような角度にしても上下反対のままです。 上下反対を元に戻す方法ないですか?鏡の組み合わせ、設置方法、特殊鏡、あるいは鏡以外で上下反対を元に戻す方法です。但し、、計測値そのものを元に戻すというのはダメです。 クイズみたいですがわかる方教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • staratras
  • ベストアンサー率41% (1453/3541)
回答No.3

No.2です。平面鏡を使う方法を実験してみました。 まず、一番単純なのは下の模式図左側のように、倒立した計器の前に45度傾けた斜鏡をおいて、上からのぞくことでしょう。手っ取り早く正立像が得られますが、左右が逆になってしまいます。 そこで、模式図の右側のようにこの光路にさらにもう1枚斜鏡を入れて上下方向の合わせ鏡にすると、左右も正しい正立の像を見ることができます。下の写真はそうやって、逆立ちさせたテスターを撮影したものです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • staratras
  • ベストアンサー率41% (1453/3541)
回答No.4

平面鏡ではなくプリズムを使う方法も可能です。 下の写真は、双眼鏡から取り出した2個の90度のプリズムを直交するように組み合わせ、例によって逆立ちさせたテスターを撮影したものです。適当に粘着テープで固定して実験したので斜めになっていますが、角度を正しく調整すれば、正立像が見られます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • staratras
  • ベストアンサー率41% (1453/3541)
回答No.2

鏡ではありませんが倒立像といえば、ケプラー式の天体望遠鏡がそうですので、これも選択肢のひとつかもしれません。 もっと簡便な方法はないかと実験してみました。逆立ちさせたアナログテスターの前に天体望遠鏡用の接眼レンズ(焦点距離40ミリ)を置き、かなり離れた後方から見れば、下の写真のように倒立した(正しい方向の)像を見ることができます。回答者は近視ですが、眼鏡をかけずに接眼レンズの後端から十数センチ後方から見ると写真の像がはっきり見えました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fujiyama32
  • ベストアンサー率43% (2240/5107)
回答No.1

鏡二枚を90度にして立てると計測値が正立できるようです。 図解を貼り付けましたので参考にしてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 左右、上下重なる位置にある数字を取得する。

    いつもお世話になっております。 ご存知の方、ご回答をよろしくお願いします。 【質問】 添付図の様に5×5マスが、A,B,C,Dの4つ存在します。 検索KEYの6個の数字でA,B,C,Dの各5×5マス内を検索して 一致したら、セルを黄色で塗り潰す。 次に、各5×5マスの3列目を中心として黄色に塗りつぶしたセルの 左右反対側にある数字を取得して右側の”〇枠左右”の下に並べる。 最後に、各5×5マスの3行目を中心として黄色に塗りつぶしたセルの 上下反対側になる数字を取得して右側の”〇枠上下”の下に並べる。 【注意事項】   ・検索KEYの6個の数字は重複無しで、毎回、入力する値は変わります。   ・A,B、C,Dの各5×5枠の中の数字は重複在りで、    毎回、数字は変わります。数字は1~99迄です。   ・A,B,C,Dの各5×5マスの中に検索KEYの6個の数字が1つも    存在しないことはあります。   ・使用するエクセルは2016です。 以上、よろしくお願いします。

  • コンテンツを入れるboxを上下左右ともに真ん中にしたい

    コンテンツを入れるboxを上下左右ともに、スタイルシートで真ん中に設置する方法を知っていたら教えてください。 左右の場合だと「margin:0 auto」や「text-align:center」などありますが、上下の場合はどうすればいいのでしょう? 詳しくは図を見て頂けれるとイメージつきやすいかもしれません。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 太陽光パネルに四枚の鏡を組み合わせた効果

    パネルの上下左右に角度を付けて、単純に四倍の面積で光を受けるとします。 ただし鏡は完全にパネルに光を伝達できないと思います。(最適なのは120°開きでパネル長さの2.1倍の鏡だと思いますがどうでしょう?) 実際には発電効率は、鏡を設置していない時より、ざっと何倍になるのでしょうか? (あくまで実測で何倍位の話。正確に測るにはどうすればいいのでしょうか?クランプ計?) パネル表面の温度が上昇して発電効率が落ちますが、冷却できる場合を想定するなど条件付きで雑談頂ければ幸いです。 ざっとした倍率と根拠をお答え下さい。(*またこれがガラス板の反射だとどうなるのでしょうか??ガラス板の表面反射を使えるとしますと、一方でガラス板を透過した光で発電効率は落ちるのでしょうか?)

  • 高精度角度計を探しています

    装置の傾きを検知するエンコーダの値が正確かを確認するため、外部に ハンディータイプの角度計を設置したいと考えています。 HPで0~45°までは0.01°測定のものを見付けましたが、これ以上 傾きが大きくなると、たちまち保証精度が悪くなる様です。 0~90°の範囲を精度:0.01°で計測できるデジタル角度計を探して います。 ご存知でしたら紹介をお願いします。

  • msnホットメ-ルのアドレス帳表示、上下を反対へ

    msnのホットメ-ルのアドレス帳表示の上下を反対にしたいです。本日から、送信する時、宛先ボタンをクリックすると、今迄表示されていたアドレスの順番が反対になり、不便です。元に戻す方法を教えて下さい。

  • 1本の軸の上下を左右反対に回す方法

    お分かりの方がおられたらどうぞ教えてください。 1本の金属の軸(棒)があります。 その軸には、上下(軸の上半分の真ん中に一つ、下半分の真ん中に一つ)に1つずつプロペラが固定されています。 通常その軸を右に回すと、上下のプロペラは当然、同方向、右に回転します。 軸(棒)は1本のまま、上と下のプロペラは軸(棒)に完全に固定されていたままで 上のプロペラと下のプロペラを左右反対方向に回す方法はないでしょうか? 軸(棒)の中にもう一本軸を入れたり、真ん中で半分にカットしたりしない方法でお願いします。

  • 大学 計測工学この問題が解けません

    大学 計測工学この問題が解けません お願いします 1 角度の測定結果がΘ=20±3°であるとき、 cosθの値を,誤差を含めて求めよ, 2.測定値がx=3.0士0.1であるとき,q=e^xの値を,誤差を含めて求めよ.

  • 顕微鏡について

    たとえば数字の4を顕微鏡でみると上下左右反対になってみえますよね? それはなぜですか?

  • 鏡の中の自分・・・ 鏡の見え方について

    はじめまして 皆さんは鏡の中の自分の見え方が常に一定ではなく困惑した思いはありませんか? 私は鏡の見え方にについて疑問があり色々調べたのですが、 どうしても分からないことがありこのたび質問させていただきました。 自分は小学生の頃からファッションが好きで、現在でも服に対する 興味が尽きない26歳男です。みなさんも服を合わせる時に鏡を みられると思うのですが、どうも自分が短足にみえてしょうがありません。 自分のサイズはと言うと169cm・55kg・ヒップ86cmでヤセ過ぎてない少し筋肉質な体系です。 スポーツをしていたので少しだけお尻は大きいかもしれません。 股下は単純に計って77cm、ネットで調べた本来の計り方(?)と言うので計ったところ そのやり方で79cmありました。 股下計測部分(股間)を基点にメジャーで77cm(股下の長さ)を上半身に転換したところ、 鼻位置まできます。 本来そのようなサイズバランスであれば、足長ではないにせよそこまで短足ではないと思うのですが、 鏡の中ではなぜか結構な短足に映ってしまう自分を見てため息をついています。 男ですし、そんなこといいじゃないか!と言う気持ちもあるのですが、やはり寝てもさめても ファッションへの興味が尽きず、気になってしまいます。 自分としては他人の目線から見た 自分のスタイルを確認し、自分の体系をもっとよく知ることにより着こなしの向上を図りたいと 日夜思っています。角度や距離感など本来の自分のサイズを映し出す方法はありますか? それとも やはり鏡の中の短足ちゃんな自分が本来の自分でしょうか?

  • N個の数字を使って表せる最大の数

    計算記号を使わないで1、2、3、4 を一回ずつ使って、できるだけ大きい数を表すにはどうしたらよいでしょうか? ただし右肩に乗せた累乗を表す図を描く代わりに、べき乗記号 ^ を使うのはかまいません。また^は何個使っても結構です。 というクイズを出されました。 2^3^41、3^4^21、4^3^21の3つまで候補をしぼったのですが、値を検証しようとしたところ関数電卓でオーバーフローとなりどれが最大なのか分かりませんでした。 どうしたら最大値をみつけることができるでしょうか? 同様に1234567890を一回ずつ使ってできる最大の数は何でしょうか? 一般にN個の数字を使って、できるだけ大きい数を見つけるにはどうすればよいでしょうか?