• ベストアンサー

かろうじて収入が底辺

ではないのにもう結婚適齢期をすぎた独身男ばかりが9割の職場って まともにみたら社会不適合者の集まりでしょうか?

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

 「職場」とは仕事をする場所で、社会適合者(これが何か知りませんが)の集合所では、ないと思います。ですから、そうではないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • unnoun
  • ベストアンサー率16% (407/2494)
回答No.7

それって吉野家に対してなら冒涜と言われますが。大丈夫でしょうか。確か手がうんこ臭くて、クソが拭ききれないと言ってましたけど食品衛生上大丈夫でしょうか。外食チェーンを潰しまくっているのでしょうか。見ただけで独身、社会不適格とは分からないので、言わなければ良いだけの話。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.6

結婚が社会不適合者の基準ではないと思います。 ちゃんと税金を納めていたら、社会不適合者では ありません。 そう言う言い方は、独身者、既婚者に対しての 差別でしかないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nonamelane
  • ベストアンサー率29% (375/1270)
回答No.5

違うと思います。 所帯を持たないと一人前の男と言えない持論を振りかざす上司がいない職場に思えます。 プライベートは自由、仕事ができれば良いのです。今は性別すら、男、女、その他ですから、結婚結婚と騒ぐ人は自由ですが、社会不適合者と考える人はいないのではないでしょうか。したければするでしょう。面倒な結婚式に呼ばれることもなく、無駄な欠勤もなく、仕事も予定通りに進みそうな印象です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.4

ジャニーズとかお笑い芸人とか? 好きな仕事をしていて男同士の友人がいつでも集まれて、女の話題は出るけど結婚までの意思はなくて彼女がいたりはちらほら。それは現時代を反映しているのではありませんか。 社会不適合者とは思いません。結婚しろと言ってするものでもないし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • inuusagi_8
  • ベストアンサー率41% (900/2171)
回答No.3

違うと思います。 ですが「あいつがいるから大丈夫」みたいな安心感で結婚願望があるにも関わらず不安をすり替えている人は大勢いるかもしれませんね。 このような集団で「あいつはおそらく結婚しない(できない)だろう」と思っていた人が結婚してしまうと、鳥が立つように一斉に結婚が続くことがあります。 そういう時に残ってしまう人は本当に結婚する気がない人か、本当に相手がいない人という感じですので「社会不適合者の『集まり』」という集団の安心感は結婚願望がある人にとっては厄介ですよ。 適齢期を過ぎた「女子会」みたいな感じだと思います。 かろうじて妊娠できる年齢。けっして底辺ではない見た目や社会性。 その半数以上は結婚できない人ではないし社会不適合者でもありません。 ですが何かしらは変えていかないといけないのに、 その集まりにいることで今以上のアップデートをしなくてもいいと思っている。 収入が底辺でも結婚できますし、適齢期を過ぎていても結婚できます。 結婚できないから社会不適合だということでもありません。 その集団にいても群れずに本人が目的(結婚)を追求すれば、結婚が職場の属性とは無関係だとわかるのではないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2582/11476)
回答No.2

収入が底辺ではないなら社会不適合ではないと思います 結婚不適合者の集まりと言われたらそうかもしれません ただそんなことを気にしてもしょうがないと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 男の結婚適齢期って?

    こんにちわ、私は28歳独身の女性です。 25歳の年下の彼とつき合ってます。 彼の周り、彼自身はまだまだ、結婚とかは考えてません。 私も周りの女友達なども結婚していない方が 8割くらいで、皆あまり、あせったりしていません。 結婚適齢期とは人それぞれ。 ですが、、、、 女に人にはやはりそれなりに結婚するべき 時期というか、タイムリミットが あると思うんです。 (子どもが欲しくない人は別ですが) だから、女の人の場合、 20後半~30前半が結婚適齢期??? として、 男の人はどうなんでしょうか? 結婚適齢期ってあるんでしょうか? そして、一体、どんなときに 『結婚したいな。』 って感じたり、 『この人と結婚したい。』 とか思うんですか?

  • 結婚願望がないのに結婚しないといけないのでしょうか

    中年の独身男です。 私は結婚願望がありません。 女性に興味が持てないのです。女性の裸を見てもぜんぜん興奮しません。でも同性愛者ではないです。 適齢期の頃、女性とつきあいましたが何故か夢中になれず別れました。 それなのに周囲は「結婚したら幸せになれるから結婚しなさい。」とか「結婚したら社会での信用度も上がるし、独身だと社会から信用されないよ。」とかいう人がいます。 でも女性にほとんど興味ないのに結婚しないといけないのでしょうか。 だいいち結婚したら社会からの信用度が上がると思いますか。

  • 未婚率の上昇により、結婚できない男への見方は変わっていくのでしょうか

     34歳の独身男です。これまで女性とお付き合いしたことがありません。これから先も付き合えることはないでしょう。このまま独身を覚悟しています。  今、結婚適齢期の男女の未婚率が急激に上昇しているということですが、日本の将来に不安を覚えつつも自分のような独身者が多くなって、何かホッとしています。今は結婚するほうが多数派で、自分のように結婚できずに身内や職場で肩身の狭い思いをしている方も多いと思いますが、そのうち益々未婚率が高くなって逆転し、独身がスタンダードになる時代も来るのでは?と期待してしまいます。このままいけば独身だろうが恋愛未経験だろうが、バカにされたり社会不適格者だとかいわれなくなる時代が来るのでしょうか?

  • 昔の女性は耐えていたから多くの男は結婚できたのでは

    今は独身者が増えています。 しかし今でも年配の人は独身者を一人前でないという傾向があります。 ただそれは昔の女性は耐えていたから多くの男女は結婚できたのではないでしょうか。 お見合いという風習も盛んでしたので、結婚相手を探さなくても適齢期になれば親や親戚の人などが結婚相手を探していました。 至れり尽くせりです。 だから引っ込み思案の男(今の草食系男子)でも昔は結婚できたのです。 結婚後も女性の地位が低かったので、例えば男が不倫しても耐えている 奥さんが多かったようです。 まとまりのない文章になりましたが、もし日本の女性が昔から地位が高く社会進出していたら、今の年配世代の男でも独身者は多くなっていたと思いますか。

  • 「プライドが高い」ということでしょうか?

    結婚適齢期で結婚したいのに結婚できなくて、独身でいること・恋人がいない事に対して恥ずかしいと感じるのは、 「プライドが高い」ということでしょうか?

  • 30代独身男性

    私のまわりの女性は32 33で結婚する人がちらほらいますし、適齢期なんでごく普通だと思うんですが、何年か前に30代の独身男性が増えていると聞きました。あれから数年たったということは、 34 35以上の男性で独身の人も増えているんでしょうか?また、適齢期に結婚しない男性というのはどんな男性ですか?収入が少ないからですか?それとも異性に興味がないタイプですか?

  • 結婚適齢期について

    男性にも結婚適齢期ってあるんですか? 又は、37歳の男性で独身!ってどう思いますか? ちょっと気になりましたので、教えてください!!

  • 結局、好きじゃないってことですよね?

    気になっている職場の後輩がいます。 彼の方から誘ってくれて遊びに行きました。 しかし、その後は誘ってくれるわりには実現せずが続き、一体どういうつもりなんだろと思い、お互いが仲の良い同僚にそれとなく聞いてもらいました。 結果は、 私のことをいい人だし恋人ととしてもいいとは思っている。ただ、歳の差(四歳)を考えると申し訳ない気がするし、付き合ったら結婚も意識しなきゃいけないと思うと安易に付き合えないかも…仕事も(あまりうまくいってないし)辞めてしまうかもしれないし。恋愛経験も豊富じゃないから傷付けてしまうかも とのことを話したそうです。 たしかに結婚適齢期ではありますが友達も半分くらいはまだ独身ですし、私自身まだまだ仕事でやりたいこともあるので結婚は考えてませんでしたので…えっと思ったのが正直な感想です。 結局のところ、傷付けてしまうかもと言ってはいますが、彼は私のことをそれほど好きではないってことですよね?

  • 気にしすぎなだけですか?

    結婚適齢期ですが独身の女性です。 結婚願望がありますが縁がありません。 人から、「結婚できないみじめな人」って思われてるんじゃないかって常に思います。 それって私が気にしすぎなだけですか?

  • 適齢期過ぎても独身な人って…

    今まで結婚歴もなく適齢期過ぎても独身な人って、傍から見てても「それじゃ結婚出来ないよなぁ…」と思うぐらい人間性や生活態度に問題ありな人が多いんですか?

このQ&Aのポイント
  • 兼業農家の長男との交際に悩み、プレッシャーや不安感を抱えている
  • 相手の家族との違いや人付き合いが苦手な性格により、結婚に不安を感じている
  • 彼に別れを告げたが、彼はまだ別れたくないと言っている
回答を見る