• 締切済み

気になる回答

似たような掲示板で気になった回答があったため質問します。 付き合いたてで、彼女がシャイな人だったら、彼氏にライン送るのに躊躇してしまって結局ラインが送れないってことがあるのですか?

みんなの回答

  • unnoun
  • ベストアンサー率16% (407/2494)
回答No.5

無いと思います。シャイだから文字に出来るのにしないのはあえて何も言うことが無いまたは感心が全く無いからです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#247529
noname#247529
回答No.4

あると思います。 いろいろ考えて煮詰まって送る勇気が湧かないという話じゃないでしょうか。 とりあえず、人は思っていたよりも複雑で、びっくりさせられることは珍しくないと思っていた方が正しいと思います。人一人の考えることなど簡単に超える事実はいっぱいあるのでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#246838
noname#246838
回答No.3

んー… 回答になってませんが そういう事ってあるんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2574/11449)
回答No.2

そう言うこともあるかもしれませんが、付き合い立てなら大人しい人でも普通は頻繁に連絡をするものです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

 ラインに頼るとそういう可能性はあるでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 回答する気になれない

    このサイトで質問に回答しようと思っても「恋愛関係」の質問だけは答える気になれない、という人がいます。同じような方いらっしゃいますか?

  • なぜ回答してくれるんですか?

    教えてGooや知恵袋、色々な掲示板の質問に答えてくれる方々に質問です。 なぜ回答してくれるんですか? 知らない人の為に考えて、時間を費やすわけですよね。 すごいな、と思います。 感謝されるのが嬉しいからですか? 暇潰しですか? 気になるからですか? あと、回答するとき、どういう気持ちで回答しますか? きちんと相手がいると思って回答しますか? 思いつきで回答しますか?それともじっくり質問者のことを考えて回答しますか? どんな気持ちで回答するのか知りたいです。

  • 叱り調子の回答が多いような気がするんですが。

    こんにちは。 このサイトは、質問というより、モヤモヤした疑問や悩み事も多く寄せられていると思うのですが、 悩み事相談の掲示板なんかと比べると、ここは叱り調子の回答やちょっと訊いてみた感じの文に凄く熱い返事(回答)が返される時が多いような気がします。 と、思ったことはありますか? そう思われる方は何故だと思いますか?

  • どういった回答が気に障りますか?

    質問にそこそこ回答しているのですが、こないだした回答で、質問者さんの気を損ねた気がしてしましました。 その時は学問、教育のカテだったのですが、かなりいろいろ真剣に、助けになったらいいなと考えながらと、傲慢に聞こえないように言葉に気をつけて、回答したつもりだったのですが、なんだか、逆にそれが気に障られた気もします。 他に回答されている皆さんもそういった経験はありますか? たまに感謝され、たまには気を悪くさせてしまう。というのはごく普通のことなのでしょうか。 嫌味を言ったわけでないのに、嫌味にとられてしまったということありますか? 

  • 回答で気をつけていることは?

    こちらのサイトをみて、いろんな悩みごとや知識など、自分に当てはまることやあてはまる回答など、人それぞれたくさんあるなと大変役立っております。回答の仕方も人それぞれで、なるほどと思う人もいれば、内容よりそんな言い方をしなくでも?と思う人もいます。回答する時、気をつけていることをお聞かせください。色々な方のご意見をお聞かせください。よろしくお願いいたします。

  • 回答になっていない回答

     一体私はなぜにこんなに人の気持ちが分からなくなってきたのか、我ながら情けない毎日ですが、質問させて下さい。 「教えてGoo!とかYahoo!知恵袋で回答にならない回答をつける人ってどういう気持ちなのでしょうか。」  時々、質問に対して大して調べもせず、ほとんど感想にも近しい回答がなされているのをみます。(フィクションの例:質問:4÷2+3は、どちらを先に計算すればいいのでしょう。回答:私は多分2+3だと思います。でも、4÷2を先にする人もいるみたいですね。どうなんでしょう?)って、こんな回答をした所で、ほかにきちんと詳しい方が答えてくれるので、ポイントは絶対にもらえないし、こんな回答にも質問者はお礼を言わないと無礼者みたく言われるし、誰が何の得にもなりません。一体この手の回答者は、何が目的なんでしょうか?暇つぶしなら、掲示板とかで十分でしょうに。

  • 回答回数が増えない

    この助け合い掲示板は質問回数と回答回数が表示されますよね。 でも、私は答えられる質問がほとんどなく、回答回数は増えず、質問回数ばかりがどんどん増えていきます。 「回答回数が少なすぎる人の質問には解答しない」という人もいるようですし。 何かいい方法はないでしょうか? 回答回数が少ないとまずいのは何故ですか? この掲示板は、質問制限や、一定期間での質問回数制限はありますか?

  • 思うような回答が来なかったらどうしてますか?

    答えはこうあるべきだ!とは思っていませんし 回答自体も意地悪や暴言ではないんだけど 肝心の質問に対し、「それはどうでも良いんだけど…」みたいな内容を述べ あと延々と自分の意見述べられたらどうすれば良いんでしょうか? 傾向見てると、一人が違った解釈をするとあとズラーっと違った解釈が続き、 途中でコロッと正しい観点からの回答が付くケースはほぼ無いに等しい気がします。 補足を入れても、あぁそだったのと思ってくれる人かどうかも分からず…。 回答者の当たり外れもあるのでしょうか? 黙って締め切った方が良いのでしょうか? コミュニケーションを楽しみたいのではなく、 研究材料・解決に繋がる回答を求めている質問者はどう対応すれば良いのでしょうか? (対処方法も一概には言えないと思いますが) できるだけ掲示板の利用履歴の長い人教えて下さい。 それ以外の人もお願いします。

  • 気に入らない回答者をブロックしたら成長しないの?

    気に入らない回答やウザイ回答者をブロックすると 「自分に都合の悪い回答を消すのなら向上はしない。」「そんなに同意が欲しいなら聞かなきゃいいのに。」 こういうこと書いてきますが、自分に都合の悪い回答を残しておけば自分はどう向上するのですか? 結局この手のブロックされてキレる人達って 「俺の説教を聞け!」って言いたいだけでしょ?そんなもんを感謝してきく人なんているのか? 私は他人に説教なんかされても感謝したことなんて一度もないので分かりません。 会社での上司や先輩とか学校での教師や先輩の説教でさえ聞く気もないので、こういう匿名の場での説教なんかは即ブロックしてしまうので見る気にもなりません。 よくしてくる回答者いますが。 他人からの説教に感謝するって人がよく言っているのが「自分のために言ってくれている」とか「私のためを思って。」的なことですけど、こんなのもあまり感じたことはないですね。 気に入らない回答者からの回答を受け入れておけば自分の成長にどうつながるのですか? ムカついてストレスがたまる分損だと思うのですが

  • 結婚する気がない彼氏と付き合いを続けるべきでしょうか?

    現在、付き合って3年半の彼氏がいます。 半年ぐらい前に、彼氏と将来についてどう考えているかについて話をしました。 その時、彼氏から、 「しばらく結婚する気はない」 「もし、結婚したいと思っているなら、別れた方が良い」 ということを言われました。 「結婚する気がない=ずっと一緒にいたいと思うほど好きではない」 と言われている気がしてとてもショックでした。 ですが、「私のことをは好き?」と聞いたら、「うん」と答えてはくれました。 私は、結婚するなら彼としたいと思っていたので、 その時は別れずに、現在も付き合いを続けています。 その話をしてから半年待ったのですが、 再び彼に結婚の話をしたところ、 「結婚してあげてもいいけど、人遣い荒いよ」 「子供の世話をする気はない」 「養っていけるかわからない」 といわれました。 このような彼氏と このまま付き合っていくことに不安を感じています。 このまま彼氏と付き合いを続けて、結婚してくれるのを待つべきでしょうか? それとも、彼氏とは別れて、別な人とお付き合いをした方がよいでしょうか? よろしければご回答ください。 なお、現在私は25歳、彼は27歳です。 私は子供が欲しいと思っているので、28ぐらいには結婚したいと考えています。 また、結婚してからも、私は仕事を続けるつもり、 ということも彼には話しています。

このQ&Aのポイント
  • スマホでモバイルコネクトの設定をしましたが、別々のスマホからの操作はできないのか悩んでいます。
  • お使いの環境はAndroidで、モバイルコネクトは無線LANで接続されています。
  • ブラザー製品に関しての質問です。
回答を見る