• ベストアンサー

フラットテレビ(ブラウン管)

おはようございます。 フラットテレビ(ブラウン管)は普通のブラウン管テレビ と比べて何がよいのでしょうか? それと、同じ型の同じ種類のテレビで フラットテレビ(ブラウン管)と 普通のブラウン管テレビでは値段はどれくらい ちがうのでしょうか? 知ってる方があれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • parts
  • ベストアンサー率62% (6364/10149)
回答No.1

Q/フラットテレビ(ブラウン管)は普通のブラウン管テレビと比べて何がよいのでしょうか? A/以前はテレビのCMでもこの売りは大々的に放送されていましたが、平面になると外光反射による写り込みが少なくなります。その結果、細かな文字が見やすくなる。画像の鮮鋭度が上がるなどの効果があります。 要は、蛍光灯の光や太陽の光の反射が少なくなり、見やすくなるのです。目にも優しくなると言えますし、綺麗に見えるようになります。 この技術は、ブラウン管では元々なかった技術で、ソニーがSuper Flat Trinitron(スーパーフラットトリニトロン、SFT)と言う名前で96年に正式に製品を出荷してから一気に市場に浸透しました。その時の記事が下。 http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/199611/96T-138/ ちなみに、現在SFTはFDトリニトロンと名称を変更しています。 価格については、当初はソニーだけで希少性がありました。それが、他社も上位に採用するようになり、2000年を過ぎると下位機の大半がFD化していきました。その結果、全方位フラット以外のブラウン管自体があまり製造されなくなり、現在はその価格差はほとんどというよりほぼありません。 既に、その能力差に見合うだけの価格差がないと言えます。まあ、ディスプレイは平面かそうじゃないかの違いだけで決まるわけでもないですから、必ず平面の方が良いかというとそうでもないですが、同じサイズ、同じ機能の製品を選ぶなら平面の方が良いでしょう。

canario
質問者

お礼

ありがとうございます! 参考になりました。

その他の回答 (1)

回答No.2

おはようございます。 普通のテレビでは、画面が丸いために周辺部が歪んで見えますが、フラットテレビではその歪みが目立ちません。 また、光の反射角度の関係で、普通のテレビでは上の蛍光灯が画面に反射する際に正面に光がきてしまう場合があり、蛍光灯の写り込みが目立ちますが、フラットテレビでは上からの光が正面ではなく下にいきますので、写り込みが目立ちません。 ただし、ブラウン管は内部が真空に近く、平面で大気圧を受けるフラットテレビは、球面で受ける通常のテレビより強度が必要になり、製造原価も上がります。 価格については、ブラウン管の形状ばかりでなく、メーカや音響(ステレオかモノラルか)などの影響もあるので一般的なところは難しいのですが、フラットテレビのほうが5割り増し程度でしょうか。 でも、一度フラットテレビを使うと普通のブラウン管の歪みが気になって、普通のブラウン管のテレビは選択肢に入らなくなってしまいました。 これからは、液晶テレビ・プラズマテレビのように原理的に平面しか無いテレビも普及していきますので、普通のブラウン管のテレビの方が珍しくなるかも知れません。

参考URL:
http://list.shopping.yahoo.co.jp/list?R=electronics%02video%02televisions%02crt_tv
canario
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考になっています!

関連するQ&A

  • フラットテレビって?

    価格が安いので、ブラウン管テレビを買おうと思っているのですが、 普通のブラウン管テレビとフラットテレビってどう違うのでしょうか? 画面が平らなのはわかるのですが、実際平らだと何がいいのか、 それ以外にフラット画面の特徴等教えてください。

  • 大きいブラウン管テレビを教えてください

    歴史上一番大きいブラウン管テレビを教えてください 検索したところソニーのKX-45ED1というのが見つかったんですが これは45型しかありません。 ブラウン管とフラットパネルディスプレイでは表記の仕方が異なるので たぶん表示面積は現在の液晶やプラズマの41V型程度です。 あまり大きくないのです

  • ブラウン管テレビの修理について

    東芝製ブラウン管のフラットテレビを使っていたのですが、2歳の息子が乾電池でブラウン管を「カチン」と軽くたたいたとたん、画面が真っ黒になり音声だけが聞こえる状態になってしまいました。 修理するか、新しく買い換えるか迷っているのですが、修理するとしたら大体費用はどれくらいかかるのでしょうか? もし分かる方がおられましたら、よろしくお願いします。

  • フラットテレビ

    こんばんは。 最近ではブラウン管の画面がフラットなものが多くなってきました。 僕の部屋にあるのもソニーのフラットテレビです。従来のテレビには 戻れませんね。非常に見やすいです。 ふと疑問に思ったことがあるので教えて下さい。 平面(フラット)と曲面(従来)では、平面の方が値段が高いようですが、 どうして平面の方が高いんでしょうか? わざわざ曲面にするよりも、平面の方が安く上がると思うんですが…。

  • ブラウン管テレビの用途。

    メルカリを見ていたら、ブラウン管テレビに結構いい値段が付けられて、出品されていました。それでも買いたいと思う人がいるという事なのでしょう。 今さらブラウン管テレビを買うメリットや用途を教えて下さい。

  • ブラウン管テレビについて

    <1> 現在、テレビの両脇に非防磁スピーカーがあります。 もしブラウン管の両脇に非防磁スピーカーを置く場合、 どれくらい離せばスピーカーがテレビに及ぼす影響はなくなりますか? <2> ゲームをする際は、今でもブラウン管の描写力が一番いいのでしょうか? ブラウン管であれば、液晶特有の残像とかで悩む事もないんですよね? <3> 液晶などの薄型テレビが全盛の今、敢えてブラウン管を選択する人っているんでしょうか? (特に、薄型テレビからブラウン管に買い換えた人っているんでしょうか?) <4> 薄型ブラウン管なる物を発見したのですが、これって日本国内では入手できないのですか? (家電量販店は液晶やプラズマばっかりで、見た事ないもので…) <5> ・テレビはほとんど見ないので、デジタル放送じゃなくてもいい ・ゲームが主用途(と言っても、常にする訳じゃないですが…) ・薄型テレビのサイズは魅力だが、ブラウン管でも置き場所に困る訳ではない ・費用対効果を考えた際、あまり使わないテレビに何十万も出すのは正直惜しい こういう人の場合、質屋とか中古屋で安いブラウン管を入手する方がいいでしょうか?

  • まだブラウン管テレビありますか

    家にはあります。使ってない部屋のテレビがブラウン管です。 使ってないですから。同僚も最近ブラウン管テレビが 寿命が尽きたと言ってました。最近はテレビを見ないから、 買い換えないそうです。電気屋さんの裏にも多数置いてありましたね。 液晶が出てから20年位経ちますが、まだブラウン管は ありますか。

  • ブラウン管テレビはまだありますか?

    こんにちは これまで大変お世話になったブラウン管式テレビですが、今では液晶テレビに置き換えられ、存在していません(;^_^A みなさんのお家には、ブラウン管式テレビ、ブラウン管式PCモニターはありますか?

  • テレビを買い替えたいのですが・・・(ブラウン管)

    5~6年使っていたテレビ(aiwa 20型)の調子が悪いので、買い替えようと思うのですが、かなり迷っています。 微妙な時期ではあるのですが、とりあえずプラズマ・液晶は予算諸々考えてないなと思ったので、地デジまでの繋ぎでブラウン管を買おうと思います。 色々自分なりに調べて (1)21型フラットテレビ(例.SONY KV-21DA75 23000円) (2)25型フラットテレビ(SONY KV-25DA65 34000円) (3)28型フラットワイドテレビ(MITSUBISHI 28T-D105S 40000円) (4)29型フラットテレビ(MITSUBISHI 29T-D105S 40000円) まで絞りました。 (1)に関しては他社の製品でも構いません。 (2)(3)(4)に関しては、何軒か電気店を回ったのですが、他社の製品は置いてませんでした。 とりあえず具体的な製品というより、テレビの種類を迷っています。 WOWOW(アナログ)のワイド放送や映画・音楽DVDを楽しむのなら、ワイドテレビでしょうが、6畳の部屋には少し大きい感じもします。 かといって、21型では、やはり存分に映画放送やDVDを楽しめないでしょうか? 自分で判断しろって話ですが、少しでも助言をいただけると、購入する意思がつくので・・

  • 液晶テレビを買うべきか、ブラウン管テレビにすべきか

    タイトルの通り、迷っています。 液晶はAQUOSのLC20C7Sの20型BS付きのものです。 画質はブラウン管に比べるとかなり良く、購入したいのですが、5年後に画面が小さくなる(縦のサイズが30cm→22.5cmになる)のを考えると迷ってしまいます。  ブラウン管は2万円前後、20~25型のフラットテレビを考えています。 どちらを選ぶのがいいか、将来のことも考えてアドバイスをお願いします。

専門家に質問してみよう