• ベストアンサー

昔話「浦島太郎」に出てくる亀は、オスですかメスです

昔話「浦島太郎」に出てくる亀は、オスですかメスですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • marukajiri
  • ベストアンサー率45% (504/1101)
回答No.1

そんなこと、今まで考えたことも無かったのですが、改めて考えて答えが出ましたので、書き記しておきます。 ウミガメは通常、海の中で生活しており、浜辺に上がって来るのは産卵の時くらいです。昔話の子供たちが、海の中を泳いでいる亀を、海の底までもぐって力づくで砂浜まで引き上げたり、ウミガメ専用の釣り道具や仕掛けなどをわざわざ作って亀を捕まえるということは通常考えられません。 したがって、子供たちがイジメていた亀は、産卵のために砂浜に上がって来た亀と考えるのが自然だと思います。ということは、産卵するのはメスの亀ですので、昔話「浦島太郎」に出てくる亀はメスということになります。(笑)

Sailormoon7
質問者

お礼

ありがとうございました(^o^)/

関連するQ&A

  • 浦島太郎は、なぜ有名なの?

    昔話で、浦島太郎は日本で、とても有名ですが なぜ、こういう昔話を子供に聞かせるのか、意味が分かりません。 いじめられていた亀を助けてあげた浦島太郎は 結局、玉手箱を開け、酷い目にあってしまう。 簡単に言えば、「いい事をしてもろくなことはないよ!」と、 こどもに教えているようなものじゃないですか? 最近話題になった、中国の2歳児のひき逃げ事件で、倒れている2歳児を 見て見ぬ振りをする18人の中国人がやった行動を、地で諭してるような話を なぜ日本では、平気で普及させているのでしょうか? 意味が分かりません。 こんな昔話は、日本から消してしまえばいいと思います。 開けてはいけません、と言われたのに開けてしまったから 言われたことはちゃんと守れ!みたいな教訓が大切なのでしょうか? 普通、この状況で好奇心に負けず玉手箱を開けない人なんていないと思います。 こんな昔話を、平気でこどもに普及している日本が、おかしいと思います。 なにか、分かる方いましたら、教えてください。 なぜ、こんなくだらない昔話を日本人はこどもに聞かせるのでしょうか?

  • 「浦島太郎」がどうしても思い出せない

    浦島太郎というお話がどーしても思い出せません。 覚えているのは、たった3つです。これら以外はまったく覚えていません。 ・主人公がタイムスリップする。 ・海の近くで子供たちが何かを見つける。 (海亀orピアノマンだったような) ・美女から怪しい箱を受け取る。  ただし、こんな話ではなかったと思います。  『昔むかし、浦島太郎は浜辺で苛められている亀を助けると亀は浦島を竜宮城に招待し、きれいな女性にもてなされる。   お土産として玉手箱を受けとって帰った浦島は箱を開けてしまいおじいさんになってしまう』 けれど、これらの条件を満たしただけの在りもしない話をでっち上げることは、絶対にしてはいけません。 でもあまりにもよく出来ていたら、私は信じてポイントをあげてしまうかもしれません。

  • 桃太郎 浦島太郎 金太郎 メジャー 昔話

    どうして金太郎の名前は有名だけど、昔話が桃太郎や浦島太郎ほどメジャーでないのは何故ですか?

  • 浦島太郎の話

    浦島太郎は竜宮城にずっといたほうが良かったのでしょうか? 浦島太郎が地上に戻ってきて現実が変わっていたのは助けた亀(乙姫)の嫌がらせですか?また、乙姫は何故、玉手箱を渡したのでしょうか? 太郎が不幸になってしまった理由が全く分かりません。

  • 浦島太郎について教えてください

    浦島太郎はいたんですか ぼくは昔話だからいないと思っていたのにこの前のドラえもんで浦島太郎が玉手ボックスをもらった話がありました さらにドラえもんは乙姫様にこのことは誰にも言わないでほしいといったのに堂々と放送していたのですがもしかしてこの前のドラえもんの話を参考にして浦島太郎の話はできたのでしょうか 海の下の国のことは言わないでほしいと言われたのにドラえもんは放送して日本中の人に海底人のことをばらしてよかったのでしょうか この前の話は乙姫様の約束通り放送してはいけなかったと思うのですがテレビ朝日には責任はなかったのでしょうか 教えてください ドラえもんたちはもう1度海の下に行って乙姫様たちにごめんなさいと謝るべきじゃないでしょうか

  • 浦島太郎のお話は、いったいどんなことを伝えたかったのでしょうか?。

    浦島太郎のお話は、いったいどんなことを伝えたかったのでしょうか?。 あるいは、どういうことを教えたかったお話なのでしょうか?。 というのも、亀を助けたばっかりにお礼に竜宮城に案内され、極楽気分を味わえたのは良いのですが、最後には両親とも会えず、人生を台無しにしてしまった、、、と、そんな感じがしてなりません。。。 ただ、ここのgooで調べてましたら、最後には鶴になったらしいですね。 でも浦島太郎は、それで幸せだったのかな~?と思うと、とても疑問です。 助けてもらった亀も、もっと早く「早く地上に帰った方が良いですよ!」と助言してくれれば、この話の意味もわかるのですが・・・!。 みなさん、どうぞよろしくお願いします。

  • 浦島太郎の衣装

    昔話の「浦島太郎」なんかがよく足のすねのところに履いている黒色のすね当てみたいなのは、なんというものですか?あともう1つ、昔の漁師が腰にしている藁でできた腰ミノは何というものですか?この2つ誰か名前を教えてください。

  • 浦島太郎

    こんにちは^^ いきなり疑問なんですが・・・ 浦島太郎の続きとして浦島太郎は帰ってきた後鳥になったらしいのですがいったい何の鳥になったかご存知の方いますか?

  • 浦島太郎

    Wikipediaの浦島太郎の項に 竜宮城に行ってからの浦島太郎の行状は、子供に話すにはふさわしくない内容が含まれているので、童話においてはこの部分は改変されている。これは、明治時代に国定教科書向きに書き換えられたためである。 との記載があるのですが、浦島太郎は竜宮城に行ってから何をしたのでしょうか?

  • むかし話

    ももたろうは育ててくれた、おじいさん、おばあさんのために、鬼退治行って鬼を退治して、ハッピーエンド! うさぎとかめは、ウサギは足が速いのにだけと、さっぼていたので、負けてしまった、かめは、最後まで一生懸命歩いたので勝負に勝った。 良く分かる昔話、、がしかし 浦島太郎は、なぜ??カメを助けて、お土産で玉手箱貰ったんですか? 開けていけないなら、なぜもらったのか?? 何の役に立つの? 空けておじいさんになるぐらなら、かめを助けるべきではなかったんじゃないのですか? 結局不幸なってるみたいですけど、なぜだか教えてください!お願いします。